画像ファイル名:1469148959764.jpg-(58883 B)サムネ表示
58883 B Name としあき 16/07/22(金)09:55:59 No.422007889 17:35頃消えます
長期連載の結果作品がつまらなくなる
漫画自体には飽きてるのに今まで買い揃えたコミックを
途中で切るのも嫌だから惰性でコミックを買い続けるファン
人気が落ちてきたとはいえまだコミックが売れてるからと
連載を続けさせる編集部
この悪循環が作品とそのファンを不幸にさせてると思うの
スレ画はランダム
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
Name としあき 16/07/22(金)09:58:17 No.422008074
    1469149097980.jpg-(110008 B) サムネ表示
110008 B
その悪循環だけで70巻以上もコミックを買ってるのが私です
連載終わってから全巻セットで売っても1000円にもならなそう
Name としあき 16/07/22(金)09:58:23 No.422008084
GTOは途中で嫌になったけど結局最後まで買ってしまったな
Name としあき 16/07/22(金)09:59:50 No.422008218
ワンピも描き込み増えて内容もごちゃごちゃしてきて読むのがつらい
でも途中でやめたら今まで付き合ってきたのが無駄になる気がしてな…
やっぱ漫画は20巻くらいで終わるべきだよ
それならまだダメージも少ない
Name としあき 16/07/22(金)10:01:50 No.422008410
>その悪循環だけで70巻以上もコミックを買ってるのが私です
>連載終わってから全巻セットで売っても1000円にもならなそう
何巻で切ったか覚えてないが
今から振り返れば少なくとも半分に達する前に切れて良かったと思う
Name としあき 16/07/22(金)10:02:26 No.422008474
    1469149346654.jpg-(27838 B) サムネ表示
27838 B
巻数とそれにかかった金額よりも付き合わされた時間の方が問題
何十年も付き合った結果が糞みたいなエンドだとふざけんなとしか言えん
Name としあき 16/07/22(金)10:03:15 No.422008561
ガイバーは十円で買えたからまあよし
Name としあき 16/07/22(金)10:04:25 No.422008674
合わなくなったと感じた所で気軽に切れるジョジョの第○部というシステムは案外いいかもしれんな
Name としあき 16/07/22(金)10:05:12 No.422008756
ドラゴンボールは18巻分であんだけ物語が進んでんだなぁ
Name としあき 16/07/22(金)10:06:29 No.422008879
こち亀で驚いてた頃が懐かしい
Name としあき 16/07/22(金)10:07:52 No.422008991
スレ画と1レス目で上位2作品出されても困る・・・
Name としあき 16/07/22(金)10:08:29 No.422009065
こういう話題でよく名前が出るドラゴンボールと幽遊白書は今読み返すと展開早すぎていいよね
今の漫画はボス戦までの中ボス戦が長すぎるし多すぎる
そのうえボス戦も長い
Name としあき 16/07/22(金)10:10:50 No.422009278
    1469149850480.jpg-(77435 B) サムネ表示
77435 B
コミックが売れてるからという理由があるなら引き伸ばすのも分かるが
コミックも売れてないのに延々続いてる漫画はなんなの
Name としあき 16/07/22(金)10:11:03 No.422009296
いつ新刊でるかもわからない
出ても話しが全く進まない
ベルセルク
バスタード
Name としあき 16/07/22(金)10:12:02 No.422009384
>こういう話題でよく名前が出るドラゴンボールと幽遊白書は今読み返すと展開早すぎていいよね
昔の漫画は展開早くて密度が濃い
なんでもかんでも昔は良かったと言う気はないが最近の長期連載は本当にダラダラやってるのが多いから…
70巻かけてこれ!とか冷静になっちゃうとキツい
Name としあき 16/07/22(金)10:12:09 No.422009395
チャンピオンは売れた奴いつまでも引き伸ばして糞こしらえる傾向強いね
Name としあき 16/07/22(金)10:12:28 No.422009434
バスタードはいい加減切れよ
ベルセルクと違って読む価値すら無いだろ
俺はとっくに切ったぞ
Name としあき 16/07/22(金)10:13:30 No.422009550
スレ画の作者が仮に他の漫画描いて当たるとは思えない
Name としあき 16/07/22(金)10:14:08 No.422009611
>チャンピオンは売れた奴いつまでも引き伸ばして糞こしらえる傾向強いね
ジャンプも同じようなもんだろ
マガジンは過去作のリバイバル大好きだし
サンデーは…どうでもいいか
Name としあき 16/07/22(金)10:15:03 No.422009705
>スレ画の作者が仮に他の漫画描いて当たるとは思えない
ハヤテと同時連載してたやつはクッソつまらんかったな
Name としあき 16/07/22(金)10:15:54 No.422009781
スレ画は新連載55連発の時によく生き残れたな
Name としあき 16/07/22(金)10:16:24 No.422009832
超人ロックもまだ連載中だな
あらゆる連載雑誌が淘汰される中でようやく安住の地を得て連載が続く続く
Name としあき 16/07/22(金)10:17:06 No.422009893
>こういう話題でよく名前が出るドラゴンボールと幽遊白書は今読み返すと展開早すぎていいよね
昔は今と違って1つのエピソードをひたすら丁寧に長く描くんじゃなくて
新章をどんどん積み重ねてく方式だったからな
ドラゴンボールくらいぶっちぎりの人気なら前者の方法も取れたんだろうけど
何しろ鳥山が常時やめたがってていつでも終われるようにしていたせいもある
Name としあき 16/07/22(金)10:17:35 No.422009953
まぁ70巻言うても1冊400円として3万以内だから金銭的なダメージはそんなでもない
ただやっぱり茶番に付き合わされた時間が長いと怒りの具合も比例するよね…
鰤はSS編がテンポもよくて面白かっただけに
Name としあき 16/07/22(金)10:18:35 No.422010055
アイマスや東方持ち上げて長く続いてる=偉い、すごい理論大好きだよねとしあき
内容はみえないきこえないするけど
Name としあき 16/07/22(金)10:18:49 No.422010078
>バスタードはいい加減切れよ
>ベルセルクと違って読む価値すら無いだろ
>俺はとっくに切ったぞ
もう見る気も無いけど 昔読んでた人はまだ連載している
ことを知らない人が多そう…
Name としあき 16/07/22(金)10:18:58 No.422010094
テラフォーマーは面白かったのは1巻だけで早期に見切りつけるべきだった
マスメディアが面白い風に取り上げるから
ダラダラと買い続けてしまった
実は2巻以降の内容は読んだのに覚えてない
Name としあき 16/07/22(金)10:19:50 No.422010180
>まぁ70巻言うても1冊400円として3万以内だから金銭的なダメージはそんなでもない
>ただやっぱり茶番に付き合わされた時間が長いと怒りの具合も比例するよね…
雑誌でダラッと読んでるだけなら良かったんだろうな
単行本買うレベルになると作品に対する期待度が上がっちゃうから失望も強くなる
Name としあき 16/07/22(金)10:20:36 No.422010262
80巻越えた辺りからパタリロもかなりつまらなくなったな・・・
Name としあき 16/07/22(金)10:21:03 No.422010313
>アイマスや東方持ち上げて長く続いてる=偉い、すごい理論大好きだよねとしあき
>内容はみえないきこえないするけど
急にどうしたの?
Name としあき 16/07/22(金)10:21:27 No.422010363
>アイマスや東方持ち上げて長く続いてる=偉い、すごい理論大好きだよねとしあき
>内容はみえないきこえないするけど
人気があって長続きするととダラダラと引き延ばすのは
違うのでは?
Name としあき 16/07/22(金)10:22:16 No.422010446
>No.422008474
これは作者もなぁ
Name としあき 16/07/22(金)10:22:17 No.422010448
>出ても話しが全く進まない
>ベルセルク
>バスタード
ベルセルクは作者が描きさえすれば一応話は進んでるぞ
妖精島にだって着いたんだからっ
Name としあき 16/07/22(金)10:22:24 No.422010459
いやGANTZなきあとのヤンジャンのおまんまのタネでしょ
Name としあき 16/07/22(金)10:22:26 No.422010465
>マスメディアが面白い風に取り上げるから
>ダラダラと買い続けてしまった
としちゃんみたいなのがいるからそういう売り方をするんでしょ…
Name としあき 16/07/22(金)10:22:53 No.422010515
ドリームズは変わらないぜ
Name としあき 16/07/22(金)10:23:16 No.422010559
一歩
Name としあき 16/07/22(金)10:24:23 No.422010682
東方は知らんがアイマスは色んな方面で新作どんどん出してるし
時代に合わせてユーザーにあれこれ提供してるから続いてるんだろ
惰性で引き延ばされてるマンガと比較するのはおかしい
ただの東方アイマスアンチなんだろうけど
Name としあき 16/07/22(金)10:24:57 No.422010741
入れる本棚の確保が大変
Name としあき 16/07/22(金)10:25:29 No.422010802
電子書籍「俺を使え」
Name としあき 16/07/22(金)10:26:15 No.422010890
病気や故障で連載ペース激減したりクオリティ激減しても
それでも頑張ってやってるのが伝わってくる漫画はある

言い訳と手抜きが目立つ漫画だと一気に文句が噴き出る
Name としあき 16/07/22(金)10:26:28 No.422010915
>一歩
Name としあき 16/07/22(金)10:26:50 No.422010955
東方はそもそもなにが公式なんだかわからねえしな…
Name としあき 16/07/22(金)10:27:42 No.422011053
文句言いながらもハンターだけは続きを読みたい欲求に駆られるから悔しい
Name としあき 16/07/22(金)10:28:50 No.422011160
>文句言いながらもハンターだけは続きを読みたい欲求に駆られるから悔しい
自己レスだがヒソカクロロ戦は無かったことに
Name としあき 16/07/22(金)10:29:00 No.422011174
東方もまあゲーム本編が出るペースは落ちたけど
ゲーム本編以外の仕事もいっぱいやってるしなぁ
Name としあき 16/07/22(金)10:29:00 No.422011175
>ドリームズは変わらないぜ
内容は安定してるしな
出てくる選手はメジャー級を既に飛び越えちまってるが
Name としあき 16/07/22(金)10:29:29 No.422011223
一歩の新型展開は今更感
Name としあき 16/07/22(金)10:29:41 No.422011244
ハヤテは内容と時代がマッチしたのもあって大人気になったけどいつまでもそれじゃダメだよなぁ
Name としあき 16/07/22(金)10:30:06 No.422011290
バスタは数年に1冊出るかどうかだから買っても懐はほとんど傷まない
スレ画みたいにダラダラ連載してるのが一番始末悪いわ
・・・ホント十数巻で見切って正解だったわ
Name としあき 16/07/22(金)10:30:15 No.422011309
ハンター方式は賢いな
作家に無理が来ないし巻数もさほど多くならないし
長続きするし
Name としあき 16/07/22(金)10:30:21 No.422011320
神様の言うとおりとか話を畳む気のない漫画はなぁ
Name としあき 16/07/22(金)10:30:51 No.422011379
次当たるか分からないからしがみついてる状態になった漫画なんて面白くなりようがない
キャラ弄りで延々同じ事やってるだけだもの
Name としあき 16/07/22(金)10:31:29 No.422011440
>東方はそもそもなにが公式なんだかわからねえしな…
上海アリス幻樂団から出てるシューティングゲーム
黄昏フロンティアから出てるナンバリングつきの格闘ゲームっぽいもの
商業出版されてる多数の書籍
取り合えずこの3つでいい
Name としあき 16/07/22(金)10:31:51 No.422011479
メタネタオタネタをぶち込んでるだけで笑いをとれる時代はもう終わってるしね
そもそもシリアスがクソつまらないっていう欠点があるけど
Name としあき 16/07/22(金)10:32:42 No.422011568
せめて好みの絵柄のままなら古本くらい買おうかとなるが
絵柄までストライクゾーンから外れるといよいよ別離の時
Name としあき 16/07/22(金)10:33:22 No.422011627
月刊誌で隔月で描いてる漫画もあるしな
Name としあき 16/07/22(金)10:33:34 No.422011642
    1469151214453.jpg-(93107 B) サムネ表示
93107 B
詰まらない訳ではないが
Name としあき 16/07/22(金)10:33:48 No.422011663
>ハヤテは内容と時代がマッチしたのもあって大人気になったけどいつまでもそれじゃダメだよなぁ
俺妹みたいなネットネタを前面に出して人気得た作品がえらい景気よかった時期が数年前にあったよね
今じゃ完全に飽きられてるが
結局作者が面白かったんじゃなくネットネタが秀逸だったってだけなのに
Name としあき 16/07/22(金)10:33:59 No.422011689
    1469151239856.jpg-(133313 B) サムネ表示
133313 B
Dr.オクトパスと精神を交換されたピーター・パーカーは末期がんに冒された
オクトパスの身体に閉じ込められて死亡
長く続いたアメイジングスパイダーマン誌は終了しました
Name としあき 16/07/22(金)10:34:32 No.422011732
ブリーチもハヤテも失速した後だらだら続けていられるのが不思議だ
半分死にかけてるサンデーはまだしもジャンプはいくらでも換えがきくような気がするんだが
Name としあき 16/07/22(金)10:35:31 No.422011834
>半分死にかけてるサンデーはまだしもジャンプはいくらでも換えがきくような気がするんだが
今のジャンプでそのセリフはないわ
鰤より売れてる作品なんて数本しかないだろ
Name としあき 16/07/22(金)10:36:05 No.422011888
>自己レスだがヒソカクロロ戦は無かったことに
シャルナークとかもなんであいつ突っ込んでいったのか
そういうう能力ないのにな…
Name としあき 16/07/22(金)10:37:36 No.422012029
>Dr.オクトパスと精神を交換されたピーター・パーカーは末期がんに冒された
>オクトパスの身体に閉じ込められて死亡
>長く続いたアメイジングスパイダーマン誌は終了しました
まぁ最終的にはピーターに戻ったから…
Name としあき 16/07/22(金)10:40:48 No.422012351
>半分死にかけてるサンデーはまだしもジャンプはいくらでも換えがきくような気がするんだが
編集部は終わらせたくても買っちゃうファンがいるからな
それに過去の功績がある分無碍にも出来ないだろうし
Name としあき 16/07/22(金)10:40:56 No.422012362
    1469151656732.jpg-(98846 B) サムネ表示
98846 B
>電子書籍「俺を使え」
Name としあき 16/07/22(金)10:42:18 No.422012503
    1469151738004.jpg-(329864 B) サムネ表示
329864 B
趣味に金を使えなくなったので切る
Name としあき 16/07/22(金)10:42:36 No.422012529
そういう意味じゃバキみたいにタイトル変えて再スタートはありがたいよな
遠慮なく切れる
Name としあき 16/07/22(金)10:42:51 No.422012559
あぁあの頃のキレキレな絵柄に二度と戻らない戻れない
Name としあき 16/07/22(金)10:42:57 No.422012567
鰤が落ちたっていうけど周りも負けず劣らず落ちてるからなジャンプ
単行本2万でしばらく安泰と呼ばれるってチャンピオンじゃないんだからみらいなことになってる
Name としあき 16/07/22(金)10:43:32 No.422012623
こんな状態のブリーチですら追い越せない作品だらけなんだから
ジャンプも何気にまずいよね
Name としあき 16/07/22(金)10:46:30 No.422012969
下手な新人の連載よりも売れるからってベテランを酷使し続ければそりゃ駄作生産機になるよ
インターバルを置かずに走り続けたら出涸らしにもなるさ
Name としあき 16/07/22(金)10:49:20 No.422013293
>ブリーチもハヤテも失速した後だらだら続けていられるのが不思議だ
>半分死にかけてるサンデーはまだしもジャンプはいくらでも換えがきくような気がするんだが
一度人気付いたアニメ化作品ってつまらなくてもそこそこは売れてしまうし
派閥の絡みや横の影響で売れてるうちは切れなくなるんだろう金かけてるだけに
こういう部分は企業の弱点だと思う
Name としあき 16/07/22(金)10:51:25 No.422013524
>こんな状態のブリーチですら追い越せない作品だらけなんだから
簡単に言うけどキャラ人気で持ってる鰤みたいな漫画は相当な暴走やらかさないと売上落ちないよ
新人がいきなり追い越せるようなもんじゃない
Name としあき 16/07/22(金)10:54:49 No.422013898
畑くんはロボ漫画どうしたんだよ
Name としあき 16/07/22(金)11:08:50 No.422015419
>畑くんはロボ漫画どうしたんだよ
第一部完したじゃないか
Name としあき 16/07/22(金)11:13:42 No.422015935
ガラスの仮面・・・・
王家の紋章・・・・
Name としあき 16/07/22(金)11:14:42 No.422016029
ハヤテは出せば一定層が買うから
だらだらやってると聞いたけど
ほかもにたりよったりかもね
Name としあき 16/07/22(金)11:18:11 No.422016358
>詰まらない訳ではないが
それとガイバーは月刊で10P前後なので少なすぎる
Name としあき 16/07/22(金)11:21:55 No.422016826
ハヤテはあれでもサンデーではまだ上位の売り上げなんでしょ
Name としあき 16/07/22(金)11:48:26 No.422019814
現在10巻前後のジャンプ漫画にハマったが
順調に進めばこれも50巻60巻平気で行くのかと思うと
どちらかと言えば不安のほうが勝る
Name としあき 16/07/22(金)12:00:09 No.422021111
そこ行くと高橋留美子って凄いんだな
ほどよく10年以下で畳んで次の連載も当てるんだもの
Name としあき 16/07/22(金)12:01:39 No.422021292
>電子書籍「俺を使え」
配信元が都合次第で購入者の端末からデータ消せるってなんか嫌・・・
Name としあき 16/07/22(金)12:01:54 No.422021326
大体40巻ぐらいがちょうどよさそう
面白い時期に終わったらそれはそれで困る
Name としあき 16/07/22(金)12:03:49 No.422021551
>そこ行くと高橋留美子って凄いんだな
短編も何本かアニメ化されてるし長編全部アニメ化されて
全部知名度あるってとんでもねぇ話だよ・・・
Name としあき 16/07/22(金)12:11:46 No.422022500
次回作がヒットする見込みが無いから連載継続がほとんど
Name としあき 16/07/22(金)12:18:45 No.422023385
連載当時3歩進んで2歩下がると揶揄されてたダイ大が随分マシに思える
今の奴はその場で足踏みだもの
Name としあき 16/07/22(金)12:21:30 No.422023779
>次回作がヒットする見込みが無いから連載継続がほとんど
絶チルとかまさにそんな感じだな
美神以降泣かず飛ばずだった時期のトラウマもあるから尚更
Name としあき 16/07/22(金)12:32:23 No.422025380
そもそもやめたいからやめますができるの?
Name としあき 16/07/22(金)12:39:53 No.422026502
雑誌の看板級なら編集との相談が必要だろうけど
ハヤテや絶チル辺りなら適当にやめさせてくれるんじゃない
Name としあき 16/07/22(金)12:41:20 No.422026699
コナンとかやめるにやめられないだろうなあ…
Name としあき 16/07/22(金)12:45:15 No.422027252
りんねの単行本売上は電波とどっこいレベルだけどな
Name としあき 16/07/22(金)12:47:14 No.422027506
コナンは最近のアニメが酷い
Name としあき 16/07/22(金)12:47:16 No.422027514
新連載50とかやってケンイチとか終わらせてるし
あれで生き残った作品は編集側も終わらせる気ないんだろうな
Name としあき 16/07/22(金)12:53:14 No.422028410
書き込みをした人によって削除されました
Name としあき 16/07/22(金)13:11:33 No.422030649
>>そこ行くと高橋留美子って凄いんだな
>短編も何本かアニメ化されてるし長編全部アニメ化されて
>全部知名度あるってとんでもねぇ話だよ・・・
留美子は逆だ
アニメ化するコネがあるから凄いのだ
アニメ化するから売れるのだ
うる星の頃からるーみっくわーるどって留美子アニメ枠なんてものが用意されてるほど優遇されてるし
Name としあき 16/07/22(金)13:13:22 No.422030861
>連載当時3歩進んで2歩下がると揶揄されてたダイ大が随分マシに思える
延長したからバーン様初戦で敗退とかあったけど2歩下がるというよりゴールの方が2歩進んだ感じだしなあ
Name としあき 16/07/22(金)13:13:51 No.422030919
>雑誌の看板級なら編集との相談が必要だろうけど
>ハヤテや絶チル辺りなら適当にやめさせてくれるんじゃない
サンデーは状況が状況だけにある程度でも売れてる作品は切れないっぽい
Name としあき 16/07/22(金)13:19:22 No.422031504
コナン・マギ・銀匙があるのに何でそんな追い詰められてるんだ
サンデーは
Name としあき 16/07/22(金)13:22:07 No.422031823
留美子おばあちゃんの漫画は全部割と面白いよ
Name としあき 16/07/22(金)13:26:52 No.422032332
本誌が売れないのだ
ヤバいレベルで
Name としあき 16/07/22(金)13:27:38 No.422032430
トキワ見てるとケンイチ続けてても良かった気がするから終わればいいってものじゃないんだなって
Name としあき 16/07/22(金)13:55:58 No.422035536
>サンデーは状況が状況だけにある程度でも売れてる作品は切れないっぽい
絶チルはもう下から数えたほうが早いくらいには売れてないけどな
Name としあき 16/07/22(金)13:57:23 No.422035695
今の編集長って冠一派切ったのはいいけど藤田呼び戻したり、久米田呼び戻したいとか言ってるし妙に90年前後のあの世代を信奉してるのがな
どんな売れなくなっても椎名切れないのもそのへんじゃね
Name としあき 16/07/22(金)15:45:21 No.422047406
出来る限りを尽くして続けるのが一番良いのは間違いない
Name としあき 16/07/22(金)16:28:35 No.422052175
>絶チルはもう下から数えたほうが早いくらいには売れてないけどな
サンデーは数字出た時点で半分より上なんだぞ
Name としあき 16/07/22(金)16:39:38 No.422053299
>そもそもやめたいからやめますができるの?
描かなきゃいい
編集には漫画描けないし
結局労力かけてる以上同じよ
Name としあき 16/07/22(金)16:43:01 No.422053701
>今の編集長って冠一派切ったのはいいけど藤田呼び戻したり、久米田呼び戻したいとか言ってるし妙に90年前後のあの世代を信奉してるのがな
>どんな売れなくなっても椎名切れないのもそのへんじゃね
というかハヤテ切らない時点で改革なんかする気がない
売れてたあの頃に帰りたいって寒い回帰願望だけ
Name としあき 16/07/22(金)16:43:30 No.422053752
月マガとかの作品は長期連載多いけれど読む人多い感じがする


[HOME] [戻る]