画像ファイル名:1465103942571.jpg-(34926 B)サムネ表示
34926 B Name としあき 16/06/05(日)14:19:02 No.412126931 18:32頃消えます
環境利用闘法は?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
Name としあき 16/06/05(日)14:20:26 No.412127198
あらかじめ用意した武器を使わない
Name としあき 16/06/05(日)14:21:09 No.412127324
水とか砂とかかける
Name としあき 16/06/05(日)14:21:17 No.412127346
飛び道具持ってるのに近づいてからやっと鉄砲使うという正々堂々っぷり
Name としあき 16/06/05(日)14:21:40 No.412127417
夜に黒服
Name としあき 16/06/05(日)14:21:49 No.412127444
投石で特効ダメージあるはず
Name としあき 16/06/05(日)14:22:30 No.412127570
もう一方の人格どうなった
Name としあき 16/06/05(日)14:22:44 No.412127603
あらかじめ用意した拳銃
あらかじめ用意したスペツナズナイフ
あらかじめ用意した硫酸カプセル
Name としあき 16/06/05(日)14:23:02 No.412127656
こいつ倒しても免許皆伝してる花田がいるしなぁ
Name としあき 16/06/05(日)14:24:22 No.412127893
    1465104262505.jpg-(45396 B) サムネ表示
45396 B
幼年編の経歴そのままだと
武蔵や本部が「実戦(笑)」になっちゃうから
無かったことにされました
Name としあき 16/06/05(日)14:25:07 No.412128001
まぁいままで戦った相手考えるとまだ格は落ちてない
馬鹿は一度殺してるし
Name としあき 16/06/05(日)14:25:16 No.412128037
本部に歯が立たなかったガイアが本部の上位互換に挑もうとする謎展開
Name としあき 16/06/05(日)14:25:49 No.412128144
遠慮して拳銃とかないわーマシンガンとか使えよ
Name としあき 16/06/05(日)14:25:56 No.412128162
    1465104356312.jpg-(46077 B) サムネ表示
46077 B
>まぁいままで戦った相手考えるとまだ格は落ちてない
Name としあき 16/06/05(日)14:26:34 No.412128265
誰でも使える拳銃とナイフで終了
ガイアである必要まったくねえ
Name としあき 16/06/05(日)14:26:39 No.412128277
マシンガン装備しない烈さんが悪い
Name としあき 16/06/05(日)14:26:43 No.412128287
>幼年編の経歴そのままだと
>武蔵や本部が「実戦(笑)」になっちゃうから
>無かったことにされました
少年刃牙に負けてる時点でそこはどうでもいい気が…
Name としあき 16/06/05(日)14:26:52 No.412128310
というか設置型のトラップとか使えよと
Name としあき 16/06/05(日)14:27:00 No.412128334
なんか自衛隊のエリートとかそのくらいで
殺した人数も数人とかそのくらいの設定のつもりで書いてそう今
Name としあき 16/06/05(日)14:27:16 No.412128384
ってかナイフしかもってこなかったのかよ
細い糸とか毒入りカプセルとかだませそうなのいくらでもあるのに
Name としあき 16/06/05(日)14:27:22 No.412128395
>本部に歯が立たなかったガイアが本部の上位互換に挑もうとする謎展開
背後に着けたから調子乗っちゃった説
Name としあき 16/06/05(日)14:27:36 No.412128441
あなた顔変わってません?
Name としあき 16/06/05(日)14:27:50 No.412128474
>少年刃牙に負けてる時点でそこはどうでもいい気が…
その時点より遥かに弱くなってそうなのはどうでもよくない
Name としあき 16/06/05(日)14:27:55 No.412128490
>誰でも使える拳銃とナイフで終了
>ガイアである必要まったくねえ
そこは別にいいんだけど挙動の稚拙さから飛びナイフをあっさり見破られるとかはちょっとガッカリではあった
武神ガイアならもっと上手くやるっしょー
Name としあき 16/06/05(日)14:28:27 No.412128586
>その時点より遥かに弱くなってそうなのはどうでもよくない
そこは共感せんでもないけど別の話だしのう
Name としあき 16/06/05(日)14:28:31 No.412128592
ジャックやガイアに比べれば武蔵に一泡ふかせた烈って破格の扱いだったんだろうなあ
Name としあき 16/06/05(日)14:28:52 No.412128656
>あなた顔変わってません?
やめるんじゃそれは全てのキャラに刺さる
Name としあき 16/06/05(日)14:29:23 No.412128729
負けた相手がバキユージローモトベムサシという作中トップ勢だけだから強いのは間違いない
Name としあき 16/06/05(日)14:29:48 No.412128791
刃牙道より前はガイアって本部より強いと思ってたわ
本部にガイアや勇次郎のような戦場経験なんかあるんだろうか?
Name としあき 16/06/05(日)14:30:01 No.412128827
>武神ガイアならもっと上手くやるっしょー
ジャックが歯を引っこ抜かれたときみたいになんでそれくらいしてこないのってのが多すぎるんだよなあ今の板垣には
Name としあき 16/06/05(日)14:30:22 No.412128891
最初はオーガと同等という触れ込みだったのに
Name としあき 16/06/05(日)14:31:07 No.412129019
>最初はオーガと同等という触れ込みだったのに
ストライダムさんの吹かしだから・・・
Name としあき 16/06/05(日)14:31:50 No.412129140
渋川のじじいとか一番残念な結果なのにすぐ退場したからダメージはすくなかったな
Name としあき 16/06/05(日)14:31:52 No.412129150
あんな距離とってナイフ構えたらそりゃ武蔵じゃなくても警戒すんでしょ
どんだけアホやねん
Name としあき 16/06/05(日)14:32:20 No.412129229
>負けた相手がバキユージローモトベムサシという作中トップ勢だけだから強いのは間違いない
>モトベ
Name としあき 16/06/05(日)14:32:20 No.412129230
イメージ斬撃飛ばしがインチキ過ぎる
Name としあき 16/06/05(日)14:32:41 No.412129279
ガイアらしい戦い方全くせずに負けたのが残念
Name としあき 16/06/05(日)14:33:13 No.412129365
>>その時点より遥かに弱くなってそうなのはどうでもよくない
>そこは共感せんでもないけど別の話だしのう
武蔵つえーじゃなくてガイアよえーになってる
Name としあき 16/06/05(日)14:33:41 No.412129445
アドレナリンをつかい100%の潜在能力をつかえたのはどこにいったの
以前は10mくらいとんでいたよね
Name としあき 16/06/05(日)14:33:57 No.412129481
>ジャックが歯を引っこ抜かれたときみたいになんでそれくらいしてこないのってのが多すぎるんだよなあ今の板垣には
今回はあれだけどそこは結構好きよ
本部の技巧描写がなかなかだった印象
Name としあき 16/06/05(日)14:34:10 No.412129512
いまだに本部が闘ってないとかどんだけ引っ張るねん
Name としあき 16/06/05(日)14:34:36 No.412129602
>刃牙道より前はガイアって本部より強いと思ってたわ
>本部にガイアや勇次郎のような戦場経験なんかあるんだろうか?
ぶっちゃけ殺人経験は強さにはあんま関係ない気もする
刃牙もろくすっぽ人とか殺してないだろうし
Name としあき 16/06/05(日)14:34:41 No.412129611
これでノムラだったらまだ見直す
と思ったけどノムラにしてもしょぼすぎだな
Name としあき 16/06/05(日)14:34:51 No.412129643
環境利用闘法は俺もまず思ったけど
作者に保護されてる達人武蔵相手に使っても
童おぬしスッパ(忍び)であったかとか言ったと思ったら一撃でイメージ斬り終了とかなりそう
Name としあき 16/06/05(日)14:35:00 No.412129660
「今まではガイアでなく野村が戦っていた」
この展開でもっと引き伸ばせる
Name としあき 16/06/05(日)14:35:37 No.412129776
勇次郎にボッコボコにされて跪いてた時点でなぁ
Name としあき 16/06/05(日)14:35:37 No.412129777
>今回はあれだけどそこは結構好きよ
>本部の技巧描写がなかなかだった印象
どこがやねん
ただただジャックがヘボかっただけじゃん
Name としあき 16/06/05(日)14:35:57 No.412129848
>作者に保護されてる達人武蔵相手に使っても
勇次郎の金的で泡吹いてなかったっけ?
Name としあき 16/06/05(日)14:36:12 No.412129889
>渋川のじじいとか一番残念な結果なのにすぐ退場したからダメージはすくなかったな
一片の守護る余地もない完成された護身の持ち主だからな
Name としあき 16/06/05(日)14:36:27 No.412129931
書き込みをした人によって削除されました
Name としあき 16/06/05(日)14:36:57 No.412130015
    1465105017843.jpg-(67442 B) サムネ表示
67442 B
アリが死んだから追悼をかねてアライ父の参戦とかくるんじゃないかなあ
武蔵とたたかったのが原因で死んでしまうとか
Name としあき 16/06/05(日)14:37:01 No.412130026
>勇次郎の金的で泡吹いてなかったっけ?
勇次郎も保護されてるから相殺だろ
Name としあき 16/06/05(日)14:37:02 No.412130027
>どこがやねん
>ただただジャックがヘボかっただけじゃん
よくよく見ればちゃんと肩口狙わせたりしてるしジャックがヘボとまではなぁ
アラミド繊維服なんて代物まで用意した上であえて噛みつかせそれでいて本部の技で引っこ抜いた形だろうし
あそこはそこまで不満ないなぁ
Name としあき 16/06/05(日)14:37:04 No.412130037
>ぶっちゃけ殺人経験は強さにはあんま関係ない気もする
>刃牙もろくすっぽ人とか殺してないだろうし
バキ自身は殺してないけどガチで殺してくるような敵とは何回も戦ってたじゃん
本部はそういうのもロクにないでしょ
Name としあき 16/06/05(日)14:37:12 No.412130075
いざ本部が闘ったら見開き1ページで死亡展開だと思う
Name としあき 16/06/05(日)14:37:14 No.412130085
>ただただジャックがヘボかっただけじゃん
しかしジャックって元からあんなもんよね
雑なテレフォンパンチと考えなしの噛み付き
あらかじめ武器で対策されたらボロボロ
Name としあき 16/06/05(日)14:37:45 No.412130181
>よくよく見ればちゃんと肩口狙わせたりしてるしジャックがヘボとまではなぁ
>アラミド繊維服なんて代物まで用意した上であえて噛みつかせそれでいて本部の技で引っこ抜いた形だろうし
あえて噛み付かせた描写なんてどこにあった?
Name としあき 16/06/05(日)14:37:50 No.412130201
>>勇次郎の金的で泡吹いてなかったっけ?
>勇次郎も保護されてるから相殺だろ
つまりとても保護されてるとは思えない雑魚にしてやられるとかいう萎え展開を描けば保護認定解除なの?
それもうただの難癖じゃ…
Name としあき 16/06/05(日)14:38:04 No.412130252
>アリが死んだから追悼をかねてアライ父の参戦とかくるんじゃないかなあ
>武蔵とたたかったのが原因で死んでしまうとか
この人最初ヨダレ垂らしてプルプルしてたのにいつの間にか普通になってたよね
Name としあき 16/06/05(日)14:38:20 No.412130310
>しかしジャックって元からあんなもんよね
>雑なテレフォンパンチと考えなしの噛み付き
流石にそれは読んで無さ過ぎだろ…
Name としあき 16/06/05(日)14:38:32 No.412130346
>あえて噛み付かせた描写なんてどこにあった?
そこは一目瞭然では…
まず棒立ちで食らってる(食らわれてる)時点でなぁ
Name としあき 16/06/05(日)14:39:05 No.412130449
>バキ自身は殺してないけどガチで殺してくるような敵とは何回も戦ってたじゃん
>本部はそういうのもロクにないでしょ
いや普通にあるんじゃ…?
少なくとも絶対無いとは断言できない気が
Name としあき 16/06/05(日)14:39:07 No.412130457
>雑なテレフォンパンチ
1日に30時間サンドバッグ殴る生活送ってたのにテレフォンとか
鴨川ジムでも行って鍛え直してもらえと
Name としあき 16/06/05(日)14:39:33 No.412130525
>この人最初ヨダレ垂らしてプルプルしてたのにいつの間にか普通になってたよね
スゴイね人体
Name としあき 16/06/05(日)14:40:02 No.412130614
>雑なテレフォンパンチと考えなしの噛み付き
あれはあんな服まで持ち出した本部のが流石だったって印象ではある
そこらのリーマンに噛みついてただのスーツとジタバタモーションで歯持ってかれたならともかく
Name としあき 16/06/05(日)14:40:13 No.412130649
歯をひっこぬかれるとかは勇次郎にアドバイスされたのにそれなんにも守ってなかったのがなあ
親に認められたい一心のジャックがそんなことをわすれるなんて・・・
その過去がなければまだ歯抜きはよかったろうけど
Name としあき 16/06/05(日)14:40:14 No.412130651
>つまりとても保護されてるとは思えない雑魚にしてやられるとかいう萎え展開を描けば保護認定解除なの?
>それもうただの難癖じゃ…
猛毒柳とかアライJrとか何度も通り過ぎてきた道なのに今さら難癖とか
Name としあき 16/06/05(日)14:40:41 No.412130725
>猛毒柳とかアライJrとか何度も通り過ぎてきた道なのに今さら難癖とか
武蔵の話だよね?
Name としあき 16/06/05(日)14:40:47 No.412130749
ジャックが技使ったのって達人戦の最後とバキ戦くらいじゃねえの
Name としあき 16/06/05(日)14:41:21 No.412130848
    1465105281444.jpg-(37388 B) サムネ表示
37388 B
>この人最初ヨダレ垂らしてプルプルしてたのにいつの間にか普通になってたよね
Name としあき 16/06/05(日)14:41:24 No.412130854
    1465105284438.jpg-(97211 B) サムネ表示
97211 B
>そこは一目瞭然では…
>まず棒立ちで食らってる(食らわれてる)時点でなぁ
Name としあき 16/06/05(日)14:41:30 No.412130870
>この人最初ヨダレ垂らしてプルプルしてたのにいつの間にか普通になってたよね
数時間サンドバック叩いたらほぼ全快する息子の親だから
パーキンソン病にうちかつこともできたんだろう
Name としあき 16/06/05(日)14:41:40 No.412130893
ジャックは親父から完全に見捨てられてる愚息だから
どんな馬鹿げたミスやらかしても不自然では無い
Name としあき 16/06/05(日)14:41:49 No.412130927
>武蔵の話だよね?
刃牙シリーズの話だろ?
Name としあき 16/06/05(日)14:41:51 No.412130930
>歯をひっこぬかれるとかは勇次郎にアドバイスされたのにそれなんにも守ってなかったのがなあ
>親に認められたい一心のジャックがそんなことをわすれるなんて・・・
>その過去がなければまだ歯抜きはよかったろうけど
勇次郎だって強化繊維服云々とか言ってなかったしそこは本部が上手いこと出し抜いたなぁって思ってた
そもそもんな以前のこと憶えてるか知らんし憶えても守るかどうか
その上で本部のあの対策っぷりだしその指摘は別にあんまりのう
Name としあき 16/06/05(日)14:42:02 No.412130971
>あれはあんな服まで持ち出した本部のが流石だったって印象ではある
そんなもんドイルですらやってんだよなあ
その程度で流石って
Name としあき 16/06/05(日)14:42:11 No.412131003
ジャックのウリは肉体のスペックと言う時点で劣化ピクルでしかない
Name としあき 16/06/05(日)14:42:23 No.412131044
>刃牙シリーズの話だろ?
いや武蔵の話だよ
作品に対して苦言を呈したいのは分かるけど急にそんなに飛躍されても困る
Name としあき 16/06/05(日)14:43:04 No.412131165
飛躍って前提条件すっ飛ばして話してんじゃねえよ
Name としあき 16/06/05(日)14:43:04 No.412131168
本部信者の妄想力やべえ
Name としあき 16/06/05(日)14:43:15 No.412131201
>そんなもんドイルですらやってんだよなあ
>その程度で流石って
流石にカミソリ服とは一緒くたには…
(ブレストファイヤーの方?)
それにドイルはドイルで凄いと思うぞ
Name としあき 16/06/05(日)14:43:37 No.412131281
>No.412130854
いやでも真っ当な感想だと思うぞ…
Name としあき 16/06/05(日)14:44:30 No.412131433
>本部信者の妄想力やべえ
そう言いたいならそれでいいよ…
反論は無いんだね…
Name としあき 16/06/05(日)14:45:13 No.412131581
>飛躍って前提条件すっ飛ばして話してんじゃねえよ
いや飛躍でしょ
武蔵が保護云々の話をしてるのにこれまで云々?とか意味わからんて
Name としあき 16/06/05(日)14:46:07 No.412131747
>本部アンチの負け惜しみ臭やべえ
Name としあき 16/06/05(日)14:46:12 No.412131758
>そう言いたいならそれでいいよ…
>反論は無いんだね…
だって明らかに無かった描写をさもあったかのように語るんだもん
あえて噛み付かせたとかそんなシーンどこにも無かったじゃん
画像貼ってみてよ試しに
Name としあき 16/06/05(日)14:46:42 No.412131863
ジャックなんて大会で強かっただけで後は大した戦果ないじゃん
Name としあき 16/06/05(日)14:46:53 No.412131896
>勇次郎だって強化繊維服云々とか言ってなかったしそこは本部が上手いこと出し抜いたなぁって思ってた
いや相手の服によって歯を持ってかれるから注意しろってちゃんと言ってる
Name としあき 16/06/05(日)14:47:27 No.412132014
童貞を失った
※敵を初めて殺すこと

わざわざ説明どうも
Name としあき 16/06/05(日)14:48:17 No.412132173
>だって明らかに無かった描写をさもあったかのように語るんだもん
>あえて噛み付かせたとかそんなシーンどこにも無かったじゃん
>画像貼ってみてよ試しに
割れ厨じゃないんで画像は持ってないけど素直に受けてる時点でやはりそういう意図はあったと思うよ
それらのダメージ積み重ねによるヒッティングパワー削りやらなんやらもあるしそれでいて話術でメンタルを削りつつ内心ではジャックのフィジカルなんて自分なんぞより遥かに上って認めてるんだから悪くない戦いだったと思う
Name としあき 16/06/05(日)14:49:06 No.412132324
>いや相手の服によって歯を持ってかれるから注意しろってちゃんと言ってる
そんで強化繊維服を出してくるあたり俺は素直に驚いたなぁ
Name としあき 16/06/05(日)14:49:55 No.412132486
勇ちゃんのあれはあくまでもただの服を指して言った言葉でしょ
そしたらただの服じゃありませんでしたってのが面白い部分だと思ったんだがなぁ
Name としあき 16/06/05(日)14:50:16 No.412132552
本部vsジャック戦は結構頑張ってたと思うんだけどね
Name としあき 16/06/05(日)14:51:27 No.412132762
>勇ちゃんのあれはあくまでもただの服を指して言った言葉でしょ
素材を吟味すべきとか言ってたろ
Name としあき 16/06/05(日)14:51:35 No.412132785
男児遭難事件でガイアを連想した人はいるか
Name としあき 16/06/05(日)14:52:40 No.412132993
>割れ厨じゃないんで画像は持ってないけど素直に受けてる時点でやはりそういう意図はあったと思うよ
百歩譲ってそこを認めたとしてもすぐ横に剥き出しの首があるのに
ジャックがわざわざ服の上から噛み付く理由にはなってないと思う
Name としあき 16/06/05(日)14:52:55 No.412133030
>素材を吟味すべきとか言ってたろ
流石にそこまで飛躍した意味じゃないでしょお…
まんま強化服云々言ってたならあれだけど
Name としあき 16/06/05(日)14:52:57 No.412133035
まー噛みつきは何回もやるネタじゃないよね
Name としあき 16/06/05(日)14:53:34 No.412133152
本部を持ち上げる為のこの展開…
Name としあき 16/06/05(日)14:54:07 No.412133282
>百歩譲ってそこを認めたとしてもすぐ横に剥き出しの首があるのに
>ジャックがわざわざ服の上から噛み付く理由にはなってないと思う
普通の服なら普通にぶっちぎってたろうからさもありなん
本部は本部で首に来たら素直に避けるか逸らすかしてたろうし
やっぱりそこは本部の用意と狙わせ方がやり手だったのではないかなぁと…
Name としあき 16/06/05(日)14:54:10 No.412133295
    1465106050768.jpg-(163794 B) サムネ表示
163794 B
>男児遭難事件でガイアを連想した人はいるか
Name としあき 16/06/05(日)14:54:44 No.412133402
>本部を持ち上げる為のこの展開…
ぶっちゃけ楽しみではある
無論内容次第ではあるが
Name としあき 16/06/05(日)14:55:13 No.412133497
>まー噛みつきは何回もやるネタじゃないよね
バイティングは戦場では基本だからね
Name としあき 16/06/05(日)14:55:21 No.412133522
>ストライダムさんの吹かしだから・・・
ストさんはオーガと並ぶビッグネームとしか言ってない
傭兵業界の二大有名人ってのが事実なら嘘ではない
勝手に同格に近い実力者と考えるほうが悪い
Name としあき 16/06/05(日)14:55:26 No.412133537
まさか棒立ちで喰らったってだけで「本部が噛み付くよう誘導していたのだ!」とか言ってんの…?
Name としあき 16/06/05(日)14:55:28 No.412133543
金龍山に負けた程度でそんな雑魚雑魚言わんでも…と昔っから本部を擁護してた身としては嫌いではないぞ
Name としあき 16/06/05(日)14:55:58 No.412133644
>幼年編の経歴そのままだと
>武蔵や本部が「実戦(笑)」になっちゃうから
>無かったことにされました
アドレナリンやエンドルフィン操作でハイパワー出すのは
既に烈海王から「我々の復元以下だ」とか言われてるから仕方ないとしても
せめて殺気読み能力くらい刃牙道でも再現して欲しかったスね
忌憚のない意見って奴ッス
Name としあき 16/06/05(日)14:56:19 No.412133719
>まさか棒立ちで喰らったってだけで「本部が噛み付くよう誘導していたのだ!」とか言ってんの…?
誘導っていうか想定してたのは確かなんじゃ
あと引用使った方がいいゾ
Name としあき 16/06/05(日)14:56:25 No.412133741
銃火器のスペシャリストは居ない世界
Name としあき 16/06/05(日)14:56:53 No.412133825
>誘導っていうか想定してたのは確かなんじゃ
してないしてない
Name としあき 16/06/05(日)14:56:58 No.412133840
頭突きでもしたり本部がくっちゃべってる間に首でも絞められたらアウトだったんだから
やっぱジャックがマヌケだったとしか思えん
Name としあき 16/06/05(日)14:57:25 No.412133940
本部が凄いんじゃなくて
ジャックがどんどんアホになっていった印象しかない
Name としあき 16/06/05(日)14:58:00 No.412134052
>>誘導っていうか想定してたのは確かなんじゃ
>してないしてない
想定してたから強化服きとったんじゃろ
Name としあき 16/06/05(日)14:59:13 No.412134284
    1465106353144.jpg-(72364 B) サムネ表示
72364 B
人殺しっぽい教官見たことあるわー
とか回想してたけど
ガイアさんむしろ迎えられる側なんじゃないですかね…
Name としあき 16/06/05(日)14:59:25 No.412134318
>金龍山に負けた程度
負けたから言われてるんじゃなくて負け方が雑だから馬鹿にされてる
解説役やってたのに
Name としあき 16/06/05(日)14:59:59 No.412134432
>ジャックがどんどんアホになっていった印象しかない
まさに現在のガイアもこれだからな…
Name としあき 16/06/05(日)15:00:04 No.412134450
>してないしてない
いや繊維服…
Name としあき 16/06/05(日)15:01:01 No.412134639
今回のぶざまは超軍人ガイアとしての顔でなく
凡庸な自衛官としての顔が強化された結果かな・・・
ノムラじゃんッッ
Name としあき 16/06/05(日)15:01:15 No.412134685
>頭突きでもしたり本部がくっちゃべってる間に首でも絞められたらアウトだったんだから
>やっぱジャックがマヌケだったとしか思えん
それまでもタバコ投げや木刀一閃や各種刃物受けの攻防をしてたしやっぱり削りに削って噛みつきを引き出したのはある種の手腕とも言えるのではないだろうか…
Name としあき 16/06/05(日)15:01:34 No.412134751
    1465106494755.jpg-(236566 B) サムネ表示
236566 B
スレは仲良く使用えッ
Name としあき 16/06/05(日)15:01:47 No.412134800
スペツナズナイフはナイフ使いの人の武器じゃんッッ
Name としあき 16/06/05(日)15:02:32 No.412134956
>負けたから言われてるんじゃなくて負け方が雑だから馬鹿にされてる
>解説役やってたのに
むしろ解説やってるあたり知識量が本物なのは確かだろうになおさらたった一回の敗北で雑魚認定はどうなんだろうってやっぱ思うなぁ
フォロー要素はいくらでもある気がする
Name としあき 16/06/05(日)15:03:05 No.412135073
>スペツナズナイフはナイフ使いの人の武器じゃんッッ
しかもそいつでさえ「最初の最初に使わないとダメ」と言われたアイテムをッ
Name としあき 16/06/05(日)15:03:34 No.412135171
>本部が凄いんじゃなくて
>ジャックがどんどんアホになっていった印象しかない
本部の攻め方も良かったとは思うけどねあれは
確かにジャックも油断しすぎだったかもしれないけど武器や道具を上手いこと使ってた印象
まずその油断からして相手が本部という侮りあってこそだろうしのう
Name としあき 16/06/05(日)15:03:56 No.412135233
今のガイアならケリのつま先に砂利を載せる程度の小技で粋がってくれる
Name としあき 16/06/05(日)15:04:06 No.412135265
まぁアレが誘導かは兎も角ジャックのバイティングが強力なの知っててアラミド繊維服用意してて護身成功したのは武の勝利だろ
あとなんでむき出しの喉噛まないんだってそんなもん食いちぎったら殺しちゃうじゃん肩口の肉大量に噛み切ったら勝負ありなんだからジャックもそっち選ぶだろそんな殺人衝動のあるキャラじゃないし
Name としあき 16/06/05(日)15:04:36 No.412135350
    1465106676174.jpg-(87755 B) サムネ表示
87755 B
戦国時代は近代戦より遥かに過酷だったんだッ
とかフカシこいてくれてもいいのに
なんで今のキャラ達を弱くする方向に下方修正しちゃうかな
Name としあき 16/06/05(日)15:04:39 No.412135361
まだノムラ説は確かに面白いな
ただガイアってぶっちゃけ初戦闘以降ずっとこんな感じな気もするからなぁ
Name としあき 16/06/05(日)15:05:38 No.412135529
板垣先生ももう長いことやってらっしゃるから…
Name としあき 16/06/05(日)15:06:05 No.412135602
なんか今の展開ってドラゴンボールで今更銃火器の有用性を説かれてるみたいな
そんな感じ
Name としあき 16/06/05(日)15:06:53 No.412135733
俺はスペッツァッツァなんたらナイフの時速が60kmというのにビックリした
600でも160でもなく60か・・・
Name としあき 16/06/05(日)15:07:18 No.412135813
無意味に吹かすから下方修正しないと強弱を付けれなくなってる
Name としあき 16/06/05(日)15:07:33 No.412135854
ドラゴンボールも30巻代完結でブウ編は蛇足とか言われてるしねぇ
ある程度寛容に見てあげるのも必要なのかもしれない
Name としあき 16/06/05(日)15:08:00 No.412135949
>俺はスペッツァッツァなんたらナイフの時速が60kmというのにビックリした
>600でも160でもなく60か・・・
俺もちょっと驚いたけどバネだしまぁそんなもんなのかなって
実際どうなんだろう?
Name としあき 16/06/05(日)15:08:16 No.412135993
    1465106896837.jpg-(34646 B) サムネ表示
34646 B
>ただガイアってぶっちゃけ初戦闘以降ずっとこんな感じな気もするからなぁ
シコル戦は凄そうだったよ
実戦云々じゃなくオカルトの域だったけど
Name としあき 16/06/05(日)15:08:50 No.412136086
プロボクサーのパンチが時速40kmくらいだそうな
Name としあき 16/06/05(日)15:08:55 No.412136100
ググったらソ連製スペツナズナイフの再現実験が
射程五メートル時速60?`だったそうでその受け売りやな
Name としあき 16/06/05(日)15:08:58 No.412136113
>なんか今の展開ってドラゴンボールで今更銃火器の有用性を説かれてるみたいな
>そんな感じ
真島くんぶっとばすの続編で
強かった連中が銃向けられてひーって背中向けて逃げ出しちゃったシーンみたいながっかり展開
Name としあき 16/06/05(日)15:10:28 No.412136363
>真島くんぶっとばすの続編で
>強かった連中が銃向けられてひーって背中向けて逃げ出しちゃったシーンみたいながっかり展開
男塾最終話の雀舞組が異様に強いのは多分男塾や豪学連のOBだからだと思う
Name としあき 16/06/05(日)15:11:36 No.412136577
こんだけ既存キャラヘボにすんのに勇次郎だけは嫌でーす
武蔵に勝ちまーすするんだから親子喧嘩から続ける意味が無い
Name としあき 16/06/05(日)15:11:40 No.412136589
もう何やっても予知能力&超絶身体能力&イメージ刀で無効化しちゃってつまらんな
Name としあき 16/06/05(日)15:11:53 No.412136624
>シコル戦は凄そうだったよ
あン時ゃ鼓膜破りとか水弾とか「ちゃんと覚えてるんだ!往年の闘法だ!」と嬉しくなったぜ
Name としあき 16/06/05(日)15:11:55 No.412136629
>シコル戦は凄そうだったよ
>実戦云々じゃなくオカルトの域だったけど
そこはまぁ確かに
砂とカルシウムのショットガンもあるしな
Name としあき 16/06/05(日)15:12:14 No.412136689
    1465107134320.jpg-(9936 B) サムネ表示
9936 B
>俺はスペッツァッツァなんたらナイフの時速が60kmというのにビックリした
>600でも160でもなく60か・・・
実際ジャブでも時速30キロくらいらしいし
音速拳?40キロくらいなんじゃね?
Name としあき 16/06/05(日)15:12:46 No.412136801
>こんだけ既存キャラヘボにすんのに勇次郎だけは嫌でーす
>武蔵に勝ちまーすするんだから親子喧嘩から続ける意味が無い
でも「ごろじでやる゛ぅ?????!!」はちょっと良かった
武蔵にビビってる勇ちゃんかわいいわ
Name としあき 16/06/05(日)15:13:17 No.412136884
短距離走世界記録も大体時速40kmなので
人体が出せる最高速度は40kmというのが定説らしいな
Name としあき 16/06/05(日)15:13:51 No.412136987
でも100m先からならともかく
至近距離から時速60km放たれて受け止められるとしあきなんておらんやろ
Name としあき 16/06/05(日)15:14:39 No.412137129
>至近距離から時速60km放たれて受け止められるとしあきなんておらんやろ
としあきと比べられちゃう時点で…
Name としあき 16/06/05(日)15:14:39 No.412137131
>至近距離から時速60km放たれて受け止められるとしあきなんておらんやろ
としあき以前に多分人類には無理だと思う
Name としあき 16/06/05(日)15:15:13 No.412137236
    1465107313051.png-(73550 B) サムネ表示
73550 B
ゴキブリタックルも実際は時速27キロくらいだなきっと
Name としあき 16/06/05(日)15:15:15 No.412137243
最初の最初にそれを使ってたらアンタが勝ってたろうな
Name としあき 16/06/05(日)15:17:12 No.412137589
また麻酔銃のおっさんの話する?
Name としあき 16/06/05(日)15:18:41 No.412137854
>フォロー要素はいくらでもある気がする
それをフォローせずに頭でっかちおじさんのスタンスだったのを
今更やっとフォローしようとして失敗してるんだよ
Name としあき 16/06/05(日)15:19:09 No.412137944
    1465107549430.png-(37809 B) サムネ表示
37809 B
>人体が出せる最高速度は40kmというのが定説らしいな
Name としあき 16/06/05(日)15:20:06 No.412138127
最近つまんなすぎてスレも伸びない
Name としあき 16/06/05(日)15:20:18 No.412138162
手をてこの原理で振ることで指先は時速40キロ以上の速度にしてるが
力点である肩はあくまで時速40キロを超えないというわけだ
Name としあき 16/06/05(日)15:20:32 No.412138210
    1465107632657.jpg-(68272 B) サムネ表示
68272 B
>また麻酔銃のおっさんの話する?
Name としあき 16/06/05(日)15:22:03 No.412138488
最近て言うけどライタイやアライJrの頃もけっこう叩かれてたぞ
Name としあき 16/06/05(日)15:22:18 No.412138534
やっぱオカルトッスね灘神影流
Name としあき 16/06/05(日)15:22:25 No.412138556
どっちが勝つか本当にわからない試合やってほしいね
お互いボロボロになってるような奴
Name としあき 16/06/05(日)15:22:36 No.412138599
ボルトでも100m走で40キロでてないからな
Name としあき 16/06/05(日)15:22:36 No.412138601
>No.412138210
滑らすのは良いとして
なんでそれが元の軌道上に戻るんだ…
Name としあき 16/06/05(日)15:23:23 No.412138722
ジャックとかガイアを強く見せた上でそれを本部やら武蔵が超えるならわかる
どうみても展開補正で弱体化してそれを倒して俺TUEEEしてるのがクソつまんない
Name としあき 16/06/05(日)15:24:33 No.412138921
>なんでそれが元の軌道上に戻るんだ…
へへ なんならオーラでかめはめ波もどきも撃ったろか?
Name としあき 16/06/05(日)15:25:10 No.412139029
でも勇次郎は弱体化しません
Name としあき 16/06/05(日)15:25:13 No.412139039
世界は複雑なんだよ
Name としあき 16/06/05(日)15:26:12 No.412139187
ガイアのことが
好きで好きでしょうがないから・・・
ぶっ壊した
Name としあき 16/06/05(日)15:26:26 No.412139241
ゴキブリダッシュは200キロ越えてんだろ
Name としあき 16/06/05(日)15:26:40 No.412139278
勇次郎の立場が結局変わらない事がわかったとこで冷めた奴多いんだろうな
Name としあき 16/06/05(日)15:28:33 No.412139614
まあ薄々皆分かってたろう
一縷の期待が砕かれただけよ
Name としあき 16/06/05(日)15:29:43 No.412139816
キャラは面白いのにバトルはつまらない
Name としあき 16/06/05(日)15:29:43 No.412139817
強そうな偉人片っ端から生き返らせて魔界転生やればいいんですよ
Name としあき 16/06/05(日)15:31:35 No.412140133
そして歴史上の偉人がみんな集まって超兵器を開発し
悪の化身ラ・グースを掃討するという
Name としあき 16/06/05(日)15:32:15 No.412140239
>強そうな偉人片っ端から生き返らせて魔界転生やればいいんですよ
おまえいつもそればっかだな
Name としあき 16/06/05(日)15:32:27 No.412140259
虚無戦記乙
Name としあき 16/06/05(日)15:32:47 No.412140307
剣聖ツバメ「そうだね」
Name としあき 16/06/05(日)15:33:01 No.412140344
何があっても猿だからゆでだからで笑って許される境地に
アノ板垣先生が達してない……
Name としあき 16/06/05(日)15:33:54 No.412140482
>まあ薄々皆分かってたろう
>一縷の期待が砕かれただけよ
一ミリも期待はしてなかったけどその予想の遥か下を行かれたな
もう傭兵だった過去も無かったことになってそうで
Name としあき 16/06/05(日)15:34:00 No.412140508
>何があっても猿だからゆでだからで笑って許される境地に
>アノ板垣先生が達してない……
モチロンそれだけマジメに読んでるってことさ
俺もあんたも―――だ
Name としあき 16/06/05(日)15:34:05 No.412140529
新章まだあるなら開幕で範馬親子を殺してくれないと
Name としあき 16/06/05(日)15:36:05 No.412140854
    1465108565660.jpg-(49523 B) サムネ表示
49523 B
>モチロンそれだけマジメに読んでるってことさ
>俺もあんたも―――だ
Name としあき 16/06/05(日)15:36:18 No.412140900
>モチロンそれだけマジメに読んでるってことさ
>俺もあんたも―――だ
私が編集長なら
板垣に向かってリテイクを出したいところだよ
Name としあき 16/06/05(日)15:36:55 No.412141001
>もう傭兵だった過去も無かったことになってそうで
本部が仕留めた生の鹿肉を喰ったら
焼かなくて大丈夫なんですかって聞きそうだよね今ガイア
Name としあき 16/06/05(日)15:37:03 No.412141023
>何があっても猿だからゆでだからで笑って許される境地に
>アノ板垣先生が達してない……
上の二人は例え大きな矛盾が生じてもその場が盛り上がればいいや
みたいなノリだからネタになるけど
板垣のは大きな矛盾が生じる上にちっとも盛り上がらない
悪い意味で読者を裏切る
Name としあき 16/06/05(日)15:37:11 No.412141039
>剣聖ツバメ「そうだね」
武蔵ひでえデザイン
Name としあき 16/06/05(日)15:37:18 No.412141068
    1465108638812.jpg-(75910 B) サムネ表示
75910 B
>何があっても猿だからゆでだからで笑って許される境地に
>アノ板垣先生が達してない……
大真面目に大嘘をつくのが面白かったのに
最近変にリアルに擦り寄ってるんだもん
Name としあき 16/06/05(日)15:37:28 No.412141090
血も小便も貴重な水分だ
一滴も残すな・・・
オエッ
Name としあき 16/06/05(日)15:37:55 No.412141176
読者の反応に逆張りしたような流れがずっと続いてるのがつまらん
本部は切りよくしときゃよかった
Name としあき 16/06/05(日)15:38:42 No.412141328
    1465108722161.jpg-(88582 B) サムネ表示
88582 B
迷彩服もう一度来てほしい
Name としあき 16/06/05(日)15:39:28 No.412141457
私は「自衛隊が極秘開発した時速300キロの特殊ガス式ナイフ」くらいでいっこうにかまわん
Name としあき 16/06/05(日)15:40:05 No.412141574
板垣が自衛隊にいたから
ガイアもその代表みたいな面を持ってるんだよね
シコルスキーと戦ったり、実戦がどうこう言ってみたり
Name としあき 16/06/05(日)15:40:29 No.412141654
>迷彩服もう一度来てほしい
きをつけいィ!とかやすめィっとか軍人軍人してるのもいい
Name としあき 16/06/05(日)15:41:30 No.412141855
>板垣が自衛隊にいたから
空挺レンジャー板垣が一般自衛官をボーイスカウト呼ばわりしていたことも伺える
Name としあき 16/06/05(日)15:43:59 No.412142321
なんとなくバキでヌくの手塚治虫に目突きを食らわしてカニバサミかける板垣思い出した
Name としあき 16/06/05(日)15:46:56 No.412142848
実戦なきニッポン!なんて言い始めた時は「いやお前散々傭兵働きしてるだろ」とツッコまざるを得なかった
勇次郎やガイアが身を置いた現代の戦場と比べたら戦国時代の戦場は危険度が劣るんじゃないかと思うんだよ
Name としあき 16/06/05(日)15:48:40 No.412143172
幼年編ガイアの歌ってた歌がまさかエスキモーのオマンコの節だとは思わなかった
https://www.youtube.com/watch?v=vkKWMCINcKQ
Name としあき 16/06/05(日)15:51:34 No.412143733
    1465109494781.jpg-(48572 B) サムネ表示
48572 B
>実戦なきニッポン!なんて言い始めた時は「いやお前散々傭兵働きしてるだろ」とツッコまざるを得なかった
同感です大統領
Name としあき 16/06/05(日)15:51:49 ID:ePLJ2cD6 No.412143776
    1465109509432.jpg-(750006 B) サムネ表示
750006 B
狙撃とかもこんな感じで殺気を読んだり
格を落とすくらいなら多少無茶でも構わないんだけどな
Name としあき 16/06/05(日)15:55:44 No.412144526
    1465109744606.jpg-(137180 B) サムネ表示
137180 B
せやな
Name としあき 16/06/05(日)15:55:46 No.412144534
そもそもガイアも殺気の先読みできたろう・・・
勇次郎やバキには上回れたとは言えもうちょっと善戦してほしいって言うか・・・
そもそも文字通りの戦場での実戦経験も無い本部の弟子なんぞになった時点で望み薄か
Name としあき 16/06/05(日)16:02:44 ID:ePLJ2cD6 No.412145865
麻酔銃の件は植芝盛平の殺気を読んで拳銃を避けた逸話を
証明すべくプロの猟師に狙撃させようとしたら
「アンタは殺気が読めん、勘弁してくれ」と降参したのが元だっけ
Name としあき 16/06/05(日)16:24:13 No.412149795
>幼年編の経歴そのままだと
>武蔵や本部が「実戦(笑)」になっちゃうから
>無かったことにされました
まあ年齢がやばくなっちゃうからね
ベトナム戦争だっけ
Name としあき 16/06/05(日)16:25:58 No.412150120
どうしても腑に落ちないのが戦国時代の武士と近現代の兵士に意識の差があるとはとても思えないんだがなあ……
Name としあき 16/06/05(日)16:28:01 No.412150519
>どうしても腑に落ちないのが戦国時代の武士と近現代の兵士に意識の差があるとはとても思えないんだがなあ……
現代の兵士は手柄を上げてやろうって意識は薄いんじゃないか
そこの話じゃないだろうけど
Name としあき 16/06/05(日)16:32:01 No.412151268
烈のせいで砂攻撃出来なくなった
Name としあき 16/06/05(日)16:32:15 No.412151313
>現代の兵士は手柄を上げてやろうって意識は薄いんじゃないか
>そこの話じゃないだろうけど
いや一番はそこなんだよ
昔の傭兵なんてちょっとやばかったらすぐ逃げるからね
負け戦で最後まで残ってても恩賞ないもん
今の兵士は敵前逃亡=死罪だったりするから逃げられん
ハッキリ言って戦場出るなら今の兵士の方が断然きつい
現代の戦争じゃ前線に安全地帯なんて存在しないしな
Name としあき 16/06/05(日)16:35:52 No.412152023
ガイアは「意志を持った自分への攻撃」を事前に察知できる
Name としあき 16/06/05(日)16:36:49 No.412152199
    1465112209095.jpg-(36042 B) サムネ表示
36042 B
インパクト重視の猿ゆでに対してリアルシャドーとかマッハ突きとか滅茶苦茶なりに理屈は考えてるし…
消力?知らん
Name としあき 16/06/05(日)16:42:11 No.412153286
>インパクト重視の猿ゆでに対してリアルシャドーとかマッハ突きとか滅茶苦茶なりに理屈は考えてるし…
上肢と下肢の差異はパントマイムや間合いを騙す武術武道として
普通にあったりするよ 誇張はしてるけどタフは
Name としあき 16/06/05(日)16:42:58 No.412153433
    1465112578767.jpg-(71948 B) サムネ表示
71948 B
ガイアは守護らなくても死なないって知ってる
Name としあき 16/06/05(日)16:51:18 No.412155106
本部と武蔵がやったら
技術はともかく腕力でまず本部が死にそう
Name としあき 16/06/05(日)16:55:49 No.412156037
スタンガンとかニトロ入りのナックルとか用意したら武蔵はたおせたんじゃないの
あいつとりあえずくらっておくかとかあるし
スペツナズナイフは刃物とわかるからさすがにそれはしなかったけど
Name としあき 16/06/05(日)16:59:12 No.412156756
>インパクト重視の猿ゆでに対してリアルシャドーとかマッハ突きとか滅茶苦茶なりに理屈は考えてるし…
リアルシャドーもマッハももうずっと昔の話なんだよなぁ
Name としあき 16/06/05(日)17:01:53 No.412157339
本部アゲの原点となった柳戦でも武器の使用に否定的だったのになぁ
まあ柳も当初の設定からブレブレだったから可哀想ではあったが
当初のハッタリを保ってるうちに負けられたスペックが一番幸せだったな
Name としあき 16/06/05(日)17:03:46 No.412157707
>現代の戦争じゃ前線に安全地帯なんて存在しないしな
白兵戦の技量ならあるいは、って感じだがその白兵戦技能も実戦に磨かれ進化してるだろうしなぁ
Name としあき 16/06/05(日)17:06:04 No.412158139
硫酸カプセルとか鼓膜破りとか
Name としあき 16/06/05(日)17:10:33 No.412159030
>スタンガンとかニトロ入りのナックルとか用意したら武蔵はたおせたんじゃないの
文字通りの果し合いなら武蔵も何度か落命してるしなぁ・・・勇次郎戦での金的とか
Name としあき 16/06/05(日)17:20:21 No.412160923
武蔵を強くするだけでいいのに既存キャラも弱くするのがね
武蔵以外を描くのが面倒になってる気がする
Name としあき 16/06/05(日)17:21:56 No.412161227
    1465114916899.jpg-(95682 B) サムネ表示
95682 B
「今更そんなんで驚くの?」って感じのが
すごく多い今回のシリーズ
Name としあき 16/06/05(日)17:24:31 No.412161676
勇次郎狩猟弓掴んだよね
Name としあき 16/06/05(日)17:28:28 No.412162538
実際に軍隊と戦わせた場合、勇次郎は死なないけど
武蔵は死ぬ気がする
Name としあき 16/06/05(日)17:29:54 No.412162855
昔のガイアだったらナイフ簡単につかんでいたよね
Name としあき 16/06/05(日)17:33:53 No.412163700
>人体が出せる最高速度は40kmというのが定説らしいな
ピッチャー…
Name としあき 16/06/05(日)17:37:30 No.412164446
>勇ちゃん以外を描くのが面倒になってる気がする
Name としあき 16/06/05(日)17:37:53 No.412164536
>「今更そんなんで驚くの?」って感じのが
>すごく多い今回のシリーズ
シコル戦からずいぶんやせたことにびっくりだよこいつ
Name としあき 16/06/05(日)17:39:59 No.412164978
>>人体が出せる最高速度は40kmというのが定説らしいな
>ピッチャー…
ボールは人体だったのか
Name としあき 16/06/05(日)17:40:05 No.412164999
実はガイアじゃなくてノムラだったりしてな
Name としあき 16/06/05(日)17:40:30 No.412165085
たぶん飛ぶナイフより
刃牙のジャブの方が速かったよな
Name としあき 16/06/05(日)17:40:49 No.412165150
>ボールは人体だったのか
ボールが150km出るのに人体ででていないとな?
Name としあき 16/06/05(日)17:41:24 No.412165279
    1465116084116.jpg-(53954 B) サムネ表示
53954 B
こんな頃もありました
Name としあき 16/06/05(日)17:42:09 No.412165460
>ピッチャー

>手をてこの原理で振ることで指先は時速40キロ以上の速度にしてるが
>力点である肩はあくまで時速40キロを超えないというわけだ
Name としあき 16/06/05(日)17:43:02 No.412165658
結局超えるんかい
Name としあき 16/06/05(日)17:43:34 No.412165782
>>ボールは人体だったのか
>ボールが150km出るのに人体ででていないとな?
上の40kmってのは「人間が二足歩行で出せる走行速度の上限値」って意味だろう
あとボールをボールを150km/hで投げるには腕をその速度で旋回させなきゃいけない訳じゃないんじゃないか?
Name としあき 16/06/05(日)17:44:46 No.412166040
>あとボールをボールを150km/hで投げるには腕をその速度で旋回させなきゃいけない訳じゃないんじゃないか?
そりゃまあ足から指先まで全身使うからね
っていきなり前提条件足すなよ
Name としあき 16/06/05(日)17:45:25 No.412166170
人間の筋肉それ自体では時速40キロの瞬発力しか発揮できないってことか
Name としあき 16/06/05(日)17:47:36 No.412166660
>人間の筋肉それ自体では時速40キロの瞬発力しか発揮できないってことか
だね
そういう事だと思ってたのに人体でなんて曖昧な言い方するのは良くない
突っ込み待ちなのか素なのか分かりにくいし
Name としあき 16/06/05(日)17:53:33 No.412167941
環境利用闘法とか
相手の気持ちが分かっちゃうとか
板垣先生全部忘れてるよね
Name としあき 16/06/05(日)17:54:14 No.412168100
武蔵が相手だから読めないのはわかるけど
ガイアでなくてもできるような戦い方されちゃ面白くないね
Name としあき 16/06/05(日)17:55:56 No.412168465
手はボールと同じ速度に決まってるだろ
そうじゃなきゃボールが空中で加速してることになっちゃう
肩は当然それより遅い
Name としあき 16/06/05(日)17:56:50 No.412168677
ガイアって要所要所ででてくるけどシコルが相手にならなかったりピクルの巣に侵入したり師匠が本部とか強さがイマイチわからんな
Name としあき 16/06/05(日)17:59:50 No.412169407
>環境利用闘法とか
>相手の気持ちが分かっちゃうとか
>板垣先生全部忘れてるよね
どっちかっていうと意図的に無かったことにいしようとしてる気がする
Name としあき 16/06/05(日)18:02:50 No.412170102
>どっちかっていうと意図的に無かったことにいしようとしてる気がする
浦安の猪木と馬場は潔かったがな・・・
Name としあき 16/06/05(日)18:08:28 No.412171450
なんで走力の話がピッチャーの話になってんだろう
Name としあき 16/06/05(日)18:08:28 No.412171451
ペンズナイフを更に加速して飛ばすくらいして欲しかった
Name としあき 16/06/05(日)18:09:29 No.412171702
>なんで走力の話がピッチャーの話になってんだろう
走力も同じだぞい
太腿しか使わず走るなんて競歩以下だし
Name としあき 16/06/05(日)18:09:35 No.412171725
>なんで走力の話がピッチャーの話になってんだろう
刃牙理論にはよくあること
Name としあき 16/06/05(日)18:09:44 No.412171769
    1465117784236.jpg-(74758 B) サムネ表示
74758 B
逆に言うと一流ピッチャーが頑張っても時速160キロとか
その辺が限界ってことだよね
ちなみに音速はだいたい時速1200キロ
Name としあき 16/06/05(日)18:11:17 No.412172109
>刃牙理論にはよくあること
これは恥ずかしい…
Name としあき 16/06/05(日)18:15:50 No.412173228
ボールをストライクゾーンに投げるという制限があるから
なりふり構わなきゃもう少し速度出るだろう
それでもマッハは遥か遠くだが
Name としあき 16/06/05(日)18:17:30 No.412173651
    1465118250721.jpg-(236781 B) サムネ表示
236781 B
>狙撃とかもこんな感じで殺気を読んだり
殺気程度は武術の心得皆無の俺でも読めるしなあ
殺気を抑える方は素人には難しいけど
Name としあき 16/06/05(日)18:20:55 No.412174458
>環境利用闘法とか
>相手の気持ちが分かっちゃうとか
>板垣先生全部忘れてるよね
地上生物を絶滅させるショットとかを中学生が打てたり
相手のショットの動きを全て読めるのに
プロはそれらの域を圧倒的に追い越して
お互いに能力が打ち消しあった結果
極普通のテニスをしてるようにしか見えないっていう
テニプリみたいなものじゃない?
Name としあき 16/06/05(日)18:28:04 No.412176162
いや全然違うだろ


[HOME] [戻る]