画像ファイル名:1464446363852.jpg-(418792 B)サムネ表示
418792 B Name としあき 16/05/28(土)23:39:23 No.410538966 03:56頃消えます
格闘漫画の対武器展開は必ず素手で対処できる間合いにされるよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
Name としあき 16/05/28(土)23:41:13 No.410539501
何で狙撃をしなかったの?
Name としあき 16/05/28(土)23:42:18 No.410539853
200mくらいからスナイパーライフルとか
Name としあき 16/05/28(土)23:42:59 No.410540088
なんでこの距離で銃?
Name としあき 16/05/28(土)23:44:00 No.410540415
狙撃手とガチバトルしたのなんてTOUGHくらいだろ
Name としあき 16/05/28(土)23:44:07 No.410540445
銃使うのにその利点をまるで活かしてない戦法やめて欲しい
Name としあき 16/05/28(土)23:44:30 No.410540563
じゃあ核でも使おう
Name としあき 16/05/28(土)23:44:47 No.410540664
読んでないけど殴られるとか絶対無理なくらい距離取ってたけど一瞬でなんか投げつけられて銃落としたんでしょ?
まさかわざわざ殴り合える距離に近付いてから銃取り出したとかそんなわけが
Name としあき 16/05/28(土)23:45:23 No.410540852
ガイアよえーじゃなくてガイア弱体化してるー
Name としあき 16/05/28(土)23:45:43 No.410540965
>まさかわざわざ殴り合える距離に近付いてから銃取り出したとかそんなわけが
向かい合って対峙して銃取り出したらこの有様
Name としあき 16/05/28(土)23:46:06 No.410541086
>まさかわざわざ殴り合える距離に近付いてから銃取り出したとかそんなわけが
やり合う予定はなかった
背後をとれるか試して後は流れなんで
Name としあき 16/05/28(土)23:46:08 No.410541097
弱いってか理に適って無さ過ぎる
Name としあき 16/05/28(土)23:46:27 No.410541196
「緊急開戦」というのがいかにも場当たり的な展開っぽい
Name としあき 16/05/28(土)23:46:47 No.410541290
本部を上げる為にジャックとガイアを捨てるか
そこまで本部は貴重なキャラか?
Name としあき 16/05/28(土)23:46:56 No.410541331
いい加減腕っこきのハンター出せよ
Name としあき 16/05/28(土)23:46:56 No.410541333
砂投げたり大声出して鼓膜破ったりできなかったっけ
Name としあき 16/05/28(土)23:47:22 No.410541453
なんで今更ガイア…
Name としあき 16/05/28(土)23:47:27 No.410541485
スキだらけを装って間合いに引き込んだんだよ
Name としあき 16/05/28(土)23:47:47 No.410541566
>ガイア弱体化してるー
もともとそんなに強くないだろ
Name としあき 16/05/28(土)23:48:22 No.410541754
    1464446902582.jpg-(63739 B) サムネ表示
63739 B
ガイアさん基本を忘れちゃ駄目!
Name としあき 16/05/28(土)23:48:24 No.410541774
中学刃牙に負けたしね
Name としあき 16/05/28(土)23:48:35 No.410541826
オーガに勝ってるだろ
猟友会の人は
Name としあき 16/05/28(土)23:48:40 No.410541845
童顔だけど元服は越えてるだろうっていうか
ガイアって幼年編でも結構なおっさんじゃない?
Name としあき 16/05/28(土)23:48:42 No.410541851
本部以外の古流格闘家が動かないから
本部の発言に説得力がない
Name としあき 16/05/28(土)23:50:29 No.410542387
腕っこきハンターは試合や闘争じゃなく一方的な鎮圧と殲滅だからな
闘士とはそもそも次元が違う
Name としあき 16/05/28(土)23:51:01 No.410542560
>銃使うのにその利点をまるで活かしてない戦法やめて欲しい
銃とかの遠距離攻撃は対象との距離が離れすぎて一つの画面に収める事が難しいから
バトルメインだと活かせないのよ
だから大抵近接攻撃が必殺になる
Name としあき 16/05/28(土)23:51:01 No.410542563
そもそも特殊部隊なのになにその銃の扱い
Name としあき 16/05/28(土)23:54:40 No.410543613
    1464447280172.jpg-(266056 B) サムネ表示
266056 B
単純な白兵戦の強さは兵器の前には無意味
Name としあき 16/05/28(土)23:55:21 No.410543850
もう戦場にでも連れて行けよ
Name としあき 16/05/28(土)23:57:24 No.410544474
    1464447444361.jpg-(436498 B) サムネ表示
436498 B
>狙撃手とガチバトルしたのなんてTOUGHくらいだろ
うん
Name としあき 16/05/28(土)23:57:28 No.410544492
近接戦闘のファイナルアンサー
Name としあき 16/05/29(日)00:00:15 No.410545400
>>狙撃手とガチバトルしたのなんてTOUGHくらいだろ
>うん
0.1秒以下は物理的に無理定期
Name としあき 16/05/29(日)00:01:15 No.410545717
    1464447675316.jpg-(118966 B) サムネ表示
118966 B
弾丸滑りは浪漫あるよね
Name としあき 16/05/29(日)00:02:25 No.410546105
これ撃った側からすればビビって手でかばったら手に当たった
て解釈するのが普通じゃない
Name としあき 16/05/29(日)00:03:30 No.410546463
エア斬りに距離って関係あったっけ?
刀が届かない位置からでも斬ってたような
Name としあき 16/05/29(日)00:03:48 No.410546574
ぶっちゃけ花山さんくらいだろ銃食らっても死ななそうなの
ていうか死ななかったの
Name としあき 16/05/29(日)00:03:58 No.410546620
    1464447838109.jpg-(34563 B) サムネ表示
34563 B
一方オジマンディアスは投擲を使った
Name としあき 16/05/29(日)00:03:59 No.410546624
真正面から避けるとしたら精々弾道を見切るぐらいが格闘漫画だと限界な気が
Name としあき 16/05/29(日)00:04:37 No.410546820
マシンガン食らった筋肉自慢がおらんかったか
Name としあき 16/05/29(日)00:05:08 No.410546972
    1464447908707.jpg-(43431 B) サムネ表示
43431 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
Name としあき 16/05/29(日)00:05:13 No.410546996
落とした銃が暴発して武蔵の額撃ちぬくコラとか誰か作らんのか
Name としあき 16/05/29(日)00:05:46 No.410547148
>一方オジマンディアスは投擲を使った
オジマンディアスも弾丸手で受け止めたよね
Name としあき 16/05/29(日)00:05:48 No.410547161
    1464447948645.jpg-(388769 B) サムネ表示
388769 B
>マシンガン食らった筋肉自慢がおらんかったか
うん
Name としあき 16/05/29(日)00:06:09 No.410547270
タフのおとんはどこで狙われるか予測して達人の一瞬の殺気まで感知した
Name としあき 16/05/29(日)00:07:02 No.410547529
スレ画って良くわからんが武蔵の素手斬撃?届く距離なんだよね?
それくらいの距離なら銃よりナイフのほうが早いと言ったのはマスターキートンだったか
Name としあき 16/05/29(日)00:09:01 No.410548142
虎眼流もタイマンで火縄銃となら戦ってる
Name としあき 16/05/29(日)00:09:22 No.410548238
ナイフより武蔵の刀のほうが早いだろうし
銃の存在を知らない前提だったんじゃなかろうか
Name としあき 16/05/29(日)00:09:59 No.410548435
武蔵なんだからライフル弾を斬るぐらいはするだろう
Name としあき 16/05/29(日)00:11:05 No.410548754
腱を斬られたってどういうこと?
お決まりのエア?
Name としあき 16/05/29(日)00:11:30 No.410548893
静かなるドンに鉄砲の弾を軽々とよける男がいた
タフのオトンも大したことねぇなぁ
Name としあき 16/05/29(日)00:11:50 No.410548998
10メートル以上の距離からショットガンでやられたら絶対負ける
Name としあき 16/05/29(日)00:12:24 No.410549176
ユリ熊嵐には弾避ける熊もいたしな
Name としあき 16/05/29(日)00:12:36 No.410549234
>静かなるドンに鉄砲の弾を軽々とよける男がいた
>タフのオトンも大したことねぇなぁ
悪いがギャグ漫画はNG
Name としあき 16/05/29(日)00:12:59 No.410549360
>10メートル以上の距離からショットガンでやられたら絶対負ける
それショットガンの射程内なん?
Name としあき 16/05/29(日)00:13:29 No.410549517
>悪いがギャグ漫画はNG
ギャグマンガの画像でスレが立ってるのに今さら…
Name としあき 16/05/29(日)00:13:42 No.410549581
    1464448422285.jpg-(324321 B) サムネ表示
324321 B
定期
Name としあき 16/05/29(日)00:14:48 No.410549921
とみ 新蔵も連射式火縄銃と戦わせてたよ
Name としあき 16/05/29(日)00:14:49 No.410549925
    1464448489025.jpg-(850292 B) サムネ表示
850292 B
やられた
Name としあき 16/05/29(日)00:14:52 No.410549930
ブラクラじゃポン刀で弾斬ってたで
Name としあき 16/05/29(日)00:16:24 No.410550397
ガイアは武蔵がいつ気が付くかと試していたので背後にぴったりくっつくまで反応なくてガッカリした
武蔵は本当は気が付いていたけどガイアが攻撃してくる気がないと判っていたから放っておいていた
結局のところ気持ちのすれ違いによって近距離からの戦闘になってしまった
Name としあき 16/05/29(日)00:17:28 No.410550711
    1464448648145.jpg-(319290 B) サムネ表示
319290 B
お約束の展開
Name としあき 16/05/29(日)00:18:22 No.410550967
やっぱり武蔵も殺気が白線になって見える系の人なん?
Name としあき 16/05/29(日)00:18:27 No.410550992
>それショットガンの射程内なん?
散弾銃は鳥撃ち銃でもある
50メートル離れていても有効だ
ちなみに弾が散る対人ライアットガンの場合
20メートルで散開パターンは直径1メートルほど
Name としあき 16/05/29(日)00:20:54 No.410551666
    1464448854359.jpg-(728813 B) サムネ表示
728813 B
おとんvsガトリング
Name としあき 16/05/29(日)00:21:26 No.410551835
オリバには効かなかったしなー
Name としあき 16/05/29(日)00:22:23 No.410552140
エア斬撃ってようはノーダメージでヒットバックだけあるガード不能飛び道具みたいな解釈でええんかな
Name としあき 16/05/29(日)00:22:26 No.410552151
>おとんvsガトリング
るろ剣の御庭番衆もこの練習しとくべきだったな
Name としあき 16/05/29(日)00:23:25 No.410552433
短距離走のスピードで匍匐前進って見たらかなりキモそうだな
Name としあき 16/05/29(日)00:23:48 No.410552553
>エア斬撃ってようはノーダメージでヒットバックだけあるガード不能飛び道具みたいな解釈でええんかな
昔の刃牙でもイメージ刃物で実際に人間の体に切り傷作れるというのに
Name としあき 16/05/29(日)00:25:05 No.410552889
バキ世界じゃショットガンは大型動物を倒せない程度の威力
Name としあき 16/05/29(日)00:25:22 No.410552980
>短距離走のスピードで匍匐前進って見たらかなりキモそうだな
この前軍人のオリンピック?みたいなのの映像でやってたけど
匍匐というには腰が高かったな
Name としあき 16/05/29(日)00:25:50 No.410553130
キー坊はナイフの達人はシャツで対応したけど刀の達人は素手で勝ってたな
Name としあき 16/05/29(日)00:26:36 No.410553369
    1464449196534.jpg-(582093 B) サムネ表示
582093 B
個人の技量では社会性を覆せない
Name としあき 16/05/29(日)00:27:05 No.410553497
>エア斬撃ってようはノーダメージでヒットバックだけあるガード不能飛び道具みたいな解釈でええんかな
なんか昔YAIBAでそんなの見たな
幻の斬撃集めたらパワーアップするやつ
Name としあき 16/05/29(日)00:27:25 No.410553604
>おとんvsガトリング
ゴキブリじゃねえんだから
Name としあき 16/05/29(日)00:28:49 No.410554032
だからショットガンが最高なんだ 点じゃなく面の攻撃だから
寄生獣もイチコロですよ
Name としあき 16/05/29(日)00:29:40 No.410554275
>なんか昔YAIBAでそんなの見たな
>幻の斬撃集めたらパワーアップするやつ
あれはただの超凄いフェイントで斬撃自体は本人の力じゃないかな
Name としあき 16/05/29(日)00:30:00 No.410554384
    1464449400928.jpg-(605483 B) サムネ表示
605483 B
ナイフの達人ウド鈴木
Name としあき 16/05/29(日)00:31:20 No.410554773
本気のタマの取り合いなら相手が倒れてもとどめに何発も叩き込んでから近づくべき
Name としあき 16/05/29(日)00:31:41 No.410554887
    1464449501793.jpg-(382230 B) サムネ表示
382230 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
Name としあき 16/05/29(日)00:31:52 No.410554943
>るろ剣の御庭番衆もこの練習しとくべきだったな
まさかの秘密兵器だったし初見殺しはしゃーない
剣心は性能分かったら見切ったけど
Name としあき 16/05/29(日)00:34:07 No.410555672
ガトリングでショットシェル撃ったら最強じゃね?
100粒入りを使えば毎秒1万発が面攻撃だぜ
Name としあき 16/05/29(日)00:34:19 No.410555726
    1464449659641.jpg-(1132650 B) サムネ表示
1132650 B
バキキャラは潜入や隠密を主として戦えば
文明社会においても脅威だと思うんだが
勇次郎然り無駄に誇示したがるからな
Name としあき 16/05/29(日)00:34:25 No.410555758
    1464449665832.jpg-(1473850 B) サムネ表示
1473850 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
Name としあき 16/05/29(日)00:34:31 No.410555797
    1464449671330.jpg-(102943 B) サムネ表示
102943 B
死刑囚編からガイアちょこちょこ出してるけど
多少思い入れあるなら最大トーナメント出してやりゃよかったのに
Name としあき 16/05/29(日)00:34:35 No.410555810
ぶっちゃけ武蔵VS本部やる時に本部がマシンガン使わんかったらどっちらけやな
使う使う言っててじっちゃんが止めてもガイア経由で入手できるだろうし
Name としあき 16/05/29(日)00:36:11 No.410556334
    1464449771975.jpg-(209451 B) サムネ表示
209451 B
義和団事件の時も一時期は銃持った相手に勝利してた時期もあったし案外獣相手でもなんとかなるみたい
Name としあき 16/05/29(日)00:36:18 No.410556372
    1464449778938.jpg-(293122 B) サムネ表示
293122 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
Name としあき 16/05/29(日)00:37:03 No.410556579
    1464449823183.jpg-(115352 B) サムネ表示
115352 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
Name としあき 16/05/29(日)00:37:10 No.410556616
武蔵のマシンガン道開眼まだ?
Name としあき 16/05/29(日)00:38:08 No.410556916
    1464449888653.jpg-(13126 B) サムネ表示
13126 B
実際は近代兵器で武装どころか剣持ったおっさん一人に手も足もでなかったという
Name としあき 16/05/29(日)00:38:33 No.410557040
    1464449913369.jpg-(102120 B) サムネ表示
102120 B
>義和団事件の時も一時期は銃持った相手に勝利してた時期もあったし
しょうがないから当時の列強8カ国からなる連合軍が鎮圧しに来ました
Name としあき 16/05/29(日)00:39:01 No.410557176
武器に対抗できる鍛えあげた達人VS武器持った格下ってのばっかり
Name としあき 16/05/29(日)00:40:01 No.410557440
    1464450001869.jpg-(204159 B) サムネ表示
204159 B
世界一のスナイパーのゴルゴですら何度も銃弾をかわされてる
Name としあき 16/05/29(日)00:40:04 No.410557450
    1464450004882.jpg-(686092 B) サムネ表示
686092 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
Name としあき 16/05/29(日)00:40:16 No.410557509
>1464449778938
・・・と壁を崩されつつある人が精神の均衡を保つために必死で妄想しております
Name としあき 16/05/29(日)00:40:19 No.410557529
まあ漫画だし誇張して人力で出せる分は対処出来ても良いけど
流石に銃弾レベルのスピードや威力に対応したら一気にファンタジーさが加速する
Name としあき 16/05/29(日)00:41:43 No.410557920
    1464450103576.jpg-(247137 B) サムネ表示
247137 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
Name としあき 16/05/29(日)00:41:54 No.410557971
イタコで降臨した存在だから厳密には人間ではない故の展開
Name としあき 16/05/29(日)00:42:23 No.410558114
    1464450143849.jpg-(1443051 B) サムネ表示
1443051 B
スナイパーに現代武術じゃポジション取られた時点でまずどうしようもない
Name としあき 16/05/29(日)00:42:26 No.410558132
>ガトリングでショットシェル撃ったら最強じゃね?
AA12もバカ扱いなのに
Name としあき 16/05/29(日)00:42:30 No.410558158
>世界一のスナイパーのゴルゴですら何度も銃弾をかわされてる
右の人は普通の撃ちあいとかに限ればゴルゴ以上の超人じゃん
Name としあき 16/05/29(日)00:42:31 No.410558159
エア斬撃=強制リアルシャドー
よって馬鹿のエア味噌汁の方が上という展開だ
馬鹿再戦の折にはエア斬撃を味噌汁に変えられて武蔵は死ぬ
Name としあき 16/05/29(日)00:42:49 No.410558258
アリゾナ編でバキが拳銃の弾をバク転しながらアクロバティックで躱してたような
Name としあき 16/05/29(日)00:42:54 No.410558279
>流石に銃弾レベルのスピードや威力に対応したら一気にファンタジーさが加速する

バギならファンタジー、タフならオカルトという俺の中での基準
Name としあき 16/05/29(日)00:42:58 No.410558303
    1464450178457.jpg-(38990 B) サムネ表示
38990 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
Name としあき 16/05/29(日)00:43:45 No.410558526
>右の人は普通の撃ちあいとかに限ればゴルゴ以上の超人じゃん
最近のゴルゴはライリーみたいな強敵が少なくって悲しい
Name としあき 16/05/29(日)00:44:04 No.410558620
武蔵編のはじまりがそもそもオカルトなんだから仕方ないね
Name としあき 16/05/29(日)00:44:31 No.410558759
>スナイパーに現代武術じゃポジション取られた時点でまずどうしようもない
この人もかなり凄かったよな
Name としあき 16/05/29(日)00:44:43 No.410558817
    1464450283496.jpg-(915694 B) サムネ表示
915694 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
Name としあき 16/05/29(日)00:44:47 No.410558838
>No.410557920
この人ですら拳銃に勝てるのに
武蔵に拳銃で挑むのは無謀というほかない
Name としあき 16/05/29(日)00:45:40 No.410559074
そもそも白兵戦の達人が行動を制止出来る距離に相手がいるってのがご都合主義
Name としあき 16/05/29(日)00:45:47 No.410559106
格闘家も武器を持てばいいのに
マッハ2の弾を撃てる銃を音速で突き出しながら撃ったらマッハ3になる
Name としあき 16/05/29(日)00:46:12 No.410559220
ゴルゴが汗かくなんて珍しい
Name としあき 16/05/29(日)00:49:32 No.410560124
    1464450572289.jpg-(851020 B) サムネ表示
851020 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
Name としあき 16/05/29(日)00:49:59 No.410560263
    1464450599755.jpg-(356558 B) サムネ表示
356558 B
タフは進むにつれてどんどんオカルトになってる感じもするけど
キー坊が後半にこれやられたら結構ダメージになりそう
Name としあき 16/05/29(日)00:50:34 No.410560405
餓狼伝の鞍馬戦みたいに武器渡して行動縛るパターンもたまに見る
Name としあき 16/05/29(日)00:51:26 No.410560660
武術連中を銃でサクサク倒していく主人公の漫画やアニメはないか?
レイダースで剣振り回しているやつをインディが銃で撃つシーンが好きです
Name としあき 16/05/29(日)00:51:46 No.410560738
    1464450706727.jpg-(117742 B) サムネ表示
117742 B
>ゴルゴが汗かくなんて珍しい
上の画像のあとに1回撃ちあいやって敗走して弱音吐いたり
Name としあき 16/05/29(日)00:52:56 No.410561048
不意打ちや極至近距離まで行ければ
素手でも勝ちの目はあるだろうな
そこまでいければだが
Name としあき 16/05/29(日)00:53:03 No.410561076
    1464450783557.gif-(1010233 B) サムネ表示
1010233 B
>レイダースで剣振り回しているやつをインディが銃で撃つシーン
Name としあき 16/05/29(日)00:53:38 No.410561233
格闘漫画は細かい理屈を際立たせる為にデフレ起きる
Name としあき 16/05/29(日)00:53:50 No.410561285
>武術連中を銃でサクサク倒していく主人公の漫画やアニメはないか?
>レイダースで剣振り回しているやつをインディが銃で撃つシーンが好きです
ブラックキャット!
Name としあき 16/05/29(日)00:53:59 No.410561322
シグルイだと相手の狙いを誘導して防御に成功してたな
Name としあき 16/05/29(日)00:54:03 No.410561334
スレ画とかちょっと前のジャック対本部とか
片方を持ち上げるために片方が不自然なまでにアホになるのやめて欲しいわ
特にガイアのこれとか設定と描写が全く合ってないじゃん素人でも間合い取って拳銃使うでしょ
Name としあき 16/05/29(日)00:54:39 No.410561483
    1464450879110.jpg-(485382 B) サムネ表示
485382 B
弾道って便利
Name としあき 16/05/29(日)00:54:42 No.410561497
    1464450882542.gif-(1991046 B) サムネ表示
1991046 B
>武術連中を銃でサクサク倒していく主人公の漫画やアニメは>ないか?
じゃあこれで
Name としあき 16/05/29(日)00:55:30 No.410561698
刀使いはキャラに幅があるし超人的アクションするのは多いけど
ナイフ使いは大体チンピラか軍隊格闘術学んだ自称プロでほぼ確実にかませ
Name としあき 16/05/29(日)00:56:01 No.410561819
>武術連中を銃でサクサク倒していく主人公の漫画やアニメは>ないか?
ゴルゴでそんな話ないか?
達人を銃で撃ち殺して「俺はこっちの方が得意なんでな」みたいなの
Name としあき 16/05/29(日)00:56:31 No.410561929
    1464450991483.jpg-(64112 B) サムネ表示
64112 B
刃牙道へ
Name としあき 16/05/29(日)00:57:21 No.410562143
銃器に対して圧倒的不利な素手で闘う主人公ばかりなのはアレに似ている
ほら、公道レース物で主人公だけ古い車で走ったりするじゃん
Name としあき 16/05/29(日)00:58:19 No.410562384
銃が素手より強いのなんて当たり前すぎるんだから
そりゃ素手でどうやって銃を攻略するかって方が多くなるわ
Name としあき 16/05/29(日)00:58:31 No.410562432
弾道読んで躱すのは良いんだけど
その割にパンチは普通に食らうんだよね
パンチの速度が弾より早いなら理屈は通るんだけど
Name としあき 16/05/29(日)00:59:47 No.410562766
>パンチの速度が弾より早いなら理屈は通るんだけど
速度より予測しやすさじゃね
まあパンチのほうが読みやすい気もするが
あえて遅かったり途中で変化つけられたりしたほうが難しいのかもしれん
Name としあき 16/05/29(日)00:59:53 No.410562803
>パンチの速度が弾より早いなら理屈は通るんだけど
機先の有無だろ
Name としあき 16/05/29(日)01:00:30 No.410562946
ていうか刃牙は格闘漫画じゃなくてとんち漫画だろ
Name としあき 16/05/29(日)01:00:42 No.410562989
>あえて遅かったり途中で変化つけられたりしたほうが難しいのかもしれん
達人もジャックにわざとゆっくりつかまれてボコボコにされちゃうしな
Name としあき 16/05/29(日)01:01:17 No.410563135
    1464451277372.jpg-(96619 B) サムネ表示
96619 B
クラリック:「至近距離で拳銃使うとかアホかよ」と聞いて
Name としあき 16/05/29(日)01:01:25 No.410563166
    1464451285786.jpg-(282418 B) サムネ表示
282418 B
こういうのやると格闘漫画の範疇越えて来ちゃうしな
建前としてはあくまで人の運動能力で戦ってるし
Name としあき 16/05/29(日)01:02:22 No.410563366
少年誌の場合は絶対的強さより
友情や感情の強さでいくらでもパワーアップするのだ
Name としあき 16/05/29(日)01:02:44 No.410563445
銃の打ち合いでの当てっこ勝負なんて 耐久力が現実的だと
俺つえー系の最強主人公が毎回かませをポコポコ当てていくしか
成りたたんねん
Name としあき 16/05/29(日)01:03:39 No.410563648
    1464451419752.jpg-(280362 B) サムネ表示
280362 B
>こういうのやると格闘漫画の範疇越えて来ちゃうしな
受け止めきれずハチの巣になったときもある
Name としあき 16/05/29(日)01:03:42 No.410563658
>やられた
ここで一番ビビってるジャックかわいあ
Name としあき 16/05/29(日)01:04:08 No.410563758
    1464451448080.jpg-(147502 B) サムネ表示
147502 B
何の技術もなく銃に挑んでいいとこまで行ったけど結局負けた
Name としあき 16/05/29(日)01:04:24 No.410563808
とんちとも違うな…詭弁コメディというか
Name としあき 16/05/29(日)01:04:42 No.410563873
せっかくシャドー斬撃あるのに
雑魚ならリーチがあろうと切ったイメージぶつけられる
風刃仕様でいいじゃん
Name としあき 16/05/29(日)01:05:01 No.410563948
書き込みをした人によって削除されました
Name としあき 16/05/29(日)01:05:14 No.410564007
銃弾は狙った通りまっすぐにしか飛ばないから?っていう漫画おなじみの回避の理論は
単発で狙いすまして撃ってる時のみ有効だと思う

ぶっちゃけ連射かましてる時って撃ってる側も弾がどこ飛んでくか正確には把握しとらんだろ
ランダムに大雑把に「だいたいこの辺」で飛ぶ弾こそ武道の達人を撃ち殺しうる
Name としあき 16/05/29(日)01:05:24 No.410564058
>受け止めきれずハチの巣になったときもある
ギャグシーンだとしてもこの時点のこいつらでマシンガンで出血するのか
Name としあき 16/05/29(日)01:05:27 No.410564070
ムサシが落ちながら戦ったら
Name としあき 16/05/29(日)01:06:05 No.410564225
板垣の描く漫画は全部ハッタリ漫画だよ
ハッタリが生きるジャンルだと面白い
Name としあき 16/05/29(日)01:06:25 No.410564295
>少年誌の場合は絶対的強さより
>友情や感情の強さでいくらでもパワーアップするのだ
最近は意識高い系が流行りだから
「友情だの絆だの愛だので何とかなると本気で思ってるの?()」とディスる展開も少なくない
Name としあき 16/05/29(日)01:06:39 No.410564348
エア斬撃は普通に防御できると思うぞ
想像でも物理でも
ただ見切れてないだけで
Name としあき 16/05/29(日)01:07:03 No.410564436
ガイアとかもう本部に完敗してるしそんなのが今更来てどうすんのよ
どうでもええわ
Name としあき 16/05/29(日)01:07:08 No.410564462
本気の格闘を描写しようとしたら会話無しになってしまう
それじゃ描くのが大変だし間ももたない
ブルース・リーの格闘シーンを漫画で表現するようなもんで
Name としあき 16/05/29(日)01:07:20 No.410564520
雰囲気漫画でも昔は展開はともかく戦いは面白かったんだけどな
Name としあき 16/05/29(日)01:07:37 No.410564584
    1464451657149.jpg-(181393 B) サムネ表示
181393 B
遠距離から掃射すれば手元数cm動かすだけで
目標への射程範囲が数mは違って来そう
Name としあき 16/05/29(日)01:07:43 No.410564607
背後から不意打ちで撃ってきてそれでもかわすみたいな展開に何故しなかったんだろうねスレ画
Name としあき 16/05/29(日)01:08:14 No.410564714
いつになったら本部戦になるねん
ていうか無手が最終奥義だったのになんでまた武器を手に入れようとしてんねん
Name としあき 16/05/29(日)01:08:24 No.410564751
エア斬撃に対抗して
エアマシンガン乱射でイメージ射殺してやれ
刃牙世界で名前つきでそれが可能なほどに銃に秀でたキャラはガイアとストライダムの2人きりだ
Name としあき 16/05/29(日)01:08:43 No.410564819
会話で勝った方がバトルでも勝つって展開はもうおなかいっぱい
Name としあき 16/05/29(日)01:08:43 No.410564821
>背後から不意打ちで撃ってきてそれでもかわすみたいな展開に何故しなかったんだろうねスレ画
それはそれでガイアが無意味に危険人物過ぎる気もする
Name としあき 16/05/29(日)01:08:52 No.410564845
>本気の格闘を描写しようとしたら会話無しになってしまう
>それじゃ描くのが大変だし間ももたない
>ブルース・リーの格闘シーンを漫画で表現するようなもんで
変に理屈付けるくせにその辺りが甘いのがいけないんじゃ
Name としあき 16/05/29(日)01:09:38 No.410565030
試し切りでもいいから武蔵がサクサクきる漫画描けばええよ
画力はあるもん板垣
Name としあき 16/05/29(日)01:10:05 No.410565128
    1464451805823.jpg-(79527 B) サムネ表示
79527 B
ケンイチあたりが一番リアルさと
痛快さのバランスが取れてる気がする
Name としあき 16/05/29(日)01:10:20 No.410565192
>雰囲気漫画でも昔は展開はともかく戦いは面白かったんだけどな
バキ以外の戦いはね
つか板垣が思い入れしてるキャラのバトルは昔からグダグダになる傾向だった
今は全部だけど
Name としあき 16/05/29(日)01:10:51 No.410565316
    1464451851536.jpg-(53971 B) サムネ表示
53971 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
Name としあき 16/05/29(日)01:11:13 No.410565396
弾速が300m/sで0.1秒以上を反射の限界値とする
単純に考えれば30m以内で撃たれれば動くこともできずに死ぬ

↑の漫画のように銃口を常に避けるとしても
急にアトランダムに動かし撃ったとしたら避ける側も回避運動に同等以上の時間を要するので
やっぱり30m以内だと何もできずに死ぬ

指先と腕の筋肉の動きを見切ったとする
稼げる時間はやっぱり0.1秒以下なので15m以内だと確実に死ぬ
Name としあき 16/05/29(日)01:11:17 No.410565414
実際拳銃弾の威力ってそんな必殺級なの?
Name としあき 16/05/29(日)01:11:25 No.410565463
弾丸は銃を固定して撃っても空気抵抗で弾道ブれるし
乱射すればもっとブれるから弾道云々は無理があるけど
まあそこはガンマンキャラが乱射しまくっても正確に
当たることの裏返しだししょうがないと言えばしょうがない
Name としあき 16/05/29(日)01:11:59 No.410565577
バキは戦闘多いからつまらないのもあるだけで別にバキの戦いだけ特別つまらなかったってことはないよ
Name としあき 16/05/29(日)01:12:40 No.410565741
>バキ以外の戦いはね
昔をグラップラー含めるなら
普通に面白い方が多いのでは…?
Name としあき 16/05/29(日)01:12:51 No.410565769
ケンイチは格闘漫画と言うには現実離れしすぎてるかな
つか気とか出してるのは大体そうだ
北斗の拳を超人漫画だとしても格闘漫画と呼ぶには違和感あるし
Name としあき 16/05/29(日)01:13:02 No.410565805
>実際拳銃弾の威力ってそんな必殺級なの?
当たれば即死の箇所いくらでもあるし
かすったとかよっぽど当たり箇所がギリギリでもない限り1発でも当たったら身動きできなくなるだろうし
Name としあき 16/05/29(日)01:14:12 No.410566090
>弾丸は銃を固定して撃っても空気抵抗で弾道ブれるし
>乱射すればもっとブれるから弾道云々は無理があるけど
よほどの距離がない限りそんなブれないだろうし
連射きく銃と闘ってるのはあんまないんじゃないかな?
Name としあき 16/05/29(日)01:14:13 No.410566095
コータローがギリギリ格闘漫画って思ったけども百人拳あったわ
Name としあき 16/05/29(日)01:14:27 No.410566165
    1464452067618.jpg-(46403 B) サムネ表示
46403 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
Name としあき 16/05/29(日)01:15:08 No.410566320
バキはエンドルフィンと死に際の集中力で
常人の反射神経や運動神経越えてる設定があったような
Name としあき 16/05/29(日)01:15:54 No.410566490
本部も倒されていよいよ誰が武蔵倒すんだってなった時に
本部より上とされている花田出す展開をやったら少しだけ見直す
Name としあき 16/05/29(日)01:16:00 No.410566515
    1464452160732.jpg-(235034 B) サムネ表示
235034 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
Name としあき 16/05/29(日)01:16:04 No.410566524
弾の威力は銃によってまちまちだけどそんなん気にする必要ない
22口径だろうが一発当たればもうまともな動きはできんのだから後は死ぬまで撃ち込むだけ
Name としあき 16/05/29(日)01:16:17 No.410566586
ほんと弟子設定が生えてくる前のガイアならある程度まで期待できたんだけどな
Name としあき 16/05/29(日)01:16:26 No.410566619
>実際拳銃弾の威力ってそんな必殺級なの?
当たり所が悪けりゃ王将の社長のように最弱弾25口径でも死ぬ
ラッキーなら国松長官のように357マグナムでも生き残れる
Name としあき 16/05/29(日)01:16:36 No.410566654
>実際拳銃弾の威力ってそんな必殺級なの?
少なくとも人の成し得る如何なる打撃よりも強い
それこそ次元が違う
Name としあき 16/05/29(日)01:17:44 No.410566930
因みに克己のマッハ突きが本当にマッハなら並の銃弾の数百倍の威力になるらしい
Name としあき 16/05/29(日)01:18:09 No.410567013
>22口径だろうが一発当たればもうまともな動きはできんのだから後は死ぬまで撃ち込むだけ
なんか金と銀だかで
腕を捨ててちょっとだけ耐えるみたいなあったけど
アレ不可能?
Name としあき 16/05/29(日)01:18:20 No.410567041
    1464452300072.jpg-(269878 B) サムネ表示
269878 B
>当たり所が悪けりゃ王将の社長のように最弱弾25口径でも死ぬ
>ラッキーなら国松長官のように357マグナムでも生き残れる
Name としあき 16/05/29(日)01:18:39 No.410567109
ミサイルをどうこう出来るって言ってる人
上空数キロで起爆する核ミサイルをどうやって何とかするつもりなの?
Name としあき 16/05/29(日)01:19:18 No.410567275
>>当たり所が悪けりゃ王将の社長のように最弱弾25口径でも死ぬ
>>ラッキーなら国松長官のように357マグナムでも生き残れる
もろ急所入っとるやん
Name としあき 16/05/29(日)01:19:19 No.410567276
帯刀状態で勇次郎に完敗してたのもう忘れたのかな板垣は
Name としあき 16/05/29(日)01:19:24 No.410567301
    1464452364042.jpg-(319962 B) サムネ表示
319962 B
怪物を越えた怪物
Name としあき 16/05/29(日)01:19:30 No.410567329
単に打撃力なら威力の次元が違うよ
小口径の弱装弾だってどんなボクサーのパンチより強い
比較するのも馬鹿馬鹿しいぐらい
Name としあき 16/05/29(日)01:20:15 No.410567496
小池せンせいの劇画で主人公対火縄銃の名人あったな
Name としあき 16/05/29(日)01:20:50 No.410567618
    1464452450580.jpg-(502922 B) サムネ表示
502922 B
※拳法家の戦いです
Name としあき 16/05/29(日)01:21:25 No.410567761
ボクサーが錐で思いっきり突いたくらい?
Name としあき 16/05/29(日)01:22:14 No.410567945
9パラぐらいなら筋肉で止まるって言ってた漫画もあったような気がするがなんだったっけ
Name としあき 16/05/29(日)01:22:24 No.410567974
>腕を捨ててちょっとだけ耐えるみたいなあったけど
>アレ不可能?
腕ぐらいなら気合いの入った人ならもしかしたら動けるかも
ただ手足を撃たれた衝撃が体を伝わって脳にまでダメージ行くことも
珍しくないそうなのでかなり衝撃はあるはず
Name としあき 16/05/29(日)01:22:26 No.410567980
>腕を捨ててちょっとだけ耐えるみたいなあったけど
38口径程度の銃で片腕なら気力と体力が充実しきってりゃ不可能じゃないだろうね
マグナムの場合は体のどこか末端に当たっただけでも心臓が止まる可能性が高いそうだから無理っぽい
Name としあき 16/05/29(日)01:22:39 No.410568024
>もろ急所入っとるやん
どう見てもコラじゃん
でも本来なら即死の所をしばらく戦い続けてから死ぬからどの道おかしい
Name としあき 16/05/29(日)01:23:51 No.410568288
>ボクサーが錐で思いっきり突いたくらい?
比べるのもおこがましいくらい違う
Name としあき 16/05/29(日)01:24:15 No.410568382
貫通力はともかく衝撃力の想像がつかねえ
人間の腕が耐えられる程度の反動なのに
アイスピックもって全身で体当たりしたくらいの威力?
Name としあき 16/05/29(日)01:24:32 No.410568445
ボクサーのパンチでも時速40kmほど
克己の音速拳の時速1225kmがどれ程凄いか
Name としあき 16/05/29(日)01:24:43 No.410568481
>ボクサーが錐で思いっきり突いたくらい?
弱めの火薬でも車のドアぐらいは撃ちぬくけど
ボクサーが女装付けてキリで車のドアついても
貫通は無理だろうし比べ物にならんはず
Name としあき 16/05/29(日)01:25:02 No.410568542
ライフルならボクサーの数倍単位だけど拳銃はボクサー以下だったような
骨折れたり何か刺さったりの痛みに慣れてるなら腕で耐えるのも現実的かもね
Name としあき 16/05/29(日)01:25:24 No.410568619
    1464452724752.jpg-(219291 B) サムネ表示
219291 B
突出した個人の強さより全体の安定性
Name としあき 16/05/29(日)01:25:27 No.410568633
仮に一発目に耐えてもその怪我の状態で次の弾に対処しなくちゃならんから無理ゲー
通用するのは敵の弾が一発しかない場合だけやな
Name としあき 16/05/29(日)01:25:30 No.410568647
>因みに克己のマッハ突きが本当にマッハなら並の銃弾の数百倍の威力になるらしい
ただ鞭の先端が音速超えるってのは実話らしい
Name としあき 16/05/29(日)01:27:47 No.410569142
>ボクサーが女装付けてキリで車のドアついても
いやそれは女装以外は可能なんじゃない?
あれは日本刀の重さ付きだけど藤岡弘の斬鉄剣の話知らない?
Name としあき 16/05/29(日)01:28:22 No.410569277
    1464452902127.jpg-(436909 B) サムネ表示
436909 B
疵面だと遠距離からマトモな暗殺実行してるな
Name としあき 16/05/29(日)01:28:51 No.410569372
>突出した個人の強さより全体の安定性
大真面目に銃ってその意味合いも強いんだよな
打撃力が個人の筋力依存でなくなるし
ほんとは集団運用してナンボの代物
なのでタイマン勝負で近接武器や素手に負けてもまあ状況によってはそんなこともあるよねって
Name としあき 16/05/29(日)01:28:53 No.410569374
>9パラぐらいなら筋肉で止まるって言ってた漫画もあったような気がするがなんだったっけ
漫画理論やな
人体貫通します
しかもただ弾丸の直径の穴が空くだけの話じゃなくて
衝撃波で周りの組織や骨を粉砕しながら通り抜けます
刃物で刺されるのとはわけが違うんよ
Name としあき 16/05/29(日)01:29:19 No.410569479
ふにふにふにふにふにふにふにふに
Name としあき 16/05/29(日)01:29:26 No.410569496
どうでもいいが女装付けてって誤字が面白い
Name としあき 16/05/29(日)01:30:19 No.410569663
    1464453019301.jpg-(48460 B) サムネ表示
48460 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
Name としあき 16/05/29(日)01:32:09 No.410570054
使ってる銃弾にもよる
アメリカで警察が主に使う銃弾は先端が鉛剥き出しで着弾と同時にバラバラになるのであまり貫通しないようになってる
ただし軍隊で使うようなフルメタルジャケット弾は人体程度は問答無用で貫通する
Name としあき 16/05/29(日)01:33:18 No.410570318
運動エネルギーだけ見るとボクサーの拳の方がピストルやライフルより大きいんですけどね
ライフル撃ったときの肩にくる反動を見ればわかる
それはボクサーのパンチを肩に食らった方が大きいし
エネルギーは重さ×速度なわけでパンチは弾丸よりメチャ重い
Name としあき 16/05/29(日)01:35:43 No.410570834
>エネルギーは重さ×速度なわけで
運動エネルギーは速度の2乗×重さじゃん
Name としあき 16/05/29(日)01:36:00 No.410570893
やっぱし怖いスね軍隊は
Name としあき 16/05/29(日)01:36:24 No.410570975
揚足とって悪いが
運動エネルギーは速度の二乗
Name としあき 16/05/29(日)01:36:31 No.410570997
あくび組でまだ出てきてないのって誰?
Name としあき 16/05/29(日)01:37:31 No.410571210
銃の反動と弾の威力を同等だと思ってるのか…
Name としあき 16/05/29(日)01:38:15 No.410571337
    1464453495604.jpg-(264451 B) サムネ表示
264451 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
Name としあき 16/05/29(日)01:39:18 No.410571552
銃弾がパンチの10倍速いとしてエネルギーは100倍
でも銃弾の質量ってどんなもんだっけって考えるとね
Name としあき 16/05/29(日)01:39:31 No.410571603
マグナムでも運動エネルギー自体は歩いてる成人男性にぶつかった程度と聞いた
物を効率よく貫く工夫がしてあるのが銃の強さだろう
Name としあき 16/05/29(日)01:40:15 No.410571748
やわらかい素材で的を作って人間がパンチして穴をあけれたとする
同じ的を銃で撃つとちっこい弾丸1発の風圧でパンチの直径の倍くらいのでかい穴があく
Name としあき 16/05/29(日)01:40:51 No.410571884
    1464453651820.jpg-(99575 B) サムネ表示
99575 B
誰が来ようと最強の護身であるDOGEZAには敵うまい
Name としあき 16/05/29(日)01:40:52 No.410571889
いくら拳の速度が遅くても最終的に握力が乗算されて運動エネルギーになるんだから刀より強いよ
Name としあき 16/05/29(日)01:41:30 No.410572009
えーと、パンチの速度が弾丸の1/30、重さが1000倍と仮定すると…
Name としあき 16/05/29(日)01:41:34 No.410572022
>ライフル撃ったときの肩にくる反動を見ればわかる
マグナム弾の威力も人間の両腕を跳ね上げる程度しか無いってことだね
何も撃ち抜けないね…
Name としあき 16/05/29(日)01:41:43 No.410572056
>誰が来ようと最強の護身であるDOGEZAには敵うまい
シコルスキーさんが攻略済みです
Name としあき 16/05/29(日)01:42:44 No.410572237
弾丸の重さなんて10グラムぐらいだよね
Name としあき 16/05/29(日)01:43:15 No.410572334
火器が発達して火力がでかくなってくると無駄にでかいよりも小さい方が有利なこともあるよね
人間を最も殺している動物は同族を除くと蚊(とウイルス)らしいし
Name としあき 16/05/29(日)01:44:40 No.410572599
てか銃弾の威力が主張によってまちまちで分からん
Name としあき 16/05/29(日)01:46:42 No.410572943
頭をパンチで殴られるのと頭を銃で撃たれるのとではどっちが死ぬ?っていうだけの話
Name としあき 16/05/29(日)01:49:54 No.410573556
そりゃ銃弾と言っても口径から火薬量から弾頭の素材・形状で全然違ってくるもんよ
ただ現実で言うならどんな弱い拳銃だって徒手空拳より圧倒的有利なのは変わらん
Name としあき 16/05/29(日)01:50:30 No.410573662
ボクサー+錐のほうが死にそうだなあ
Name としあき 16/05/29(日)01:50:41 No.410573696
そりゃそうだ
Name としあき 16/05/29(日)01:51:59 No.410573912
ちなみに床井雅美の本によると弾丸のエネルギーは
22LRで120?190ジュール
44マグナムで1000?1500ジュール
Name としあき 16/05/29(日)01:52:20 No.410573960
>てか銃弾の威力が主張によってまちまちで分からん
http://9uranium2.web.fc2.com/
こういうこと
ボクサーのパンチは10m/sくらいだからv^2は1000倍計算で大体合ってる
でボクシングは体当たり的な打ち方じゃないからパンチの質量=体重とはいかないけど
それでもナンブくらいならエネルギーは余裕でパンチのほうが上
Name としあき 16/05/29(日)01:54:34 No.410574377
戦場でライフルで腕飛ばされたけどそのまま歩いて逃げる人の映像見たことある
Name としあき 16/05/29(日)01:56:29 No.410574690
弾丸はサイズが小さいので破壊力が分散しないのも威力の高さの理由のひとつなんやな
パンチより全体重乗せたぶちかましが一番強くない?って言うようなもんなんやな
Name としあき 16/05/29(日)01:56:40 No.410574715
ダメージを考える時は運動エネルギーだけじゃなくてその
衝撃がどれだけの時間をかけて伝わったのかも重要だよ
でないと相撲取りのぶちかましの方が威力が強くなってしまう
Name としあき 16/05/29(日)01:57:09 No.410574802
金重さんを早く使ってくれ
Name としあき 16/05/29(日)01:59:00 No.410575130
「運動エネルギーだけを見ると」っていう話の流れだし
Name としあき 16/05/29(日)02:03:20 No.410575866
>「運動エネルギーだけを見ると」っていう話の流れだし
「どっちが強い」ってそもそもの趣旨から考えるとその流れ自体が脱線だろ
Name としあき 16/05/29(日)02:03:50 No.410575941
「威力」ってのが殺傷力のことなら運動エネルギーの話なんかは置いといて
自分が頭に一発だけ貰うならボクサーのパンチと拳銃弾か
どっちが生き残れる可能性が高いか考えてみればいい
Name としあき 16/05/29(日)02:04:22 No.410576024
多分俺が拳銃弾て本当に必殺の威力なの?とか
あの程度の反動で?
とか言い出したせいだな
Name としあき 16/05/29(日)02:07:48 No.410576567
    1464455268058.jpg-(79289 B) サムネ表示
79289 B
自分だったらボクサーパンチなんて頭のどこに食らっても頸椎損傷か脳挫傷起こして死ぬな
拳銃のほうが弱い!
Name としあき 16/05/29(日)02:09:16 No.410576845
そもそも弾丸は身体にめり込むんだからパンチが当たった
時と違って反動が少ないのは当たり前なんだよなあ
反動なんて威力と関係ない無駄なエネルギーだし
Name としあき 16/05/29(日)02:11:10 No.410577129
漫画や映像の描写にツッコミ入れてたらキリないから適当にボカすのも大事よね
片手で銃撃って案の定外して「チッ逃げ足の速い奴だ…」みたいな作品結構あるし
Name としあき 16/05/29(日)02:17:15 No.410577989
    1464455835952.jpg-(721864 B) サムネ表示
721864 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
Name としあき 16/05/29(日)02:23:29 No.410578878
時代設定が変わってるから今のガイアは実戦に参加したこととかなく
ただのサバゲーマニアのオッサンになってるのかも
Name としあき 16/05/29(日)02:40:29 No.410581117
一連の流れ全部ガイアじゃなくて野村ならしっくりくる
Name としあき 16/05/29(日)03:21:49 No.410585794
書き込みをした人によって削除されました
Name としあき 16/05/29(日)03:23:10 No.410585929
>9パラぐらいなら筋肉で止まるって言ってた漫画もあったような気がするがなんだったっけ
オリバは真正面からショットガン喰らってそんなようなこと言ってたな
Name としあき 16/05/29(日)03:48:56 No.410587929
    1464461336207.jpg-(97398 B) サムネ表示
97398 B
>誰が来ようと最強の護身であるDOGEZAには敵うまい
Name としあき 16/05/29(日)03:54:57 No.410588347
偽ガンジーはワシの命で村人の命は堪忍してつかぁさい!
って土下座してれば助かった可能性が高い


[HOME] [戻る]