画像ファイル名:1464418219666.jpg-(35956 B)サムネ表示
35956 B Name としあき 16/05/28(土)15:50:19 No.410425535 20:20頃消えます
立ち読み
Name としあき 16/05/28(土)15:51:29 No.410425710
情弱がやることネットに上がってあるのを読むのが正解
Name としあき 16/05/28(土)15:52:06 No.410425809
>情弱がやることネットに上がってあるのを読むのが正解
なお悪いわ
Name としあき 16/05/28(土)15:52:19 No.410425847
毎日昼間にくる奴は暇なんだなーと思う
Name としあき 16/05/28(土)15:53:02 No.410425958
>なお悪いわ
バレ画像が出回ってるふたばで何言ってるの
Name としあき 16/05/28(土)15:53:47 No.410426098
コンビニはテープで止めてるとこが増えてるね
Name としあき 16/05/28(土)15:54:03 No.410426143
チャンピオンの刃牙と乱の剣術抄は立ち読む
Name としあき 16/05/28(土)15:55:17 No.410426331
雑誌文化の衰退とともに立ち読みしてる人も減ってる気がする
Name としあき 16/05/28(土)15:55:59 No.410426438
>バレ画像が出回ってるふたばで何言ってるの
だからとしあきは悪なんだよ
Name としあき 16/05/28(土)15:56:36 No.410426538
たまにいる殺気立ってる立ち読み客
Name としあき 16/05/28(土)15:57:36 No.410426682
ファッションや雑貨系の雑誌は見なくなったな
Name としあき 16/05/28(土)15:58:20 No.410426807
ゴムや袋にテープで封印されていると立ち読みはいない
Name としあき 16/05/28(土)15:59:10 No.410426948
>たまにいる殺気立ってる立ち読み客
立ち読み客がなんでそんな偉そうなんだ金払え
といつも思う
Name としあき 16/05/28(土)15:59:15 No.410426965
>ゴムや袋にテープで封印されていると立ち読みはいない
ゴムで縛ってるのとって読んでるのなら見たことある
Name としあき 16/05/28(土)16:00:04 No.410427097
昼間の漫画雑誌コーナーの底辺感いいよね・・・
Name としあき 16/05/28(土)16:00:20 No.410427133
コンビニは立ち読みできるとこだと変な客が寄ってくるらしい
ただでさえめんどくさい客が現れる場所なのに
Name としあき 16/05/28(土)16:01:21 No.410427305
立ち読みは客寄せの効き目があると
昔のテレビ番組でいっておったから
そういうことなのだろう
Name としあき 16/05/28(土)16:02:30 No.410427471
やたらと本に付録はさんでいびつな形に縛り付けるの止めて欲しい
Name としあき 16/05/28(土)16:03:26 No.410427628
雑誌とかネカフェで読む事が多くなったなあ
Name としあき 16/05/28(土)16:04:52 No.410427839
立ち読み文化が衰退すると漫画が売れなくなっちゃうからやめて
Name としあき 16/05/28(土)16:05:17 No.410427900
立ち読みされた本はできれば買いたくないな
Name としあき 16/05/28(土)16:05:43 No.410427965
コンビニで何も買わなくても毎日何時間立ち読みしても許されるのは学生の特権
Name としあき 16/05/28(土)16:05:52 No.410427996
立ち読みは本折るからね
店員が折る場合もあるけど
Name としあき 16/05/28(土)16:07:04 No.410428193
立ち読みは性分でやらないな
落ち着かない
Name としあき 16/05/28(土)16:07:06 No.410428197
お前らは邪魔なんだよ!っていいながら
端っこから立ち読みしてる奴の頭はたいて店出て行ったおっさんをみた
Name としあき 16/05/28(土)16:07:30 No.410428256
ジャンプはレジ横に置いてある
Name としあき 16/05/28(土)16:08:37 No.410428428
立ち読みはともかく本の上に腰掛けたり座り読みとかあるんだよね
Name としあき 16/05/28(土)16:08:38 No.410428438
本屋で立ち読み客がいて探しにくいと萎えてそのまま帰っちゃう
Name としあき 16/05/28(土)16:09:13 No.410428550
たまに邪魔って言って本取って買う人を見かける
まぁ邪魔だよね立ち読み客って…
Name としあき 16/05/28(土)16:09:34 No.410428612
今日は本棚に肘をついて読んでるおっさんがいた
Name としあき 16/05/28(土)16:10:03 No.410428694
紙の雑誌はもう買ってないな
Name としあき 16/05/28(土)16:11:34 No.410428934
休日のブックオフとかやばいな子供からおっさんまでそんなやる事ないんかと思う
Name としあき 16/05/28(土)16:12:26 No.410429072
    1464419546698.jpg-(88012 B) サムネ表示
88012 B
>立ち読みは客寄せの効き目があると
>昔のテレビ番組でいっておったから
>そういうことなのだろう
Name としあき 16/05/28(土)16:13:01 No.410429174
>今日は本棚に肘をついて読んでるおっさんがいた
マナーがなってないよね
Name としあき 16/05/28(土)16:13:12 No.410429203
>休日のブックオフとかやばいな子供からおっさんまでそんなやる事ないんかと思う
漫画の立ち読みそんなに多いの?
Name としあき 16/05/28(土)16:13:37 No.410429267
>休日のブックオフとかやばいな子供からおっさんまでそんなやる事ないんかと思う
日本のマンガ文化がすごすぎるせい
Name としあき 16/05/28(土)16:14:11 No.410429359
>休日のブックオフとかやばいな子供からおっさんまでそんなやる事ないんかと思う
と隣で漫画を読みながら休日をブッコフで過ごすとしあきであった…
Name としあき 16/05/28(土)16:14:16 No.410429368
雑誌を買う人でも、他人が読んで手垢がついた本はイヤだからな
Name としあき 16/05/28(土)16:14:30 No.410429410
最新号はレジにおいてほしいよな
仕事終わってコンビニに買いにいったら
手垢べっとりの汚れたやつしかないのがむかつく
Name としあき 16/05/28(土)16:15:16 No.410429524
びっくりするのは棚の上に座って読むガキがいる事
あんなのもう害悪にしか成長しないだろうし間引いてしまえ
Name としあき 16/05/28(土)16:15:25 No.410429546
奥から下から取り出す
きっと立ち読みはされていない
Name としあき 16/05/28(土)16:15:54 No.410429631
たまに座って読めるように椅子置いてある店もあるね
Name としあき 16/05/28(土)16:16:51 No.410429800
>手垢べっとりの汚れたやつしかないのがむかつく
これから夏になるからホームレスも涼みにくるんだろうな
Name としあき 16/05/28(土)16:18:09 No.410430036
最近近所の本屋が改装してコンセント付きの試し読みデスク設置してて生き残りに必死だな
Name としあき 16/05/28(土)16:19:47 No.410430334
立ち読み客にサービスしたところで売り上げ伸びるのかな
Name としあき 16/05/28(土)16:20:57 No.410430535
買うくらいなら立ち読みしないと思うあるよ
Name としあき 16/05/28(土)16:24:05 No.410431065
>立ち読み客にサービスしたところで売り上げ伸びるのかな
立ち読みして店出るのは気が引けるやつが
コーヒー買ったりガム買ったりするけど
おめーそれで罪滅ぼしできたと思ってるのか?
Name としあき 16/05/28(土)16:24:08 No.410431073
読んだ後投げ捨てていく奴いるけど信じられない
コッチは気使って立ち読みしているのに
Name としあき 16/05/28(土)16:24:31 No.410431137
アマゾンも送料無料やめるならきっちり本も有料にしてやれよと思った
そしたら町の本屋さんも生き残る目処が立ったのに
Name としあき 16/05/28(土)16:24:42 No.410431173
全員死んでほしい
客にとっては手垢がつくだけ
Name としあき 16/05/28(土)16:25:45 No.410431362
>>立ち読み客にサービスしたところで売り上げ伸びるのかな
>立ち読みして店出るのは気が引けるやつが
>コーヒー買ったりガム買ったりするけど
>おめーそれで罪滅ぼしできたと思ってるのか?
だよな
俺は堂々と何も買わずに出るわ
それで3年間通したけど今思うと最後にジュースの一本も買ってやればよかったと思った
Name としあき 16/05/28(土)16:26:46 No.410431532
競馬新聞を立ち読みするオヤジ
Name としあき 16/05/28(土)16:27:09 No.410431603
実家に出戻りしたら元同級生にみられてるかもしれんからできないな
みすぼらしい格好して立ち読みしてる○○はっけーん、あれ派遣社員か無職だわギャハ
とかいってラインで拡散されてそう
Name としあき 16/05/28(土)16:28:06 No.410431790
>今思うと最後にジュースの一本も買ってやればよかったと思った
歩けない体になったのか・・・
Name としあき 16/05/28(土)16:28:59 No.410431945
>端っこから立ち読みしてる奴の頭はたいて店出て行ったおっさんをみた
傷害事件だな
Name としあき 16/05/28(土)16:32:21 No.410432570
>No.410431603
自意識過剰
Name としあき 16/05/28(土)16:33:14 No.410432741
コンビニで立ち読み激減して防犯上困ってるらしいよ
人がいないと狙われやすいからね
Name としあき 16/05/28(土)16:34:38 No.410433010
流言飛語
Name としあき 16/05/28(土)16:37:11 No.410433483
>コンビニで立ち読み激減して防犯上困ってる
ググってみたら全く逆の意見しかなかった
Name としあき 16/05/28(土)16:37:55 No.410433621
立ち読みしないけど
雑誌ってのもほとんど買ったことないな
Name としあき 16/05/28(土)16:41:07 No.410434266
でも実店舗が通販に唯一勝ってる点が「立ち読み」だからねえ
Name としあき 16/05/28(土)16:41:35 No.410434371
>コンビニで立ち読み激減して防犯上困ってるらしいよ
>人がいないと狙われやすいからね
確かにコンビニで立ち読みしなくなったなあ
特に読みたい本もないわ俺
Name としあき 16/05/28(土)16:41:57 No.410434435
http://may.2chan.net/b/res/410415708.htm
今ならここで座り読み出来るね
Name としあき 16/05/28(土)16:45:35 No.410435127
>休日のブックオフとかやばいな子供からおっさんまでそんなやる事ないんかと思う
最寄りのブックオフは漫画の立ち読みできないから人少ない
Name としあき 16/05/28(土)16:46:06 No.410435215
>最寄りのブックオフは漫画の立ち読みできないから人少ない
そんな店舗もあるんだな
Name としあき 16/05/28(土)16:48:03 No.410435589
本汚れても返本するだけだから店員の労働が増えるだけでコンビには困らない
Name としあき 16/05/28(土)16:48:21 No.410435646
    1464421701250.jpg-(166844 B) サムネ表示
166844 B
じゃあ座るよ
Name としあき 16/05/28(土)16:49:07 No.410435793
>じゃあ座るよ
それ初めて見た時は衝撃的だったけど、今やソファや机も置いてある書店も増えたからなあ・・
Name としあき 16/05/28(土)16:49:36 No.410435887
>全員死んでほしい
>客にとっては手垢がつくだけ
繊細すぎる・・・
Name としあき 16/05/28(土)16:50:07 No.410435987
興味があれば目いっぱい雑誌買ってた20年前
たまに気になる雑誌を買ってた10年前
まったく買わない今
コンビニで表紙すら見なくなったな
それでもコンビニ扱いなくなると猛烈に部数減るらしい
Name としあき 16/05/28(土)16:50:17 No.410436024
>全員死んでほしい
>客にとっては手垢がつくだけ
電子書籍最高
Name としあき 16/05/28(土)16:50:37 No.410436092
俺が本屋で働いてた時、一番偉そうだったのがホームレスの立ち読み
Name としあき 16/05/28(土)16:51:42 No.410436302
>>客にとっては手垢がつくだけ
>繊細すぎる・・・
ジジィは指舐めてめくってるぞ
Name としあき 16/05/28(土)16:52:37 No.410436471
写真やメモとっていくバカもいる
Name としあき 16/05/28(土)16:53:10 No.410436596
>ジジィは指舐めてめくってるぞ
これはやめてほしい油分がなくなってめくりにくいのはわかるが
Name としあき 16/05/28(土)16:53:18 No.410436626
客がどう振舞うかなんて実際はよく分かってなくて
それっぽいコンサルが20年前は賑やかしで防犯効果があるとそれっぽく説明し
今は事情通ぶったコンサルがそんなのエビデンスはないんですよまったく無用ですねという
Name としあき 16/05/28(土)16:54:10 No.410436773
こう言っちゃ何だけど貧乏人とか底辺が集まってくるしあいつら態度も最悪だし買わないからコンビニからしたら邪魔でしょうがないよね
だからか立ち読みできないコンビニ増えてるし
Name としあき 16/05/28(土)16:55:57 No.410437119
万に一つの強盗防犯よりひんぱんにおこる万引き被害のほうが深刻だそうで
Name としあき 16/05/28(土)16:57:41 No.410437420
しかし、通販だって結構ヨゴレたのが来る時もあるしなあ
やっぱ実物を見てから買いたいよ
Name としあき 16/05/28(土)16:58:31 No.410437576
>客がどう振舞うかなんて実際はよく分かってなくて
近所のコンビニは店長が変わるたび雑誌をゴミで縛って読めなくするが
一ヶ月もするとゴムをするの止めるようになる
不思議
Name としあき 16/05/28(土)16:59:42 No.410437791
コンビニなんて賑わってるから入る訳じゃなく
必要があるから行くんだよ
むしろ立ち読みいっぱいの店なんかに入りたくない
Name としあき 16/05/28(土)17:01:49 No.410438236
シール貼ってある雑誌を剥がし破いてまで立ち読みしてるガキにおっさんが当然購入するんだろうな?って凄んだら逃げていった
Name としあき 16/05/28(土)17:06:54 No.410439180
立ち読み居ても居なくても気にしないよ
客も店員も店長も
気にしてるのはなんか正義感に燃えた繊細な客と店員
売れるけどガキが汚すジャンプマガジンはレジ横で売る
Name としあき 16/05/28(土)17:08:55 No.410439540
でも、今の時代お客さんが来てくれることが大事だからねえ
立ち読みは集客力があるから必要だよ
Name としあき 16/05/28(土)17:10:42 No.410439868
タダで読もうってんだからもっと大事に読め
Name としあき 16/05/28(土)17:13:06 No.410440283
まあ、雑誌なんだから少しは汚れていたっていいだろう
Name としあき 16/05/28(土)17:14:03 No.410440455
店に並んでる本商品だと思ってないから立ち読みは
Name としあき 16/05/28(土)17:14:20 No.410440515
店長はたいして売れない雑誌はビニール開梱もせずそのまま返本してた
Name としあき 16/05/28(土)17:14:40 No.410440577
まぁ読み終わったら捨てるけど同じ買うならと一番綺麗な奴を選ぶよ
Name としあき 16/05/28(土)17:14:46 No.410440600
コンビニで通路塞いでるやつは容赦なく体当たりする
Name としあき 16/05/28(土)17:16:30 No.410440915
立ち読みを出来なくしてれよホントに邪魔でしかない
Name としあき 16/05/28(土)17:16:42 No.410440948
虹に入り浸る時間はあるが立ち読みするような時間はない
Name としあき 16/05/28(土)17:17:14 No.410441061
消防の頃ワンピと剣心とナルトは立ち読みで全巻読んだ
Name としあき 16/05/28(土)17:17:16 No.410441070
小田切くん混じってる?
Name としあき 16/05/28(土)17:19:34 No.410441566
ジャンプとかは雑誌の自販機にでも置けばいい昼は銀膜で見えません
Name としあき 16/05/28(土)17:21:13 No.410441881
>コンビニで通路塞いでるやつは容赦なく体当たりする
DQNかよ
Name としあき 16/05/28(土)17:22:25 No.410442125
>コンビニで通路塞いでるやつは容赦なく体当たりする
1mmたりとも動かない
Name としあき 16/05/28(土)17:23:12 No.410442274
    1464423792548.jpg-(9176 B) サムネ表示
9176 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
Name としあき 16/05/28(土)17:23:35 No.410442348
    1464423815711.jpg-(18226 B) サムネ表示
18226 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
Name としあき 16/05/28(土)17:25:37 No.410442751
なんつうか娯楽に強制的に金払わせるってのが時代遅れなんだと思う
経済の成長が停滞さえしてなければ今頃創作者は投げ銭だけで食っていけたはず
Name としあき 16/05/28(土)17:27:22 No.410443081
そりゃ新作ラノベを丸々一冊立ち読みするのはもちろんダメだけどさ
どんな本なのかチェックくらいはさせてくれよ
Name としあき 16/05/28(土)17:29:41 No.410443524
俺が立ち読みし過ぎたせいか行きつけの本屋にビニール縛りが増えてきた
店主よ
そんなことしても店の売り上げは変わらんぞ!
Name としあき 16/05/28(土)17:29:52 No.410443567
でも、椅子と机が置いてある書店は・・丸々一冊読んでもいいってことだよね?
Name としあき 16/05/28(土)17:30:29 No.410443675
通販に対するアドバンテージを奪わないでくれ
Name としあき 16/05/28(土)17:33:02 No.410444174
雑誌の立ち読みされると本の裏側の指で持つ部分が折れてるからすぐ分かる
だから買うときは袋で包装されてるのしか買わないな
Name としあき 16/05/28(土)17:36:52 No.410444912
底辺客と底辺店員がお互いに社会正義振りかざしてムキムキしてるだけ
お互い社会どころか売上げにもこれっぽっちも影響していない
Name としあき 16/05/28(土)17:39:52 No.410445484
>立ち読み客がなんでそんな偉そうなんだ金払え
>といつも思う
むしろそいつらにいろいろかわせる
Name としあき 16/05/28(土)17:41:07 No.410445719
>雑誌の立ち読みされると本の裏側の指で持つ部分が折れてるからすぐ分かる
>だから買うときは袋で包装されてるのしか買わないな
むしろ折れてたり汚れたの買ってる
どうせスキャンして捨てるし
Name としあき 16/05/28(土)17:43:04 No.410446078
>俺が立ち読みし過ぎたせいか行きつけの本屋にビニール縛りが増えてきた
>店主よ
>そんなことしても店の売り上げは変わらんぞ!
まあ目の付け所が悪いんだよね
でもオーナーだった頃は近辺のコンビニはみんなそれをやって欲しかった
Name としあき 16/05/28(土)17:44:00 No.410446264
>店主よ
>そんなことしても店の売り上げは変わらんぞ!
変わらないんなら商品がいい状態のままになる方を選ぶのは当然なんだよなぁ…
Name としあき 16/05/28(土)17:44:41 No.410446404
>俺が立ち読みし過ぎたせいか行きつけの本屋にビニール縛りが増えてきた
>店主よ
>そんなことしても店の売り上げは変わらんぞ!
マナーが悪くて苦情が来たんだろ
Name としあき 16/05/28(土)17:45:23 No.410446526
>No.410442274
こんな馬鹿バイト絶対雇いたくない
致命的すぎる
Name としあき 16/05/28(土)17:47:19 No.410446884
みんなフランチャイズ料金が高くてバイト代が安いのが悪いんや
貧乏やとみんな心の余裕がなくなってしまうんや
Name としあき 16/05/28(土)17:48:03 No.410447010
>近所のコンビニは店長が変わるたび雑誌をゴミで縛って読めなくするが
>一ヶ月もするとゴムをするの止めるようになる
>不思議
多分数字に違いが出て
その違いを分析できる人だから
わからない奴はいつまでたってもわからない
Name としあき 16/05/28(土)17:49:01 No.410447186
捨てるの面倒とか金のない言い訳をして買わない貧乏人
Name としあき 16/05/28(土)17:50:06 No.410447384
>>客にとっては手垢がつくだけ
>繊細すぎる・・・
いやーさすがにこれは繊細じゃなく極普通の事だろ
雑誌が一番上の積まれてるのが売れないのも
他人が先に手にとって読んだ可能性が低い本買いたいから
って理由からだし
Name としあき 16/05/28(土)17:50:43 No.410447518
立ち読みする奴が商品買うか分からんしな
いっそのこと立ち読みコーナー1時間100円とかにすればいい
無視したら通報で
Name としあき 16/05/28(土)17:52:51 No.410447900
>立ち読みして店出るのは気が引けるやつが
>コーヒー買ったりガム買ったりするけど
>おめーそれで罪滅ぼしできたと思ってるのか?
お前みたいな奴が客を激減させるんだよ
Name としあき 16/05/28(土)17:53:33 No.410448010
立ち読み用の見本誌1冊置いたら売り上げ上がったって例はあるけどな
中身確認できない状態の本しか置いてないって
客にリスク押し付けてるだけだし
Name としあき 16/05/28(土)17:54:42 No.410448229
おや、月刊ネットレビューの新刊か
どれどれ…特集は相変わらず興味を感じないな
ヘックシ…紳士は周囲へ体液飛沫を飛散させぬよう雑誌でガードだ
ふん年増ツインテールがかわいいマンガの某ネットアイドル42歳を読むか…
まあ、くだらんが後でファンアートをPixivに投稿してやろう
しかしこの本は薄汚れている…これにくしゃみ刷るような奴もいるんだろう
必要な情報はインプットしたし不要だな
しみチョコを買って帰ろう
Name としあき 16/05/28(土)17:55:08 No.410448317
>捨てるの面倒とか金のない言い訳をして買わない貧乏人
当然の事だな
商品を買わせたいんならその言い訳の余地を潰す改良しないと
Name としあき 16/05/28(土)17:55:59 No.410448479
>立ち読み用の見本誌1冊置いたら売り上げ上がったって例はあるけどな
>中身確認できない状態の本しか置いてないって
>客にリスク押し付けてるだけだし
それ実行しようと思った
でも数冊だと客が他に流れそうで実行できんかった
Name としあき 16/05/28(土)17:56:01 No.410448483
売り上げ上がったというがソースを見た事は一度もないな
Name としあき 16/05/28(土)17:56:45 No.410448653
>必要な情報はインプットしたし不要だな
これが出来ないような記事の書き方やページレイアウト出来るかどうかが
ライターの手腕の見せ所だわな
Name としあき 16/05/28(土)17:58:58 No.410449065
>それ実行しようと思った
>でも数冊だと客が他に流れそうで実行できんかった
まあ大抵はその店的に売りたい本で数誌でしかやれない手法だからな
取り扱い雑誌全紙でこれやるとなると広大な売り場が必要になるし
Name としあき 16/05/28(土)18:00:23 No.410449345
>商品を買わせたいんならその言い訳の余地を潰す改良しないと
低所得者は頑張っても賃金はあがらない
Name としあき 16/05/28(土)18:01:13 No.410449538
>必要な情報はインプットしたし不要だな
これってよっぽどの暇人にしか出来ない方法だからな
大抵は必要な情報見つけたら時間かけて記憶しないで本買うって
Name としあき 16/05/28(土)18:01:47 No.410449643
買う価値がないとか言い始めるやつは基本的に何も買わない
Name としあき 16/05/28(土)18:02:23 No.410449758
なんか知らんけど大変そうだな
Name としあき 16/05/28(土)18:02:49 No.410449841
紀伊国屋が赤字で基幹店閉めざるを得ない情況だし
本はどうやればいいか分からんよ
でもコンビニ扱いなくなればもっと死人が増える
Name としあき 16/05/28(土)18:03:50 No.410450058
書店はどんどん減っていくしかないんだっけか
Name としあき 16/05/28(土)18:04:41 No.410450226
>まあ大抵はその店的に売りたい本で数誌でしかやれない手法だからな
>取り扱い雑誌全紙でこれやるとなると広大な売り場が必要になるし
俺の場合は雑誌の売上は二の次と思っていた
とにかく1冊の本でどれだけものを買わせるかって考えてた
だから上でレスされてる汚れてるってのがあったけど
まさにしめしめって思ってた
Name としあき 16/05/28(土)18:06:25 No.410450582
立ち読みしに行くだけなんで別に何も買わないけどね
ついでになにか買う人多いんだね
Name としあき 16/05/28(土)18:06:54 No.410450691
近くにビルが出来て人の出入りが多くなったり
周辺の平均年齢が上がって利用が増えたり
売り上げに関しては色んな要因あるからなぁ
Name としあき 16/05/28(土)18:08:08 No.410450922
立ち読みは何十年も前からあったし雑誌やコミックの立ち読みも昔の方がやりやすかったが
書店が潰れまくってるのはわりと最近のこと
ネット通販の台頭とか万引きの横行(デジタル万引き含む)とかのほうが大きいよ
どうせ縛られて中身が確認できないんだったらネットで買ったほうがいいし
Name としあき 16/05/28(土)18:09:39 No.410451245
>立ち読みしに行くだけなんで別に何も買わないけどね
>ついでになにか買う人多いんだね
確率の問題になるね
当然何も買わない客はこまる
でも考えないようにしないとイカンのよ
顔や態度に出ちゃうから
あとキミが最後に言ったついでってこっちからしたら重要なんだよね
Name としあき 16/05/28(土)18:10:09 No.410451357
>立ち読みしに行くだけなんで別に何も買わないけどね
>ついでになにか買う人多いんだね
割合は分からんけど
ついでに買う人もいるから立ち読みできるようになってる所あるわけだし
全員が買わなかったらとっくの昔に立ち読みできないようになってらぁ
Name としあき 16/05/28(土)18:13:57 No.410452171
住宅地は書籍コーナー自体縮小
競合ひしめくオフィス街は稼ぎ頭の昼食とおやつ買いに来てもらうために立ち読み大解放だな
Name としあき 16/05/28(土)18:14:47 No.410452331
>割合は分からんけど
>ついでに買う人もいるから立ち読みできるようになってる所あるわけだし
>全員が買わなかったらとっくの昔に立ち読みできないようになってらぁ
なんでついでが必要かと言うとイロイロ理由はあるけど
それがなかったら安い所でみんな買っちゃうんだよな
だからここまで来てあっちの安い店まで行くの面倒とか思ってもらえると助かる
Name としあき 16/05/28(土)18:17:07 No.410452855
>住宅地は書籍コーナー自体縮小
>競合ひしめくオフィス街は稼ぎ頭の昼食とおやつ買いに来てもらうために立ち読み大解放だな
お昼は弁当やおにぎりを絶やさないようにしないとヤバイ!
捨てることになってもカラにするのだけは絶対にやったらダメ
あと不人気が残ってる状況も
Name としあき 16/05/28(土)18:17:44 No.410453003
他店に行くの面倒だしあっちにもある保障も無いから
最初に買いたい本見かけた書店で買う
ってのは意外とあるからな
Name としあき 16/05/28(土)18:22:03 No.410453959
そういや未だに書籍コーナーが広いコンビニって
近隣に書店が無くてネット通販使えない中高生が多く来る店ぐらいだな
そういう所は4大週刊漫画誌の単行本最新巻も発売日に入れてるし
Name としあき 16/05/28(土)18:24:50 No.410454532
入れ食い状態かよ
Name としあき 16/05/28(土)18:27:58 No.410455203
    1464427678587.jpg-(88346 B) サムネ表示
88346 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
Name としあき 16/05/28(土)18:46:51 No.410459212
コンビニ側にも事情がいろいろあるだろうけど出版社側としては立ち読みしてくれるほうが
コミックの宣伝も兼ねてるからありがたいのだろうな
全面的に立ち読み禁止ってなったら出版業界沈みそう
Name としあき 16/05/28(土)18:49:03 No.410459671
ジャンプとかは立ち読みで汚れてても他に積んであるからいいけどチャンピオンは朝コンビニ来ても既に二冊とかで立ち読みされてて困る
ていうか毎朝俺が買ってるんだから一冊入荷増やしてよ店員
Name としあき 16/05/28(土)19:01:12 No.410462203
平積みの雑誌の上に鞄を置く女
Name としあき 16/05/28(土)19:02:57 No.410462539
>コンビニ側にも事情がいろいろあるだろうけど出版社側としては立ち読みしてくれるほうが
>コミックの宣伝も兼ねてるからありがたいのだろうな
>全面的に立ち読み禁止ってなったら出版業界沈みそう
俺は中高生の頃は全く雑誌買ったことなかったけど
単行本はめっちゃ買いまくってたからな
Name としあき 16/05/28(土)19:14:57 No.410464880
>ていうか毎朝俺が買ってるんだから一冊入荷増やしてよ店員
コンビニの本は店が頼むのではなく送られてくるだけだから
どんなに苦情を言っても無理なものは無理
Name としあき 16/05/28(土)19:18:13 No.410465457
やろうと思えば出来るけど
たかが200円か300円程度でそんなことする労力が無駄なんだよね
仮に忘れてしまった場合、クレームにつながるから基本的にお断りする
Name としあき 16/05/28(土)19:23:49 No.410466572
ゴムで纏めてある雑誌ならまぁ仕方ないが
ビニールで袋詰めされてるのを破いてまで立ち読みしてる奴なんなの


[HOME] [戻る]