画像ファイル名:1715804058420.jpg-(318334 B)
318334 B無念Nameとしあき24/05/16(木)05:14:18No.1217208636 13:11頃消えます
将棋漫画スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が6件あります.見る
1無念Nameとしあき24/05/16(木)05:19:17No.1217208953
スレッドを立てた人によって削除されました
ライザのスキンにOKだすのにエロバレーのときに意見の相違があったコエテクさんのこと俺わからないよ…
2無念Nameとしあき24/05/16(木)05:22:01No.1217209125
スレッドを立てた人によって削除されました
準決勝第二試合
3無念Nameとしあき24/05/16(木)05:22:42No.1217209168
スレッドを立てた人によって削除されました
https://www.youtube.com/watch?v=2hasRHh6D4U
4無念Nameとしあき24/05/16(木)05:25:15No.1217209329
スレッドを立てた人によって削除されました
bbtecの建てたスレ
5無念Nameとしあき24/05/16(木)05:26:07No.1217209379
スレッドを立てた人によって削除されました
腕が多い人はちょっと…
6無念Nameとしあき24/05/16(木)05:28:34No.1217209518
    1715804914556.jpg-(439300 B)
439300 B
なゆたろうに一度ぐらい脱いでほしかった
7無念Nameとしあき24/05/16(木)05:28:41No.1217209523
カラであってるのかよぉ…
8無念Nameとしあき24/05/16(木)05:30:33No.1217209628
山田とぼっちちゃんが組むと毎回ふたりともブレーキ壊れてる気がする
9無念Nameとしあき24/05/16(木)05:36:23No.1217209977
スレ画はなんて漫画
10無念Nameとしあき24/05/16(木)05:40:41No.1217210216
>No.1217209518
段々めし要素がどうでもよくなっていったのがなあ
11無念Nameとしあき24/05/16(木)05:42:51No.1217210346
一心不乱に思考しているしている女子はいい。。。
って歪んだフェティシズムがある女流将棋
12無念Nameとしあき24/05/16(木)05:43:40No.1217210399
    1715805820975.jpg-(40059 B)
40059 B
メジャー雑誌連載の将棋漫画です
13無念Nameとしあき24/05/16(木)05:44:20No.1217210427
>スレ画はなんて漫画
https://youngchampion.jp/episodes/6b019df41ca56/
14無念Nameとしあき24/05/16(木)05:44:38No.1217210446
ハチワンが一番ちゃんと将棋してるのおかしい
15無念Nameとしあき24/05/16(木)05:48:39No.1217210677
    1715806119807.jpg-(197492 B)
197492 B
詳細希望
16無念Nameとしあき24/05/16(木)05:48:54No.1217210692
>メジャー雑誌連載の将棋漫画です
殴ったやつはこの漫画の1話にでてきて主人公にヘイト向けまくるだけのいけすかねークソキャラ?
17無念Nameとしあき24/05/16(木)05:49:46No.1217210753
    1715806186120.jpg-(52173 B)
52173 B
もうすぐバンオウが終わるらしくて手が震えてワインも飲めない
18無念Nameとしあき24/05/16(木)05:50:59No.1217210819
    1715806259114.jpg-(340083 B)
340083 B
>メジャー雑誌連載の将棋漫画です
19無念Nameとしあき24/05/16(木)05:51:33No.1217210854
>なゆたろうに一度ぐらい脱いでほしかった
ヒかなんかで作者が入浴なゆたろう描いてた気がする
20無念Nameとしあき24/05/16(木)05:54:58No.1217211053
    1715806498413.jpg-(73424 B)
73424 B
>メジャー雑誌連載の将棋漫画です
血の気しかない令和の棋士たち
21無念Nameとしあき24/05/16(木)05:58:46No.1217211289
    1715806726910.jpg-(1678493 B)
1678493 B
駒ひびき好き
22無念Nameとしあき24/05/16(木)06:00:21No.1217211404
    1715806821264.jpg-(88095 B)
88095 B
少年誌でやる場合はヒロインキャラがどうあがいてもアマチュアレベルの棋力しかないという制約に悩まされてるカンジ
23無念Nameとしあき24/05/16(木)06:04:57No.1217211692
    1715807097715.jpg-(71241 B)
71241 B
>>No.1217209518
>段々めし要素がどうでもよくなっていったのがなあ
作者はただ将棋強くておっぱいデカい女性棋士描きたいだけ説あるから…
24無念Nameとしあき24/05/16(木)06:07:13No.1217211837
>>スレ画はなんて漫画
>https://youngchampion.jp/episodes/6b019df41ca56/
ありがとう
25無念Nameとしあき24/05/16(木)07:01:52No.1217216158
>詳細希望
永遠の一手
26無念Nameとしあき24/05/16(木)07:13:44No.1217217388
>>No.1217209518
>段々めし要素がどうでもよくなっていったのがなあ
今でもXで新作イラスト描いたりストレートに「続き描きたい」と言ってるから打ち切りとまではいかないけど区切り良いとこで終わらせられたんだろうな
27無念Nameとしあき24/05/16(木)07:17:42No.1217217829
リボーンの棋士が面白かったのに
打ち切られて残念
28無念Nameとしあき24/05/16(木)07:30:11No.1217219286
将棋メシは女コンプレックス丸出し過ぎなんだよ
後モデルにした時代が斎藤糸谷菅井とかがタイトル持ってた緩い時代だからか棋士の志が低過ぎ
作者のレベルに棋士を落とし込んでんじゃないよ
29無念Nameとしあき24/05/16(木)07:35:30No.1217219928
    1715812530098.jpg-(91025 B)
91025 B
>後モデルにした時代が斎藤糸谷菅井とかがタイトル持ってた緩い時代だからか棋士の志が低過ぎ
棋士の志(ケンカ)
30無念Nameとしあき24/05/16(木)07:49:44No.1217221763
>棋士の志(ケンカ)
勝負師の志としては間違ってないと思うの
31無念Nameとしあき24/05/16(木)07:50:47No.1217221908
>少年誌でやる場合はヒロインキャラがどうあがいてもアマチュアレベルの棋力しかないという制約に悩まされてるカンジ
ヒロインが棋士じゃなければいいのでは
32無念Nameとしあき24/05/16(木)07:58:05No.1217222928
>将棋メシは女コンプレックス丸出し過ぎなんだよ
>後モデルにした時代が斎藤糸谷菅井とかがタイトル持ってた緩い時代だからか棋士の志が低過ぎ
>作者のレベルに棋士を落とし込んでんじゃないよ
今なら藤井レベルにしなきゃ駄目なの?
33無念Nameとしあき24/05/16(木)07:59:47No.1217223166
>今なら藤井レベルにしなきゃ駄目なの?
まあ400年将棋に人生捧げた吸血鬼がそれでも藤井聡太には絶対勝てないよなって言われる時代だからな…
34無念Nameとしあき24/05/16(木)08:16:53No.1217225821
>もうすぐバンオウが終わるらしくて手が震えてワインも飲めない
迷子になってそう
35無念Nameとしあき24/05/16(木)08:20:50No.1217226399
    1715815250386.jpg-(353374 B)
353374 B
やっぱり月下が最高だなって
36無念Nameとしあき24/05/16(木)08:23:43No.1217226825
将棋めしはなんの説明もなく女流じゃない女プロがいて楽しめなかったな 
将棋パートもつまんなかったし
37無念Nameとしあき24/05/16(木)08:25:03No.1217227023
>>No.1217209518
>段々めし要素がどうでもよくなっていったのがなあ
連載中に例の騒動で対局中の外食が禁止になったのが飯ネタをやる上で厳しくなった印象
38無念Nameとしあき24/05/16(木)08:48:25No.1217230430
    1715816905345.jpg-(859144 B)
859144 B
くずしろ先生のがお気に入り
39無念Nameとしあき24/05/16(木)08:52:46No.1217231130
>>詳細希望
>永遠の一手
将棋とAIを絡めた話は面白かった
昨今のAIの発展を考えると今後似たような状況になったりしてな
40無念Nameとしあき24/05/16(木)08:55:20No.1217231565
    1715817320436.jpg-(196042 B)
196042 B
将棋漫画のお色気シーン
41無念Nameとしあき24/05/16(木)08:58:42No.1217232158
>くずしろ先生のがお気に入り
永世乙女いいよね
多分プロより強い女流ラスボス(瀕死)
42無念Nameとしあき24/05/16(木)08:58:47No.1217232175
>1715806498413.jpg
この変な芸風まだやってまたんだ
前の連載もそうだけど小説とか将棋とか本音ではどうでもいいし興味なさそうだな
43無念Nameとしあき24/05/16(木)08:59:26No.1217232277
>将棋漫画のお色気シーン
百太郎じゃねえか!
44無念Nameとしあき24/05/16(木)09:00:05No.1217232403
>>1715806498413.jpg
>この変な芸風まだやってまたんだ
>前の連載もそうだけど小説とか将棋とか本音ではどうでもいいし興味なさそうだな
まあ棋譜とか真面目に描写されても理解出来ないし
45無念Nameとしあき24/05/16(木)09:02:38No.1217232854
四月は君の嘘の作者が今将棋漫画描いてるな
盤上のオリオンだったか
なんか内容微妙だけど…
46無念Nameとしあき24/05/16(木)09:05:36No.1217233383
ジャンプに載ってた高校生家族の将棋編おもしろかったな
47無念Nameとしあき24/05/16(木)09:11:32No.1217234516
>もうすぐバンオウが終わるらしくて手が震えてワインも飲めない
バンオウは龍と苺にネタ潰しされてかわいそう
48無念Nameとしあき24/05/16(木)09:16:33No.1217235440
    1715818593161.jpg-(57817 B)
57817 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
49無念Nameとしあき24/05/16(木)09:19:05No.1217235919
>やっぱり月下が最高だなって
人の嫌がることを進んでやりましょう
50無念Nameとしあき24/05/16(木)09:34:41No.1217238937
>詳細希望
将棋版の咲かな
51無念Nameとしあき24/05/16(木)09:35:09No.1217239031
>四月は君の嘘の作者が今将棋漫画描いてるな
>盤上のオリオンだったか
>なんか内容微妙だけど…
爺ちゃん回想入ってから面白くなって来た
ジェネリック3月のライオンだコレ!
52無念Nameとしあき24/05/16(木)09:35:16No.1217239059
>メジャー雑誌連載の将棋漫画です
何気に将棋漫画で数少ない研究重視のリアル路線だし
勝った理由や試合の流れが素人でもわかりやすいし
覚醒やパッションや勢いでなんか勝ったとかやったりしないと一番将棋描写しっかりしてる将棋漫画史上最高峰の将棋漫画だと思うよ
53無念Nameとしあき24/05/16(木)09:36:40No.1217239345
苺ちゃん絵は正直あんまりうまくないけど面白いんだよなぁ
54無念Nameとしあき24/05/16(木)09:37:26No.1217239497
漫画読む人は将棋が見たい訳じゃなく人間ドラマが見たくて読んでる人が多数だからな
将棋界の仕組みとかさらっと流すだけでバカ強い女棋士とか出しても良いんじゃないのか
55無念Nameとしあき24/05/16(木)09:37:27No.1217239500
>>スレ画はなんて漫画
>https://youngchampion.jp/episodes/6b019df41ca56/
どっかで見た絵だなと思ったら
OKAMAかよ
56無念Nameとしあき24/05/16(木)09:39:45No.1217239963
3月のライオン掲載されるのドリフ並だし掲載されても飯のはなしだったりするし将棋やってももう時代遅れになってね?って思っちゃう
57無念Nameとしあき24/05/16(木)09:40:36No.1217240119
>ハチワンが一番ちゃんと将棋してるのおかしい
盤上にめり込ませるとかしてとらせないとか一番というほどしてねえやん
58無念Nameとしあき24/05/16(木)09:40:49No.1217240167
基本将棋や囲碁漫画って試合は雰囲気と周りの人の会話でなんかこっちがゆうせいなんだあくらいしかわからんからな
59無念Nameとしあき24/05/16(木)09:40:49No.1217240169
>この変な芸風まだやってまたんだ
>前の連載もそうだけど小説とか将棋とか本音ではどうでもいいし興味なさそうだな
おまえも作品自体どうでもよくて単にけなしたいだけなんだろうなって感じ
60無念Nameとしあき24/05/16(木)09:41:55No.1217240387
>ハチワンが一番ちゃんと将棋してるのおかしい
あれが一番パッションと覚醒と勢いで勝ってる将棋漫画じゃねえか
研究のけの字も出てこねえし
61無念Nameとしあき24/05/16(木)09:42:04No.1217240415
>何気に将棋漫画で数少ない研究重視のリアル路線だし
>勝った理由や試合の流れが素人でもわかりやすいし
>覚醒やパッションや勢いでなんか勝ったとかやったりしないと一番将棋描写しっかりしてる将棋漫画史上最高峰の将棋漫画だと思うよ
龍と苺は唐突に始まった未来編をどうまとめるかで評価がかなり変わりそう
62無念Nameとしあき24/05/16(木)09:42:28No.1217240503
3月は掲載遅い割にどうでもいい話ばかりでさすがに追わなくなったな
完結したら読むかくらいでいいや
63無念Nameとしあき24/05/16(木)09:45:05No.1217241069
苺は初期はまた響と同じキャラかとか言われてたけど
今の展開だとこのキャラクタでよかったよな
はじめのネームのおどおどしたキャラクタならアマで竜王とか100年後の未來とかなかったろうし
64無念Nameとしあき24/05/16(木)09:49:07No.1217241867
龍と苺は未来編の戸惑いが未だに消えない
65無念Nameとしあき24/05/16(木)09:59:51No.1217243699
>あれが一番パッションと覚醒と勢いで勝ってる将棋漫画じゃねえか
>研究のけの字も出てこねえし
将棋の研究自体はしてるけど
漫画の仕様として基本対局が決まってから相手を研究する時間とかないから…
66無念Nameとしあき24/05/16(木)10:01:54No.1217244029
>龍と苺は未来編の戸惑いが未だに消えない
あんな超展開なのにキッチリ読ませる内容なの漫画力が桁違いだなと思った
67無念Nameとしあき24/05/16(木)10:02:24No.1217244115
三月は既に将棋要素どこー?って感じでなんか人間模様と感情に重点を置きすぎてる感があるな
68無念Nameとしあき24/05/16(木)10:07:45No.1217245155
    1715821665037.jpg-(404626 B)
404626 B
>三月は既に将棋要素どこー?って感じでなんか人間模様と感情に重点を置きすぎてる感があるな
三月はおねいちゃんを愛で見守る漫画だよ
できれば幸せになってもらいたいなぁ
69無念Nameとしあき24/05/16(木)10:09:01No.1217245420
>3月は掲載遅い割にどうでもいい話ばかりでさすがに追わなくなったな
>完結したら読むかくらいでいいや
今のペースだと話をまとめる気もなさそうだし未完で終わりそう
70無念Nameとしあき24/05/16(木)10:09:45No.1217245585
ジャンプ本誌だとクソ漫画ばかりだったけどジャンプラだと結構面白いのあるから
ジャンプ本誌とかではむいてないのだろうな将棋漫画とか
遊戯王みたいにオーバーに描くとかも限界があるし
71無念Nameとしあき24/05/16(木)10:17:15No.1217247141
>龍と苺は唐突に始まった未来編をどうまとめるかで評価がかなり変わりそう
未来編あれこれからどうなっちまうんだエンドだと思ったんだけど普通に続いててビビる
72無念Nameとしあき24/05/16(木)10:18:38No.1217247401
>3月のライオン掲載されるのドリフ並だし掲載されても飯のはなしだったりするし将棋やってももう時代遅れになってね?って思っちゃう
三月のライオンの連載期間中に将棋AIが急速に発達して棋士の研究がまるっきり変わっちゃったからなぁ
AI以前の研究風景やっててうーんってなった
73無念Nameとしあき24/05/16(木)10:19:06No.1217247486
>三月はおねいちゃんを愛で見守る漫画だよ
>できれば幸せになってもらいたいなぁ
やはりカロリー
カロリーはすべてを解決する
74無念Nameとしあき24/05/16(木)10:19:55No.1217247647
長期連載はガラケーがスマホになったり携帯すら普及してなかった作品がスマホ使いだしたりするからなあ
75無念Nameとしあき24/05/16(木)10:21:38No.1217248014
    1715822498459.jpg-(46905 B)
46905 B
童貞だから強い論理好き
76無念Nameとしあき24/05/16(木)10:21:56No.1217248080
試合風景も変わったよな
今は将棋漫画も大きな試合だとAIの数字見ながら盤面解説やらないといけないし
77無念Nameとしあき24/05/16(木)10:23:27No.1217248424
>将棋漫画のお色気シーン
竜は結局プロにはなれなかったんだよね
78無念Nameとしあき24/05/16(木)10:23:49No.1217248500
ハチワンは雁木や角換わりの可能性やAIについて今ほど取り沙汰されてない頃に言及してたし割と棋譜もしっかりしとんのよ
79無念Nameとしあき24/05/16(木)10:25:54No.1217248950
ってか将棋漫画こそ時代の流れで仕様がガラリと変わる漫画だよな
80無念Nameとしあき24/05/16(木)10:26:30No.1217249084
>試合風景も変わったよな
>今は将棋漫画も大きな試合だとAIの数字見ながら盤面解説やらないといけないし
バンオウはその辺がギャグに昇華されてんの面白い
81無念Nameとしあき24/05/16(木)10:27:51No.1217249374
ハチワン終わったの10年くらい前かあ
10年前って棋士がAIで研究とかなかったの?
82無念Nameとしあき24/05/16(木)10:28:03No.1217249411
>ハチワンは雁木や角換わりの可能性やAIについて今ほど取り沙汰されてない頃に言及してたし割と棋譜もしっかりしとんのよ
ヨクサル先生は将棋とアマレスやってたからな!
83無念Nameとしあき24/05/16(木)10:28:50No.1217249601
    1715822930975.png-(736291 B)
736291 B
>バンオウはその辺がギャグに昇華されてんの面白い
イマドキの将棋観戦はこうだよってネタにしちゃうのホント笑える
84無念Nameとしあき24/05/16(木)10:29:42No.1217249780
今だと中学棋士とか話題になって高校行っても誰それ知らんとかないと思うけど
3月のライオンとかはじまったころはまだそんなに棋士が話題にならない時代だったの?
85無念Nameとしあき24/05/16(木)10:30:59No.1217250050
なんやかんや渡辺くん面白い
86無念Nameとしあき24/05/16(木)10:31:31No.1217250162
バンオウとか完結まであと数回とかで竜王戦7戦やらないのかな?
お金の問題もなくなったしこの一線できえるのか
87無念Nameとしあき24/05/16(木)10:31:38No.1217250189
>今だと中学棋士とか話題になって高校行っても誰それ知らんとかないと思うけど
>3月のライオンとかはじまったころはまだそんなに棋士が話題にならない時代だったの?
藤井聡太レベルならともかく高校生は普通棋士とか知らんよ
88無念Nameとしあき24/05/16(木)10:32:15No.1217250324
>ハチワン終わったの10年くらい前かあ
>10年前って棋士がAIで研究とかなかったの?
羽生さんがNHKの特集でAIとの在り方についてみたいなのやってたのがそんくらいじゃないかな
今ほどAIべったり評価値盲信できるほどの精度ではなかった感じだったはず日進月歩だなあすげえぜテクノロジー
89無念Nameとしあき24/05/16(木)10:32:40No.1217250410
マガジンの新連載は面白いの?
90無念Nameとしあき24/05/16(木)10:33:27No.1217250598
>藤井聡太レベルならともかく高校生は普通棋士とか知らんよ
藤井さんの高校の同級生の女の子がインタビュー受けて
藤井がーって言った後に藤井君がって言い直したの高校生っぽくてかわいかった
91無念Nameとしあき24/05/16(木)10:34:36No.1217250862
>三月のライオンの連載期間中に将棋AIが急速に発達して棋士の研究がまるっきり変わっちゃったからなぁ
>AI以前の研究風景やっててうーんってなった
最近はAIだと優勢だとしても人間だと感じ方違うよねって感じでVS研究が復活してきてる感じあるけどね
92無念Nameとしあき24/05/16(木)10:36:34No.1217251282
3月はもうじき連載開始から満17年だからだいぶ世相も変わったわな
それこそ上の方のレスにあるように序盤ガラケー使ってたような
93無念Nameとしあき24/05/16(木)10:37:03No.1217251392
>ハチワン終わったの10年くらい前かあ
>10年前って棋士がAIで研究とかなかったの?
ほぼゼロだ
PCで棋譜管理とかはしてたけど
人間とコンピュータでもうコンピュータが上とはっきりして電王戦が終わったのが2017年
本格的に将棋AIが棋士の研究に取り入れられたのはここ五年くらいのことだ
94無念Nameとしあき24/05/16(木)10:38:10No.1217251634
逆に遡って昔の将棋界を描いた灼熱の時代も面白い
95無念Nameとしあき24/05/16(木)10:38:27No.1217251703
>最近はAIだと優勢だとしても人間だと感じ方違うよねって感じでVS研究が復活してきてる感じあるけどね
人間との研究打ち切ってた豊島がVS始めたりしてるしね
AIでの研究結果を人間にぶつけたらどうなるかの実験場的意味合いも
96無念Nameとしあき24/05/16(木)10:39:08No.1217251849
>ハチワン終わったの10年くらい前かあ
>10年前って棋士がAIで研究とかなかったの?
千田翔太がソフト研究をいち早く導入したのが11年前くらいだからちょうど移行期だな
プロ棋士とAIが対戦してAIが基本勝つようになってた時に永瀬が勝勢の時に例の角不成やって将棋でも仕様の上でも勝ったのが2015年
97無念Nameとしあき24/05/16(木)10:40:10No.1217252108
>人間とコンピュータでもうコンピュータが上とはっきりして電王戦が終わったのが2017年
>本格的に将棋AIが棋士の研究に取り入れられたのはここ五年くらいのことだ
思ったよりめっちゃ最近だな
98無念Nameとしあき24/05/16(木)10:40:45No.1217252241
    1715823645816.jpg-(29062 B)
29062 B
タイトル目指すとかそんなのでなく惚れた先輩にかつとかこういうのも将棋ならではの題材だなと
99無念Nameとしあき24/05/16(木)10:41:27No.1217252394
>盤上のオリオンだったか
>なんか内容微妙だけど…
奨励会で10何連中の奴がプロの20何連勝の新記録達成時の対局相手って有り得るのかな
奨励会員が出れるプロ棋戦って竜王戦と新人戦だけだけど3段リーグのトップレベルじゃないと出れないのに
100無念Nameとしあき24/05/16(木)10:43:02No.1217252723
>思ったよりめっちゃ最近だな
先進的な人はもっと早かったけどね
藤井八冠がAI研究取り入れ始めたのは奨励会にいたころで八年くらい前だし
ただ誰もかれもがAIで研究するようになったのはそれくらいかなという認識
逆に今はAIでの研究がきつくなりすぎたのでそれはほどほどにして力戦志向の将棋をする人も増えた
101無念Nameとしあき24/05/16(木)10:44:17No.1217252995
書き込みをした人によって削除されました
102無念Nameとしあき24/05/16(木)10:44:21No.1217253010
今の棋士は若い人以外はちょうど過渡期か
その上藤井八冠なんて化け物出てきてタイトル取るの困難になってるし大変だなあ
103無念Nameとしあき24/05/16(木)10:44:24No.1217253023
囲碁も将棋もルールよく知らないけど囲碁とくらべて将棋漫画とか王をとればいいとかで決着がわかりやすいから面白く感じる
104無念Nameとしあき24/05/16(木)10:44:53No.1217253132
>藤井八冠がAI研究取り入れ始めたのは奨励会にいたころで八年くらい前だし
>藤井君さんもAIを研究に使いだしたのプロになってからって言うし
どっち?
105無念Nameとしあき24/05/16(木)10:45:43No.1217253322
>どっち?
信じたいほうを信じろ
106無念Nameとしあき24/05/16(木)10:46:18No.1217253461
チャンピオンの将棋漫画ショーバンの人が描いてた以外のはあったけ?
107無念Nameとしあき24/05/16(木)10:48:15No.1217253881
>最近はAIだと優勢だとしても人間だと感じ方違うよねって感じでVS研究が復活してきてる感じあるけどね
ああ龍と苺でもAIの数字ほどの差を対局者達は感じてないと思いますよ的な発言あったな
108無念Nameとしあき24/05/16(木)10:50:40No.1217254442
>3月のライオンとかはじまったころはまだそんなに棋士が話題にならない時代だったの?
羽生フィーバーとか凄かったよ連日テレビで報道されてたし
更にそれよりも凄かったのが突撃流の中原誠
藤井フィーバーと比べてもより過激にワイドショーで取り上げられてた
109無念Nameとしあき24/05/16(木)10:51:35No.1217254651
>>1715806498413.jpg
>この変な芸風まだやってまたんだ
>前の連載もそうだけど小説とか将棋とか本音ではどうでもいいし興味なさそうだな
前からそんなんでしょ
一時期異様に店頭とかでゴリ推しされてたけど編集のお気に入りだったのかね
110無念Nameとしあき24/05/16(木)10:51:40No.1217254674
なんとなく囲碁は人間には手に余る領域と思う
それこそAIが指した手が解説も見てる人も鼻で笑うような悪手だと思ってたら神の一手だった事件がAIに対する認識を改めさせられた
111無念Nameとしあき24/05/16(木)10:52:07No.1217254768
>ああ龍と苺でもAIの数字ほどの差を対局者達は感じてないと思いますよ的な発言あったな
AIは人間的に危ない変化が多い筋でも涼しい顔で「間違えなきゃ平気ですよ!」って言ってくるからね…
112無念Nameとしあき24/05/16(木)10:52:49No.1217254915
三月は主人公の義理の姉が好きだったが
作者が興味なくしちゃったからな
113無念Nameとしあき24/05/16(木)10:53:33No.1217255080
>>3月のライオンとかはじまったころはまだそんなに棋士が話題にならない時代だったの?
>羽生フィーバーとか凄かったよ連日テレビで報道されてたし
待って3月って羽生全盛期の頃始まったの?
それで時代作るって程じゃない渡辺大活躍からの藤井時代でしょ
114無念Nameとしあき24/05/16(木)10:53:35No.1217255094
女流のない世界線は厳しい
115無念Nameとしあき24/05/16(木)10:54:15No.1217255249
>三月は主人公の義理の姉が好きだったが
>作者が興味なくしちゃったからな
あの姉急に棘が抜けたな
116無念Nameとしあき24/05/16(木)10:57:13No.1217255911
>3月はもうじき連載開始から満17年だからだいぶ世相も変わったわな
>それこそ上の方のレスにあるように序盤ガラケー使ってたような
連載の時間の進みと現実世界の時間の進みにタイムラグというか乖離が大きくなり
現代ものなんだけど今から読む人には違和感があるのかもしれないね
117無念Nameとしあき24/05/16(木)10:57:13No.1217255912
事前研究とAIをちゃんと使った現代に合わせた新時代&新機軸の将棋漫画って感じだな龍と苺
竜王戦後100年後の未来にぶっ飛んじゃったけど
118無念Nameとしあき24/05/16(木)10:57:40No.1217256008
>待って3月って羽生全盛期の頃始まったの?
>それで時代作るって程じゃない渡辺大活躍からの藤井時代でしょ
3月が始まった頃はまだ話題にならない時代?ていうからそれより大分前から棋士は注目されてたよってことだよ
3月の主人公が渡辺モデルなんだから当然渡辺がプロになってからの連載だし
119無念Nameとしあき24/05/16(木)10:59:02No.1217256310
>3月の主人公が渡辺モデルなんだから当然渡辺がプロになってからの連載だし
いやどう見てもナベがモデルじゃないだろ
だいいちフサフサやんけ
120無念Nameとしあき24/05/16(木)10:59:12No.1217256353
    1715824752027.jpg-(40857 B)
40857 B
ハッシーが躍動する漫画まだですか
121無念Nameとしあき24/05/16(木)10:59:23No.1217256385
>3月の主人公が渡辺モデルなんだから当然渡辺がプロになってからの連載だし
渡辺モデルだったの?
じゃあ零くんとヤクザと将棋の渡辺くんは全員同一モデルなのか
122無念Nameとしあき24/05/16(木)11:00:09No.1217256559
零くんナベがモデルだとデキ婚しちゃう!
123無念Nameとしあき24/05/16(木)11:00:29No.1217256646
    1715824829067.jpg-(144864 B)
144864 B
別漫画の渡辺モデルキャラ
124無念Nameとしあき24/05/16(木)11:00:58No.1217256758
>別漫画の渡辺モデルキャラ
このコワモテで家に帰るとぬいぐるみ部屋があるの…?
125無念Nameとしあき24/05/16(木)11:01:00No.1217256762
>別漫画の渡辺モデルキャラ
それでもじゅうぶん毛がある
126無念Nameとしあき24/05/16(木)11:01:17No.1217256834
>>別漫画の渡辺モデルキャラ
>このコワモテで家に帰るとぬいぐるみ部屋があるの…?
部屋にデカいぬいぐるみは確認されてる
127無念Nameとしあき24/05/16(木)11:01:28No.1217256874
>メジャー雑誌連載の将棋漫画です
これ小説家漫画じゃ(しらんぷり)
128無念Nameとしあき24/05/16(木)11:01:49No.1217256951
>部屋にデカいぬいぐるみは確認されてる
本物じゃん
129無念Nameとしあき24/05/16(木)11:02:27No.1217257103
素朴な疑問なんだが
棋士で外国籍の人っているのかね?
130無念Nameとしあき24/05/16(木)11:03:56No.1217257446
>素朴な疑問なんだが
>棋士で外国籍の人っているのかね?
女流棋士にはいた(確か引退済み)
棋士にはいない
全員日本人
将棋は日本ローカルの競技だから
131無念Nameとしあき24/05/16(木)11:04:11No.1217257518
>素朴な疑問なんだが
>棋士で外国籍の人っているのかね?
相撲と一緒で日本人だけに決まってるだろ〜
132無念Nameとしあき24/05/16(木)11:05:39No.1217257842
囲碁と違って外人が将棋やるメリットが殆どない
133無念Nameとしあき24/05/16(木)11:06:44No.1217258098
チェスは世界的な競技なのに…勿体ない
134無念Nameとしあき24/05/16(木)11:07:43No.1217258321
チェスがあるから将棋は欧米で流行らない
将棋のほうが奥深いんだが
135無念Nameとしあき24/05/16(木)11:08:12No.1217258438
囲碁は日中韓でルール同じだけど
将棋は日本だけだからねぇ
チェスとか似た競技は世界中にあるけどルールがそれぞれ違う
連盟は海外普及にもかなり力入れてはいるけど
趣味レベルならともかくプロになるには日本の奨励会に所属しなきゃいけないからハードル高い
136無念Nameとしあき24/05/16(木)11:08:30No.1217258505
チェスって駒取りなくて分岐少ないしさらにAIの研究が進んでそうだけどどうなん?
って先手後手のどっちが必勝かわかってそう
137無念Nameとしあき24/05/16(木)11:08:59No.1217258631
>チェスは世界的な競技なのに…勿体ない
ルールが全然違うから仕方ない
138無念Nameとしあき24/05/16(木)11:10:39No.1217258996
あ、ググったらチェスは先手必勝って解析されたってあるな
139無念Nameとしあき24/05/16(木)11:11:35No.1217259203
    1715825495298.jpg-(370344 B)
370344 B
地味だけどおもしろい
140無念Nameとしあき24/05/16(木)11:11:44No.1217259242
どっちが勝つかわかったら
先手はその道筋を研究するだけで後手はあきらめるってなってゲームとして終わりな気がするが
141無念Nameとしあき24/05/16(木)11:13:46No.1217259755
龍と苺はエピローグ見てるつもりだったのに面白くて笑う
142無念Nameとしあき24/05/16(木)11:13:57No.1217259804
>どっちが勝つかわかったら
>先手はその道筋を研究するだけで後手はあきらめるってなってゲームとして終わりな気がするが
全部の分岐覚えられるならそうだね
143無念Nameとしあき24/05/16(木)11:14:19No.1217259897
普通に将棋してほしいね
すぐにメシがどうとか、恋愛とか、人間関係とか、明後日の方向に向かっていく
144無念Nameとしあき24/05/16(木)11:15:29No.1217260176
>普通に将棋してほしいね
>すぐにメシがどうとか、恋愛とか、人間関係とか、明後日の方向に向かっていく
対局でのドラマみたいなら現実の対局中継見ればいいだけだから
145無念Nameとしあき24/05/16(木)11:16:44No.1217260502
>>どっちが勝つかわかったら
>>先手はその道筋を研究するだけで後手はあきらめるってなってゲームとして終わりな気がするが
>全部の分岐覚えられるならそうだね
言うても先手が最善手打ち続ければ後手の手も限られてくるからいうほどの分岐を覚える必要ないよね
146無念Nameとしあき24/05/16(木)11:17:44No.1217260743
>普通に将棋してほしいね
>すぐにメシがどうとか、恋愛とか、人間関係とか、明後日の方向に向かっていく
それがないと漫画(メシ除く)としてつまらんから重要なのは配分よ
147無念Nameとしあき24/05/16(木)11:19:08No.1217261052
いうほど自由に差せないしな
特にチェスは駒配置やルール的に
148無念Nameとしあき24/05/16(木)11:22:59No.1217261951
>普通に将棋してほしいね
>すぐにメシがどうとか、恋愛とか、人間関係とか、明後日の方向に向かっていく
難しいと思うわ
将棋に詳しい人も少ないだろうし
149無念Nameとしあき24/05/16(木)11:25:41No.1217262603
>タイトル目指すとかそんなのでなく惚れた先輩にかつとかこういうのも将棋ならではの題材だなと
こんなもんを将棋漫画扱いとか将棋に対する侮辱だろ
将棋ファンにも失礼すぎるわ
150無念Nameとしあき24/05/16(木)11:28:10No.1217263217
>こんなもんを将棋漫画扱いとか将棋に対する侮辱だろ
>将棋ファンにも失礼すぎるわ
ユニークな意見だな
151無念Nameとしあき24/05/16(木)11:29:29No.1217263532
>地味だけどおもしろい
バンオウと言う強大な敵が連載しているジャンプラに突如現れてジワジワと人気出て来ているその姿は実にすごピ
152無念Nameとしあき24/05/16(木)11:34:45No.1217264789
>>タイトル目指すとかそんなのでなく惚れた先輩にかつとかこういうのも将棋ならではの題材だなと
>こんなもんを将棋漫画扱いとか将棋に対する侮辱だろ
>将棋ファンにも失礼すぎるわ
過激すぎるし主語がデカいけどまあ確かに将棋漫画というより恋愛漫画だな
153無念Nameとしあき24/05/16(木)11:38:51No.1217265809
>将棋ファンにも失礼すぎるわ
病院いけよ
154無念Nameとしあき24/05/16(木)11:39:49No.1217266036
    1715827189304.jpg-(50768 B)
50768 B
最高の将棋漫画
155無念Nameとしあき24/05/16(木)11:54:05No.1217269365
ヒカルの将棋
156無念Nameとしあき24/05/16(木)11:54:17No.1217269409
タッチもドカベンもワンナウツも野球漫画であるように
将棋を舞台背景として活用してるなら将棋漫画以外の何物でもねえだろ
157無念Nameとしあき24/05/16(木)11:55:45No.1217269766
    1715828145407.jpg-(351308 B)
351308 B
将棋漫画のタイトルってなんかオリジナルにするのが多いよな
まんまはダメなのかなと思ったらまんまなのもちゃんとあるしよく分からん
158無念Nameとしあき24/05/16(木)11:55:48No.1217269776
    1715828148462.jpg-(625601 B)
625601 B
好きだったんだけどなあ打ち切り
159無念Nameとしあき24/05/16(木)11:56:13No.1217269872
>将棋漫画のタイトルってなんかオリジナルにするのが多いよな
タイトルはスポンサー付いてるからじゃない?
160無念Nameとしあき24/05/16(木)11:57:04No.1217270074
好きで読んでるけど将棋漫画って総じて話が湿っぽくて人にオススメしづらい
161無念Nameとしあき24/05/16(木)11:57:32No.1217270180
将棋→面白い
将棋漫画→ゴミ
162無念Nameとしあき24/05/16(木)11:58:32No.1217270413
>素朴な疑問なんだが
>棋士で外国籍の人っているのかね?
漫画でも見ないな
月下の棋士の三国イワンは帰化済みのようだし
163無念Nameとしあき24/05/16(木)11:58:33No.1217270415
俺は逆に将棋はわかんないけど将棋漫画は好き
スポーツとか基本そう
164無念Nameとしあき24/05/16(木)11:58:38No.1217270433
>好きだったんだけどなあ打ち切り
作中最強キャラっぽかった人の病状がお辛すぎてきつかった
165無念Nameとしあき24/05/16(木)12:00:03No.1217270776
>作中最強キャラっぽかった人の病状がお辛すぎてきつかった
開始時点で死んでるからな
166無念Nameとしあき24/05/16(木)12:00:04No.1217270778
>好きだったんだけどなあ打ち切り
それ読んだ記憶あるけどタイトルも掲載誌も覚えてないな
なんだっけ
167無念Nameとしあき24/05/16(木)12:02:07No.1217271284
ハチワンダイバーなんかは作者がアマとしてブイブイ言わせられる実力があるから棋譜もしっかりしてるそうだけど他の漫画も棋譜とか考えて書かれてるのだろうか
168無念Nameとしあき24/05/16(木)12:03:21No.1217271575
    1715828601557.jpg-(48431 B)
48431 B
作中最強プロ棋士が二人いて片方は盲目キャラなのがカッコよかったが作品が短命なので大した活躍なし
169無念Nameとしあき24/05/16(木)12:03:45No.1217271671
3月のライオンはアニメ3期をずっと待ってるんだが妻子捨男がNHK的にダメなんだろうか
170無念Nameとしあき24/05/16(木)12:04:52No.1217271954
>他の漫画も棋譜とか考えて書かれてるのだろうか
プロの監修が付いてると作る場合もある
森内九段がコロコロで棋譜作ってたぞ
171無念Nameとしあき24/05/16(木)12:07:25No.1217272654
>それ読んだ記憶あるけどタイトルも掲載誌も覚えてないな
>なんだっけ
廻るアホウの一生だったとおもう
裏さんでー
172無念Nameとしあき24/05/16(木)12:08:14No.1217272893
或るアホウの一生
173無念Nameとしあき24/05/16(木)12:09:29No.1217273234
>地味だけどおもしろい
バンオウの連載が終わる今もしかして天下取れるのでは!?とか調子に乗るすごピが見える
174無念Nameとしあき24/05/16(木)12:09:33No.1217273248
マガジンのやつは女の子が可愛くないのがキツい
まだハチワンのが可愛く見える
175無念Nameとしあき24/05/16(木)12:10:25No.1217273477
今まさに将棋漫画の絶頂期って感じがするんだよね
月下の棋士が将棋漫画の基礎を作り、ヒカ碁がボードゲームに少年漫画要素を持ち込んだ

そして藤井くんが無双して、それ以降ここ最近でもハチワン、聖、竜王のお仕事、あゆむの歩、ふたりの大星、苺など
将棋漫画が相次いで連載してスマッシュヒットを飛ばしている
176無念Nameとしあき24/05/16(木)12:11:14No.1217273714
>そして藤井くんが無双して、それ以降ここ最近でもハチワン、聖、竜王のお仕事、あゆむの歩、ふたりの大星、苺など
>将棋漫画が相次いで連載してスマッシュヒットを飛ばしている
ここ最近?って作品があるのとヒットもしてない打ち切り作品がまじってるぞ…
177無念Nameとしあき24/05/16(木)12:12:30No.1217274090
ふたりの太星がやってた頃と藤井くんの活躍って被ってたっけ
178無念Nameとしあき24/05/16(木)12:13:11No.1217274282
リボーンの棋士好きだった
179無念Nameとしあき24/05/16(木)12:13:20No.1217274330
>>メジャー雑誌連載の将棋漫画です
>血の気しかない令和の棋士たち
実際棋士って大酒飲みだったり豪快な人と多いよな
180無念Nameとしあき24/05/16(木)12:13:23No.1217274345
振り飛車の藤井くんが活躍していた時期を合わせればあるいは
181無念Nameとしあき24/05/16(木)12:13:39No.1217274419
>ふたりの太星がやってた頃と藤井くんの活躍って被ってたっけ
藤井聡太がプロになった3年後くらい
182無念Nameとしあき24/05/16(木)12:14:55No.1217274779
まぁ藤井くんはプロになる前から今までずっと活躍してるんだから近年の将棋漫画なら被るわな
183無念Nameとしあき24/05/16(木)12:17:20No.1217275513
素人web漫画だと女王の一手が好きだったな
184無念Nameとしあき24/05/16(木)12:17:53No.1217275680
    1715829473155.jpg-(57425 B)
57425 B
結構面白いよ
この画像はそう見えんけどギャグが強い
185無念Nameとしあき24/05/16(木)12:18:55No.1217275989
>地味だけどおもしろい
藤井聡太がいる世界で凡人はどう生きるか?というテーマは面白い
186無念Nameとしあき24/05/16(木)12:21:29No.1217276815
>実際棋士って大酒飲みだったり豪快な人と多いよな
弟子を手篭めにしたりな
187無念Nameとしあき24/05/16(木)12:21:54No.1217276952
>結構面白いよ
>この画像はそう見えんけどギャグが強い
踊朝顔ちゃん好き
188無念Nameとしあき24/05/16(木)12:23:13No.1217277366
>>地味だけどおもしろい
>藤井聡太がいる世界で凡人はどう生きるか?というテーマは面白い
凡人というかリアルで言う山ちゃんとか糸谷系列の棋士な気がする…
189無念Nameとしあき24/05/16(木)12:25:27No.1217278085
    1715829927441.gif-(574731 B)
574731 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
190無念Nameとしあき24/05/16(木)12:34:18No.1217281151
>チェスがあるから将棋は欧米で流行らない
あと将棋は駒の判別が文字なのがね……
日本人も初心者はどう読むのか分からなかったりする文字を
外人に読ませるというのはなかなかの無理難題
191無念Nameとしあき24/05/16(木)12:35:20No.1217281490
    1715830520382.jpg-(80513 B)
80513 B
>三月はおねいちゃんを愛で見守る漫画だよ
>できれば幸せになってもらいたいなぁ
飯漫画らしいよね
協会が言ってた
https://www.shogi.or.jp/amp/column/2016/09/post_11.html
192無念Nameとしあき24/05/16(木)12:37:04No.1217282101
>No.1217262603
ばーか
193無念Nameとしあき24/05/16(木)12:44:48No.1217284772
鉄鍋のジャンの人が昔サンデーで描いてた将棋マンガ好きだったな
ヒロインが作者のロリエロ漫画キャラに似てて
194無念Nameとしあき24/05/16(木)12:46:24No.1217285347
    1715831184741.jpg-(20293 B)
20293 B
>なゆたろうに一度ぐらい脱いでほしかった
店舗特典では脱いでた
195無念Nameとしあき24/05/16(木)12:52:45No.1217287529
>結構面白いよ
>この画像はそう見えんけどギャグが強い
丸太の人だと最初気が付かなかった
俺も面白いと思う


[HOME] [戻る]