画像ファイル名:1699019281900.png-(246840 B)
246840 B無念Nameとしあき23/11/03(金)22:48:01No.1153687751 09:31頃消えます
聖闘士星矢スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき23/11/03(金)22:49:45No.1153688437
円盤出るけど邦画扱いなんだな
2無念Nameとしあき23/11/03(金)22:50:12No.1153688631
これ自体は実は良く出来てるというのは知られていない
地味なだけで
3無念Nameとしあき23/11/03(金)22:51:59No.1153689368
    1699019519832.png-(44439 B)
44439 B
>聖闘士星矢スレ
>1699019281900.png
4無念Nameとしあき23/11/03(金)22:52:11No.1153689451
午後ローでやりそう
5無念Nameとしあき23/11/03(金)22:52:25No.1153689549
カタ
バットマン
6無念Nameとしあき23/11/03(金)22:52:45No.1153689661
この画像で聖闘士星矢と言われてもね…
紛れもなく聖闘士星矢ではあるんだけど
7無念Nameとしあき23/11/03(金)22:53:37No.1153690014
一瞬コピペ荒らしかと思ったわ
8無念Nameとしあき23/11/03(金)22:53:45No.1153690068
>これ自体は実は良く出来てるというのは知られていない
そ…そうか?
9無念Nameとしあき23/11/03(金)22:53:53No.1153690128
>これ自体は実は良く出来てるというのは知られていない
>地味なだけで
未見だが星矢ガチ勢がXで絶賛してた
10無念Nameとしあき23/11/03(金)22:54:05No.1153690196
正直馬メットよりはマシだと思うけど
11無念Nameとしあき23/11/03(金)22:54:29No.1153690352
真剣佑のキレた肉体が見どころ
12無念Nameとしあき23/11/03(金)22:55:09No.1153690593
そもそも聖衣なんてシリーズ毎にデザインコロコロ変わるんだから
いちいち文句言う方がどうかと思うんだが
13無念Nameとしあき23/11/03(金)22:56:23No.1153691019
聖衣のデザインとか以前の問題だったきがするよビギニング
敵がアースマザーだし
14無念Nameとしあき23/11/03(金)22:57:05No.1153691268
メット方式ならアニメ版拾えばよかったのに
15無念Nameとしあき23/11/03(金)22:57:32No.1153691457
何で黒いんだよ
冥闘士かよ
16無念Nameとしあき23/11/03(金)22:57:34No.1153691466
続きはいつ頃になるのかな〜
17無念Nameとしあき23/11/03(金)22:57:44No.1153691522
実際見に行った俺からすると

・聖闘士同士のバトルが少ない
・修行シーンが長すぎる
・魔鈴さんの顔が怖すぎる
・ハゲの活躍シーンなんてもっと縮めるか全カットでいいだろあんなの
・聖衣は最初に出て来たやつでよかったのに何で何の説明もなくスレ画に変化したんだ?

という不満点があるな
18無念Nameとしあき23/11/03(金)22:57:59No.1153691605
>>これ自体は実は良く出来てるというのは知られていない
>そ…そうか?
やろうとしてる事はちゃんとできてるんだ
一部脚本おかしいけど
あとシンプルに面白くないだけで
19無念Nameとしあき23/11/03(金)22:58:27No.1153691770
>という不満点があるな
返す言葉も無いくらいその通りとしか言えん
20無念Nameとしあき23/11/03(金)23:00:35No.1153692613
>あとシンプルに面白くないだけで
大問題じゃん
21無念Nameとしあき23/11/03(金)23:00:59No.1153692750
マリンさんは夜中に遭遇したら命乞いするくらい怖いからな…
リアルな欧米顔のマスクって感じ
22無念Nameとしあき23/11/03(金)23:01:57No.1153693090
CG映画の方って良くできてたんだなぁって思う
いきなり星矢出して特に説明無し
マスクもメットタイプと原作風と切り替わるし
23無念Nameとしあき23/11/03(金)23:02:00No.1153693105
真面目に作ってるんだけど工夫する方向が斜め向こうだったり
爽快感が不足してるのよね
24無念Nameとしあき23/11/03(金)23:02:52No.1153693408
懸けた予算だけは莫大なんだっけ?
25無念Nameとしあき23/11/03(金)23:03:02No.1153693472
霜降り明星が番宣?担当してたけど後日ラジオかなんかで「聖闘士星矢おもしろい?」って問いに
すげーキレの悪い答え方してて笑った
26無念Nameとしあき23/11/03(金)23:03:26No.1153693645
>懸けた予算だけは莫大なんだっけ?
ハリウッド映画としては低予算の部類に入る
27無念Nameとしあき23/11/03(金)23:06:22No.1153694750
真剣佑はワンピースで評価上がってよかった
28無念Nameとしあき23/11/03(金)23:06:58No.1153694998
聖衣に関しては作者の車田が漫画の通りにすんなって言ったと聞いたぞ
29無念Nameとしあき23/11/03(金)23:08:00No.1153695454
>聖衣に関しては作者の車田が漫画の通りにすんなって言ったと聞いたぞ
ちょっと違う
原作に囚われなくて良いんだよ
自分はギリシャ風の鎧をイメージしてたって言ったら
監督のスイッチが入っちゃった
30無念Nameとしあき23/11/03(金)23:08:02No.1153695464
>聖衣に関しては作者の車田が漫画の通りにすんなって言ったと聞いたぞ
原作者のアドバイスが的確であるとは限らない好例だった
31無念Nameとしあき23/11/03(金)23:08:15No.1153695563
>・修行シーンが長すぎる
>・魔鈴さんの顔が怖すぎる
個人的にここは長所だったな
それまでハリウッド映画風だったのが魔鈴さん登場と共に突然原作風になるのが面白かった
そして原作では6年の修業と言いつつ描写短めだったのが物足りなかったけど逆に一週間程度の修業期間がやけに濃密に描かれたのが良かった
32無念Nameとしあき23/11/03(金)23:08:17No.1153695574
よく出来てるというか金かけて真面目にカッチリ作ってあるというところは否定しない
それがあんま面白さに繋がっていないというだけで
33無念Nameとしあき23/11/03(金)23:08:41No.1153695731
>原作に囚われなくて良いんだよ
>自分はギリシャ風の鎧をイメージしてたって言ったら
>監督のスイッチが入っちゃった
間違った方向に爆走しちゃったのか…
34無念Nameとしあき23/11/03(金)23:10:45No.1153696504
シリーズ化は無理か
35無念Nameとしあき23/11/03(金)23:11:06No.1153696613
>真剣佑はワンピースで評価上がってよかった
でも星矢役もピッタリだったと思う
36無念Nameとしあき23/11/03(金)23:11:50No.1153696904
>間違った方向に爆走しちゃったのか…
星矢の鎧を職人に依頼して一生懸命作ってたんだマジで
フェニックスの方は雑に作ってて身体に合ってないのに
そっちの方がそれっぽいという
37無念Nameとしあき23/11/03(金)23:12:22No.1153697103
    1699020742120.jpg-(70151 B)
70151 B
スレ画が安っぽく見えるのカラーリングかなあ
38無念Nameとしあき23/11/03(金)23:12:41No.1153697210
>シリーズ化は無理か
下地作りは終わったんで続ければここから面白くなるんだけどなぁ
39無念Nameとしあき23/11/03(金)23:13:59No.1153697715
>スレ画が安っぽく見えるのカラーリングかなあ
せめて額か頭頂部あたりに何かしら装飾が欲しい
40無念Nameとしあき23/11/03(金)23:14:46No.1153697994
見ないでアレコレ言うのも何だから
早くアマプラに来てほしいぞ
41無念Nameとしあき23/11/03(金)23:14:52No.1153698037
>>シリーズ化は無理か
>下地作りは終わったんで続ければここから面白くなるんだけどなぁ
逆に言うと
こんな所から作るなと
リングにかけろで言うと初期の菊姉の特訓を丁寧にやってる感じ
42無念Nameとしあき23/11/03(金)23:16:36No.1153698738
一体どういう勝算が有って作ったんだよ東映
43無念Nameとしあき23/11/03(金)23:16:40No.1153698769
>スレ画が安っぽく見えるのカラーリングかなあ
この色で実写化しちゃうとそれはそれで安っぽくなると思う
44無念Nameとしあき23/11/03(金)23:17:10No.1153698941
>>シリーズ化は無理か
>下地作りは終わったんで続ければここから面白くなるんだけどなぁ
前半15分で前作のダイジェストすれば済みそうではあるけど興行成績が惨敗なのがお辛い…
もう無かった事にしてリブートした方が良いのかも
45無念Nameとしあき23/11/03(金)23:17:32No.1153699088
宣伝足らずとぱっと見で聖闘士星矢だと気づきにくいタイトル&デザインなのがまず良くなかったかな
若い層も昔からのファンもどっちにも魅力的とは言い難い
46無念Nameとしあき23/11/03(金)23:17:34No.1153699102
ざっくり雑に説明すると
海外ドラマシリーズの1〜2話としてなら良く出来てる
そこで終わっちゃうと尻切れトンボ感が半端ない
47無念Nameとしあき23/11/03(金)23:17:59No.1153699272
レンタル出たら借りてみようと思う
48無念Nameとしあき23/11/03(金)23:18:02No.1153699303
>宣伝足らずとぱっと見で聖闘士星矢だと気づきにくいタイトル&デザインなのがまず良くなかったかな
>若い層も昔からのファンもどっちにも魅力的とは言い難い
国内タイトルは聖闘士星矢だよ
49無念Nameとしあき23/11/03(金)23:18:13No.1153699369
>一体どういう勝算が有って作ったんだよ東映
「星矢ってだけでとにかくある程度は食いつくファンがいるでしょ」
みたいな?
50無念Nameとしあき23/11/03(金)23:18:17No.1153699405
監督は何がしたかったんだ…
聖闘士星矢は真面目に作ったら駄目だろ…
51無念Nameとしあき23/11/03(金)23:19:59No.1153700093
こういう映画は先ず爽快に活躍する部分を先にやってしまう
前日譚は後回しにしたって良いのだ
52無念Nameとしあき23/11/03(金)23:21:15No.1153700681
この映画を通じて世界の人たちに何を伝えたかったんだろう
53無念Nameとしあき23/11/03(金)23:21:28No.1153700759
>聖衣に関しては作者の車田が漫画の通りにすんなって言ったと聞いたぞ
冥王ハーデス編の声優変更といい、実写版の聖衣デザインといい、車田正美って漫画家としての才能が枯れてしまったのかなぁと思ってしまった
54無念Nameとしあき23/11/03(金)23:21:35No.1153700810
    1699021295617.jpg-(162344 B)
162344 B
>国内タイトルは聖闘士星矢だよ
あら本当だ
でもちょっとタイトル小さすぎじゃない?
昔の星矢のイメージだともっとタイトルぱばーんと大きかったイメージ
55無念Nameとしあき23/11/03(金)23:23:17No.1153701515
    1699021397647.webp-(141442 B)
141442 B
初報は英題をカタカナにしただけだったけど
急遽直したんだよ
56無念Nameとしあき23/11/03(金)23:23:21No.1153701548
>この映画を通じて世界の人たちに何を伝えたかったんだろう
「聖闘士星矢は時代遅れなんかじゃない!」
「やりようによってはこんなに新しい可能性に満ちているんだ」
とかかな
57無念Nameとしあき23/11/03(金)23:26:49No.1153703060
この作風ならリングにかけろやった方が見たこと無い人にインパクト与えられたかもな
58無念Nameとしあき23/11/03(金)23:27:10No.1153703207
聖闘士星矢で1番面白くない所を映画化してしまう
59無念Nameとしあき23/11/03(金)23:28:41No.1153703851
ドラゴンボールの大失敗見てるのに
やっぱ「自分の作品は大丈夫」とか思ってしまう物なのかな
60無念Nameとしあき23/11/03(金)23:30:09No.1153704430
これの脚本チェックしなかった東映はアホとしか言いようがない
せっかく予算出した意味が無いんだもの
61無念Nameとしあき23/11/03(金)23:31:17No.1153704838
>「聖闘士星矢は時代遅れなんかじゃない!」
当たり前だろ何の確認だよ
62無念Nameとしあき23/11/03(金)23:31:20No.1153704851
「オブザ」はもう陳腐だ
63無念Nameとしあき23/11/03(金)23:31:42No.1153704978
>初報は英題をカタカナにしただけだったけど
>急遽直したんだよ
知らないまま劇場で見に行ったらなんだこれ…聖闘士星矢のパクリか?ってなってたと思う
64無念Nameとしあき23/11/03(金)23:32:05No.1153705112
サンダーバードのリブート映画も
最初から最後まで危機なので爽快感ゼロなのが敗因だった
65無念Nameとしあき23/11/03(金)23:32:08No.1153705139
>「オブザ」はもう陳腐だ
海外名だもの
66無念Nameとしあき23/11/03(金)23:32:39No.1153705323
>「オブザ」はもう陳腐だ
デッドには必要だから
67無念Nameとしあき23/11/03(金)23:32:41No.1153705329
    1699021961850.jpg-(464377 B)
464377 B
ツタヤのサイト見たら8日にレンタルが出るってよ
68無念Nameとしあき23/11/03(金)23:33:09No.1153705478
>スレ画が安っぽく見えるのカラーリングかなあ
こっちの方が形状はまだマシだな
普通の甲冑過ぎたわ
69無念Nameとしあき23/11/03(金)23:34:11No.1153705844
>ツタヤのサイト見たら8日にレンタルが出るってよ
なんかうさん臭いパケ絵だ
70無念Nameとしあき23/11/03(金)23:34:12No.1153705850
午後ローで観たら評価甘くなって65点くらい付けそう
71無念Nameとしあき23/11/03(金)23:35:14No.1153706225
>この映画を通じて世界の人たちに何を伝えたかったんだろう
北米市場広げるために作った映画だから世界の人たちって程ではない
72無念Nameとしあき23/11/03(金)23:35:17No.1153706247
>午後ローで観たら評価甘くなって65点くらい付けそう
聖衣出るまで1時間半くらいかかるし
どうかな・・・
73無念Nameとしあき23/11/03(金)23:36:02No.1153706502
立体商品はゼロ?
74無念Nameとしあき23/11/03(金)23:37:26No.1153707018
>立体商品はゼロ?
はい
あの何でもとりあえず立体化するバンダイも
一切手を出さないという
75無念Nameとしあき23/11/03(金)23:37:30No.1153707056
>円盤出るけど邦画扱いなんだな
出るんだ…いやそりゃ一応出すか
76無念Nameとしあき23/11/03(金)23:37:33No.1153707071
>なんかうさん臭いパケ絵だ

パチモンB級映画のDVDみたいだ
77無念Nameとしあき23/11/03(金)23:37:53No.1153707192
>初報は英題をカタカナにしただけだったけど
>急遽直したんだよ
やっぱ宣伝が致命的に遅れた感じはあるな
78無念Nameとしあき23/11/03(金)23:38:45No.1153707517
パロAVはまだかい?
79無念Nameとしあき23/11/03(金)23:39:18No.1153707713
>シリーズ化は無理か
全7部作だっけ?
80無念Nameとしあき23/11/03(金)23:39:38No.1153707851
    1699022378606.png-(712724 B)
712724 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
81無念Nameとしあき23/11/03(金)23:39:48No.1153707911
>あの何でもとりあえず立体化するバンダイも
>一切手を出さないという
旧アニメ版の黄金しか売れないというのはもういい加減理解したろうしな
82無念Nameとしあき23/11/03(金)23:39:56No.1153707951
    1699022396579.jpg-(832111 B)
832111 B
>なんかうさん臭いパケ絵だ
海外版ポスターそのままだよぉ
83無念Nameとしあき23/11/03(金)23:39:57No.1153707959
上映期間短かったね
地元の映画館では3週間で打ち切られた
84無念Nameとしあき23/11/03(金)23:40:07No.1153708016
昔からの熱心な星矢ファンの年代の人ってあまり映画館に足を運ばない層だろうし
よほど魅力的な内容や特典でもつけないと厳しい感じ
85無念Nameとしあき23/11/03(金)23:40:56No.1153708354
    1699022456488.jpg-(59698 B)
59698 B
こっちは「これはこれで」って感じがあったのに
実写および海外任せにするとどうしてこう…
86無念Nameとしあき23/11/03(金)23:41:30No.1153708595
    1699022490315.jpg-(170563 B)
170563 B
セル版のパッケージは国内ポスターだな
87無念Nameとしあき23/11/03(金)23:41:55No.1153708756
アジア人て洋風甲冑似合わないのでは
いや白人にしても同じか
88無念Nameとしあき23/11/03(金)23:42:03No.1153708822
>昔からの熱心な星矢ファンの年代の人ってあまり映画館に足を運ばない層だろうし
>よほど魅力的な内容や特典でもつけないと厳しい感じ
集英社は裏切り者に用はないとシカト
秋田書店は所詮よその子だし…みたいな扱い
どうしろと
89無念Nameとしあき23/11/03(金)23:42:11No.1153708873
どういう経緯で東映アニメーションが洋画の実写をやる企画が通ったんだろ
90無念Nameとしあき23/11/03(金)23:42:39No.1153709047
>昔からの熱心な星矢ファンの年代の人ってあまり映画館に足を運ばない層だろうし
また変な事を
91無念Nameとしあき23/11/03(金)23:42:41No.1153709054
ああ集英社は無関係なのか
92無念Nameとしあき23/11/03(金)23:43:00No.1153709192
    1699022580151.jpg-(123580 B)
123580 B
>>立体商品はゼロ?
>はい
>あの何でもとりあえず立体化するバンダイも
>一切手を出さないという
これをペガサスクロスといって売れる判断できるかと言ったら
無いと答えるしかないな
93無念Nameとしあき23/11/03(金)23:43:18No.1153709302
>昔からの熱心な星矢ファンの年代の人ってあまり映画館に足を運ばない層だろうし
>よほど魅力的な内容や特典でもつけないと厳しい感じ
LOSはちゃんと劇場に観に行ったぞ
スレ画はうん…
94無念Nameとしあき23/11/03(金)23:43:18No.1153709305
>秋田書店は所詮よその子だし…みたいな扱い
いやチャンピオンには広告載ってたぞ
95無念Nameとしあき23/11/03(金)23:43:41No.1153709446
    1699022621895.jpg-(459972 B)
459972 B
>>>立体商品はゼロ?
>>はい
>>あの何でもとりあえず立体化するバンダイも
>>一切手を出さないという
>これをペガサスクロスといって売れる判断できるかと言ったら
>無いと答えるしかないな
うn…
96無念Nameとしあき23/11/03(金)23:43:52No.1153709520
>ああ集英社は無関係なのか
もし関係あったら単行本のコンビニ廉価版を出しまくるし
ジャンプでも伝説の漫画がついに映画化!って売りまくるからね
97無念Nameとしあき23/11/03(金)23:43:53No.1153709527
なんかこうノリが星矢っぽくないというか、話ちゃんと作ろうとしてて爽快感ないというか
あと青銅が星矢と一輝(ネロ)しかいないのも分かってねえなあと
98無念Nameとしあき23/11/03(金)23:44:01No.1153709565
顔面や髪の毛は覆った方がCGやスタントマンに置き換えるのが楽なんだろう
99無念Nameとしあき23/11/03(金)23:44:02No.1153709569
ちなみに一番映画館に行くのは20代女性だそうだ
100無念Nameとしあき23/11/03(金)23:44:23No.1153709702
実写映画は制作側が原作の何がウケたのかを理解してないとダメね
どうせファン以外は興味持たないんだから全力でファン向けに作るべきだったと思う
101無念Nameとしあき23/11/03(金)23:44:27No.1153709720
>これをペガサスクロスといって売れる判断できるかと言ったら
>無いと答えるしかないな
ブラックスワンとでも言い張るべきかな…
102無念Nameとしあき23/11/03(金)23:44:35No.1153709763
>>秋田書店は所詮よその子だし…みたいな扱い
>いやチャンピオンには広告載ってたぞ
マジ?
俺んちの近所あんまチャンピオン取り扱ってくれんから
載ってることすら知らんかったわ…
103無念Nameとしあき23/11/03(金)23:44:49No.1153709844
>これの脚本チェックしなかった東映はアホとしか言いようがない
>せっかく予算出した意味が無いんだもの
東映ノーチェックなの?初耳だわ
104無念Nameとしあき23/11/03(金)23:45:21No.1153710024
>冥王ハーデス編の声優変更といい、実写版の聖衣デザインといい、車田正美って漫画家としての才能が枯れてしまったのかなぁと思ってしまった
漫画家としての部分以外に口出しして失敗してるので…
漫画としてもまあ限界に来てるけど
105無念Nameとしあき23/11/03(金)23:45:27No.1153710054
>顔面や髪の毛は覆った方がCGやスタントマンに置き換えるのが楽なんだろう
素直に旧アニメ前期準拠のデザインにすれば良かったんじゃ…
106無念Nameとしあき23/11/03(金)23:47:05No.1153710641
>実写映画は制作側が原作の何がウケたのかを理解してないとダメね
>どうせファン以外は興味持たないんだから全力でファン向けに作るべきだったと思う
コアなファンにはウケてたっぽいんだけど
それがダメなんだな
107無念Nameとしあき23/11/03(金)23:47:12No.1153710690
スレ画はゾディアックなんとかであって聖闘士星矢ではない
そしてアメリカンファミリー映画だ
108無念Nameとしあき23/11/03(金)23:48:08No.1153711001
一応初日に見に行ったんだが
映画館でも一番小さい部屋だった
109無念Nameとしあき23/11/03(金)23:48:49No.1153711251
所々X-MENっぽいのが気になった
110無念Nameとしあき23/11/03(金)23:49:26No.1153711471
実写化するときに漫画の世界観をリアルに寄せようとするの何なんだろうって思う
111無念Nameとしあき23/11/03(金)23:49:48No.1153711590
    1699022988287.mp4-(8077829 B)
8077829 B
頑張れば邦画でも撮れそう
112無念Nameとしあき23/11/03(金)23:50:15No.1153711745
そもそもいっちゃあ悪いが打ち切り漫画だろ?
アニメ化も既定路線だった臭いし
言い方は悪いがスレ画はウソをついたら言った本人が真実と思いこんじゃった結果みたいな
113無念Nameとしあき23/11/03(金)23:50:42No.1153711889
DBみたいなすべてがだめっていうわけでもないし
そこまで悪い映画じゃなかったよ
B級ぐらい
ただ宣伝の仕方が下手くそすぎなのは文句言いたい
あれで見てない連中まで騒ぎすぎた
114無念Nameとしあき23/11/03(金)23:51:15No.1153712058
はっきし言ってまだ例年の夏休みにやる仮面ライダーの映画の方が面白い
て感じる程度につまんない映画だった
115無念Nameとしあき23/11/03(金)23:51:45No.1153712213
>頑張れば邦画でも撮れそう
悪いとは言わないけど
最近のアメコミ映画でバリバリ動いて派手な戦闘シーン見ちゃった後だとね…
116無念Nameとしあき23/11/03(金)23:52:15No.1153712366
>実写化するときに漫画の世界観をリアルに寄せようとするの何なんだろうって思う
これは当たり前だろ
本当に漫画そのままやろうとしたら邦画のコスプレ運動会にしかならんぞ
それこそキャプテンアメリカ第一作なんか好例だが原作の要素を残したまま実写になじむ形に変えるのは当たり前
117無念Nameとしあき23/11/03(金)23:52:36No.1153712486
>コアなファンにはウケてたっぽいんだけど
>それがダメなんだな
好きな作品を悪く言いたくないだけでウケてるとは違う
感想がストレートに「面白い」じゃなくて「言うほど悪くない」が多かったのがね
だって聖闘士星矢とか置いといて普通に映画として面白くなかったもの
118無念Nameとしあき23/11/03(金)23:53:44No.1153712832
ちゃんと観に行ったとしあき多くて
もしかしたら人気作品な気がしてきた
119無念Nameとしあき23/11/03(金)23:54:10No.1153712959
>頑張れば邦画でも撮れそう
映像がキレイでも役者が良くても俺が聖闘士星矢に求めてるものじゃなかったなあ
120無念Nameとしあき23/11/03(金)23:54:20No.1153713010
わりとちゃんと車田節をしてくれたのでこの映画はとても好感持ってる
普通に語れないのが辛い
121無念Nameとしあき23/11/03(金)23:54:31No.1153713065
色をもっと白に寄せればそれっぽいのに
122無念Nameとしあき23/11/03(金)23:54:34No.1153713085
多分往年の星矢ファンが一番食いつくのって
シティハンターのアニメ映画みたいに昔のノリと声優を出来る限り再現してやる
新作オリジナルなんじゃないかな
123無念Nameとしあき23/11/03(金)23:54:41No.1153713124
>ちゃんと観に行ったとしあき多くて
>もしかしたら人気作品な気がしてきた
俺はよぉ…
アニメや漫画の実写映画が好きなんだよ…
124無念Nameとしあき23/11/03(金)23:54:53No.1153713196
>感想がストレートに「面白い」じゃなくて「言うほど悪くない」が多かったのがね
>だって聖闘士星矢とか置いといて普通に映画として面白くなかったもの
クオリティは高いんだ
面白くないだけで
125無念Nameとしあき23/11/03(金)23:54:59No.1153713239
アマプラ配信されたら観るわ
126無念Nameとしあき23/11/03(金)23:55:22No.1153713371
    1699023322225.jpg-(23305 B)
23305 B
>そもそもいっちゃあ悪いが打ち切り漫画だろ?
>アニメ化も既定路線だった臭いし
>言い方は悪いがスレ画はウソをついたら言った本人が真実と思いこんじゃった結果みたいな
127無念Nameとしあき23/11/03(金)23:55:31No.1153713412
    1699023331147.jpg-(881665 B)
881665 B
聖闘士星矢と言えばこうアーマー着たキャラがずらっと並ぶのがインパクトあって映えるワケで
そこをケチって数人バラバラに出てくるだけではなあ…
128無念Nameとしあき23/11/03(金)23:55:42No.1153713480
>多分往年の星矢ファンが一番食いつくのって
>シティハンターのアニメ映画みたいに昔のノリと声優を出来る限り再現してやる
>新作オリジナルなんじゃないかな
昔の味のラーメンをそのまま出してほしい層にとっては
なんか謎の創作中華が出て来た感じなんだよなスレ画
129無念Nameとしあき23/11/03(金)23:56:26No.1153713717
リアル路線かも知れんけどストリートファイターをスカウトして回る財団とか要らんだろそのシーン
130無念Nameとしあき23/11/03(金)23:56:27No.1153713722
    1699023387617.jpg-(118240 B)
118240 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
131無念Nameとしあき23/11/03(金)23:56:30No.1153713733
>クオリティは高いんだ
正確には「クオリティ低くはない」だと思う
132無念Nameとしあき23/11/03(金)23:56:31No.1153713740
>シティハンターのアニメ映画みたいに昔のノリと声優を出来る限り再現してやる
少なくとも主人公の星矢の人は全然行けそうだな
133無念Nameとしあき23/11/03(金)23:56:33No.1153713749
延々と階段登って
出てきた敵をボコーン
星矢なんてそれで良いんだよ
134無念Nameとしあき23/11/03(金)23:56:50No.1153713850
面白くなかったって基準が最近だとマッシブ・タレントで
聖闘士星矢は面白いうちに入ったな
悪ママが魔女状態でアメリカンなファンタジー要素がはいってるのもおもろい
135無念Nameとしあき23/11/03(金)23:57:27No.1153714056
>新作オリジナルなんじゃないかな
天界編という失敗作がありまして・・・
136無念Nameとしあき23/11/03(金)23:57:45No.1153714148
東映は自分のオリジナル要素を愛しすぎている
137無念Nameとしあき23/11/03(金)23:57:52No.1153714182
>聖闘士星矢と言えばこうアーマー着たキャラがずらっと並ぶのがインパクトあって映えるワケで
>そこをケチって数人バラバラに出てくるだけではなあ…
1巻丁寧にやったのが悪いっていう意見はわかるが
そういうとこが好きな俺としては悪く言いたくない
138無念Nameとしあき23/11/03(金)23:58:03No.1153714240
>No.1153713085
それを理解してなくて声優変更強行して円盤売り上げ1/10になって
慌てて原作で台詞の無いアルデバランやアイオロスをテレビ版のキャストで喋らせたり…
139無念Nameとしあき23/11/03(金)23:58:27No.1153714367
>>クオリティは高いんだ
>正確には「クオリティ低くはない」だと思う
そりゃな
なんせ80億かけたらしいし
最期のつまんねーCGバトル意外はアクションも凄かった
でも聖闘士星矢に求めてるのはそんなんじゃない
140無念Nameとしあき23/11/03(金)23:58:29No.1153714379
東映特撮でスーツ作ってるとこに作らせればよかったのに
141無念Nameとしあき23/11/03(金)23:58:46No.1153714460
    1699023526355.jpg-(339256 B)
339256 B
>アマプラ配信されたら観るわ

レンタル 770円
購入   2500円
142無念Nameとしあき23/11/03(金)23:58:58No.1153714546
>でも聖闘士星矢に求めてるのはそんなんじゃない
腕を上げて必殺技を叫んだら敵がぶっ飛ぶ作品だぞ
143無念Nameとしあき23/11/03(金)23:59:18No.1153714642
ヘルメット以外のデザインは嫌いじゃない
144無念Nameとしあき23/11/03(金)23:59:27No.1153714689
>>でも聖闘士星矢に求めてるのはそんなんじゃない
>腕を上げて必殺技を叫んだら敵がぶっ飛ぶ作品だぞ
そんなん一切なかったんやな
悲劇やな
145無念Nameとしあき23/11/04(土)00:00:01No.1153714878
>>>でも聖闘士星矢に求めてるのはそんなんじゃない
>>腕を上げて必殺技を叫んだら敵がぶっ飛ぶ作品だぞ
>そんなん一切なかったんやな
>悲劇やな
失礼な
まともな聖闘士の戦闘シーンが終盤まで無いだけだぞ
146無念Nameとしあき23/11/04(土)00:00:16No.1153714954
一巻を再現するってんならもっとファンタジー的ハッタリ効かせてほしいんだよな
音速を初めて超えたシーンとかの
かと思えば小宇宙を遮断する謎のテクノロジーとか訳の分からん要素にばっか力入れやがって
147無念Nameとしあき23/11/04(土)00:00:26No.1153715007
>腕を上げて必殺技を叫んだら敵がぶっ飛ぶ作品だぞ
それでいいのに
と素人は思ってしまうがそれを実写でやるには難しいのかなやはり
148無念Nameとしあき23/11/04(土)00:00:53No.1153715159
ギャラが高い俳優を辰巳やらオリキャラやらせるために採用するよりもギャラが安くて無名でもいいから若手を集めて青銅聖闘士揃えてほしかった
149無念Nameとしあき23/11/04(土)00:01:01No.1153715188
>かと思えば小宇宙を遮断する謎のテクノロジーとか
鋼鉄聖闘士のノリだな
150無念Nameとしあき23/11/04(土)00:01:31No.1153715349
>>腕を上げて必殺技を叫んだら敵がぶっ飛ぶ作品だぞ
>それでいいのに
>と素人は思ってしまうがそれを実写でやるには難しいのかなやはり
背景を宇宙にすれば良いんだよ
151無念Nameとしあき23/11/04(土)00:02:00No.1153715483
>>かと思えば小宇宙を遮断する謎のテクノロジーとか
>鋼鉄聖闘士のノリだな
鋼鉄と暗黒が好きすぎるよね
152無念Nameとしあき23/11/04(土)00:02:10No.1153715539
サンクチュアリ星からやってきたセイント星人の末裔達の戦いとかトンデモアレンジで
153無念Nameとしあき23/11/04(土)00:02:18No.1153715589
>>腕を上げて必殺技を叫んだら敵がぶっ飛ぶ作品だぞ
>それでいいのに
>と素人は思ってしまうがそれを実写でやるには難しいのかなやはり
逆だと思うよ
聖闘士星矢をオサレにして売ろうとして盛大に堕ちた
だーれも星矢にオサレなんて求めてねーってのが分かっただけ良かったと思うよ
154無念Nameとしあき23/11/04(土)00:02:57No.1153715810
    1699023777217.png-(786519 B)
786519 B
燃えろアーサーかな?
155無念Nameとしあき23/11/04(土)00:03:22No.1153715955
前作から10年経過して商標維持のためにとりあえずなにか映像作品作らなきゃならないというのは分かるんだけど
いつのまにかΩから10年経ってるというのがショック
156無念Nameとしあき23/11/04(土)00:03:27No.1153715974
>>新作オリジナルなんじゃないかな
>天界編という失敗作がありまして・・・
昔のノリを出来るだけ再現してって言ってるでしょ
天界編は監督が変な独自性を強くしてどうにも辛気臭くて謎なオチにしちゃったのがアカンかった
157無念Nameとしあき23/11/04(土)00:03:40No.1153716055
アテナ覚醒のシーンはどうも気に入ってたみたいで幻覚含めて3、4回はやってた
158無念Nameとしあき23/11/04(土)00:03:41No.1153716064
>頑張れば邦画でも撮れそう
動いたらそんなに悪くないデザインではあるな
159無念Nameとしあき23/11/04(土)00:03:50No.1153716156
    1699023830756.webm-(1965665 B)
1965665 B
>燃えろアーサーかな?
ウォッウォッ
160無念Nameとしあき23/11/04(土)00:04:24No.1153716325
監督のよく分からない辰巳推し
スタッフ皆反対したけど押し切っちゃったんだよな
なんで監督はあんなに辰巳が大好きなんだ
161無念Nameとしあき23/11/04(土)00:04:31No.1153716366
一番の敵は車田だった
162無念Nameとしあき23/11/04(土)00:04:43No.1153716436
>燃えろアーサーかな?
完全に一致
163無念Nameとしあき23/11/04(土)00:05:10No.1153716565
>ギャラが高い俳優を辰巳やらオリキャラやらせるために採用するよりもギャラが安くて無名でもいいから若手を集めて青銅聖闘士揃えてほしかった
序盤を丁寧にやります!ってのはいいとして、紫龍氷河瞬というメインキャラ出さないってのはどんな判断なんだと
164無念Nameとしあき23/11/04(土)00:05:14No.1153716584
>>頑張れば邦画でも撮れそう
>動いたらそんなに悪くないデザインではあるな
全然動かないんですよ
なんせ1回目の戦闘なんてワンパンだぞ?
ほぼ微動だにすらしないで
んであとはフェニックスとCGで戦ってアテナのコスモくらっておしまい
165無念Nameとしあき23/11/04(土)00:05:32No.1153716672
>レンタル 770円
高い
牛丼大盛食った方がマシ
166無念Nameとしあき23/11/04(土)00:06:15No.1153716912
>監督のよく分からない辰巳推し
>スタッフ皆反対したけど押し切っちゃったんだよな
>なんで監督はあんなに辰巳が大好きなんだ
ああ…
そりゃまあまともな神経してたら
辰巳のスタイリッシュアクションなんて反対するか…
167無念Nameとしあき23/11/04(土)00:06:23No.1153716954
    1699023983350.jpg-(154119 B)
154119 B
動物モチーフの西洋カブトみたいにすれば良かったのでは
なんか半端な感じ
168無念Nameとしあき23/11/04(土)00:06:53No.1153717088
>昔の味のラーメンをそのまま出してほしい層にとっては
>なんか謎の創作中華が出て来た感じなんだよなスレ画
ヤマト2202観た時にも感じた思い出
169無念Nameとしあき23/11/04(土)00:07:30No.1153717271
鳳凰幻魔拳くらった後のエフェクトがしょぼくてな
那智みたいなトラウマ級は無理としてももうちっと何とかならんか
170無念Nameとしあき23/11/04(土)00:07:36No.1153717303
>一番の敵は車田だった
なんとなく言ってることは分かるんだけどね
ハーデス編はタイミングが今回の実写は監督の捉え方が最悪だった
171無念Nameとしあき23/11/04(土)00:08:22No.1153717500
>昔の味のラーメンをそのまま出してほしい層にとっては
>なんか謎の創作中華が出て来た感じなんだよなスレ画
シティハンターはまさに「ラーメン頼んだら普通にラーメンが出てきて驚いた」なんて言われてるしな
簡単なようでどうにも難しいものなんだな
172無念Nameとしあき23/11/04(土)00:08:37No.1153717570
叩かれるほど酷くはないけど褒めるかって言われたらNOだったなぁ
もっと頭悪くして作れば良いのになって思った
173無念Nameとしあき23/11/04(土)00:09:47No.1153717887
原作みたいにさっさとメット吹っ飛ばせばよかったのでは
174無念Nameとしあき23/11/04(土)00:10:57No.1153718222
>もっと頭悪くして作れば良いのになって思った
80年代の漫画だしな
そういうのを無理くり今に寄せると碌なことにならない
175無念Nameとしあき23/11/04(土)00:11:30No.1153718393
修行とかクソつまんなかったし
全然主人公戦わないし
聖闘士星矢か?って疑ったわ
176無念Nameとしあき23/11/04(土)00:11:39No.1153718434
顔出し以前に前髪真ん中分けの星矢はなんか違う…ってなる
177無念Nameとしあき23/11/04(土)00:11:58No.1153718538
修行シーンはベスト・キッドなんだよな
178無念Nameとしあき23/11/04(土)00:12:07No.1153718581
天界編もこの実写も監督がオリジナル性と独自解釈入れ過ぎて不評を買ってる…
星矢はそういう所に恵まれないな
179無念Nameとしあき23/11/04(土)00:12:19No.1153718634
星矢ガチ勢ってハーデス編後半も褒めてる人たちだろうしあんま評価あてになんねえ
180無念Nameとしあき23/11/04(土)00:12:24No.1153718661
>シティハンターはまさに「ラーメン頼んだら普通にラーメンが出てきて驚いた」なんて言われてるしな
>簡単なようでどうにも難しいものなんだな
実写シティーハンターは監督から演者まで原作ファンで占められた奇跡の出来だったからな
181無念Nameとしあき23/11/04(土)00:12:48No.1153718787
魔鈴さんてもっと情け容赦無い師匠だったような
気のせいかも知らんけど
182無念Nameとしあき23/11/04(土)00:13:28No.1153718980
>顔出し以前に前髪真ん中分けの星矢はなんか違う…ってなる
公開直後のスレで俺もそういったらヘアスタイルは今風だって反論されまくったな
んでラストでアテナが金髪からちゃんと紫色にヘアカラー変化したって言ったら
スレが止まったよ
見ないで批判してるヤツの多い事
183無念Nameとしあき23/11/04(土)00:13:31No.1153718997
>もっと頭悪くして作れば良いのになって思った
雑兵相手は高速で通り過ぎた後で敵が吹っ飛んで車田落ち! くらいで良いんだよなぁ
184無念Nameとしあき23/11/04(土)00:13:35No.1153719023
金掛けてない魔鈴さんのシーンだけなんかそれっぽいんだよな
185無念Nameとしあき23/11/04(土)00:14:18No.1153719221
>魔鈴さんてもっと情け容赦無い師匠だったような
>気のせいかも知らんけど
そうだぞ
スレ画に出てくるいい人なんかじゃない
平気で初期の星矢を置き去りにするくらいだからな
186無念Nameとしあき23/11/04(土)00:14:36No.1153719297
割と原作リスペクトしてて好き
面白いかと言われると…うん
187無念Nameとしあき23/11/04(土)00:15:21No.1153719559
制作費6000万ドルだっけかハリウッドではB級映画の予算かもしれんが
それでも東映にとっては大勝負だったはずじゃろ
188無念Nameとしあき23/11/04(土)00:15:58No.1153719746
>>新作オリジナルなんじゃないかな
>天界編という失敗作がありまして・・・
Ωは・・・?
まあありゃ東映もバンダイもあんま売る気なかったんだろうけど
マジンボーンなんて出すくらいならΩのDCD出しとけや!!
189無念Nameとしあき23/11/04(土)00:15:58No.1153719749
スレ画の星矢が気弱な青年て時点で失敗
もっと反骨心の塊で誰にでも噛みつくくらいの元気さがないと
190無念Nameとしあき23/11/04(土)00:16:16No.1153719837
別に滅茶苦茶金かかってるって規模ではないけどハリウッドでも6000万ドル以上は普通に大金だよ
191無念Nameとしあき23/11/04(土)00:16:59No.1153720037
    1699024619127.jpg-(35846 B)
35846 B
>魔鈴さんてもっと情け容赦無い師匠だったような
LoSの「魔鈴さんもシャイナさんも尺の事情で出せないから一人だけ女になってもらう!」って割り切り方は
潔さがあるわ
192無念Nameとしあき23/11/04(土)00:17:21No.1153720128
気弱な青年だったか?
193無念Nameとしあき23/11/04(土)00:18:49No.1153720568
ネットフリックスのアニメもミロ戦の途中で終わってるな
194無念Nameとしあき23/11/04(土)00:19:30No.1153720768
>アテナ覚醒のシーンはどうも気に入ってたみたいで幻覚含めて3、4回はやってた
あれ見るたびに笑ってしまったんだが
なんだあの雄叫び
195無念Nameとしあき23/11/04(土)00:19:59No.1153720924
そりゃ監督も原作は好きだったかもしれんけどここまで換骨奪胎しといてリスペクトしてます!と言われても疑問しか湧かねえ
アニメの劇中歌を要所要所で使うくらいのこともしないし
196無念Nameとしあき23/11/04(土)00:20:07No.1153720969
>別に滅茶苦茶金かかってるって規模ではないけどハリウッドでも6000万ドル以上は普通に大金だよ
東映製アニメは欧米どちらでも受けたからヒットする見込みはあったからね
まあ予算の使い方をかなり間違えちゃっただけで…
197無念Nameとしあき23/11/04(土)00:20:18No.1153721021
ガッチャマンよりは優れている
キャシャーンよりは優れている
198無念Nameとしあき23/11/04(土)00:21:13No.1153721288
>ガッチャマンよりは優れている
>キャシャーンよりは優れている
デビルマンよりもな
199無念Nameとしあき23/11/04(土)00:21:38No.1153721394
>監督も原作は好きだったかもしれんけどここまで換骨奪胎しといてリスペクトしてます!と言われても疑問しか湧かねえ
プロデューサーか誰か知らないけど
「売上とか関係ないから星矢やりたい!!」って作った
星矢Ωはどうでしたか…?
200無念Nameとしあき23/11/04(土)00:21:40No.1153721408
ハッキリ言ってドラゴンボールと同格のクソ映画
201無念Nameとしあき23/11/04(土)00:22:16No.1153721595
>スレ画の星矢が気弱な青年て時点で失敗
>もっと反骨心の塊で誰にでも噛みつくくらいの元気さがないと
あの救いたかったのはあの日の自分って感じは俺は好きだった
202無念Nameとしあき23/11/04(土)00:22:18No.1153721606
>頑張れば邦画でも撮れそう
取り立てて特撮ファンではない、という言い訳をした上での印象として
なんか出来のいい時の仮面ライダーみたいなアクションだなぁとか
203無念Nameとしあき23/11/04(土)00:22:35No.1153721687
    1699024955833.jpg-(234269 B)
234269 B
>>新作オリジナルなんじゃないかな
>天界編という失敗作がありまして・・・
元はシティーハンターの映画みたいに単発で終わる話にする予定だったけど
原作者がなんか壮大な話にしようぜって言い出して…
204無念Nameとしあき23/11/04(土)00:22:41No.1153721712
>気弱な青年だったか?
ふてぶてしさは割とリスペクトしてて好きよ
205無念Nameとしあき23/11/04(土)00:22:45No.1153721728
>これをペガサスクロスといって売れる判断できるかと言ったら
>無いと答えるしかないな
これって矛盾なくペガサスのクロス状態からペガサス状態に差し替え組み立てできるの?クロスの魅力の半分はそれだったと思うんだけど
206無念Nameとしあき23/11/04(土)00:22:49No.1153721749
キャシャーンより良く出来てるかは結構怪しくねえか?
207無念Nameとしあき23/11/04(土)00:23:05No.1153721834
>>ガッチャマンよりは優れている
>>キャシャーンよりは優れている
>デビルマンよりもな
マイナスより良かったって言われても……
208無念Nameとしあき23/11/04(土)00:23:20No.1153721896
>あの救いたかったのはあの日の自分って感じは俺は好きだった
分かる
でもそれ星矢でも何でもないんですよ
星矢は自分なんてどうでもいいからアテナの為に戦うって子なんです
209無念Nameとしあき23/11/04(土)00:24:00No.1153722101
外人に監督なんかやらせるからこうなる
なぜ聖闘士星矢のアニメがああ言う風に作られてそれが世界中で流行ったかが何もわかっちゃいない
210無念Nameとしあき23/11/04(土)00:24:12No.1153722172
初期の星矢はアテナってなんだよこの糞女!みたいなノリだったと思うぞ
211無念Nameとしあき23/11/04(土)00:24:37No.1153722302
>原作者がなんか壮大な話にしようぜって言い出して…
そう考えると連載も関係なく商売も関係なく終われた
Ωが綺麗に感じる
212無念Nameとしあき23/11/04(土)00:24:52No.1153722393
>星矢は自分なんてどうでもいいからアテナの為に戦うって子なんです
初期は割と八つ当たり感はあった
姉を探すためといっても
そういえばなんでみんなアテナのために戦うようになったんだっけ…
213無念Nameとしあき23/11/04(土)00:25:33No.1153722603
>燃えろアーサーかな?
どっかで見たことあると思ったらそれか!!
214無念Nameとしあき23/11/04(土)00:25:51No.1153722687
結局大体の人が求めてるのは黄金だという現実
215無念Nameとしあき23/11/04(土)00:26:03No.1153722744
>初期の星矢はアテナってなんだよこの糞女!みたいなノリだったと思うぞ
そんなにバトルもの実写映画が作りたきゃ今度はおまえが女子プロ映画でも撮れよ
216無念Nameとしあき23/11/04(土)00:26:17No.1153722828
>キャシャーンより良く出来てるかは結構怪しくねえか?
キャシャーンは知らないけど
CASSHERNて言う邦画なら俺は100点中95点を付けるよ
スレ画は100点中60点くらいかな
217無念Nameとしあき23/11/04(土)00:26:22No.1153722836
>これって矛盾なくペガサスのクロス状態からペガサス状態に差し替え組み立てできるの?クロスの魅力の半分はそれだったと思うんだけど
戦闘機から降下してカチコミする際になんかカシャカシャ光の筋が走ってそうなる
218無念Nameとしあき23/11/04(土)00:26:36No.1153722911
>外人に監督なんかやらせるからこうなる
>なぜ聖闘士星矢のアニメがああ言う風に作られてそれが世界中で流行ったかが何もわかっちゃいない
えーでも作者の意見ふんだんに取り入れてるけど
219無念Nameとしあき23/11/04(土)00:26:37No.1153722919
>星矢は自分なんてどうでもいいからアテナの為に戦うって子なんです
沙織さんのレス
220無念Nameとしあき23/11/04(土)00:27:19No.1153723134
>>星矢は自分なんてどうでもいいからアテナの為に戦うって子なんです
>初期は割と八つ当たり感はあった
>姉を探すためといっても
>そういえばなんでみんなアテナのために戦うようになったんだっけ…
白銀にボコられのびてる間にその白銀を倒した魔鈴さんが
星矢…アテナを守りなさい…と書き置きして去っていった
221無念Nameとしあき23/11/04(土)00:27:51No.1153723278
>監督のよく分からない辰巳推し
>スタッフ皆反対したけど押し切っちゃったんだよな
>なんで監督はあんなに辰巳が大好きなんだ
ドラゴンボールの役者が監督に「原作読め」と言っても読まなかったし
監督というもは反対されればされるほど燃えてしまうのだ
222無念Nameとしあき23/11/04(土)00:27:55No.1153723300
星矢たちが急に沙織さんに優しくなるの胸に矢が刺さってからじゃねえか?
223無念Nameとしあき23/11/04(土)00:28:16No.1153723383
>元はシティーハンターの映画みたいに単発で終わる話にする予定だったけど
>原作者がなんか壮大な話にしようぜって言い出して…
何でいつも余計な口出しするのか・・・
224無念Nameとしあき23/11/04(土)00:28:20No.1153723397
天界編は一応アニメ星矢映画のフォーマットを踏襲していたとは思うんだけど
なんかかったるく感じてブルーレイも一回しか観てない
深紅の少年伝説は何回でも観れる
225無念Nameとしあき23/11/04(土)00:28:47No.1153723510
>星矢たちが急に沙織さんに優しくなるの胸に矢が刺さってからじゃねえか?
あれ見てからなんかやべえみたいな焦燥感出てきたよな
226無念Nameとしあき23/11/04(土)00:28:48No.1153723516
>そんなにバトルもの実写映画が作りたきゃ今度はおまえが女子プロ映画でも撮れよ
原作のこの場面読んだときリングに上がる沙織さんを想像して笑ってしまった覚えがある
227無念Nameとしあき23/11/04(土)00:29:08No.1153723583
>えーでも作者の意見ふんだんに取り入れてるけど
一番無視しなきゃいけないやつ
228無念Nameとしあき23/11/04(土)00:29:22No.1153723643
手抜きはしてないが本気で作ってこの程度?っていう感じ
229無念Nameとしあき23/11/04(土)00:29:49No.1153723761
>そんなにバトルもの実写映画が作りたきゃ今度はおまえが女子プロ映画でも撮れよ
わかりづらいけどリスペクトあるコメント嫌いじゃない
230無念Nameとしあき23/11/04(土)00:30:00No.1153723817
CASSHERNはCGだけは良いけど映画としてのテンポはひたすら悪い
231無念Nameとしあき23/11/04(土)00:30:06No.1153723835
手越祐也みたいなちょっと東南アジア入った顔の日本人のほうが車田キャラっぽかったかもな
体型ももっと細身のほうが少年らしい
演技力・英語力も伴っていないといけないのがハードル高いが…
232無念Nameとしあき23/11/04(土)00:30:44No.1153724004
要はコスモです
233無念Nameとしあき23/11/04(土)00:30:54No.1153724061
>>えーでも作者の意見ふんだんに取り入れてるけど
>一番無視しなきゃいけないやつ
進撃の巨人の作者と同じタイプか
234無念Nameとしあき23/11/04(土)00:31:33No.1153724239
    1699025493250.jpg-(77285 B)
77285 B
>>そんなにバトルもの実写映画が作りたきゃ今度はおまえが女子プロ映画でも撮れよ
>原作のこの場面読んだときリングに上がる沙織さんを想像して笑ってしまった覚えがある
実際つえーから困る
シャカが投げた槍をノールックキャッチしたりもするし
235無念Nameとしあき23/11/04(土)00:31:34No.1153724244
チラッと調べたら興収0.4億とか出てきたけど
流石にもう少しは稼いでるよね…?
236無念Nameとしあき23/11/04(土)00:31:39No.1153724272
>進撃の巨人の作者と同じタイプか
以後サイコパスの話題禁止
237無念Nameとしあき23/11/04(土)00:32:17No.1153724429
>>>そんなにバトルもの実写映画が作りたきゃ今度はおまえが女子プロ映画でも撮れよ
>>原作のこの場面読んだときリングに上がる沙織さんを想像して笑ってしまった覚えがある
>実際つえーから困る
>シャカが投げた槍をノールックキャッチしたりもするし
この形状で貫通するの腕力ヤバすぎだろ
ゴリラかよ
238無念Nameとしあき23/11/04(土)00:32:20No.1153724444
天界編は過去映画では一体も敵を倒して無くて「来てくれたんだね兄さん」のお決まりセリフで一輝に助けてもらってた瞬が
今度は自分が兄を守ると言い切って二人で協力して敵を倒したところだけは凄く良かった
239無念Nameとしあき23/11/04(土)00:32:50No.1153724568
>実際つえーから困る
そらアテナ(戦神)だもん
配下よか弱いわけない
240無念Nameとしあき23/11/04(土)00:33:02No.1153724636
>No.1153721687
劇場版やTV版は原作と矛盾が生じてしまうから
原作者としてはせっかくなら…た思ったのかな
241無念Nameとしあき23/11/04(土)00:33:41No.1153724783
>この形状で貫通するの腕力ヤバすぎだろ
>ゴリラかよ
それよりもいつも気になるのが
その形状の物が突き刺さった感じの傷口じゃないのが
242無念Nameとしあき23/11/04(土)00:33:58No.1153724836
>この形状で貫通するの腕力ヤバすぎだろ
>ゴリラかよ
光速で投げる槍をダイレクトキャッチ出来るからまぁ黄金ゴリラだな
243無念Nameとしあき23/11/04(土)00:34:38No.1153724994
30年以上前のスマップ星矢の方がマシとか笑えねえよ
244無念Nameとしあき23/11/04(土)00:34:42No.1153725012
>この形状で貫通するの腕力ヤバすぎだろ
>ゴリラかよ
なにせ戦いの女神なので…
ただこの形状の杖が貫通したならハーデスの内臓はグチャグチャでしょうね…
245無念Nameとしあき23/11/04(土)00:34:52No.1153725047
聖衣のかっこよさとか仲間同士の友情の熱さとか聖闘士星矢のアニメで人気があった要素を
全部取っ払って辰巳を入れる監督はどうなのよ
246無念Nameとしあき23/11/04(土)00:34:53No.1153725049
ヒロインが杖投げてラスボス倒す斬新な少年漫画
247無念Nameとしあき23/11/04(土)00:35:35No.1153725214
>>この形状で貫通するの腕力ヤバすぎだろ
>>ゴリラかよ
>なにせ戦いの女神なので…
>ただこの形状の杖が貫通したならハーデスの内臓はグチャグチャでしょうね…
神って内臓あるのかな
248無念Nameとしあき23/11/04(土)00:35:38No.1153725226
>>元はシティーハンターの映画みたいに単発で終わる話にする予定だったけど
>>原作者がなんか壮大な話にしようぜって言い出して…
>何でいつも余計な口出しするのか・・・
連載当時な天界編のOVAがポシャったからこの機会に復活させようと思ったのか
249無念Nameとしあき23/11/04(土)00:36:34No.1153725428
    1699025794683.jpg-(241693 B)
241693 B
>ヒロインが杖投げてラスボス倒す斬新な少年漫画
Ωは主人公がタイマンはってラスボスに勝ったよ!
そしてダチになったよ!
「熱き血潮の兄弟たちよ!!」とその心を認めるサターン様ぱねえ
250無念Nameとしあき23/11/04(土)00:36:43No.1153725470
>体型ももっと細身のほうが少年らしい
星矢って原作設定だと13歳とかだよね
欧米人から見てもちょっと大人過ぎたかもな
ザコ敵もヒゲのおっさんとかいたし
251無念Nameとしあき23/11/04(土)00:37:16No.1153725589
ハーデス 冥闘士より強い
ポセイドン 海将軍より強い
アテナだって聖闘士より弱いわけないんだ
252無念Nameとしあき23/11/04(土)00:37:16No.1153725591
魔鈴さんは百点満点
他は五点
そんな映画
253無念Nameとしあき23/11/04(土)00:37:35No.1153725667
Ωは本来一番盛り上がるはずの黄金編が微妙なキャラ多すぎてな
254無念Nameとしあき23/11/04(土)00:37:55No.1153725743
そらゼウスの娘だもの
そんじゃそこらの三下よか弱いわけない
つかアテナに護衛とか本当は要らないんだけどね
255無念Nameとしあき23/11/04(土)00:38:12No.1153725809
>なにせ戦いの女神なので…
ギリシア神話のアテナって「戦略・知略の女神」のはずだけど
頭脳戦や心理戦だとかそういうのは一切しない沙織さん
256無念Nameとしあき23/11/04(土)00:38:33No.1153725896
    1699025913101.jpg-(202778 B)
202778 B
>この画像で聖闘士星矢と言われてもね…
257無念Nameとしあき23/11/04(土)00:38:39No.1153725925
>Ωは本来一番盛り上がるはずの黄金編が微妙なキャラ多すぎてな
貴鬼と牡牛座のやつは良かったけどそれ以外がな…
258無念Nameとしあき23/11/04(土)00:39:41No.1153726172
Ωは俺の水瓶座がクソみたいな扱いだったから許さん
259無念Nameとしあき23/11/04(土)00:39:42No.1153726175
最初期の混沌としたデザインの実写化として考えたらよくできてる
260無念Nameとしあき23/11/04(土)00:40:05No.1153726273
そういえば修行場の謎空間はなんだかと思ったらオープニングリスペクトだったんだな
261無念Nameとしあき23/11/04(土)00:40:13No.1153726309
>Ωは俺の蟹座がクソみたいな扱いだったから許さん
262無念Nameとしあき23/11/04(土)00:40:22No.1153726349
>星矢って原作設定だと13歳とかだよね
そういや貴鬼は登場してるの…?あの子にいたってはたしか8歳
263無念Nameとしあき23/11/04(土)00:40:25No.1153726371
>ギリシア神話のアテナって「戦略・知略の女神」のはずだけど
まぁ一説だとゼウスの頭部から全身鎧まみれと剣持って出てきたって説もあるからな
戦いの神の部分もあるっちゃある
264無念Nameとしあき23/11/04(土)00:40:36No.1153726420
    1699026036743.jpg-(157485 B)
157485 B
>つかアテナに護衛とか本当は要らないんだけどね
本気で戦えば強いのは確かなんだが
むしろしょっちゅうピンチになってるんだよなあ沙織さんは
265無念Nameとしあき23/11/04(土)00:40:45No.1153726449
ガチガチの戦神でチート神器の絶対勝利のニケまで持ってるから
海洋神や冥府神じゃまともにやったらそりゃ勝てない
266無念Nameとしあき23/11/04(土)00:40:50No.1153726463
>>なにせ戦いの女神なので…
>ギリシア神話のアテナって「戦略・知略の女神」のはずだけど
>頭脳戦や心理戦だとかそういうのは一切しない沙織さん
自分を囮にしている間に攻め込むって手段割と使ってる気がする
267無念Nameとしあき23/11/04(土)00:40:56No.1153726484
アマプラ待ち
268無念Nameとしあき23/11/04(土)00:41:36No.1153726639
普通にやったら楽勝だから舐めプで勝つっていう女神なりの配慮ですよ
269無念Nameとしあき23/11/04(土)00:41:40No.1153726656
真剣佑はワンピースで救われて良かったよ
270無念Nameとしあき23/11/04(土)00:41:46No.1153726689
>そういや貴鬼は登場してるの…?あの子にいたってはたしか8歳
ん?いねえよそんなキャラ
271無念Nameとしあき23/11/04(土)00:41:51No.1153726706
星矢の聖衣が暗黒聖闘士みたいな色
272無念Nameとしあき23/11/04(土)00:42:19No.1153726830
>アマプラ待ち
多分タダで観られるなら思ったより悪くないじゃんって評価になると思う
俺は劇場で1800円払ったから金返せって思ったけど
273無念Nameとしあき23/11/04(土)00:42:35No.1153726887
Ω魚座がアホみたいに強かったじゃん
結局1期ラスボスに倒してもらうっていう
274無念Nameとしあき23/11/04(土)00:43:34No.1153727113
>>聖衣に関しては作者の車田が漫画の通りにすんなって言ったと聞いたぞ
>冥王ハーデス編の声優変更といい、実写版の聖衣デザインといい、車田正美って漫画家としての才能が枯れてしまったのかなぁと思ってしまった
声優変更自体は別に
言い方の問題
275無念Nameとしあき23/11/04(土)00:44:11No.1153727285
黄金魂見るとむしろ声優変えてくれとすら思うもんな
シャカとデスマスクが特に酷かった
276無念Nameとしあき23/11/04(土)00:44:17No.1153727303
>Ω魚座がアホみたいに強かったじゃん
>結局1期ラスボスに倒してもらうっていう
アフロディーテだってめっちゃ強いぞ
相手が悪かっただけで
277無念Nameとしあき23/11/04(土)00:45:25No.1153727613
黄金魂のアフロはMVPみたいな活躍するから
278無念Nameとしあき23/11/04(土)00:45:49No.1153727703
>>Ωは本来一番盛り上がるはずの黄金編が微妙なキャラ多すぎてな
>貴鬼と牡牛座のやつは良かったけどそれ以外がな…
シナリオ上前から引っ張ってた蟹座獅子座水瓶座山羊座蠍座が残念な感じで
十二宮で初対面の牡牛座双子座乙女座天秤座魚座が良かった
279無念Nameとしあき23/11/04(土)00:45:57No.1153727740
>黄金魂見るとむしろ声優変えてくれとすら思うもんな
>シャカとデスマスクが特に酷かった
そんな中で全く違和感ないアルデバランすげえと思った
280無念Nameとしあき23/11/04(土)00:46:00No.1153727759
>>つかアテナに護衛とか本当は要らないんだけどね
>本気で戦えば強いのは確かなんだが
>むしろしょっちゅうピンチになってるんだよなあ沙織さんは
神に矢を刺せるこいつなんなん
281無念Nameとしあき23/11/04(土)00:46:19No.1153727853
>>なにせ戦いの女神なので…
>ギリシア神話のアテナって「戦略・知略の女神」のはずだけど
>頭脳戦や心理戦だとかそういうのは一切しない沙織さん
沙織さん「フフフ…私が捕まれば聖闘士が小宇宙燃やして奮闘するはず…完璧な戦略!」
282無念Nameとしあき23/11/04(土)00:47:06No.1153728061
>神に矢を刺せるこいつなんなん
逆にそれ以外の技能が…
283無念Nameとしあき23/11/04(土)00:47:14No.1153728092
>黄金魂のアフロはMVPみたいな活躍するから
なんでお前だけ神聖衣のマイス高いん?
当日並んでも買えないくらい少なかったし
284無念Nameとしあき23/11/04(土)00:48:11No.1153728348
>神に矢を刺せるこいつなんなん
神殺しの短剣よりよほど神殺しに近づいたら武器
285無念Nameとしあき23/11/04(土)00:48:13No.1153728368
黄金聖闘士の聖衣系は結構すぐ売り切れるよな
ヒルダ様とか沙織お嬢様はまあまあ残ってたのに
286無念Nameとしあき23/11/04(土)00:48:26No.1153728424
黄金の矢とか黄金のナイフとかアテナぶっ殺しアイテムは割とある
287無念Nameとしあき23/11/04(土)00:48:28No.1153728435
まあ古代の知略戦略って贈り物して兵士潜ませるとか女装して油断させるとかそんなのばっかだし
288無念Nameとしあき23/11/04(土)00:48:39No.1153728486
>>神に矢を刺せるこいつなんなん
>逆にそれ以外の技能が…
神に刺せる時点でそれ以外の技能いらん
星矢だって黄金着た三人のコスモでやっとポセイドンの皮膚傷つけられたくらいだし
289無念Nameとしあき23/11/04(土)00:50:10No.1153728863
>そういや貴鬼は登場してるの…?あの子にいたってはたしか8歳
ムウの弟子だから時系列的にまだ登場前では
290無念Nameとしあき23/11/04(土)00:50:42No.1153729002
    1699026642342.jpg-(333852 B)
333852 B
>自分を囮にしている間に攻め込むって手段割と使ってる気がする
銀河戦争開催して聖域を挑発→粛正に来た白銀聖闘士ほぼ壊滅
ハーデス本体をおびき出す為に単身エリシオンへ→星矢達を送り届ける為黄金聖闘士全滅
必要な犠牲でした…
291無念Nameとしあき23/11/04(土)00:50:43No.1153729007
今はスピンオフの海皇再起のクオリティが異常なので楽しい
まさかクリシュナやカーサが今更掘り下げられるとは思わんかったわ
292無念Nameとしあき23/11/04(土)00:51:50No.1153729277
    1699026710656.jpg-(392400 B)
392400 B
>>神に矢を刺せるこいつなんなん
>神殺しの短剣よりよほど神殺しに近づいたら武器
たぶん同じシリーズの武器なんじゃないかこの辺
293無念Nameとしあき23/11/04(土)00:53:36No.1153729732
>黄金魂見るとむしろ声優変えてくれとすら思うもんな
>シャカとデスマスクが特に酷かった
青銅を強引に変えて売り上げガタ落ちしたから慎重になっちゃったんだよ
ネトフリでやってたヤツもそのままだし
294無念Nameとしあき23/11/04(土)00:54:16No.1153729917
>原作みたいにさっさとメット吹っ飛ばせばよかったのでは
クロス修理の時に地底に落ちすぎてどうしても回収できなかったバイザーすき
295無念Nameとしあき23/11/04(土)00:54:19No.1153729929
まだアテナのコスモに覚醒しきってないから黄金の矢がぶっ刺さったけど
本来はアテナの盾向けるだけで消えちゃうような雑魚アイテムでしかない
296無念Nameとしあき23/11/04(土)00:55:34No.1153730226
>>原作みたいにさっさとメット吹っ飛ばせばよかったのでは
>クロス修理の時に地底に落ちすぎてどうしても回収できなかったバイザーすき
あれほんとクソダサかったからなぁ
297無念Nameとしあき23/11/04(土)00:55:49No.1153730290
CG映画はアフロの扱い以外は案外よくできてると思う
298無念Nameとしあき23/11/04(土)00:56:19No.1153730415
トレミーは自分が攻撃したのが本物のアテナだと知ったら
あの世で魂ごと消滅しそう
299無念Nameとしあき23/11/04(土)00:56:27No.1153730450
意外とダークウィングが面白いと思う
ミロ子可愛いし
300無念Nameとしあき23/11/04(土)00:56:33No.1153730480
    1699026993841.png-(1390380 B)
1390380 B
>今はスピンオフの海皇再起のクオリティが異常なので楽しい
>まさかクリシュナやカーサが今更掘り下げられるとは思わんかったわ
楽しそう
301無念Nameとしあき23/11/04(土)00:58:15No.1153730889
>CG映画はアフロの扱い以外は案外よくできてると思う
あれはあれで美味しいなとか思ってたわ
デスマスクほどじゃないけど
302無念Nameとしあき23/11/04(土)00:58:15No.1153730892
>楽しそう
一輝と戦ったコンビか
303無念Nameとしあき23/11/04(土)00:58:29No.1153730945
シードラゴンだとなんかヘタレ時代のカノンみたいだな
304無念Nameとしあき23/11/04(土)00:58:57No.1153731067
>シードラゴンだとなんかヘタレ時代のカノンみたいだな
いやまぁそのものですし…
305無念Nameとしあき23/11/04(土)00:59:28No.1153731172
>意外とダークウィングが面白いと思う
>ミロ子可愛いし
正史のミーノスご本人出てきたの見てLCでも思ったけど
本編で扱い悪かったからかミーノス自体割と扱いいと言うか外伝で出番もらえてるよね
306無念Nameとしあき23/11/04(土)01:00:04No.1153731318
    1699027204541.jpg-(721255 B)
721255 B
>楽しそう
メット普段脱ぎっぱなしなのに被り直す動作が新鮮だった
307無念Nameとしあき23/11/04(土)01:00:31No.1153731423
ミーノスは原作でも明らかに3巨頭最強だったし優遇されてる方じゃねえかな?
一番不遇なのは多分アイアコス
308無念Nameとしあき23/11/04(土)01:00:57No.1153731518
>>楽しそう
>メット普段脱ぎっぱなしなのに被り直す動作が新鮮だった
カーサが楽しそうで何よりです
309無念Nameとしあき23/11/04(土)01:01:15No.1153731595
海皇再起は絵柄だけじゃなく台詞回しとかも再現度高くて
聖闘士星矢読んでる感が抜群に高い
310無念Nameとしあき23/11/04(土)01:01:32No.1153731654
カノンはこういう小物臭いこと言っても違和感ないからいいよな
311無念Nameとしあき23/11/04(土)01:02:14No.1153731804
>No.1153731423
相手が悪いよ相手が
312無念Nameとしあき23/11/04(土)01:02:23No.1153731842
>戦闘機から降下してカチコミする際になんかカシャカシャ光の筋が走ってそうなる
シン仮面のサイクロン号のモード変更みたいな好き嫌いが別れるやつか
クロスの箱も必要ない感じなんだな
313無念Nameとしあき23/11/04(土)01:02:26No.1153731855
スレ画は聖闘士星矢ではある
面白いかどうかはうーん…
314無念Nameとしあき23/11/04(土)01:02:59No.1153731985
>カノンはこういう小物臭いこと言っても違和感ないからいいよな
あいつ敵に回ると小物なのに味方になると大物感出るよな
315無念Nameとしあき23/11/04(土)01:04:36No.1153732351
    1699027476041.jpg-(190523 B)
190523 B
>海皇再起は絵柄だけじゃなく台詞回しとかも再現度高くて
>聖闘士星矢読んでる感が抜群に高い
拾い方が絶妙
316無念Nameとしあき23/11/04(土)01:05:15No.1153732499
>ミーノスは原作でも明らかに3巨頭最強だったし優遇されてる方じゃねえかな?
>一番不遇なのは多分アイアコス
アイアコスはLCでかなり優遇されてた感
逆にミーノスが強かったけどあっさりだったなって
317無念Nameとしあき23/11/04(土)01:06:50No.1153732855
バイアンの活躍する姿が想像できない
318無念Nameとしあき23/11/04(土)01:06:59No.1153732882
    1699027619768.jpg-(392297 B)
392297 B
>相手が悪いよ相手が
一見つじつまがあってるようで何かがおかしい
319無念Nameとしあき23/11/04(土)01:08:55No.1153733301
>>>神に矢を刺せるこいつなんなん
>>神殺しの短剣よりよほど神殺しに近づいたら武器
>たぶん同じシリーズの武器なんじゃないかこの辺
金持ちになりたければ金を稼げばいいみたいな身も蓋もないセリフ
320無念Nameとしあき23/11/04(土)01:10:59No.1153733772
    1699027859815.jpg-(843157 B)
843157 B
>拾い方が絶妙
これも劇場版かアスガルド編辺りで見た事ある描写
321無念Nameとしあき23/11/04(土)01:12:11No.1153734068
>今はスピンオフの海皇再起のクオリティが異常なので楽しい
描いてる人はアンチも多いけど原作リスペクトをキッチリ込めてくれるからなぁ
デビルマンGしかり
322無念Nameとしあき23/11/04(土)01:13:20No.1153734383
>>アマプラ待ち
>多分タダで観られるなら思ったより悪くないじゃんって評価になると思う
>俺は劇場で1800円払ったから金返せって思ったけど
劇場行って修行シーンで寝ちゃった俺からすると
アマプラで観たら途中で視聴やめるかすっ飛ばす人だらけになると思う
323無念Nameとしあき23/11/04(土)01:13:52No.1153734539
>バイアンの活躍する姿が想像できない
PS4の星矢ゲーでライジングビロウズの演出が異常に出来が良いという謎の厚遇を受けている男
324無念Nameとしあき23/11/04(土)01:16:56No.1153735251
>昔からの熱心な星矢ファンの年代の人ってあまり映画館に足を運ばない層だろうし
>よほど魅力的な内容や特典でもつけないと厳しい感じ
逆だろ…若者の方が映画館に足を運んだりしないよ
325無念Nameとしあき23/11/04(土)01:17:07No.1153735294
瞬がソレントのトラウマになってて笑う
326無念Nameとしあき23/11/04(土)01:19:06No.1153735724
>PS4の星矢ゲーでライジングビロウズの演出が異常に出来が良いという謎の厚遇を受けている男
技名がいまいちシーホースを想像しがたいよね
327無念Nameとしあき23/11/04(土)01:26:53No.1153737458
でもゴッドブレスの描写は無茶苦茶強そうではあるよね
その後の落差がひどいけどバイアン…
328無念Nameとしあき23/11/04(土)01:27:45No.1153737620
変な実写映画作るくらいなら黄金魂的な作品なり
ND三部作にして劇場アニメにしてた方が絶対金になったろうなとは思う
329無念Nameとしあき23/11/04(土)01:29:09No.1153737937
>逆だろ…若者の方が映画館に足を運んだりしないよ
アレでしょ今の若い子ってタイパがどうとか言ってオチまで全部ネタバレ見てから映画見るんでしょ(偏見)
330無念Nameとしあき23/11/04(土)01:30:50No.1153738338
>でもゴッドブレスの描写は無茶苦茶強そうではあるよね
>その後の落差がひどいけどバイアン…
というかノリで書いてるから
ゴールド聖闘士より強いかもしれない→と思ったけどお前はゴールド聖闘士には遠く及ばんかったわ
みたいなことするし…
331無念Nameとしあき23/11/04(土)01:32:42No.1153738732
>そもそも聖衣なんてシリーズ毎にデザインコロコロ変わるんだから
>いちいち文句言う方がどうかと思うんだが
でもよぉスレ画は違うんじゃないかぁ?
332無念Nameとしあき23/11/04(土)01:33:12No.1153738833
>前作から10年経過して商標維持のためにとりあえずなにか映像作品作らなきゃならないというのは分かるんだけど
>いつのまにかΩから10年経ってるというのがショック
Ωの後にも黄金魂とセインティア翔はアニメ化したしNetflix版もあったけどそれじゃ足りないのか?
333無念Nameとしあき23/11/04(土)01:34:59No.1153739224
公開日がマリオとどんかぶりという逆境に小宇宙が高まる
個人的にはマリオより好きだけどまあそれ言ったら変人扱いだわなぁ
334無念Nameとしあき23/11/04(土)01:36:40No.1153739569
映像化の数では間違いなく恵まれてる方だと思う星矢
335無念Nameとしあき23/11/04(土)01:40:28No.1153740367
>一番の敵は車田だった
車田は原作デザインに拘る必要ないから好きにやれとアドバイスくれただけで
原作デザインを変えろなんて言ってないぞ
誤った判断して迷走したのは映画スタッフの方
336無念Nameとしあき23/11/04(土)01:40:33No.1153740380
セインティアって配信されてるのかな
見た事ないわ
337無念Nameとしあき23/11/04(土)01:41:12No.1153740499
マリオ見たかった人達を泣かしたってくらいしかネタにならないな
338無念Nameとしあき23/11/04(土)01:41:25No.1153740554
ついに明かされた原作でのアイオロスの技が
シャドーアローってのはマジでひどいと思うんですよ
急にオカマになってるデスマスクも酷いけど
339無念Nameとしあき23/11/04(土)01:48:09No.1153741950
>一番の敵は諫山だった
340無念Nameとしあき23/11/04(土)02:06:36No.1153744911
6部構成の大作ぞ
341無念Nameとしあき23/11/04(土)02:27:28No.1153747887
>6部構成の大作ぞ
次はいつですか?
342無念Nameとしあき23/11/04(土)02:29:42No.1153748211
カタロボコップ
343無念Nameとしあき23/11/04(土)02:30:13No.1153748273
結局世界で根強い人気があるのは昔のアニメ版なんだからそれを踏襲しないでウケるわけがないんだよ
聖闘士星矢のタイトル使えば無条件で海外でもウケるはずってズレたこと思っちゃったのかねえ
344無念Nameとしあき23/11/04(土)02:40:46No.1153749444
>車田は原作デザインに拘る必要ないから好きにやれとアドバイスくれただけで
>原作デザインを変えろなんて言ってないぞ
>誤った判断して迷走したのは映画スタッフの方
原作に近いデザインで出したら「こうじゃないんだよ」って言われて変えたんだが…
345無念Nameとしあき23/11/04(土)02:41:44No.1153749548
謎のブラジル人「だからハリウッドじゃなくて俺たちに作らせろって言ったんだ!」
346無念Nameとしあき23/11/04(土)02:47:03No.1153750141
> ついに明かされた原作でのアイオロスの技が
>シャドーアローってのはマジでひどいと思うんですよ
シャドウアローはカリツォーみたいな足止め技だから…
本気で殺してでも突破する気なら本当の必殺技だしてたでしょ多分
347無念Nameとしあき23/11/04(土)02:52:01No.1153750715
    1699033921153.jpg-(24682 B)
24682 B
>>6部構成の大作ぞ
>次はいつですか?
348無念Nameとしあき23/11/04(土)02:53:57No.1153750902
    1699034037349.jpg-(63930 B)
63930 B
やっぱりこういうのが必要なのでは
なんでメットにした
349無念Nameとしあき23/11/04(土)02:54:54No.1153750998
ぶっちゃけそうそうこういうのでいいんだよ
みたいなのが出せた所で興収的には……になりそう
350無念Nameとしあき23/11/04(土)02:55:11No.1153751025
>やっぱりこういうのが必要なのでは
>なんでメットにした
原作者がやれって……
351無念Nameとしあき23/11/04(土)03:06:15No.1153751953
>アニメ化も既定路線だった臭いし
アニメ化は連載見たお偉いさんの子供が親に推してからだから規定路線デはないんだよね
352無念Nameとしあき23/11/04(土)03:13:32No.1153752563
>やっぱりこういうのが必要なのでは
>なんでメットにした
SMAP舞台版はこの時代にかなり頑張っている方だとは思う
353無念Nameとしあき23/11/04(土)03:13:33No.1153752564
メットでも何でもいいけどかっこ悪いのはアカン
354無念Nameとしあき23/11/04(土)03:23:37No.1153753394
体の方はともかくやっぱりヘルメットが致命的にダサいのがなー
マスクついてるのはまぁいいとしてマスクもただの板っぽくて閉まると更にダサくなるのがなんとも
355無念Nameとしあき23/11/04(土)03:32:28No.1153754111
せいとうしほしや
356無念Nameとしあき23/11/04(土)03:34:52No.1153754296
聖闘士じゃなくまるで聖域の雑兵だよね
357無念Nameとしあき23/11/04(土)03:36:00No.1153754394
>PS4の星矢ゲーでライジングビロウズの演出が異常に出来が良いという謎の厚遇を受けている男
あのゲームアテナの聖闘士以外つえ―んだよなぁ...
みんな高性能
バイアンももちろん強かった
358無念Nameとしあき23/11/04(土)03:54:05No.1153755748
クロスボックスを出せとは言わないがペンダントは売れよと思ったグッズ展開
359無念Nameとしあき23/11/04(土)04:32:12No.1153757633
>1699034037349.jpg
髪型に時代を感じる
360無念Nameとしあき23/11/04(土)04:36:56No.1153757916
>>まさかクリシュナやカーサが今更掘り下げられるとは思わんかったわ
>楽しそう
サラマンダー要素どこ?
361無念Nameとしあき23/11/04(土)04:45:05No.1153758259
>これの脚本チェックしなかった東映はアホとしか言いようがない
そんな…東映がチェックしてたら面白くなったみたいな
362無念Nameとしあき23/11/04(土)04:46:42No.1153758314
>本気で殺してでも突破する気なら本当の必殺技だしてたでしょ多分
アトミックサンダーボルトか!
363無念Nameとしあき23/11/04(土)04:49:27No.1153758415
>ぶっちゃけそうそうこういうのでいいんだよ
>みたいなのが出せた所で興収的には……になりそう
こういうのでいいんだよは絶対作れない
聖闘士は最低限でも一人か二人じゃなく10人は必要な作品だから実写だとCG予算が絶対足らなくなる
364無念Nameとしあき23/11/04(土)04:50:48No.1153758457
ビギニングとかは当たってから出したらいいんじゃねーかなー
エピソード0とか言って
365無念Nameとしあき23/11/04(土)05:44:29No.1153760671
まぁガッチャマンよかマシなんじゃね
あれは何で俺見に行ったんだってなった
366無念Nameとしあき23/11/04(土)05:51:30No.1153760975
    1699044690655.jpg-(38560 B)
38560 B
>まぁガッチャマンよかマシなんじゃね
>あれは何で俺見に行ったんだってなった
まだメディアミックスに夢と希望があった実写デビルマンならいざしらず
よくあの見え見えの地雷に突っ込んでいけたな…いやお察しします
367無念Nameとしあき23/11/04(土)05:58:42No.1153761396
    1699045122839.jpg-(29458 B)
29458 B
アマプラでやってそうかなと見に行ったけどなかった
でも変なのを見てしまった…
368無念Nameとしあき23/11/04(土)06:00:50No.1153761518
    1699045250260.jpg-(59442 B)
59442 B
ちゃんと許可取ってる商品だった
369無念Nameとしあき23/11/04(土)06:02:41No.1153761618
    1699045361776.jpg-(24932 B)
24932 B
字面がズルすぎる
370無念Nameとしあき23/11/04(土)06:03:28No.1153761667
>映像化の数では間違いなく恵まれてる方だと思う星矢
数は多いけど質は低いのばっか
371無念Nameとしあき23/11/04(土)06:19:03No.1153762421
>ちゃんと許可取ってる商品だった
ちょっと欲しくなった
射手座だからそれ買うか
372無念Nameとしあき23/11/04(土)06:22:19No.1153762617
カノンがサガに返す時が来たってパンツ脱いで飛んでいっちゃうのか
373無念Nameとしあき23/11/04(土)06:36:15No.1153763534
    1699047375987.jpg-(333380 B)
333380 B
>>原作に囚われなくて良いんだよ
>>自分はギリシャ風の鎧をイメージしてたって言ったら
>>監督のスイッチが入っちゃった
>間違った方向に爆走しちゃったのか…
伝え方も悪かったんじゃないかな…
374無念Nameとしあき23/11/04(土)06:38:15No.1153763678
>まぁガッチャマンよかマシなんじゃね
>あれは何で俺見に行ったんだってなった
冒頭の戦闘はまあまあ…
基地に戻ったら急に惚気話が始まった
375無念Nameとしあき23/11/04(土)06:45:03No.1153764160
サガはそもそもパンツ履かないだろ
376無念Nameとしあき23/11/04(土)06:45:16No.1153764173
DQ6のアモスの実写化やんスレ画
377無念Nameとしあき23/11/04(土)06:48:53No.1153764410
>>映像化の数では間違いなく恵まれてる方だと思う星矢
>数は多いけど質は低いのばっか
打率で言うと結構低いよな
へんてこアニオリ多い一番最初のアニメが上位に来ちゃうくらいに
378無念Nameとしあき23/11/04(土)06:49:06No.1153764436
やることは格闘戦なんだから実際の鎧よりそっち特化な原作デザイン寄りにした方が良かったんだよな
アレンジはそこからにすればよかった
379無念Nameとしあき23/11/04(土)06:52:20No.1153764722
旧アニメも良かった回は半分もないだろうな
380無念Nameとしあき23/11/04(土)06:53:39No.1153764823
>やることは格闘戦なんだから実際の鎧よりそっち特化な原作デザイン寄りにした方が良かったんだよな
>アレンジはそこからにすればよかった
全部のアクションを役者が出来る訳じゃないからまず顔を隠すデザインから始まってボディ覆う部分も多くなって行ったんじゃないだろうか
381無念Nameとしあき23/11/04(土)06:54:00No.1153764862
>正直馬メットよりはマシだと思うけど
アニメ版一輝の初期クロスは装飾付きのジェットヘルメット
382無念Nameとしあき23/11/04(土)06:55:00No.1153764977
X-MENですらとっくにスーツのモノトーン化やめてるのにどうして…
383無念Nameとしあき23/11/04(土)06:56:13No.1153765106
>X-MENですらとっくにスーツのモノトーン化やめてるのにどうして…
何作もやってるシリーズとこの一作を比べてもな
384無念Nameとしあき23/11/04(土)06:57:52No.1153765258
>へんてこアニオリ多い一番最初のアニメが上位に来ちゃうくらいに
正直実写版はかなり上位
385無念Nameとしあき23/11/04(土)07:05:48No.1153765942
>全部のアクションを役者が出来る訳じゃないからまず顔を隠すデザインから始まってボディ覆う部分も多くなって行ったんじゃないだろうか
そこまで隠すならCGでいいになっちゃうのが難点かな
スタントマンでも動かすのめんどくさいだろうし
386無念Nameとしあき23/11/04(土)07:06:25No.1153765987
カシオス終盤まで使う構成はどうかと思う
387無念Nameとしあき23/11/04(土)07:11:20No.1153766387
>伝え方も悪かったんじゃないかな…
その自称「原作を強く踏襲したデザイン」とやらを見てみないとなんとも言えないとこはあるな
388無念Nameとしあき23/11/04(土)07:14:02No.1153766616
あの鎧の奴らが何人もぞろぞろ並ぶのあんまカッコよくねえなって
389無念Nameとしあき23/11/04(土)07:19:43No.1153767144
戦闘シーン頑張ってるのはわかるんだけど小技の連続で星矢ぽくないのが
390無念Nameとしあき23/11/04(土)07:23:26No.1153767488
まっけんゆー運動神経良いのに聖衣着ると活かせないからなー
391無念Nameとしあき23/11/04(土)07:26:14No.1153767767
No.1153711590みたいな小技は漫画やアニメにない部分だからこれはこれで見たいものだった
あとは必殺技のけれん味だけどこの辺は外人には難しいのだろうな
392無念Nameとしあき23/11/04(土)07:28:37No.1153768035
>戦闘シーン頑張ってるのはわかるんだけど小技の連続で星矢ぽくないのが
原作みたいな立ちの会話〜大技の応酬ってのは実写だと間がもたないだろうから仕方ない
393無念Nameとしあき23/11/04(土)07:30:06No.1153768168
肩アーマーがずっと前に出ててカッコ悪いんだよねこのデザイン
394無念Nameとしあき23/11/04(土)07:31:43No.1153768322
新田真剣佑はジャンプ漫画の実写やりすぎ
395無念Nameとしあき23/11/04(土)07:38:38No.1153769123
>そもそも聖衣なんてシリーズ毎にデザインコロコロ変わるんだから
>いちいち文句言う方がどうかと思うんだが
単純にダセーんだよ
396無念Nameとしあき23/11/04(土)07:44:13No.1153769760
デザインコロコロ変わってるのはわかるけど
変わってるから文句言うなはおかしいと思うわ
397無念Nameとしあき23/11/04(土)07:49:26No.1153770358
>単純にダセーんだよ
ポスターとかのキービジュになってる横顔とかセンスまでひどすぎるからな
役者の良さを殺し聖衣デザインのダメさを強調してるとか
398無念Nameとしあき23/11/04(土)07:51:50No.1153770630
    1699051910608.jpg-(23971 B)
23971 B
>>へんてこアニオリ多い一番最初のアニメが上位に来ちゃうくらいに
>正直実写版はかなり上位
399無念Nameとしあき23/11/04(土)08:00:27No.1153771811
>>一番の敵は諫山だった
自分のアイドルに自分向けに映画作ってもらった男と
ほかの漫画原作をいっしょにしちゃいけない
400無念Nameとしあき23/11/04(土)08:17:15No.1153774153
やっぱヘルムはダセーよ
マスクだマスク
401無念Nameとしあき23/11/04(土)08:17:32No.1153774202
ドラゴンの盾壊れるシーンあると思ったのにでても来なかった…
402無念Nameとしあき23/11/04(土)08:20:32No.1153774691
    1699053632073.jpg-(186103 B)
186103 B
テレビ朝日ですら向こう5年は触られなくなりそうで怖い
403無念Nameとしあき23/11/04(土)08:50:21No.1153779464
>真剣佑のキレた肉体が見どころ
アイツは数年後に薬かなんかで捕まりそうだけど
面の出来と肉体のバランスは完璧だった
404無念Nameとしあき23/11/04(土)08:52:52No.1153779887
雑兵かな
405無念Nameとしあき23/11/04(土)09:05:22No.1153782116
>雑兵かな
これなんだよな
聖衣をローマ甲冑みたいな解釈しすぎて全く華がない
406無念Nameとしあき23/11/04(土)09:15:18No.1153784027
> 早くアマプラに来てほしいぞ
毎度!レンタル500円です!とかになりそう最近ケチだからなアマプラ
407無念Nameとしあき23/11/04(土)09:18:52No.1153784788
ブロンズを本当のブロンズ色でやろうとしたのか
確かにそれなら意味はわかる
そもそもなんでブロンズが白やピンクなんだよって話だもんな
408無念Nameとしあき23/11/04(土)09:25:56No.1153786378
ものすごく真面目に作られた作品なのは分かる
真面目過ぎた
409無念Nameとしあき23/11/04(土)09:28:03No.1153786849
>ブロンズを本当のブロンズ色でやろうとしたのか
>確かにそれなら意味はわかる
>そもそもなんでブロンズが白やピンクなんだよって話だもんな
いうてブロンズの青って緑青って黴の色だから
新しい内は普通に赤銅色なんよ
410無念Nameとしあき23/11/04(土)09:29:29No.1153787157
ボルテスくらいのこだわりを見せてほしかった


[HOME] [戻る]