画像ファイル名:1698655332519.png-(125653 B)
125653 B無念Nameとしあき23/10/30(月)17:42:12No.1152402209 22:28頃消えます
男一匹ガキ大将は1960年代の漫画だけど
舞台のモデルになったのは本宮ひろしの高校時代だから
1950年代でもある
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき23/10/30(月)17:59:22No.1152406736
本当に50年代にはこんなムダなことしてたの?
2無念Nameとしあき23/10/30(月)18:00:31No.1152407039
戦後10年でだいぶ余裕あったんだな
3無念Nameとしあき23/10/30(月)18:02:46No.1152407657
雁屋哲とか小池一夫とかで七〇、八十年代くらいのほうが番長もの多かった感じがする
4無念Nameとしあき23/10/30(月)18:04:14No.1152408066
ながいけんの漫画でバンカラ主人公が「全国制覇じゃー!」って怒鳴ってる後ろで子分が
「親に養って貰ってる身で全国制覇するのは気が引けるけど」って呟いてたのを思い出す
5無念Nameとしあき23/10/30(月)18:04:56No.1152408265
逆に戦前は戦前でやってたのかい?
6無念Nameとしあき23/10/30(月)18:05:08No.1152408324
80年代には番長はもう陳腐な扱いで
主流は不漁というかツッパリものになってるのでは
7無念Nameとしあき23/10/30(月)18:06:20No.1152408661
バンカラ自体は戦前の大学生のスタイルだからな
というかハイカラの対義語ってのはあんま知られてなさそう
8無念Nameとしあき23/10/30(月)18:07:21No.1152408932
社会問題として校内暴力がピークになるのは70年代以降みたいだよね
スクールウォーズとかそれを前提にしたドラマなのだろうし
50〜60年代は校内では暴れず校外でやってたってことなのかね
9無念Nameとしあき23/10/30(月)18:08:44No.1152409267
>逆に戦前は戦前でやってたのかい?
戦前のバンカラは大学生がやってたらしい
10無念Nameとしあき23/10/30(月)18:12:57No.1152410477
男坂読んだ時も思ったんだけど
敵の学校を配下に入れるってのがよく分からなかった
11無念Nameとしあき23/10/30(月)18:14:00No.1152410789
学校間の抗争みたいなノリは90年代くらいまであった気がする
12無念Nameとしあき23/10/30(月)18:14:42No.1152410982
>80年代には番長はもう陳腐な扱いで
>主流は不漁というかツッパリものになってるのでは
男坂とか80年代だったけどもう時代遅れになってたな
13無念Nameとしあき23/10/30(月)18:15:14No.1152411119
ろくでなしBLUESくらいが最後尾かな
14無念Nameとしあき23/10/30(月)18:16:18No.1152411422
エンジェル伝説くらいまで来ると番長=時代錯誤ってなってた感じ
15無念Nameとしあき23/10/30(月)18:16:31No.1152411494
暴走族ものはまた違うカテゴリだろうか
16無念Nameとしあき23/10/30(月)18:16:59No.1152411602
>ろくでなしBLUESくらいが最後尾かな
秋本治が単行本に寄せたコメントで
それまでの不良漫画は番長でもツッパリでも随分誇張されてて
こんなのいるわけないよって感じで読めたけど
ろくでなしの不良は本当にいそうなリアルさが怖いって言ってたな
17無念Nameとしあき23/10/30(月)18:17:12No.1152411665
>ろくでなしBLUESくらいが最後尾かな
boyはそういうの薄かったもんなもう
18無念Nameとしあき23/10/30(月)18:17:40No.1152411797
ハレルヤ…はもう違う何かか
19無念Nameとしあき23/10/30(月)18:18:05No.1152411905
>暴走族ものはまた違うカテゴリだろうか
マガジンで族ものが3本くらい連載してた頃は
リアルでも大勢いたイメージ
20無念Nameとしあき23/10/30(月)18:19:05No.1152412188
チャンピオンでは結構生き残ってた気もするが
具体的な作品は男旗くらいしか思い浮かばないな
21無念Nameとしあき23/10/30(月)18:19:57No.1152412430
うっだらぁー!!
22無念Nameとしあき23/10/30(月)18:20:27No.1152412550
2000年代になると??橋ヒロシみたいに
ガタイのいい平たい顔族がなんかよく分からんケンカをするのが多くなる
23無念Nameとしあき23/10/30(月)18:20:50No.1152412650
ホーリーランドなんかは不良モノのノリがあるなと思った
24無念Nameとしあき23/10/30(月)18:21:33No.1152412857
90年代前半にはじまったカメレオンは
2000年代に漫画のなかで相沢が絶滅危惧種扱いされてたぞ
25無念Nameとしあき23/10/30(月)18:21:39No.1152412890
花園高校があったもんなチャンピオンは
26無念Nameとしあき23/10/30(月)18:22:13No.1152413048
リベンジャーズや今日俺のドラマなんかは
若い層にも人気だがヤンキーの実物を見たことはないので
ファンタジーな存在として見てると聞いた
27無念Nameとしあき23/10/30(月)18:22:22No.1152413097
旧世紀で暴走族も絶滅した感はある
やっぱリアル二連動してるのかな
28無念Nameとしあき23/10/30(月)18:22:43No.1152413192
考えてみるとこういう漫画1つも読んだことない
教養だと思って読むべきだろうか
29無念Nameとしあき23/10/30(月)18:23:45No.1152413506
族が縮小傾向なのは少子化のせいだろうか
走り屋界隈はあんま変わってない感じもあるが
30無念Nameとしあき23/10/30(月)18:23:50No.1152413533
>男坂読んだ時も思ったんだけど
>敵の学校を配下に入れるってのがよく分からなかった
学校への帰属意識ってのは90年代以降それ以前と大きく変わったかもしれない
前提として80年代にそれに対する懐疑的な人が増え始めたってのがあるだろうけど
31無念Nameとしあき23/10/30(月)18:24:11No.1152413648
東リベはもうあれファンタジーの住人扱いだろう
32無念Nameとしあき23/10/30(月)18:24:18No.1152413668
ろくでなしブルースでさえ連載末期はジャンプの後ろのほうに掲載されてた
人気ある時はドラゴンボールの次に載ってたのに
33無念Nameとしあき23/10/30(月)18:24:35No.1152413752
>男坂読んだ時も思ったんだけど
>敵の学校を配下に入れるってのがよく分からなかった
全国制覇した先に何があるかって言われると別に何もないしな…
34無念Nameとしあき23/10/30(月)18:24:56No.1152413851
>花園高校があったもんなチャンピオンは
番長物のインフレの最高峰だよなあギャグ無しでの
35無念Nameとしあき23/10/30(月)18:25:17No.1152413947
チャンピオンでエリートヤンキーの人が
全国制覇目指す不良もの描いてた気がするがあれは2000年代くらいだったかな
36無念Nameとしあき23/10/30(月)18:25:32No.1152414022
>チャンピオンでは結構生き残ってた気もするが
>具体的な作品は男旗くらいしか思い浮かばないな
不良の抗争漫画だった覇道が2008年くらい
ナンバMG5は不良に対するアンチテーゼだからちょっと違うかな
90年代舞台の時代劇なら京四郎〜少年ヤクザ編〜がwebの方で連載中
37無念Nameとしあき23/10/30(月)18:25:34No.1152414033
高橋ヒロシ系って何してんのか今一つよく分かんないんだよな
38無念Nameとしあき23/10/30(月)18:25:55No.1152414138
ギリギリ警察が機能しててそこ超えるとジャンル変わっちゃう気がする
39無念Nameとしあき23/10/30(月)18:26:07No.1152414213
    1698657967009.jpg-(331770 B)
331770 B
>チャンピオンでは結構生き残ってた気もするが
>具体的な作品は男旗くらいしか思い浮かばないな
サルまんでネタにされる程度には男臭く泥臭く垢抜けない漫画誌だったからな
昭和末期から平成初期のチャンピオンって
40無念Nameとしあき23/10/30(月)18:26:09No.1152414225
>全国制覇した先に何があるかって言われると別に何もないしな…
高度成長期的な発想だよね
前に前に上に上にでその後を考えていないという
41無念Nameとしあき23/10/30(月)18:26:38No.1152414357
あー京四郎は確かに不漁漫画だな
釣りとか相撲とか恋愛とかしてたけど
と言うか暴走族抗争マニュアルとでも言おうか
42無念Nameとしあき23/10/30(月)18:26:47No.1152414401
    1698658007819.jpg-(250638 B)
250638 B
横山御大も「あばれ天童」描かされたくらいの番長ブーム
43無念Nameとしあき23/10/30(月)18:26:57No.1152414449
"!?"
44無念Nameとしあき23/10/30(月)18:27:27No.1152414605
>>暴走族ものはまた違うカテゴリだろうか
>マガジンで族ものが3本くらい連載してた頃は
>リアルでも大勢いたイメージ
特攻の拓の時代でもかなり化石
45無念Nameとしあき23/10/30(月)18:28:01No.1152414771
>戦前のバンカラは大学生がやってたらしい
どくとるマンボウ青春記いいよね…
46無念Nameとしあき23/10/30(月)18:28:01No.1152414778
>チャンピオンでエリートヤンキーの人が
>全国制覇目指す不良もの描いてた気がするがあれは2000年代くらいだったかな
番長連合か
アレは続編の堂本ルールの方が好き
終盤完璧狂ってて
47無念Nameとしあき23/10/30(月)18:28:34No.1152414957
マガジンは珍走モノ多かったな
48無念Nameとしあき23/10/30(月)18:28:38No.1152414987
暴走族漫画というと湘南爆走族の時点でほぼやれること掘り尽くしちゃってるからなあ
49無念Nameとしあき23/10/30(月)18:29:08No.1152415152
チャンピオンの不良漫画といえばクローズで続編やらスピンオフやらがずっとやってるが、あれ作者が「ヒロインを出すと次はレイプだってなるのが嫌」という理由でどいつもこいつも女っ気がない純粋な武闘派で喧嘩ファイターとでも言うべき謎の存在
不良漫画の金字塔だけどかなり異端
50無念Nameとしあき23/10/30(月)18:29:25No.1152415239
スクールウォーズで構内をバイクが走ってたなあ
51無念Nameとしあき23/10/30(月)18:29:40No.1152415330
押忍空手部も番長モノと言うかバンカラモノのカテゴリに入れちゃっていいんだろうか
52無念Nameとしあき23/10/30(月)18:29:44No.1152415354
>暴走族漫画というと湘南爆走族の時点でほぼやれること掘り尽くしちゃってるからなあ
大体の源流は湘爆とビーバップで辿れてしまうのだろうか
53無念Nameとしあき23/10/30(月)18:30:01No.1152415436
あっ思い出したくなかったが
チャンピオンの不良漫画と言えば特攻天女があったのを思いだしてしまったぞ
54無念Nameとしあき23/10/30(月)18:30:21No.1152415551
>暴走族漫画というと湘南爆走族の時点でほぼやれること掘り尽くしちゃってるからなあ
でも湘爆は不良は不良でもフィフティーズなのよね
全体的にオシャレ
55無念Nameとしあき23/10/30(月)18:30:36No.1152415628
>大体の源流は湘爆とビーバップで辿れてしまうのだろうか
バッドボーイズはもっと後だっけ
56無念Nameとしあき23/10/30(月)18:30:49No.1152415700
>チャンピオンの不良漫画と言えば特攻天女があったのを思いだしてしまったぞ
主人公周りが真正のクズしかいなかったなあの漫画は(主人公以外は
57無念Nameとしあき23/10/30(月)18:31:04No.1152415795
>押忍空手部も番長モノと言うかバンカラモノのカテゴリに入れちゃっていいんだろうか
ギャグで始まって対決物から構想物へと
熱笑花沢高校の純然たる後継者だと思う
58無念Nameとしあき23/10/30(月)18:31:05No.1152415799
>あっ思い出したくなかったが
>チャンピオンの不良漫画と言えば特攻天女があったのを思いだしてしまったぞ
特攻天女へのクレームが特攻アルテミスに行っちゃった事件
59無念Nameとしあき23/10/30(月)18:31:11No.1152415834
>押忍空手部も番長モノと言うかバンカラモノのカテゴリに入れちゃっていいんだろうか
いつの間にか超人バトルみたいな漫画になったけど最初は花の応援団みたいな話だったからいいんじゃない
60無念Nameとしあき23/10/30(月)18:31:11No.1152415838
修学旅行編で関西の不良と喧嘩になることあるけど
海外いったら外人のマフィアと戦ったりするのかな
61無念Nameとしあき23/10/30(月)18:31:39No.1152415988
>でも湘爆は不良は不良でもフィフティーズなのよね
>全体的にオシャレ
そりゃあ舞台が湘南って時点でそういう方向狙ってるんで
62無念Nameとしあき23/10/30(月)18:32:20No.1152416196
>主人公周りが真正のクズしかいなかったなあの漫画は(主人公以外は
何食わぬ顔で女に寄ってくるクズと
クールに格好つけてるだけのクズと
友達&保護者ヅラしてるけどクズによる
過保護暴走族ごっこ漫画って歪んでるよなあ
63無念Nameとしあき23/10/30(月)18:32:29No.1152416246
非情報化社会だとこういうアホな漫画に感化されるアホが多そうね
64無念Nameとしあき23/10/30(月)18:33:04No.1152416434
男塾は不良漫画ではない
未成年のキャラが秀麻呂以外いないし
65無念Nameとしあき23/10/30(月)18:33:13No.1152416486
今のチャンピオンはナインピークスとグリコあるから
一時期に比べると不良系増えてる
66無念Nameとしあき23/10/30(月)18:33:21No.1152416534
>大体の源流は湘爆とビーバップで辿れてしまうのだろうか
暴走族モノの源流を湘南とするのはともかく
ビーバップはなんの源流なんだ?
不良もの?
67無念Nameとしあき23/10/30(月)18:34:00No.1152416723
>非情報化社会だとこういうアホな漫画に感化されるアホが多そうね
大人とか社会が反抗しても全く揺るがない強い物だったからこそ
その下にいる子供が閉塞感を抱えてた時代ってのもある
ある意味贅沢な時代だったとも言える
68無念Nameとしあき23/10/30(月)18:34:09No.1152416771
>未成年のキャラが秀麻呂以外いないし
いやいやいや
69無念Nameとしあき23/10/30(月)18:35:16No.1152417108
明稜帝梧桐勢十郎は抗争とかそっちには行かなかったな
ジャンル分けに困る漫画なんだけど
70無念Nameとしあき23/10/30(月)18:35:17No.1152417118
学ランって今どれくらいの%なんだろ
71無念Nameとしあき23/10/30(月)18:35:28No.1152417168
クローズの作者は不良少年は描いてるが非行少年は描いてないって言ってたな
72無念Nameとしあき23/10/30(月)18:36:23No.1152417486
>非情報化社会だとこういうアホな漫画に感化されるアホが多そうね
かめはめ波の練習したり傘でヒノカミ神楽やったりするのの延長だからなあ
73無念Nameとしあき23/10/30(月)18:36:43No.1152417592
京四郎があのライトな絵柄でやたら非行少年の生態がリアルだったなあ
あれでバッドトリップってのを知ったわ
74無念Nameとしあき23/10/30(月)18:36:51No.1152417630
60年代どころか70年代に入っても高校が見知らぬ世界な10代ってそこそこいたんだから
そりゃ覇権だ全国制覇だって話もフィクションとして受け入れられるだろうよ
75無念Nameとしあき23/10/30(月)18:37:03No.1152417681
ワーストってあいつら普段何してんの?
76無念Nameとしあき23/10/30(月)18:37:29No.1152417817
冷静に考えると番長って何だよってなるわな
77無念Nameとしあき23/10/30(月)18:37:49No.1152417911
東リベって見てないけど
抗争してるのは暴走族同士なのか
78無念Nameとしあき23/10/30(月)18:38:07No.1152417994
田中宏の作品の話が全く出てこないな
79無念Nameとしあき23/10/30(月)18:38:21No.1152418083
90年代に「あえて今番長キャラ」ブームみたいなのがちょっとあった
80無念Nameとしあき23/10/30(月)18:38:33No.1152418146
>田中宏の作品の話が全く出てこないな
あれは不良とかヤンキーとかじゃなくキチガイだから
81無念Nameとしあき23/10/30(月)18:38:43No.1152418191
>考えてみるとこういう漫画1つも読んだことない
>教養だと思って読むべきだろうか
教養にまつわることをひとつ言うと「1つも」と書くのは誤りで正しくは「一つも」と書く
もちろんひらがなで書いても大丈夫だ
82無念Nameとしあき23/10/30(月)18:38:57No.1152418258
>冷静に考えると番長って何だよってなるわな
ケンカが一番強い奴って定義だろうけど
強さ計れるほど普段からケンカしてるのか…ってなる
83無念Nameとしあき23/10/30(月)18:39:07No.1152418308
    1698658747597.jpg-(463048 B)
463048 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
84無念Nameとしあき23/10/30(月)18:39:16No.1152418365
女神の鬼ってのをこないだ読んだんだが好きではないがすごく奇妙な味わいの漫画だった
一応間違いなく不良ものでバトルするタイプの漫画なんだがジャンルを上手くコメントし難い
85無念Nameとしあき23/10/30(月)18:39:43No.1152418505
    1698658783811.jpg-(404869 B)
404869 B
近年だと番長自体の字面でもうギャグになる
86無念Nameとしあき23/10/30(月)18:40:38No.1152418770
    1698658838319.jpg-(349063 B)
349063 B
>90年代に「あえて今番長キャラ」ブームみたいなのがちょっとあった
2000年代にも
87無念Nameとしあき23/10/30(月)18:41:03No.1152418904
>ジャンルを上手くコメントし難い
>あれは不良とかヤンキーとかじゃなくキチガイだから
88無念Nameとしあき23/10/30(月)18:41:32No.1152419039
金剛んもー
89無念Nameとしあき23/10/30(月)18:42:10No.1152419228
一歩越えたら即犯罪なラインが難しい
女出したらそりゃレイプされるだろう
90無念Nameとしあき23/10/30(月)18:42:23No.1152419290
>東リベって見てないけど
>抗争してるのは暴走族同士なのか
基本的に族の抗争
ただし後々警察でも迂闊に手の出せない犯罪組織に成長する
91無念Nameとしあき23/10/30(月)18:43:22No.1152419598
真面目に生きてるはずの方々が陰湿なクズとして描かれるジャンル
92無念Nameとしあき23/10/30(月)18:43:33No.1152419652
>No.1152418308
そこそこ魅せるシーンもあるけど全体通して見ると何か妙な逃げ打ってるような場面が多くて
車田御大がどうしても描きたかったのってこんなもんなのかという言いようのないモヤモヤ感が
93無念Nameとしあき23/10/30(月)18:44:09No.1152419830
ジョジョ3部は学生服書きたかっただけ?
4部は不良でいいのかな
94無念Nameとしあき23/10/30(月)18:44:30No.1152419939
>近年だと番長自体の字面でもうギャグになる
てかこれギャグマンガじゃないの
95無念Nameとしあき23/10/30(月)18:44:37No.1152419976
生徒会長とか真面目にやるだけでボコボコにされるか裏で犯罪組織作ってるジャンル
96無念Nameとしあき23/10/30(月)18:44:45No.1152420022
車田正美が番長じゃなくてヤンキー漫画描いたらどうなったのかな
ボンタンリーゼントが似合わないイケメンばかり出そう
97無念Nameとしあき23/10/30(月)18:45:40No.1152420309
>真面目に生きてるはずの方々が陰湿なクズとして描かれるジャンル
マガジンの十八番
「エリートはクズ!不良は人の心がわかる!」
これを超エリートの編集者がブルーカラーに向けて作らせてるってのが最高に歪んでるよな
98無念Nameとしあき23/10/30(月)18:46:16No.1152420492
>女出したらそりゃレイプされるだろう
それを実際にやったのが特攻天女…
99無念Nameとしあき23/10/30(月)18:46:21No.1152420532
>そこそこ魅せるシーンもあるけど全体通して見ると何か妙な逃げ打ってるような場面が多くて
>車田御大がどうしても描きたかったのってこんなもんなのかという言いようのないモヤモヤ感が
制限か何かがあるんじゃない
こんだけでいいから描かせてくれみたいな
100無念Nameとしあき23/10/30(月)18:47:31No.1152420895
>>女出したらそりゃレイプされるだろう
>それを実際にやったのが特攻天女…
ヤングアニマルのVFでも
助けに行ったらヒロインが既にやられた後だったりしたな
101無念Nameとしあき23/10/30(月)18:47:44No.1152420957
なんなら今Vtuberで番長ってキャラがいるぞ
102無念Nameとしあき23/10/30(月)18:47:55No.1152420999
>4部は不良でいいのかな
ビーバップハイスクールが好きだったと作者が公言してる
103無念Nameとしあき23/10/30(月)18:48:16No.1152421097
被害者のいるワルさ描写は昔に比べて大分嫌われるようになったな
104無念Nameとしあき23/10/30(月)18:48:18No.1152421111
>それを実際にやったのが特攻天女…
面白かったのに終盤がちょっとあれだったのと
マイナーなまま終わった印象が
105無念Nameとしあき23/10/30(月)18:48:49No.1152421251
番長ツッパリ暴走族ときて
そこからチンピラっぽい感じになったね
カラーギャングとかチーマーとか
106無念Nameとしあき23/10/30(月)18:49:00No.1152421312
    1698659340420.jpg-(43136 B)
43136 B
不良漫画なのにおっぱいがバンバン出て好きだった
107無念Nameとしあき23/10/30(月)18:49:01No.1152421320
    1698659341460.jpg-(98781 B)
98781 B
原哲夫版男一匹ガキ大将
108無念Nameとしあき23/10/30(月)18:49:41No.1152421539
>なんなら今Vtuberで番長ってキャラがいるぞ
一昔前おっぱい番長とかサッカー番長いたな…
109無念Nameとしあき23/10/30(月)18:49:45No.1152421557
IWGPとかあったな
懐かしい
110無念Nameとしあき23/10/30(月)18:50:04No.1152421653
やたらと権力を持っている生徒会
111無念Nameとしあき23/10/30(月)18:50:30No.1152421799
ツバの割れた学帽ってイメージだけど源流どこだろ
112無念Nameとしあき23/10/30(月)18:50:57No.1152421946
>>それを実際にやったのが特攻天女…
>面白かったのに終盤がちょっとあれだったのと
>マイナーなまま終わった印象が
チャンピオン連載じゃな
113無念Nameとしあき23/10/30(月)18:51:11No.1152422015
>やたらと権力を持っている生徒会
それはまた別ジャンルでは
114無念Nameとしあき23/10/30(月)18:51:28No.1152422116
自ら風紀を乱す風紀委員も!!
115無念Nameとしあき23/10/30(月)18:51:51No.1152422248
>「エリートはクズ!不良は人の心がわかる!」
キン肉マンで完璧や知性が敵対属性なのもそういうことだよな
116無念Nameとしあき23/10/30(月)18:52:10No.1152422344
    1698659530467.jpg-(344013 B)
344013 B
>原哲夫版男一匹ガキ大将
90年代ジャンプでウケるわけもなく…
117無念Nameとしあき23/10/30(月)18:53:10No.1152422636
>ツバの割れた学帽ってイメージだけど源流どこだろ
それこそスレ画か
あるいはちばてつやでは
118無念Nameとしあき23/10/30(月)18:54:46No.1152423177
コロコロコミックにすらあったからなバンカラ不良もの
119無念Nameとしあき23/10/30(月)18:55:13No.1152423336
>原哲夫版男一匹ガキ大将
車田正美とか原哲夫とかは
本宮ひろ志に憧れて漫画家になってるからなぁ
自分流の「男一匹ガキ大将」やりたくて仕方ない
120無念Nameとしあき23/10/30(月)18:56:07No.1152423616
>車田正美とか原哲夫とかは
>本宮ひろ志に憧れて漫画家になってるからなぁ
>自分流の「男一匹ガキ大将」やりたくて仕方ない
ハンタが好きで漫画家になって
今自分流のハンタをジャンプで連載してる人もいるしな
121無念Nameとしあき23/10/30(月)18:56:09No.1152423637
    1698659769939.jpg-(183589 B)
183589 B
>80年代には番長はもう陳腐な扱いで
男一匹ガキ大将にあこがれて漫画家になった人がリスペクト作描いて討ち死に
122無念Nameとしあき23/10/30(月)18:57:12No.1152423998
>コロコロコミックにすらあったからなバンカラ不良もの
あまいぞ男悟の中学編とか?
123無念Nameとしあき23/10/30(月)18:57:36No.1152424118
スラムダンクもバスケ路線が駄目なら不良漫画になってたんだっけ
124無念Nameとしあき23/10/30(月)18:57:41No.1152424143
チャンピオンはクローズとかワーストとか不良漫画が未だに残ってるイメージ
125無念Nameとしあき23/10/30(月)18:58:07No.1152424280
マシリトの言ってた「漫画家が好きで描く漫画は他人の模倣でしかない」ってやつの典型か
126無念Nameとしあき23/10/30(月)18:59:50No.1152424857
    1698659990503.jpg-(118241 B)
118241 B
>マシリトの言ってた「漫画家が好きで描く漫画は他人の模倣でしかない」ってやつの典型か
127無念Nameとしあき23/10/30(月)19:00:07No.1152424953
    1698660007050.webp-(400394 B)
400394 B
今だと主人公がヤンキーじゃなくてただの好青年なヤンキー漫画が多いな
128無念Nameとしあき23/10/30(月)19:00:57No.1152425234
不良ものはツッパリ気取りながらすぐ組織化するのはどうなんだって二律背反
129無念Nameとしあき23/10/30(月)19:03:28No.1152426086
ストリートギャング系もチョットだけでたがスグ廃れてしまった感じ
130無念Nameとしあき23/10/30(月)19:05:09No.1152426552
>今だと主人公がヤンキーじゃなくてただの好青年なヤンキー漫画が多いな
ヤンキー+ハーレムという特に珍しくもなさそうなジャンル
131無念Nameとしあき23/10/30(月)19:06:13No.1152426898
    1698660373674.webp-(109790 B)
109790 B
>今だと主人公がヤンキーじゃなくてただの好青年なヤンキー漫画が多いな
不良漫画の皮を被った釣り漫画
っつーかそもそもハヤト不良じゃないし
132無念Nameとしあき23/10/30(月)19:09:35No.1152428077
>>押忍空手部も番長モノと言うかバンカラモノのカテゴリに入れちゃっていいんだろうか
>ギャグで始まって対決物から構想物へと
>熱笑花沢高校の純然たる後継者だと思う
そのまま過ぎてどおくまんプロに怒られたんじゃなかったかあれ
133無念Nameとしあき23/10/30(月)19:09:35No.1152428079
>ストリートギャング系もチョットだけでたがスグ廃れてしまった感じ
基本チンピラしかいないから
不良もののほぼ唯一の売りの格好良さ自体がないしな
134無念Nameとしあき23/10/30(月)19:10:23No.1152428373
>不良ものはツッパリ気取りながらすぐ組織化するのはどうなんだって二律背反
まあ上下関係にうるさい連中なので自然と組織化されるんじゃ
135無念Nameとしあき23/10/30(月)19:11:34No.1152428771
>>原哲夫版男一匹ガキ大将
>90年代ジャンプでウケるわけもなく
多分時代や雑誌関係なく…
136無念Nameとしあき23/10/30(月)19:15:52No.1152430238
    1698660952224.png-(654216 B)
654216 B
>車田正美が番長じゃなくてヤンキー漫画描いたらどうなったのかな
>ボンタンリーゼントが似合わないイケメンばかり出そう
志那虎の旦那みたいのが出てきそう
※中学生です
137無念Nameとしあき23/10/30(月)19:16:49No.1152430562
>近年だと番長自体の字面でもうギャグになる
80年代の時点でわりと
138無念Nameとしあき23/10/30(月)19:18:11No.1152431040
>そのまま過ぎてどおくまんプロに怒られたんじゃなかったかあれ
さもありなん
139無念Nameとしあき23/10/30(月)19:22:32No.1152432507
>不良漫画の皮を被った釣り漫画
>っつーかそもそもハヤト不良じゃないし
一見不良に見える外見してるけど中身が(少なくとも開始直後は)普通な主人公ってのも割とよく見かける
140無念Nameとしあき23/10/30(月)19:27:25No.1152434157
>戦前のバンカラは大学生がやってたらしい
東大京大早大あたりがバンカラ学生多い大学だったはず
逆に慶應はハイカラ学生が……
141無念Nameとしあき23/10/30(月)19:30:46No.1152435262
なんか昔バンカラブームで下駄が流行って校則で下駄禁止になる学校が結構あったとかなんとか
142無念Nameとしあき23/10/30(月)19:43:50No.1152439860
>なんか昔バンカラブームで下駄が流行って校則で下駄禁止になる学校が結構あったとかなんとか
バンカラブームと関係あるのかは知らんが自分が行っていた学校は五月蠅いという理由で構内での下駄は禁止だった
70年代に決まった校則らしいが制定の経緯は詳しくは知らん
143無念Nameとしあき23/10/30(月)19:54:36No.1152444006
90年代初頭にテッカテカの学生帽被って腰に手ぬぐい下げている奴ならいた
どこの高校かは判らなかったけど
仲間内で夕焼け番長って呼んでた
144無念Nameとしあき23/10/30(月)20:04:31No.1152447890
90年代でそれはめっちゃレアだな…
145無念Nameとしあき23/10/30(月)20:08:47No.1152449502
    1698664127366.jpg-(1214176 B)
1214176 B
>男一匹ガキ大将にあこがれて漫画家になった人がリスペクト作描いて討ち死に
本家は最強キャラなわけじゃなくて男の器と運で勝負してたけど
いちおう時代にあわせてバトルものにしたからよくわかんない作品になった印象
146無念Nameとしあき23/10/30(月)20:13:03No.1152451190
>本家は最強キャラなわけじゃなくて男の器と運で勝負してたけど
もしかしてカメレオンってスレ画のパロディ?
147無念Nameとしあき23/10/30(月)20:23:28No.1152455540
最近男一匹〜はじめて読んだけど
やっぱインフレとか勢いが凄くて読まされるんだよな
始祖は偉大といった所か
148無念Nameとしあき23/10/30(月)20:28:05No.1152457315
>うっだらぁー!!
それヒロインとゲストヒロインがやたら脱がされるやつ…?
149無念Nameとしあき23/10/30(月)20:29:39No.1152457973
>>>うっだらぁー!!
>>それヒロインとゲストヒロインがやたら脱がされるやつ…?
もう出てたわ
>不良漫画なのにおっぱいがバンバン出て好きだった
ここで
150無念Nameとしあき23/10/30(月)20:32:05No.1152458940
>始祖は偉大といった所か
これがそもそも代原での掲載ってのがスゴすぎる
151無念Nameとしあき23/10/30(月)20:39:26No.1152461871
まあ初期のジャンプを支えた看板作品だからな男一匹ガキ大将
152無念Nameとしあき23/10/30(月)20:41:52No.1152462845
原哲夫は当たった北斗や花の慶次にしろ、人気がイマイチだった鉄のドンキホーテやサイバーBLUEにしろ基本的に編集の方針に従って描いてるが、猛き龍星だけは原本人が「こういうのが描きたい!」って描いたマンガ
153無念Nameとしあき23/10/30(月)20:51:33No.1152466679
    1698666693370.png-(67078 B)
67078 B
手塚が描くとこうなる
154無念Nameとしあき23/10/30(月)21:08:38No.1152473356
>不良漫画の皮を被ったアイマス漫画
155無念Nameとしあき23/10/30(月)21:09:40No.1152473777
    1698667780225.jpg-(336510 B)
336510 B
変化・・つーか魔球!
流石にアニメ化する時まずいんで
テロリストになった
156無念Nameとしあき23/10/30(月)21:12:22No.1152474826
>流石にアニメ化する時まずいんでテロリストになった
大して変わってないような…
157無念Nameとしあき23/10/30(月)21:12:39No.1152474936
    1698667959931.jpg-(98593 B)
98593 B
>>不良漫画の皮を被ったアイマス漫画
アイマスとチキンは関係無いだろ!
158無念Nameとしあき23/10/30(月)21:17:37No.1152476876
ケンカを始める前に信号ラッパを吹き鳴らせ!ってのが戦後っぽい
今でもあるんかな
159無念Nameとしあき23/10/30(月)21:19:12No.1152477510
>>流石にアニメ化する時まずいんでテロリストになった
>大して変わってないような…
そのまんまという気がする
160無念Nameとしあき23/10/30(月)21:23:06No.1152479030
    1698668586738.jpg-(397964 B)
397964 B
>>>流石にアニメ化する時まずいんでテロリストになった
>>大して変わってないような…
>そのまんまという気がする
オリジナルは学生だったの変えたからセーフ
161無念Nameとしあき23/10/30(月)21:28:36No.1152481182
    1698668916706.jpg-(70283 B)
70283 B
当時の暴走族の空気感として爆音列島はリアルに思えた
162無念Nameとしあき23/10/30(月)21:50:08No.1152489302
戦後軍隊帰りが教師になってアホほど強権振るった反動ってのもあるんだろうな
163無念Nameとしあき23/10/30(月)21:50:28No.1152489424
>当時の暴走族の空気感として爆音列島はリアルに思えた
アフタでやった後ヤングキングでまた同じ話連載してたな
内容はあんま変わってなかった
164無念Nameとしあき23/10/30(月)21:50:53No.1152489591
爆音列島の高橋ツトムはリアルに暴走族だったんだっけ
165無念Nameとしあき23/10/30(月)22:02:24No.1152493834
花沢高校でグループのトップやってるのが大きな寺の息子とかどこぞの御曹司とかのボンボンが割と多いのは妙にリアルだったな
166無念Nameとしあき23/10/30(月)22:21:18No.1152500606
確かにお寺の…という発想は今あんまり出ないかも


[HOME] [戻る]