画像ファイル名:1694426783024.mp4-(7801756 B)
7801756 B無念Nameとしあき23/09/11(月)19:06:23No.1136502412 23:07頃消えます
バビル2世
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき23/09/11(月)19:07:59No.1136503032
オープニングが極めて格好いい
2無念Nameとしあき23/09/11(月)19:09:51No.1136503676
続きの101で関わった女は見るも無惨に虐殺されるし
3無念Nameとしあき23/09/11(月)19:14:23No.1136505375
ポセイドンは仕事しろ
4無念Nameとしあき23/09/11(月)19:15:28No.1136505770
ロデムとポセイドンはナイスデザインなのに
なんでロプロスだけ空飛ぶフライドチキンやねん
5無念Nameとしあき23/09/11(月)19:16:19No.1136506055
リマスター版綺麗ね
6無念Nameとしあき23/09/11(月)19:18:34No.1136506978
ヨミは良い上司
7無念Nameとしあき23/09/11(月)19:19:15No.1136507251
ポセイドンは海泳いで陸を歩いて来るのに意外と速く来てくれる
ロプロスの足に掴まって来ればもっと速いけど
8無念Nameとしあき23/09/11(月)19:19:23No.1136507309
敵よりえげつない正義の味方
9無念Nameとしあき23/09/11(月)19:20:55No.1136507867
00年代にやったリメイクは酷い作画だったなあ
10無念Nameとしあき23/09/11(月)19:21:53No.1136508256
    1694427713661.mp4-(8151126 B)
8151126 B
>オープニングが極めて格好いい
11無念Nameとしあき23/09/11(月)19:23:10No.1136508748
    1694427790161.mp4-(8099089 B)
8099089 B
ついでにエンディングも
12無念Nameとしあき23/09/11(月)19:23:39No.1136508962
何かが来るって感じが良い
13無念Nameとしあき23/09/11(月)19:26:04No.1136509899
敵の超能力者も親戚なんだよね
14無念Nameとしあき23/09/11(月)19:29:18No.1136511112
甲児×マリアどころじゃない不義理したよねコウイチくん…
15無念Nameとしあき23/09/11(月)19:31:20No.1136511903
    1694428280282.jpg-(356906 B)
356906 B
部下想いのヨミ様と非情なバビル二世
どっちが正義か分からなくなる…
16無念Nameとしあき23/09/11(月)19:32:27No.1136512340
>甲児×マリアどころじゃない不義理したよねコウイチくん…
関わらない方が幸せな感じもするがな
17無念Nameとしあき23/09/11(月)19:33:32No.1136512803
>ヨミは良い上司
アニメ版は顔色が悪くて大塚周夫声で絶対悪
18無念Nameとしあき23/09/11(月)19:36:27No.1136514016
まあ正義のためなら現地妻も必要
19無念Nameとしあき23/09/11(月)19:39:25No.1136515183
    1694428765536.png-(4851480 B)
4851480 B
エナジードレイン設定でほぼ吸血鬼伝説
20無念Nameとしあき23/09/11(月)19:40:06No.1136515453
    1694428806685.png-(1681203 B)
1681203 B
三つの使い魔
21無念Nameとしあき23/09/11(月)19:40:14No.1136515514
サイコキネシーステレパシー
22無念Nameとしあき23/09/11(月)19:40:30No.1136515661
    1694428830115.webm-(7260156 B)
7260156 B
>オープニングが極めて格好いい
バビル1世「今日から君はバビル2世、バビル2世だ!♪デン!デデデデーン デデデデーン デンデンデーン(主題歌イントロ開始)
23無念Nameとしあき23/09/11(月)19:47:42No.1136518330
    1694429262791.jpg-(68910 B)
68910 B
>アニメ版は顔色が悪くて大塚周夫声で絶対悪
ヨミ様なんで1話だけ緑色のガウンで2話以降は赤色のガウンなんだろう
24無念Nameとしあき23/09/11(月)19:58:57No.1136522696
>まあ正義のためなら現地妻も必要
本妻はロデム
25無念Nameとしあき23/09/11(月)20:00:01No.1136523137
もう三世は生まれてる
26無念Nameとしあき23/09/11(月)20:04:46No.1136524995
バビる?バビらない?
27無念Nameとしあき23/09/11(月)20:06:34No.1136525732
>オープニングが極めて格好いい
エンディングも好き(映像込みで)
28無念Nameとしあき23/09/11(月)20:10:36No.1136527263
行方不明の同胞を助けに来る気配が微塵もない
冷血なバビル星人のコンピュータに洗脳教育されちゃったので仕方ないね浩一くんは
29無念Nameとしあき23/09/11(月)20:16:18No.1136529510
>No.1136515661
女体化ロデムが好き
30無念Nameとしあき23/09/11(月)20:17:33No.1136529995
>ヨミ様なんで1話だけ緑色のガウンで2話以降は赤色のガウンなんだろう
イメチェン
31無念Nameとしあき23/09/11(月)20:18:02No.1136530196
ロデム変身 血をかけろ(違)
32無念Nameとしあき23/09/11(月)20:19:50No.1136530952
>オープニングが極めて格好いい
収録日に風邪ひいてまともに声が出ないため子供ボーカルで誤魔化す羽目になったという…
33無念Nameとしあき23/09/11(月)20:19:53No.1136530973
結局続編101のラストでヨミと相打ちで死んだってことでいいのか?
34無念Nameとしあき23/09/11(月)20:21:08No.1136531493
>>No.1136515661
>女体化ロデムが好き
ずっと女で通せば良かったのにこれも時代か
35無念Nameとしあき23/09/11(月)20:22:55No.1136532203
横山光輝が付けたタイトルはバベル2世だったのに誤植でバビルにされてしまった
何をするだァーッ!
36無念Nameとしあき23/09/11(月)20:24:31No.1136532853
アニメ版はなんかヘンな円盤みたいなの乗ってて牧場で働いてた
37無念Nameとしあき23/09/11(月)20:25:37No.1136533307
>ポセイドンは仕事しろ
主人の非情な虐殺の実行者になったり敵に操られて主人を追い詰めたり意外に働いてる
38無念Nameとしあき23/09/11(月)20:30:43No.1136535502
>サイコキネシーステレパシー
本当はサイコ・キネシスなのにこのEDのおかげで
サイコキ・ネシスだと思っている人が多い
39無念Nameとしあき23/09/11(月)20:30:49No.1136535547
超越者の孤独を感じるよな
あと俺は101を認めていない
40無念Nameとしあき23/09/11(月)20:32:29No.1136536279
>>>No.1136515661
>>女体化ロデムが好き
>ずっと女で通せば良かったのにこれも時代か
今なら美少女エルフとかになるかな
41無念Nameとしあき23/09/11(月)20:34:36No.1136537124
バビルの塔のコンピューターはスパコン規模の場所を取ってるんだろうな
砂の嵐を起こして風力発電で砂の嵐を起こしての永久機関で電力はOK
砂塵で故障してロデムの仕事は大変だな
42無念Nameとしあき23/09/11(月)20:34:59No.1136537302
>ずっと女で通せば良かったのに
野田圭一の声でしゃべれなくなってしまうじゃないか
43無念Nameとしあき23/09/11(月)20:37:32No.1136538412
なんでロプロスの色とデザインが途中で変わったの?
44無念Nameとしあき23/09/11(月)20:38:43No.1136538884
♪焼き肉食いにやってきて ロースにしようと思ったら 親父が言った
「カルビにせい」 by嘉門達夫
45無念Nameとしあき23/09/11(月)20:43:13No.1136540796
ヨミが海原雄山に見えてしまう
46無念Nameとしあき23/09/11(月)20:44:32No.1136541377
原作ロプロスの最期は
飛べないだけで生き残ってる気はした
47無念Nameとしあき23/09/11(月)20:45:51No.1136541922
>なんでロプロスの色とデザインが途中で変わったの?
鳥の外装が剥げたはず
48無念Nameとしあき23/09/11(月)20:46:26No.1136542166
OVAがすごく星矢
49無念Nameとしあき23/09/11(月)20:50:30No.1136543871
大友克洋の童夢が出るまでは
これが超能力の表現の基本だった
50無念Nameとしあき23/09/11(月)20:51:04No.1136544140
>OVAがすごく星矢
東映動画と荒木伸吾
51無念Nameとしあき23/09/11(月)20:52:06No.1136544597
OPの最後でヨミを手刀で殺ろうと突きまくるの良いよね
52無念Nameとしあき23/09/11(月)20:52:18No.1136544692
>鳥の外装が剥げたはず
あー納得
ありがと
53無念Nameとしあき23/09/11(月)20:53:00No.1136544996
>>なんでロプロスの色とデザインが途中で変わったの?
>鳥の外装が剥げたはず
101で羽毛再生してたと思った
54無念Nameとしあき23/09/11(月)20:53:18No.1136545113
>横山光輝が付けたタイトルはバベル2世だったのに誤植でバビルにされてしまった
しらそん…
55無念Nameとしあき23/09/11(月)20:53:23No.1136545163
会長ロプロス
56無念Nameとしあき23/09/11(月)20:54:45No.1136545781
ポセイ丼は海鮮丼
57無念Nameとしあき23/09/11(月)20:55:46No.1136546215
>No.1136508256
再放送で、たぶん他局ので見てたからだろうけど
最後の「NET」表記のあたりがいつも静止画だった
58無念Nameとしあき23/09/11(月)20:57:43No.1136547086
>結局続編101のラストでヨミと相打ちで死んだってことでいいのか?
死んでない
続編というかリメイク的な集大成がOVAジャイアントロボなんでな・・・(コミカライズ版が正史?)
59無念Nameとしあき23/09/11(月)20:58:01No.1136547209
す〜なのあーらーしーに〜 かーくーさーれた〜
バビルの塔に住んでいる〜 超能力少年 バビル〜2〜世〜
60無念Nameとしあき23/09/11(月)20:58:18No.1136547326
ポセイドンは手首をドリルのように回転させて地底も進める
61無念Nameとしあき23/09/11(月)20:58:59No.1136547616
後半はヨミも巨大ロボットを毎回送り込んでくるようになったよね
62無念Nameとしあき23/09/11(月)21:01:32No.1136548732
再放送で見たら娘とパパの糞つまらない会話や家族のアニオリが酷く退屈だった記憶
中盤まで傑作なのに尺伸ばしで退屈になって見なくなった
63無念Nameとしあき23/09/11(月)21:02:15No.1136549046
    1694433735460.jpg-(399675 B)
399675 B
バビってハニー
64無念Nameとしあき23/09/11(月)21:02:17No.1136549060
>後半はヨミも巨大ロボットを毎回送り込んでくるようになったよね
ガンダムの影響だな()
65無念Nameとしあき23/09/11(月)21:02:26No.1136549131
    1694433746107.webm-(493695 B)
493695 B
>大友克洋の童夢が出るまでは
>これが超能力の表現の基本だった
超能力じゃ実弾は防げないが超回復力で何とかするってのが基本だったけど
AKIRAで大砲の弾でも超能力で防げるって事になって
一気に超能力者が超人になった
66無念Nameとしあき23/09/11(月)21:02:39No.1136549212
>再放送で見たら娘とパパの糞つまらない会話や家族のアニオリが酷く退屈だった記憶
>中盤まで傑作なのに尺伸ばしで退屈になって見なくなった
当時の視聴率もガタ落ちしたらしいぞ
67無念Nameとしあき23/09/11(月)21:03:53No.1136549772
    1694433833325.jpg-(290609 B)
290609 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
68無念Nameとしあき23/09/11(月)21:04:07No.1136549864
    1694433847876.jpg-(437559 B)
437559 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
69無念Nameとしあき23/09/11(月)21:04:18No.1136549944
    1694433858175.jpg-(398116 B)
398116 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
70無念Nameとしあき23/09/11(月)21:05:24No.1136550440
>結局続編101のラストでヨミと相打ちで死んだってことでいいのか?
ヨミもバビルも不死身だよヨミは都合4回死んでもいきかえった
バビル2世も生き返る
71無念Nameとしあき23/09/11(月)21:06:06No.1136550698
敵であるヨミ側のが主人公的な挙動をしてたりする
72無念Nameとしあき23/09/11(月)21:07:23No.1136551295
さあヨミこのままではお前の部下は死んでしまうぞという主人公
73無念Nameとしあき23/09/11(月)21:08:16No.1136551684
アニメだとバビル2世ももう体は老人で
これ以上超能力使うと老衰で死ぬから塔で静かに暮らす
みたいな終わりだった記憶
74無念Nameとしあき23/09/11(月)21:09:06No.1136552019
スレ画のがヴィランみたいな設定だもんな…
そりゃGRでBFとかってボスキャラ化するのも無理ないわ
75無念Nameとしあき23/09/11(月)21:10:12No.1136552505
俺もBF団に入りたい…
76無念Nameとしあき23/09/11(月)21:11:01No.1136552853
>俺もBF団に入りたい…
あの暑苦しいマスク外せないぞ
77無念Nameとしあき23/09/11(月)21:12:59No.1136553658
>オープニングが極めて格好いい
主題歌イントロが極めて短いうえにいきなりクライマックスなの珍しいよね
78無念Nameとしあき23/09/11(月)21:15:16No.1136554578
アニメで変な戦闘服着せられたことに
あの学生服で砂漠に立ってるのがかっこいいのに!
って憤慨した荒木飛呂彦は承太郎で同じことをやったという
79無念Nameとしあき23/09/11(月)21:17:04No.1136555355
圧倒的に強くて容赦なくて敵の方が苦労する学生服超能力者主人公って
言われてみれば承太郎のルーツなんだな
80無念Nameとしあき23/09/11(月)21:17:21No.1136555461
ザ・リターナー…
81無念Nameとしあき23/09/11(月)21:17:57No.1136555698
>敵であるヨミ側のが主人公的な挙動をしてたりする
最強無敵のバビル2世を知略を尽くして攻略するのが話の筋だからね
弱点も分析してやり口も変える
82無念Nameとしあき23/09/11(月)21:19:08No.1136556202
ヨミ「おのれぃ…!バビル2世ぇ!!」
大体こんな感じの大塚周夫ボイスで脳内再生される
83無念Nameとしあき23/09/11(月)21:19:21No.1136556288
>最強無敵のバビル2世を知略を尽くして攻略するのが話の筋だからね
>弱点も分析してやり口も変える
マジンガーZとドクターヘルの関係と同じだな
84無念Nameとしあき23/09/11(月)21:20:12No.1136556651
>>敵であるヨミ側のが主人公的な挙動をしてたりする
>最強無敵のバビル2世を知略を尽くして攻略するのが話の筋だからね
>弱点も分析してやり口も変える
マーズとかディック牧とか横山先生はそのパターンが上手いんだよな
85無念Nameとしあき23/09/11(月)21:21:04No.1136557035
>No.1136549944
まぁ原作は横山光輝漫画でもトップレベルの面白さなのは間違いないんで未読なら読んで欲しいな
86無念Nameとしあき23/09/11(月)21:21:25No.1136557176
>続きの101で関わった女は見るも無惨に虐殺されるし
暗い話のアレは無かった事にして
もっと読んでて楽しいような続編作ってくんないかなぁ
87無念Nameとしあき23/09/11(月)21:22:30No.1136557618
>続きの101で関わった女は見るも無惨に虐殺されるし
今川GRの銀鈴の元ネタなんだよな
88無念Nameとしあき23/09/11(月)21:23:08No.1136557905
>>続きの101で関わった女は見るも無惨に虐殺されるし
>暗い話のアレは無かった事にして
>もっと読んでて楽しいような続編作ってくんないかなぁ
横山先生もう亡くなってるから別の人の別作品になるわな
89無念Nameとしあき23/09/11(月)21:23:24No.1136558022
その名は101
90無念Nameとしあき23/09/11(月)21:25:11No.1136558815
その名は101はバビル2世の第4部が気に入らなかった横山先生が
第4部をなかったことにして第3部の続きとして描いたと聞いた
91無念Nameとしあき23/09/11(月)21:25:16No.1136558850
ショタコンの例ならバビコンってなってたかもしれないんやな
92無念Nameとしあき23/09/11(月)21:25:53No.1136559135
バビル一世は後継者に全ての力を授けただけで
正義だの悪だのは言ってないんだよな
ヨミが完全な後継者だったらどうなっていたのか
93無念Nameとしあき23/09/11(月)21:26:02No.1136559194
横山先生の漫画は余計なものが入ってないからな徹底的に対決だけ描く
94無念Nameとしあき23/09/11(月)21:26:05No.1136559220
「作中の特殊能力者の存在とバシュタールの惨劇には深い関係がある」
「アルベルトの血液型はバシュタールA型」とかの裏設定を見るに
その名は101の輸血設定とか拾うつもりだったんじゃないかってフシがあるんだよなGロボ
95無念Nameとしあき23/09/11(月)21:26:07No.1136559240
>>続きの101で関わった女は見るも無惨に虐殺されるし
>今川GRの銀鈴の元ネタなんだよな
今川GRは正直がっかりしたわ
本当に横山漫画好きなんかと疑う
96無念Nameとしあき23/09/11(月)21:26:08No.1136559252
>ついでにエンディングも
再放送だと最後辺り切られてるから初めてフル見たかも
97無念Nameとしあき23/09/11(月)21:26:34No.1136559436
学ランで戦う超能力少年が好きな奴をバビコンと呼ぶのだ
98無念Nameとしあき23/09/11(月)21:27:21No.1136559774
>>続きの101で関わった女は見るも無惨に虐殺されるし
>今川GRの銀鈴の元ネタなんだよな
他にはネズミの大群に襲われて骨になったのが一人
持ち物に爆弾を仕込まれて粉微塵になったのが一人...
99無念Nameとしあき23/09/11(月)21:27:41No.1136559933
>バビル一世は後継者に全ての力を授けただけで
>正義だの悪だのは言ってないんだよな
>ヨミが完全な後継者だったらどうなっていたのか
心に良くないものを持ってたんで遺産を受け継げなかったんじゃなかったっけ?
100無念Nameとしあき23/09/11(月)21:29:01No.1136560489
>バビル一世は後継者に全ての力を授けただけで
>正義だの悪だのは言ってないんだよな
>ヨミが完全な後継者だったらどうなっていたのか
ヨミは部下を使い捨てにしないしバビル2世と戦わせる際もちゃんと勝てる作戦考えてたり漫画に出てる範囲では世界皇帝なってもやっていけるんじゃない
101無念Nameとしあき23/09/11(月)21:29:01No.1136560490
>横山先生もう亡くなってるから別の人の別作品になるわな
まぁそれは分かってるので
誰か絵や話が上手い人が作ってくれんかのう
102無念Nameとしあき23/09/11(月)21:29:52No.1136560868
>>>続きの101で関わった女は見るも無惨に虐殺されるし
>>今川GRの銀鈴の元ネタなんだよな
>今川GRは正直がっかりしたわ
>本当に横山漫画好きなんかと疑う
あの監督が我々の要望を普通に応えるとは思えん…
それも一つの作家性やテンプレみたいなもんかな
103無念Nameとしあき23/09/11(月)21:30:42No.1136561245
>横山先生の漫画は余計なものが入ってないからな徹底的に対決だけ描く
徹底的に男の対決の世界
女日照りで泣ける
104無念Nameとしあき23/09/11(月)21:31:22No.1136561549
>心に良くないものを持ってたんで遺産を受け継げなかったんじゃなかったっけ?
エネルギー吸収能力がバビル2世にはあってヨミにはないのでコンピュータに後継者失格とされた
あのコンピュータ都合の悪いことはバビル2世にも教えないように人間の善悪とは別で判断する
105無念Nameとしあき23/09/11(月)21:31:37No.1136561664
>その名は101はバビル2世の第4部が気に入らなかった横山先生が
>第4部をなかったことにして第3部の続きとして描いたと聞いた
ロプロスが死んでない事になって本当に良かった
106無念Nameとしあき23/09/11(月)21:32:04No.1136561866
>>オープニングが極めて格好いい
>主題歌イントロが極めて短いうえにいきなりクライマックスなの珍しいよね
菊池さんってゲッターやドラえもんの印象あるから意外
107無念Nameとしあき23/09/11(月)21:32:35No.1136562112
程度の低い星に残ったやるせなさを残した人だから
別に子孫にそんな高尚な意志を求めて無さそう
108無念Nameとしあき23/09/11(月)21:33:03No.1136562332
>あの監督が我々の要望を普通に応えるとは思えん…
>それも一つの作家性やテンプレみたいなもんかな
まぁマジンガーも大概だったからな…
109無念Nameとしあき23/09/11(月)21:33:07No.1136562369
ヨミもヨミでバビルを追い詰めるだけの為にロプロスに似た爆撃機作って無関係の国に無差別爆撃やるぐらいにはひとでなしだけどな
110無念Nameとしあき23/09/11(月)21:33:14No.1136562422
>OVAがすごく星矢
>東映動画と荒木伸吾
スゲーつまんなかった
絵は良いんだけどってOVAあるある
111無念Nameとしあき23/09/11(月)21:33:22No.1136562497
二世は塔の教育プロセスが完了したから地球人離れしてドライだけど
ヨミはそうじゃないから人間臭いってのはSFだなあと思った
112無念Nameとしあき23/09/11(月)21:34:25No.1136562957
>>その名は101はバビル2世の第4部が気に入らなかった横山先生が
>>第4部をなかったことにして第3部の続きとして描いたと聞いた
>ロプロスが死んでない事になって本当に良かった
結果的に101を単純にバビルの続編だと思ってバビル2世を全巻読んでから101を読むとストーリー的に矛盾が生じることになった
113無念Nameとしあき23/09/11(月)21:37:41No.1136564503
>ヨミもヨミでバビルを追い詰めるだけの為にロプロスに似た爆撃機作って無関係の国に無差別爆撃やるぐらいにはひとでなしだけどな
身内に優しいってだけで身内以外は細菌汚染させたりやっぱ悪だよね
114無念Nameとしあき23/09/11(月)21:43:02No.1136566998
>ついでにエンディングも
>>再放送だと最後辺り切られてるから初めてフル見たかも
フジってどこの地方局でも再放送で番組枠にCM増やすんで予告やEDブツ切れ
「バビルーにーせー」ブツ
ダグラム「スローモーショ」ブツ
115無念Nameとしあき23/09/11(月)21:46:05No.1136568324
アニメじゃOPでもENDでも「正義の少年」押しだから
ヒーローっぽく見えちゃうよな
116無念Nameとしあき23/09/11(月)21:46:06No.1136568333
お前は下手糞なんだから
動画でも描いてろ!って
降格された懐かしい思い出
117無念Nameとしあき23/09/11(月)21:47:48No.1136569123
ヨミ様は相手が超能力吸収使えるの忘れてやらかすのはアホとしかいいようがない
118無念Nameとしあき23/09/11(月)21:48:31No.1136569422
>お前は下手糞なんだから
>動画でも描いてろ!って
>降格された懐かしい思い出
アニメーターあき!?
119無念Nameとしあき23/09/11(月)21:50:20No.1136570226
>アニメーターあき!?
荒木さん
怖かったです・・
120無念Nameとしあき23/09/11(月)21:52:15No.1136571068
連載開始が三国志と同じ1971年だから横山先生にとってはキャリア中期以降の作品なのね
121無念Nameとしあき23/09/11(月)21:55:26No.1136572480
>>アニメーターあき!?
>荒木さん
>怖かったです・・
PCゲーのBURAIのほうで馴染みがあるな
そういうイメージ無かったけど怖い人だったのか・・・
122無念Nameとしあき23/09/11(月)22:01:34No.1136575078
>荒木さん
>怖かったです・・
うそくせーなーんかうそくせー
123無念Nameとしあき23/09/11(月)22:01:42No.1136575148
3つの下僕ってどこから持ってきたのか謎やな
特にロデム
124無念Nameとしあき23/09/11(月)22:02:37No.1136575529
作品の幾つかは公式パラレルと思って見てる
125無念Nameとしあき23/09/11(月)22:04:47No.1136576450
パラレル入れると何回死んだんだヨミってなる
ヨミ以上の適役作れなかったんだろうけど
126無念Nameとしあき23/09/11(月)22:07:11No.1136577530
ヨミがいないと塔に引き籠って
人間なんか知らねーってやりそうだしな
バビル2世
127無念Nameとしあき23/09/11(月)22:08:32No.1136578112
>ヨミがいないと塔に引き籠って
>人間なんか知らねーってやりそうだしな
>バビル2世
それ以前に家出してないだろ…
128無念Nameとしあき23/09/11(月)22:11:43No.1136579497
1973年頃沖縄に住んでいたせいかアニメを見た記憶が無い
その後本土に移ってから周りの友達がみんな見たことがあると言っているのに話が合わなかったった
129無念Nameとしあき23/09/11(月)22:12:39No.1136579924
>ヨミ以上の適役作れなかったんだろうけど
ヨミの次の敵キャラが思い浮かばなかったからそうなったのか
130無念Nameとしあき23/09/11(月)22:13:39No.1136580345
>荒木さん
>怖かったです・・
怖いってより
厳しいですね
131無念Nameとしあき23/09/11(月)22:18:10No.1136582440
>1973年頃沖縄に住んでいたせいかアニメを見た記憶が無い
>その後本土に移ってから周りの友達がみんな見たことがあると言っているのに話が合わなかったった
関西だと80年代中頃までデビルマンと合わせて夕方アニメのヘビーローテーションの一角だった思い出
132無念Nameとしあき23/09/11(月)22:23:45No.1136584784
友達がいないヒーロー
いるのは自分に従うように作られている下僕のみ…
133無念Nameとしあき23/09/11(月)22:26:19No.1136585878
>>ヨミ以上の適役作れなかったんだろうけど
>ヨミの次の敵キャラが思い浮かばなかったからそうなったのか
バビル2世の血で造られた超能力エージェントを擁したCIAや3つのしもべに完全勝利で封印してみせたアメリカ軍は充分恐ろしい敵だったんだけどな
134無念Nameとしあき23/09/11(月)22:26:26No.1136585925
>>ヨミ以上の適役作れなかったんだろうけど
>ヨミの次の敵キャラが思い浮かばなかったからそうなったのか
まぁDBみたいに前の何だったのみたいになっても困るし
135無念Nameとしあき23/09/11(月)22:27:16No.1136586297
    1694438836848.gif-(18510 B)
18510 B
強敵がのちに量産されて登場、の最初期の例かな
136無念Nameとしあき23/09/11(月)22:28:27No.1136586829
>友達がいないヒーロー
>いるのは自分に従うように作られている下僕のみ…
強敵(とも)と呼べるのはヨミだけだった...
137無念Nameとしあき23/09/11(月)22:34:05No.1136589166
>>ヨミ以上の適役作れなかったんだろうけど
>ヨミの次の敵キャラが思い浮かばなかったからそうなったのか
バビル1世の血脈でバビル2世と限りなく同じ能力を持っているけど2世として選ばれなかった男
というキャラを最初の敵で出してしまったら次の敵はどうすりゃいいんだってなるわな
138無念Nameとしあき23/09/11(月)22:36:04No.1136589992
>横山光輝が付けたタイトルはバベル2世だったのに誤植でバビルにされてしまった
>何をするだァーッ!
それはむしろ怪我の功名だと思う
バベル2世のままだったら子供向けの聖書神話を読んで元ネタを知ってる子供たちが
神様に逆らう悪い奴が主人公の漫画なのかと勘違いしてしまう危険性があったと思う
139無念Nameとしあき23/09/11(月)22:36:45No.1136590281
>>友達がいないヒーロー
>>いるのは自分に従うように作られている下僕のみ…
>強敵(とも)と呼べるのはヨミだけだった...
ヨミも部下しかいないじゃん…
140無念Nameとしあき23/09/11(月)22:36:53No.1136590339
>学ランで戦う超能力少年が好きな奴をバビコンと呼ぶのだ
そういう作品って実際問題としてどれぐらいあるんだろうな?とふと思った
有名どころでは幻魔大戦ぐらいしか知らないけど
能力者って括りならカミジョーさんもそうなるのだろうか?
三部のジョジョも学生服だけど厳密に言えばスタンド使いだし
141無念Nameとしあき23/09/11(月)22:39:14No.1136591233
>>荒木さん
>>怖かったです・・
>怖いってより
>厳しいですね
ひょっとして貴方もかなり高齢の方なのですか?
142無念Nameとしあき23/09/11(月)22:40:13No.1136591587
    1694439613238.jpg-(183370 B)
183370 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
143無念Nameとしあき23/09/11(月)22:42:27No.1136592466
>>>女体化ロデムが好き
>>ずっと女で通せば良かったのにこれも時代か
>今なら美少女エルフとかになるかな
美少女に変身するというより元々性別女で
本体?の黒豹形態もメスの黒豹という設定になると思う
144無念Nameとしあき23/09/11(月)22:44:20No.1136593238
>結果的に101を単純にバビルの続編だと思ってバビル2世を全巻読んでから101を読むとストーリー的に矛盾が生じることになった
チャンピオンコミックスのバビル二世は長い間11巻で止まっていたから…
145無念Nameとしあき23/09/11(月)22:50:49No.1136595962
>>結果的に101を単純にバビルの続編だと思ってバビル2世を全巻読んでから101を読むとストーリー的に矛盾が生じることになった
>チャンピオンコミックスのバビル二世は長い間11巻で止まっていたから…
11巻から101に直行して長らく4部の存在を知らなかった...


[HOME] [戻る]