画像ファイル名:1552326193910.png-(30241 B)サムネ表示
30241 B Name としあき 19/03/12(火)02:43:13 No.624184869 13:42頃消えます
勇次郎 範馬
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
Name としあき 19/03/12(火)02:47:07 No.624185341
    1552326427778.png-(41475 B) サムネ表示
41475 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
Name としあき 19/03/12(火)02:50:31 No.624185744
    1552326631918.jpg-(150481 B) サムネ表示
150481 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
Name としあき 19/03/12(火)03:06:19 No.624187382
    1552327579571.jpg-(16269 B) サムネ表示
16269 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
Name としあき 19/03/12(火)03:06:53 No.624187442
    1552327613650.jpg-(72625 B) サムネ表示
72625 B
途中からシリーズを読み始めたから保護されっぷりに辟易とするとこも正直あるけど、初期から読んでる読者はやっぱ勇次郎の負けるとこなんか見たくないと思ってるのかな
Name としあき 19/03/12(火)03:06:59 No.624187458
今の勇次郎と昔の勇次郎別人説
Name としあき 19/03/12(火)03:13:50 No.624188088
スレ画のコマどういう状況なんだろう
Name としあき 19/03/12(火)03:25:59 No.624189105
>途中からシリーズを読み始めたから保護されっぷりに辟易とするとこも正直あるけど、初期から読んでる読者はやっぱ勇次郎の負けるとこなんか見たくないと思ってるのかな
キャバクラで独歩襲った時くらい昔から読んでるけど保護されっぷりに辟易してるよ
Name としあき 19/03/12(火)03:30:01 No.624189421
    1552329001885.jpg-(509317 B) サムネ表示
509317 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
Name としあき 19/03/12(火)03:31:06 No.624189510
結局仲のいい父子みたいになっちゃった
Name としあき 19/03/12(火)03:32:27 No.624189626
まわしが分厚そうだけど宿禰にも金的効くんだろうか
Name としあき 19/03/12(火)03:32:58 No.624189664
    1552329178711.jpg-(67819 B) サムネ表示
67819 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
Name としあき 19/03/12(火)03:35:20 No.624189845
昔の絵は味があるなあ
Name としあき 19/03/12(火)03:35:28 No.624189855
勇次郎はいつまで人間でいつから化け物になったのか
Name としあき 19/03/12(火)03:35:49 No.624189886
    1552329349563.jpg-(310618 B) サムネ表示
310618 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
Name としあき 19/03/12(火)03:43:36 No.624190460
なんでコラのオーガは「ホ」と言うんだ
Name としあき 19/03/12(火)03:44:31 No.624190527
最近見たが武蔵はまだ決着ついてなかったんだな
優勢ではあったけど…
Name としあき 19/03/12(火)03:48:23 No.624190804
>最近見たが武蔵はまだ決着ついてなかったんだな
武蔵対勇二郎→武蔵奥義開眼目前で本部乱入
武蔵対刃牙→そろそろ武蔵が本気出すかと思ったらババア乱入
武蔵のキャラは好きだったけど武蔵編の試合展開は改めて見てもホントひどいな…
Name としあき 19/03/12(火)04:00:31 No.624191592
>初期から読んでる読者はやっぱ勇次郎の負けるとこなんか見たくないと思ってるのかな
鎬クレハとの初対戦から読んでるけどバキ以外に負けるところは見たくない
というかバキ以外に負けるところが想像つかない

俺を技に追い込みやがったとか目つぶし爆弾で逃げられちゃうとか
ちょこちょこ情けないところが出てくるのは読んでて楽しいし保護されてるとも感じない
Name としあき 19/03/12(火)04:05:21 No.624191921
>勇次郎はいつまで人間でいつから化け物になったのか
元イラストレーターのスクリーントーンの天才アシが入ってから迫力が出た
それまでは無関係のジムの人を気晴らしに皆殺しにしたりする怪物だったけど迫力はなかった
顔にトーンが貼られるようになってからは絵に引っ張られたのか日ごろは落ち着きが出た
強さの格も上がってスポーツマン相手だと舐めプで許してやるようになった
Name としあき 19/03/12(火)04:06:49 No.624192019
>初期から読んでる読者はやっぱ勇次郎の負けるとこなんか見たくないと思ってるのかな
見たいみたくないで言えば特にみたくない
今さら勇次郎を倒す説得力のあるキャラは作れないだろうし
Name としあき 19/03/12(火)05:12:05 No.624195176
ゲームの勇次郎ボイス
https://www.nicovideo.jp/watch/sm17207454
Name としあき 19/03/12(火)06:57:27 No.624199781
ナイフ一本すら拒みとおす非武装とか言われてた気がするけどこないだランボーみたいな格好してるの見た気がする
Name としあき 19/03/12(火)07:06:23 No.624200359
時系列でいうと幼少編から地下闘技場で独歩殺すまでに一旦弱体化してんだよな
Name としあき 19/03/12(火)07:13:27 No.624200805
>初期から読んでる読者はやっぱ勇次郎の負けるとこなんか見たくないと思ってるのかな
一対一の格闘技で負けるところは見たくない
それ以外の条件でならドン詰まり気味の漫画に新しい方向性を与えられそうなのでありかも
Name としあき 19/03/12(火)07:16:11 No.624200976
>初期から読んでる読者はやっぱ勇次郎の負けるとこなんか見たくないと思ってるのかな
見たくないというか
もはや勇次郎を倒したら収集付かないだろうって思ってる
Name としあき 19/03/12(火)07:21:43 No.624201329
サインをねだった子供につまづいて打ち所が悪くて失神するU次郎が見たい
Name としあき 19/03/12(火)07:23:46 No.624201464
勇次郎にもハンデつければいい
片腕片足を負傷して全力を出せない状態で襲われるとか
Name としあき 19/03/12(火)08:01:40 No.624204263
勇次郎(オーガ)のブランドは絶対だからな
ジャックが負ける事すら範馬のブランドに傷がつく事になる
当時はそう思って読んでたわ
まぁジャックはぜんぜんワカらんさんに既に負けてはいるから本部に負けてもいいかなだが
Name としあき 19/03/12(火)08:03:28 No.624204427
範馬一族で最強なんだろうか
Name としあき 19/03/12(火)08:05:13 No.624204587
古代エジプト時代から存在する範馬一族
Name としあき 19/03/12(火)08:11:17 No.624205180
独歩相手に半泣きになってた頃は勇次郎のバトルも面白かったけど
もう絶対に負けないし苦戦もしないとわかってるからな
男塾で絶対に勝つとわかってる桃や伊達よりも三号生のバトルのが人気高かったみたいなもん
Name としあき 19/03/12(火)08:14:23 No.624205481
>ナイフ一本すら拒みとおす非武装とか言われてた気がするけどこないだランボーみたいな格好してるの見た気がする
ナイフはサバイバルの基本だろ
戦場で料理なんかしてるのは本人も認めるところ
Name としあき 19/03/12(火)08:17:46 No.624205805
スクネが勇次郎の息子だったらまだ説得力あったのに
Name としあき 19/03/12(火)08:18:57 No.624205923
>ナイフはサバイバルの基本だろ
>戦場で料理なんかしてるのは本人も認めるところ
料理も素手でやると思ってた
Name としあき 19/03/12(火)08:22:39 No.624206256
>料理も素手でやると思ってた
エア夜食だと素手だっけ包丁だっけ
Name としあき 19/03/12(火)08:25:46 No.624206555
ハンマの名は遊牧民の称号ハーンに由来する…
みたいな感じで世界の範馬編こい戦え勇次郎
Name としあき 19/03/12(火)08:41:57 No.624207925
    1552347717873.jpg-(78077 B) サムネ表示
78077 B
範海王が出てきた時世界中にバラまかれた俺の種…を思い出したが特にそんなことはなく
Name としあき 19/03/12(火)10:07:15 No.624215810
範海王については途中で息子からただに範さんに変更したとケンコバの番組で言ってた
Name としあき 19/03/12(火)10:10:41 No.624216170
>作者はやっぱ勇次郎の負けるとこなんか描きたくないと思ってるのかな
Name としあき 19/03/12(火)10:11:29 No.624216259
天内って実際死んだの?
肋骨ヘシ折られて心臓に叩き込まれても生きてる世界線でしょ
Name としあき 19/03/12(火)10:11:48 No.624216295
>範海王が出てきた時世界中にバラまかれた俺の種…を思い出したが特にそんなことはなく
言うほどバラまいてないんだろうね
ちょっとふかしちゃったんだろう
Name としあき 19/03/12(火)10:16:00 No.624216757
ガーレンはさらにその上からパンチされてたか
現実なら3回ぐらい死んでると思うが
Name としあき 19/03/12(火)10:17:51 No.624216950
強いのはいいんだけど強すぎるのがなあ
オリバと握力勝負で余裕だったのはどうかと
Name としあき 19/03/12(火)10:19:37 No.624217123
>強いのはいいんだけど強すぎるのがなあ
>オリバと握力勝負で余裕だったのはどうかと
結局作者のコンプレックスなんだと思うよ
ボクの考えたさいきょうのきゃらに固執してしまう
板垣が身長180cm・体重100kgとかあれば全然違ったかもね
Name としあき 19/03/12(火)10:20:27 No.624217205
ガーレンは打たれ強さを考えるとなぜシコルに負けたのかが謎である
Name としあき 19/03/12(火)10:23:24 No.624217498
>ガーレンは打たれ強さを考えるとなぜシコルに負けたのかが謎である
さすがに大ダメージ負ってリハビリ中だったし多少はね?
心身ともに万全ならシコルに負けてないでしょ
Name としあき 19/03/12(火)10:29:33 No.624218163
バキのモデルは平だったけどどんどん自分の顔とファッションに寄せてったし
勇次郎も板垣の父親観をもろに出してる
Name としあき 19/03/12(火)10:30:36 No.624218264
>バキのモデルは平だったけどどんどん自分の顔とファッションに寄せてったし
>勇次郎も板垣の父親観をもろに出してる
ああ子供にこういうふうに思われたいのね…ってのがモロに出てるよな
Name としあき 19/03/12(火)10:32:20 No.624218458
パワーがすごい!!ってキャラが多すぎてわけわかんない
勇次郎・オリバ・花山・紅葉・ピクル・武蔵・宿禰を握力順に並べるとどうなるのか作者に聞きたい
Name としあき 19/03/12(火)10:39:05 No.624219240
普通に考えると素手でダイヤモンド作れるスクネが圧倒的なはずだが作者の勇次郎勝たせたい癖が出てしまいそう
Name としあき 19/03/12(火)10:47:31 No.624220151
ピクルの時は良かったんだけどなぁ
Name としあき 19/03/12(火)10:50:14 No.624220442
六分(リューブ)ッ!不可(プカ)ッ!!
とかやってた頃はまだ楽しかった
Name としあき 19/03/12(火)10:57:20 No.624221264
パワーは描写でいったら勇次郎>宿禰>花山>武蔵=ピクル>刃牙>その他雑魚
Name としあき 19/03/12(火)11:13:56 No.624223282
>普通に考えると素手でダイヤモンド作れるスクネが圧倒的なはずだが作者の勇次郎勝たせたい癖が出てしまいそう
石ころ握りしめて最強だァ・・・?
邪ッ(金的)
みたいになる
Name としあき 19/03/12(火)11:24:58 No.624224486
そりゃ板垣の中で神と崇められてる木村政彦の息子にしちまったんだもん
神の息子負けさせるのは板垣のプライド的に絶対無理
マンガ界の力道山言われてキレて暴れまわるほどだし
Name としあき 19/03/12(火)11:25:56 No.624224607
じゃあなんでモハメド・アリの息子はあんな扱いなんです!?
Name としあき 19/03/12(火)11:28:18 No.624224878
単純にアリに飽きたからとしか…
Name としあき 19/03/12(火)11:31:13 No.624225253
おッ おッ お!?
Name としあき 19/03/12(火)11:31:45 No.624225332
アリ自体は一応ageてるんだよな
アリの息子がかわいそうなだけで
Name としあき 19/03/12(火)11:33:22 No.624225539
夢枕獏んとこへなんで力王山こんなかっこよく書いてんだよバカか!って殴り込んだマン
Name としあき 19/03/12(火)11:36:14 No.624225885
小説餓狼伝だと館長とほとんど互角だったんだか力王山
Name としあき 19/03/12(火)11:38:51 No.624226236
>そりゃ板垣の中で神と崇められてる木村政彦の息子にしちまったんだもん
>神の息子負けさせるのは板垣のプライド的に絶対無理
>マンガ界の力道山言われてキレて暴れまわるほどだし
勇次郎の親父はもう勇次郎が最強揺るぎない位置になってからの超後付キャラだし
勇一郎の木村政彦要素って本編じゃなくて外伝で付与された属性だし
そもそも力道山の人となりを知っていて力道山言われて喜ぶ人はあまりいないんじゃ
Name としあき 19/03/12(火)11:43:57 No.624226913
尊敬する木村政彦を不意打ちして恥をかかせ
尊敬する猪木を理不尽にいじめ抜き
尊敬する大山倍達に「殺してやる」とまで言わせた力道山
そりゃあ嫌いになるわな
Name としあき 19/03/12(火)11:44:02 No.624226931
>夢枕獏んとこへなんで力王山こんなかっこよく書いてんだよバカか!って殴り込んだマン
それは嘘っぽい話だな
夢枕先生は尊敬の対象だろうから
他の人がやったら大問題になりそうだけど
Name としあき 19/03/12(火)11:49:21 No.624227696
木村政彦モデルの勇一郎も何だったのあの人キャラだし
猪木モデルの猪狩もボロクソに負けて報復の機会もなく小便かけられる始末だし
大山倍達モデルの独歩とかもはや語るまでも無い惨状なんですが・・・
Name としあき 19/03/12(火)11:52:02 No.624228060
>勇次郎はいつまで人間でいつから化け物になったのか
最近また人間に戻ったよ
し親子対決の時に全力のパンチで軽自動車をちょっと吹き飛ばす程度に修正された
武蔵編なんかはもう完全に人間
Name としあき 19/03/12(火)11:53:06 No.624228205
トーナメント編でブ厚い金属の扉をベコベコにしてたのはやりすぎたね
ドアノブ事件からパワーアップしすぎやろ
Name としあき 19/03/12(火)11:54:15 No.624228350
書き込みをした人によって削除されました
Name としあき 19/03/12(火)11:56:09 No.624228612
まあ夜叉が檻をひしゃげて脱出しちゃったのに雑魚みたいなもんだったから
勇次郎が扉ひしゃげるくらいは仕方ないんだ
Name としあき 19/03/12(火)12:20:29 No.624232278
>元イラストレーターのスクリーントーンの天才アシが入ってから迫力が出た
ホント思い切ったよなと具に思う
横線のトーンをワザとズラしてグラデーション作ったり同じくトーン使いまくってたバスタードでも見なかった表現
Name としあき 19/03/12(火)12:21:30 No.624232447
>木村政彦モデルの勇一郎も何だったのあの人キャラだし
>猪木モデルの猪狩もボロクソに負けて報復の機会もなく小便かけられる始末だし
>大山倍達モデルの独歩とかもはや語るまでも無い惨状なんですが・・・
漫画内での扱いはともかくその3人に対するリスペクトは著書やインタビューで散々口にしてるからね
Name としあき 19/03/12(火)12:33:50 No.624234505
餓狼伝の力王山の件は板垣が原作より先に漫画で力王山を描いたんだよ
グレート巽に金玉を握りつぶされるカスみたいな男に描いて
それを読んだ夢枕獏が逆手に取って原作で力王山を
松尾象山と互角の死闘を演じた唯一の人物に描いたっていういきさつがあるの
Name としあき 19/03/12(火)12:40:59 No.624235741
猪狩がバキから消えたのは何故
スカーフェイス読んでたら一瞬だけ出てきて懐かしい〜ってなっちゃったわ
Name としあき 19/03/12(火)12:44:19 No.624236307
    1552362259336.jpg-(307186 B) サムネ表示
307186 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
Name としあき 19/03/12(火)12:45:14 No.624236463
カレーは上等な料理じゃないだろう
Name としあき 19/03/12(火)12:46:29 No.624236671
    1552362389973.jpg-(102664 B) サムネ表示
102664 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
Name としあき 19/03/12(火)12:49:02 No.624237116
>No.624236671
理不尽すぎる…
Name としあき 19/03/12(火)12:51:59 No.624237615
見境いなさすぎるぞ
Name としあき 19/03/12(火)13:16:22 No.624241251
>トーナメント編でブ厚い金属の扉をベコベコにしてたのはやりすぎたね
それまでは人間は(殺傷力では)銃には勝てないくらいな基準はあったけどその辺からどうでもよくなってくるよね


[HOME] [戻る]