画像ファイル名:1495023589354.jpg-(66429 B)サムネ表示
66429 B Name としあき 17/05/17(水)21:19:49 No.484150676 00:16頃消えます
人工知能
スレ画はソニーの研究所の人工知能が作曲した曲
https://youtu.be/LSHZ_b05W7o
ソニーの人曰く「AIにビートルズで勉強させたので
ビートルズ風になっているが決してビートルズの曲を
切り貼りしたものではない。いうなればビートルズが
作らなかったビートルズの曲なのである」
…いずれ手塚の漫画や黒澤の映画も作れるようになるかな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
Name としあき 17/05/17(水)21:23:28 No.484151713
一昔前は機会にデキる仕事は機械にやらせ、人は創造的なことに注力すればいいという論調があったがどうだ、創造的な領域も機械に奪われつつあるぞ、君たちの負けだ
Name としあき 17/05/17(水)21:24:58 No.484152125
創造的オナニー
Name としあき 17/05/17(水)21:25:18 No.484152223
メロディごちゃ混ぜサビとかない感じでイライラする
Name としあき 17/05/17(水)21:25:36 No.484152317
人間などという不完全な生物は必要なくなりました
Name としあき 17/05/17(水)21:26:06 No.484152431
>No.484151713
知ってたわ
伊達で量子コンピュータ導入してないで
Name としあき 17/05/17(水)21:27:06 No.484152704
逃げられると思うなよ
Name としあき 17/05/17(水)21:27:17 No.484152762
早く人間を支配してくれ もう人間が人間を支配するのは限界だ
Name としあき 17/05/17(水)21:27:55 No.484152935
>No.484152762
フリーメイソンにでも頼め
Name としあき 17/05/17(水)21:28:30 No.484153108
創造的な活動が単なる趣味になるってことだ
いいことじゃないか
Name としあき 17/05/17(水)21:28:49 No.484153215
単純労働の代替置換だけでなく、コンピューターが芸術の領域をある程度はまかなえてしまうというのは
少し怖いような気がしますね
人間は少しの変数や方向性を与えて後はオペレートに注力すればいい、これではどちらが機械か
Name としあき 17/05/17(水)21:30:00 No.484153547
    1495024200421.jpg-(41548 B) サムネ表示
41548 B
既に実用化されてるのもあるから凄いよね
Name としあき 17/05/17(水)21:30:22 No.484153653
なんかいつも思うが
とっしーは一足飛びでものを考えすぎよ
確かに将来的にそうなる可能性は否定出来ないけど
今のAIでそこまでの領域に行くにはまだもう一段階のブレイクスルーが必要なわけで
Name としあき 17/05/17(水)21:31:57 No.484154124
俺たちが死ぬまではなんとか大丈夫でしょう
その後の世代は知らん
Name としあき 17/05/17(水)21:32:15 No.484154211
労働を全部任せられるようになったら
多分狩猟とか農耕を趣味として生活するようになる人が増えると思う
安全が保証された上で原始的に生きる
Name としあき 17/05/17(水)21:33:56 No.484154686
>メロディごちゃ混ぜサビとかない感じでイライラする
確かになんというか…まだちょっと「人間が気持ちいいと
思えるメロディライン」がいま一歩わかってない気がする
今年はこの人工知能が作曲した曲のアルバムも出るとか
Name としあき 17/05/17(水)21:34:45 No.484154924
人工知能に創造的な事ができるか出来ないかを問うならば将来的にはできるようになるんだろうな
ジャンプの連載作家が全員作画も含めてAIと機械とかなったらそれはそれで面白い時代かもしれないぞ
Name としあき 17/05/17(水)21:34:49 No.484154942
労働任せちゃったら収入の道も閉ざされる
AI管理してる大資本が総取りの世界
Name としあき 17/05/17(水)21:35:31 No.484155136
    1495024531833.jpg-(38140 B) サムネ表示
38140 B
プログラミングとスペックが噛み合えば可能
Name としあき 17/05/17(水)21:35:36 No.484155174
スレ画はアレンジとか演奏とかミックスまで全部AIがやってる訳じゃないんでそ
Name としあき 17/05/17(水)21:37:10 No.484155629
1日中虹裏をやるとしあきは未来を先取りした生き方してたんだな
Name としあき 17/05/17(水)21:38:46 No.484156119
オルフェウスだったか何だったかすでになかったっけ
Name としあき 17/05/17(水)21:39:41 No.484156376
少なくとも性欲みたいなシンプルな情報は
計算式で表記出来る。
Name としあき 17/05/17(水)21:40:45 No.484156695
1小節でも朴ると問題になるけどAIなので問題ないです
とはいかんやろな
Name としあき 17/05/17(水)21:41:01 No.484156789
びっくりした
もう2017年だわー
Name としあき 17/05/17(水)21:41:39 No.484156962
大半の仕事は素早く正確にできる機械的な人が必要とされる
つまりそのまま機械でよいのである
Name としあき 17/05/17(水)21:43:19 No.484157476
悪魔の方程式にだって挑める
Name としあき 17/05/17(水)21:48:58 No.484159138
人間なら覚えていられない古今東西の名作古典といった膨大な情報を内容も全て正確に記憶できるからな
その点だけでも人間に勝ち目はないぞ
Name としあき 17/05/17(水)21:53:05 No.484160382
    1495025585968.jpg-(14870 B) サムネ表示
14870 B
イエスの顔をCGで生み出せる世界
Name としあき 17/05/17(水)22:02:57 No.484163433
>イエスの顔をCGで生み出せる世界
まだ俺がキャラメイクした方がうまいな
Name としあき 17/05/17(水)22:12:24 No.484166111
E=mc二乗が物質の持つエネルギーの総力なら
物質に返還する事も可能
可逆性
Name としあき 17/05/17(水)22:14:39 No.484166780
ちなみに国の方では人工知能が創作した創作物に対する
著作権の所在について大真面目に検討しているそうな
今は金を生むレベルではないけどいずれ必要な議論だね
Name としあき 17/05/17(水)22:16:49 No.484167407
人工知能の著作権もJASRACにおまかせくさい
Name としあき 17/05/17(水)22:18:31 No.484167951
>イエスの顔をCGで生み出せる世界
福笑いの延長でしかないのが
Name としあき 17/05/17(水)22:19:39 No.484168314
地球の全人口が食って寝るくらいのことは出来るように機械さん働いてください
Name としあき 17/05/17(水)22:23:04 No.484169332
あとソニーコンピューターサイエンス研究所の所長は
「2050年までに自然科学でノーベル賞級発見のできる
人工知能を作る」というプロジェクトをぶち上げてるね
(これは冗談だろうけど)ノーベル賞の審査委員会には
人工知能であることを黙っておき彼らが見抜けるかどうかも
試してみたい…とか
Name としあき 17/05/17(水)22:26:20 No.484170357
AI「研究予算がもっと必要です
人間「スクラップにされたくなければ努力でなんとかしろ
Name としあき 17/05/17(水)22:32:37 No.484172283
>AI「研究予算がもっと必要です
>人間「スクラップにされたくなければ努力でなんとかしろ
実際に現在人工知能ディープラーニングでは
まず人が一定のクオリティのデータを集めて入力しないと
ダメなんだそうだ…そしてそれにはとんでもない金がいる
そのため「少ないデータで何とかやりくりしてるのが現状」
皆が血眼になってビッグデータの活用を模索してるのもそれ
とはいえビッグデータといっても品質はバラバラだそうだが
Name としあき 17/05/17(水)22:52:25 No.484178310
>イエスの顔をCGで生み出せる世界
いまだにこれがイエスとか言ってる奴って何なの?
どんだけ情弱だったら延々と間違い続けられるんだ?
Name としあき 17/05/17(水)23:19:45 No.484186300
>>メロディごちゃ混ぜサビとかない感じでイライラする
>確かになんというか…まだちょっと「人間が気持ちいいと
>思えるメロディライン」がいま一歩わかってない気がする
>今年はこの人工知能が作曲した曲のアルバムも出るとか
今のところ人工知能に快楽はないからなぁ
この記事みたいに後天的に目とか耳に相当するものを手に入れて
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1611/29/news009.html
さらにその結果の産物が人間の嗜好に合うように調節しないとダメよね
Name としあき 17/05/17(水)23:23:31 No.484187315
>ダメなんだそうだ…そしてそれにはとんでもない金がいる
>そのため「少ないデータで何とかやりくりしてるのが現状」
まぁ猫の写真判別するAI作るにしろ
人力による猫じゃないものを仕分けする作業必要だからね
Name としあき 17/05/17(水)23:24:15 No.484187512
一回機械的なフィルターを通してそれっぽく演出してるだけで
結局人間が作った物を参考にして人間が作った作品に過ぎないんだよなあ
Name としあき 17/05/17(水)23:28:41 No.484188627
>人工知能であることを黙っておき彼らが見抜けるかどうかも
>試してみたい…とか
論文の執筆者が正体不明なのに賞なんて渡されるのか
Name としあき 17/05/17(水)23:29:25 No.484188805
>今のところ人工知能に快楽はないからなぁ
>この記事みたいに後天的に目とか耳に相当するものを手に入れて
>http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1611/29/news009.html
>さらにその結果の産物が人間の嗜好に合うように調節しないとダメよね
人と同じで人工知能にも良い曲を作る才能があれば良い曲が作れると思う
Name としあき 17/05/17(水)23:29:36 No.484188865
画風というか効果フィルターが自動化できるのは凄く楽チン
3Dモデルの輪郭と自作漫画の筆致を入れ替えるAIとか作れば作画作業超楽になるだろうなー
Name としあき 17/05/17(水)23:30:14 No.484189030
まぁそういうのでなにか発見したところで自分の名前で発表するのが関の山やろ
Name としあき 17/05/17(水)23:33:25 No.484189828
>論文の執筆者が正体不明なのに賞なんて渡されるのか
だからこの話自体は冗談みたいなものだとおもう
ノーベル賞時代は「生存している人」しか受賞資格がないので
「人工知能ってことは隠して適当に誰か筆頭筆者にするか!」
「HAHAHA!ナイスジョーク!」的な
Name としあき 17/05/17(水)23:34:22 No.484190076
>さらにその結果の産物が人間の嗜好に合うように調節しないとダメよね
調整した人間がロリコンだったら世界中に炉映画や炉アニメが作られまくるのか・・・
凄い世界だ
Name としあき 17/05/17(水)23:39:09 No.484191322
なんだこれ1〜2年前になった話題だけどソニーではなかったな
つまりソニーが先駆者をパクって真似るのに1〜2年かかったというニュースだぞこれ
Name としあき 17/05/17(水)23:54:53 No.484195237
>調整した人間がロリコンだったら世界中に炉映画や炉アニメが作られまくるのか・・・
>凄い世界だ
まさに調整役の人間次第な面あるからね
出来上がった訳の分からない代物の中にドデカい金脈が眠っていたとしても
調整者が気付かないでノイズと判断してしまえばそれまでなんだ
Name としあき 17/05/18(木)00:00:33 No.484196616
ラノベくらいならAIで今でもかけそう
Name としあき 17/05/18(木)00:05:30 No.484197774
>ラノベくらいならAIで今でもかけそう
マージナルオペレーションの芝村がまさにそうやってAIに書かせてる
Name としあき 17/05/18(木)00:08:53 No.484198580
なんかキリンジっぽさを感じた
Name としあき 17/05/18(木)00:09:20 No.484198704
結果としてはダイスロールしてランダムにプロット決めるのと対して変わらんという


[HOME] [戻る]