画像ファイル名:1480757090708.gif-(478265 B)サムネ表示
478265 B Name としあき 16/12/03(土)18:24:50 No.449990631 21:49頃消えます
克巳花山戦はどっちのキャラも下げない凄く良い闘いだったよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
Name としあき 16/12/03(土)18:26:16 No.449990892
    1480757176137.jpg-(537995 B) サムネ表示
537995 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
Name としあき 16/12/03(土)18:28:54 No.449991414
    1480757334183.jpg-(266302 B) サムネ表示
266302 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
Name としあき 16/12/03(土)18:29:43 No.449991582
どっちの勝ちとも言える劇的な締めであんなの描けた昔の板垣は本当に凄い
Name としあき 16/12/03(土)18:31:23 No.449991938
侠客立ちエピの挿入が絶妙、いまやったらまた回数稼ぎって言われそう
Name としあき 16/12/03(土)18:32:33 No.449992180
気絶はしたけどダメージ残ってないしな花山さん
Name としあき 16/12/03(土)18:33:09 No.449992303
最トーはホントに全ての闘いがイカしてたからな
どれがベストバウトとか決めづらい
Name としあき 16/12/03(土)18:34:12 No.449992492
>どっちの勝ちとも言える劇的な締めであんなの描けた昔の板垣は本当に凄い
逆に烈海王は刃牙と当たるまでの三戦がすべて一方的な完勝ってのも凄かった
タクタロフも斗羽も克己もそれまでに強さを見せてたキャラだけに
しかし、いつから一方的な完勝でしらけるようになったんだろう?
ライタイの刃牙対春成戦なんて本当にひどかったし
Name としあき 16/12/03(土)18:34:16 No.449992507
>気絶はしたけどダメージ残ってないしな花山さん
つまりノーダメージ状態の花山さんを瞬殺したガーレン最強
Name としあき 16/12/03(土)18:35:00 No.449992664
スレ画のシーンは本当に泣けるんすよ...
花山側の「あの人見てたら武道なんてやるのが女々しく思っちまう」ってセリフと対になってるのもいい...
Name としあき 16/12/03(土)18:35:18 No.449992745
>ライタイの刃牙対春成戦
これはむしろバキの凄さがわかっていいよ
別にはるなりの格が落ちるような変な戦闘させたわけじゃないし
Name としあき 16/12/03(土)18:35:35 No.449992804
>最トーはホントに全ての闘いがイカしてたからな
>どれがベストバウトとか決めづらい
一回戦から乱入なんかの一部例外除いて全部の試合しっかり描写したからね
全選手入場とトーナメント表なんて何回チャンピオン読み返したか
Name としあき 16/12/03(土)18:35:40 No.449992824
達人対決のラストで制空権重なったまま間合い詰めるしーんとか
Name としあき 16/12/03(土)18:35:43 No.449992842
ちゃんと各キャラの強さの根拠を説得力ある描写してたから闘いが熱いんだよね最大トーナメント
Name としあき 16/12/03(土)18:35:58 No.449992906
でも春成って凄いところ見せてもらってないような
Name としあき 16/12/03(土)18:36:47 No.449993065
はるなりの瞬殺の一番の問題は春成がそもそもどれくらい強いのか全く分からなかったことだと思う
寂海王と勇ちゃんがあの凶獣春成かッッて言っただけじゃん
Name としあき 16/12/03(土)18:37:05 No.449993130
主要登場人物意外の名勝負もじっくり描かれたからとかかな
Name としあき 16/12/03(土)18:37:29 No.449993217
こんな凄い戦いをした克己があんなことになるなんて…
Name としあき 16/12/03(土)18:37:58 No.449993296
ビクトリーロードで殺されたはずの大蛇までいたのは吹いた
Name としあき 16/12/03(土)18:38:30 No.449993417
メタな話を言えばハルナリ戦はバキ復活を描写するのが目的なわけで
「オーガが驚くような相手を瞬殺」と言うので目的は果たしてるから
必ずしもハルナリの戦闘シーンが必要とは思わないけど
まあハルナリファンとか格闘シーン自体がみたいんだよ!って人はまた違うかもしれない
Name としあき 16/12/03(土)18:38:35 No.449993436
達人対決と克巳花山のどっちか決めづらいくらい両方好きだなぁ
少林寺の三崎健吾とギバ〜ッのプリケツの人のバトルとかああいう雑魚モブの闘いもちゃんと面白いから凄いよね
相手を傷付けない綺麗な闘い方
Name としあき 16/12/03(土)18:38:50 No.449993490
    1480757930260.jpg-(55748 B) サムネ表示
55748 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
Name としあき 16/12/03(土)18:39:00 No.449993527
>はるなりの瞬殺の一番の問題は春成がそもそもどれくらい強いのか全く分からなかったことだと思う
烈に瞬殺されたタクタロフがガーレンをものともしなかったし
斗羽はそれまでのキャラの中で上から数えてどれくらいって印象のキャラだったし
克己は激戦勝ちあがってきてたし……
せめて春成もある程度の戦い見せてたら話は変わったんだろうね
Name としあき 16/12/03(土)18:39:07 No.449993560
>克巳花山戦はどっちのキャラも下げない凄く良い闘いだったよね
ピクル戦でも克巳サイド良かったわ
Name としあき 16/12/03(土)18:39:27 No.449993632
ベストバウトというと勇次郎VS独歩なんだけどな
アニメもよかったし
Name としあき 16/12/03(土)18:39:48 No.449993716
俺マイケル千春戦好きだな
Name としあき 16/12/03(土)18:40:07 No.449993786
そもそも斗場は最大トーナメント前の話で本部の弟子の誰だっけ…を倒してるからな
きょ…じ…ん…だっけ
あと刃牙とも戦って跳び後ろ蹴りするし
Name としあき 16/12/03(土)18:40:44 No.449993947
>少林寺の三崎健吾とギバ〜ッのプリケツの人のバトルとかああいう雑魚モブの闘いもちゃんと面白いから凄いよね
>相手を傷付けない綺麗な闘い方
その三崎健吾の次の相手がドーピングファイタージャック・ハンマーってのも凄かった
二回戦で楽しみだったのは克己対花山と三崎対ジャックだったな
Name としあき 16/12/03(土)18:41:04 No.449994022
このトーナメントで言えば猪木がメッチャ強キャラに見える
シコルスキーとかいうドブネズミさえ出てこなければ…
Name としあき 16/12/03(土)18:41:19 No.449994072
克巳は花山にメタクソにやられて
ハハ笑わせるなよ何が空手の最終兵器だって謙虚さを覚えて良いキャラになった
負けたら恥も外聞もなく習って取り込む
Name としあき 16/12/03(土)18:41:50 No.449994189
>斗羽
烈さん戦で
「まだ続けるか」
「いや君の勝ちだ…」
って綺麗な決着だった
Name としあき 16/12/03(土)18:41:54 No.449994206
春成と同格扱いの書文がオリバ相手にいい勝負してたから春成にはガッカリしたよ
Name としあき 16/12/03(土)18:42:04 No.449994239
ジョイントフェチの人とのバトルとかちょっと傲慢さ残ってたからな克巳
Name としあき 16/12/03(土)18:42:10 No.449994254
>はるなりの瞬殺の一番の問題は春成がそもそもどれくらい強いのか全く分からなかったことだと思う
当時はバキがベストコンディションに戻ってしまったからまだ仕方ないと思ってたので範海王の方がよっぽど酷かった
今見るとまた違うんだけどさ…
Name としあき 16/12/03(土)18:42:28 No.449994317
>シコルスキーとかいうドブネズミさえ出てこなければ…
ガイアに一方的にやられたのはやっぱ相性最悪だったせいかな
Name としあき 16/12/03(土)18:42:46 No.449994377
>ベストバウトというと勇次郎VS独歩なんだけどな
俺もそうだな
一進一退の攻防を良く描いてたと思う
ただ、見た目は一進一退でも勇次郎にほぼダメージがなかったって結果だけ見たら一方的な戦いだったけど
あのマグナム五発つるべ撃ちはダメージあっても良かったんじゃないかなぁ
Name としあき 16/12/03(土)18:43:10 No.449994453
バキ対烈もよかった
Name としあき 16/12/03(土)18:43:41 No.449994551
克己じゃなくて克巳とツッコミたくなるけど
最近本編でもしょっちゅう間違えててどっちが正しいのかわからなくなった
Name としあき 16/12/03(土)18:43:55 No.449994600
>バキ対烈もよかった
悪い意味でバキが覚醒した試合って印象
Name としあき 16/12/03(土)18:44:09 No.449994658
もとべって元部としか変換がないや
Name としあき 16/12/03(土)18:44:22 No.449994708
末堂いいやつすぎる…
Name としあき 16/12/03(土)18:44:28 No.449994726
範海王は今見ても酷いんじゃねえかな…アライのその後に比べりゃいいかもだが
Name としあき 16/12/03(土)18:44:42 No.449994769
かませ犬と言えばゲバルは良いかませ犬だった
過去の回想で少年から瓶詰めの嵐をもらったときの話とか泣きそう
Name としあき 16/12/03(土)18:45:32 No.449994950
>末堂いいやつすぎる…
こいついっつも仲間の為に戦ってばかりだな
Name としあき 16/12/03(土)18:45:33 No.449994954
>過去の回想で少年から瓶詰めの嵐をもらったときの話とか泣きそう
ちょっといい話挿入するの上手いよね作者
Name としあき 16/12/03(土)18:45:34 No.449994956
範海王は足と手のリーチ差を指摘した後すぐ殴りかかっていったのがいつ見てもひどすぎる…
Name としあき 16/12/03(土)18:45:42 No.449994977
>あのマグナム五発つるべ撃ちはダメージあっても良かったんじゃないかなぁ
独歩もあれ効いてないってのわかってて余裕だったから
それ以上の攻撃を持ってんのかと思ったけどそういうのもなかったな
Name としあき 16/12/03(土)18:45:45 No.449994984
地球拳が炸裂してたらどのくらいの強さだったんだろう
Name としあき 16/12/03(土)18:45:51 No.449995005
猪狩の一回戦の出陣シーンは何度見てもいい...
Name としあき 16/12/03(土)18:46:03 No.449995049
>No.449990892
何この嘘喰いっぽいの
かっこいい
Name としあき 16/12/03(土)18:46:31 No.449995136
この時もそうだしピクル戦もそうだけどカツミンやっぱ人望あるよね
弟子達がみんな慕ってるってのが分かってなんか熱い
Name としあき 16/12/03(土)18:47:04 No.449995244
>猪狩の一回戦の出陣シーンは何度見てもいい...
ショボくれてた背中が観客の前に出るとデカくなってねェか?いいよね
Name としあき 16/12/03(土)18:47:14 No.449995277
>克巳は花山にメタクソにやられて
>ハハ笑わせるなよ何が空手の最終兵器だって謙虚さを覚えて良いキャラになった
>負けたら恥も外聞もなく習って取り込む
試合中に自問自答しての葛藤してので相手への敬意が生まれて秘密兵器暴露…いいよね
Name としあき 16/12/03(土)18:47:21 No.449995309
正直当時は克巳の評価はアレだった
というかこれ移行下がりっぱなしだったような
ピクルで株が急上昇したがそれ以降の展開でピクル編自体の評価はダダ下がりという
Name としあき 16/12/03(土)18:47:24 No.449995324
克巳は腕失ってまた一皮向けた
Name としあき 16/12/03(土)18:47:51 No.449995447
最トー時代の克巳といい勝負してるジャックに違和感あるけど
よく考えたらあいつ本部に負けるレベルだからいいのか
Name としあき 16/12/03(土)18:47:59 No.449995482
    1480758479221.jpg-(94197 B) サムネ表示
94197 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
Name としあき 16/12/03(土)18:48:27 No.449995575
賛否両論ある範馬刃牙でも刃牙ちゃんが母の愛と父への思いに整理を付けるエピソードとか泣けるんだ
ああいうの描かせるとやっぱ上手いもとい上手かったんだよな板垣…
Name としあき 16/12/03(土)18:48:42 No.449995618
>正直当時は克巳の評価はアレだった
>というかこれ移行下がりっぱなしだったような
ドリアンやドイルでちょこちょこ上げたり下げたりしてたよ
Name としあき 16/12/03(土)18:48:42 No.449995619
>よく考えたらあいつ本部に負けるレベルだからいいのか
実は本部は最強だから
Name としあき 16/12/03(土)18:49:23 No.449995757
最強トーナメントのころからムエタイはかませだった
Name としあき 16/12/03(土)18:49:44 No.449995835
>というかこれ移行下がりっぱなしだったような
ドイルに負けを認めさせるエピソードは好き
何というか克巳らしい勝ち方
Name としあき 16/12/03(土)18:50:11 No.449995932
>賛否両論ある範馬刃牙でも刃牙ちゃんが母の愛と父への思いに整理を付けるエピソードとか泣けるんだ
突然まともな話になって困惑したあの回
Name としあき 16/12/03(土)18:50:14 No.449995948
>というかこれ移行下がりっぱなしだったような
グラップラーの頃にお猿さんイジメたり烈さんにパツイチでブッ飛ばされたりしたし
死刑囚編じゃドリアンにやられドイルにやられひたすら酷い目に遭う枠だったし
おまけに加藤や昂昇に教えを請いたり
そりゃ刃牙ちゃんもピクル戦までここまでとは思ってなかった…ってなるよ
Name としあき 16/12/03(土)18:50:33 No.449996026
克己が株下げた(イメージがある)のって
それこそピクル編始まってすぐに本編の中でそういう事にしたからだよね
Name としあき 16/12/03(土)18:51:25 No.449996194
キャラへの味付けとして描写する過去エピソードがハッタリ効いてるんだよなぁ
Name としあき 16/12/03(土)18:51:57 No.449996332
少なくともドイル編では株上げてるでしょ克巳
Name としあき 16/12/03(土)18:51:58 No.449996336
>最強トーナメントのころからムエタイはかませだった
タイから呼んだセンサラック・ディーノイ君はかませじゃなかったと?
Name としあき 16/12/03(土)18:52:00 No.449996342
>ドイルにやられひたすら酷い目に遭う枠だったし
ドイルにトドメを差したからノーカンだよ
Name としあき 16/12/03(土)18:52:09 No.449996377
ライオンへのサブミッション!とか酒場でプロ相手に闘ったタフネス!とか
Name としあき 16/12/03(土)18:52:45 No.449996511
    1480758765364.jpg-(222046 B) サムネ表示
222046 B
次回からエア惨殺で武蔵が逮捕されて
VS死刑囚編に突入らしいな
Name としあき 16/12/03(土)18:52:50 No.449996527
刃牙道も武蔵の現代漫遊記は面白かったしああいう小話ちょいちょい挟めばいいのにね
あ、トランプはいいです
Name としあき 16/12/03(土)18:52:57 No.449996558
>ライオンへのサブミッション!とか酒場でプロ相手に闘ったタフネス!とか
なんつーかハッタリがいいんだよね
そりゃ強いわって思えちゃう
Name としあき 16/12/03(土)18:53:13 No.449996605
ぶっちゃけ株が下がりまくったのはピクル戦であんな醜態を晒した烈やろ
あれ以降全く良いとこがなく死んだ
Name としあき 16/12/03(土)18:54:02 No.449996798
龍書文の生涯無敗&Mr.不可拘束とかホント好き
Name としあき 16/12/03(土)18:54:07 No.449996820
エア惨殺は立件できんだろという突っ込みは野暮か
Name としあき 16/12/03(土)18:54:14 No.449996848
そう冷たくするな…のシーン好きなんスヨ
Name としあき 16/12/03(土)18:54:32 No.449996917
    1480758872338.jpg-(38302 B) サムネ表示
38302 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
Name としあき 16/12/03(土)18:54:35 No.449996932
>克己が株下げた(イメージがある)のって
>それこそピクル編始まってすぐに本編の中でそういう事にしたからだよね
ちょくちょくいいとこもあるんだが結構な頻度でやらかす上に
直接的な戦闘だと負けてること多いから仕方ない面もある
まぁその分今までのイメージを一新するレベルでピクル戦での戦闘が輝きまくってたが
Name としあき 16/12/03(土)18:55:34 No.449997179
鳩尾を踏み台にして顔面への蹴り!
この技は実在する!
とか改めて読むと民明書房感すごいけど上手いわぁ
Name としあき 16/12/03(土)18:55:45 No.449997229
秒間17発の拳速って誰だっけ?
アライjrより速いよね
Name としあき 16/12/03(土)18:56:27 No.449997374
克己が負けた戦闘って烈とドリアン初登場だけでしょ
Name としあき 16/12/03(土)18:56:33 No.449997399
闘士同士の人情物は餓狼伝のサクラで描ききった感がある
Name としあき 16/12/03(土)18:57:12 No.449997553
でも決勝戦でおしっこ飛び散るのは汚いので私嫌い!
Name としあき 16/12/03(土)18:57:16 No.449997567
ストライダムVS勇次郎みたいなギャグっぽいのも好き
Name としあき 16/12/03(土)18:57:19 No.449997590
アライJrとか言うあまりにも悲惨すぎて同情してしまうかませ犬
あそこまで痛めつける必要あったのかな
Name としあき 16/12/03(土)18:57:20 No.449997594
克己の活躍箇所だけ切り取ると増長坊ちゃんの成長物語
Name としあき 16/12/03(土)18:57:21 No.449997597
高橋名人より早いな
Name としあき 16/12/03(土)18:57:57 No.449997725
>ストライダムVS勇次郎みたいなギャグっぽいのも好き
ストライダムは真面目だよ!
Name としあき 16/12/03(土)18:58:12 No.449997774
ドリアンのワイヤー攻めとドイルの粉塵爆破は負け…まあ負けか
Name としあき 16/12/03(土)18:58:56 No.449997973
>ドリアンのワイヤー攻めとドイルの粉塵爆破は負け…まあ負けか
生きてたから勝ちでいいじゃねえか
Name としあき 16/12/03(土)18:59:07 No.449998034
>ドリアンのワイヤー攻めとドイルの粉塵爆破は負け…まあ負けか
ドイルにはその後負けを認めさせたらからプラスマイナスゼロ
Name としあき 16/12/03(土)19:00:15 No.449998326
>しかし、いつから一方的な完勝でしらけるようになったんだろう?
克巳・花山→スゲー
克巳・烈  →嘘だろ刃牙ヤベェよ
刃牙・烈  →は?
って感じであんまり釈然としなかった
Name としあき 16/12/03(土)19:00:35 No.449998404
ドリアンは反則的に強い
Name としあき 16/12/03(土)19:01:24 No.449998611
よく考えたらドイルの粉塵爆発の後お父ちゃんの独歩がドイル捕まえて克巳に引き渡してるんだよな
さ、やり返してやれって
ドリアンが加藤メタクソにした時も独歩がドリアンボコって加藤にダメージは五分だ、やったれって引き渡したし
独歩ちゃん実は弟子思いの良い師匠なんだな
Name としあき 16/12/03(土)19:01:29 ID:mIAKvmns No.449998636
初期は打撃に関してだけはバキよりも確実に上だった
しかし出続けるたびに格が下がった
親父と平行で出すからこうなるさっさと引退させときゃよかったんだ
Name としあき 16/12/03(土)19:02:10 No.449998780
死刑囚編だと勝ち負け以前にまともな戦闘してない?
Name としあき 16/12/03(土)19:02:40 No.449998887
寂さん弟子いっぱいいるみたいだけど寂さんの派閥全然話題にならんなそういや
日本で海王やってるぐらいだから地下トーにおよびがかかってもいいぐらいなのに
Name としあき 16/12/03(土)19:02:49 No.449998914
烈刃牙戦は刃牙のイメトレによる百戦錬磨描写がな
あれ脳内フィクションメーター大分下げないと「は?」ってなるから…
そういうハッタリだと思わないと
Name としあき 16/12/03(土)19:02:59 No.449998944
>独歩ちゃん実は弟子思いの良い師匠なんだな
克巳も描写を見ても仲間を大切にすることがわかるし
この父にしてこの息子あり
ちゃんと親父の背中を見て育ってるな
Name としあき 16/12/03(土)19:03:46 No.449999120
敗北知りたい5人集は敗北の形を5人バラバラにしたかったろうしある程度は考えてた…はず
Name としあき 16/12/03(土)19:03:47 No.449999123
話数重ねる毎に話を考える能力が劣化していったのがつまらなくなった原因
死刑囚編あたりから1ページあたりのコマ数がどんどん減っていくもの
Name としあき 16/12/03(土)19:04:15 No.449999225
ドイル相手に空手は使わねェよ腕っ節の殴り合いだ
さ、やろうぜ
マワシウケ…ウソ…
空手家が空手使って何が悪いんでェ…
な独歩ちゃんが大好きです
Name としあき 16/12/03(土)19:04:37 No.449999324
>克巳も描写を見ても仲間を大切にすることがわかるし
や、やりすぎじゃないでしょうか…
Name としあき 16/12/03(土)19:04:52 No.449999385
>日本で海王やってるぐらいだから地下トーにおよびがかかってもいいぐらいなのに
アライjr.やオリバも呼んでないし運営のリサーチ能力の不足が...
Name としあき 16/12/03(土)19:04:59 No.449999413
あのイメトレ含めてエア系は正直あんま…
Name としあき 16/12/03(土)19:05:05 No.449999432
死刑囚編って最初刑務所にずっといる受刑者が格闘家より強いわけねーだろ!
とか言われてたな
まるで本格格闘漫画に寄せられる批判みたいだぁ
Name としあき 16/12/03(土)19:05:28 No.449999524
ドイルの粉塵爆発は独歩ちゃん的にも道場爆破されて息子も大怪我で憤懣やるかたないとこだったろうしな…
Name としあき 16/12/03(土)19:05:33 No.449999546
オリバは一応アメちゃんの秘密兵器だからな!
Name としあき 16/12/03(土)19:06:16 No.449999722
    1480759576667.jpg-(302358 B) サムネ表示
302358 B
優劣がくるっと引っ繰り返る良試合多いねこの頃
Name としあき 16/12/03(土)19:06:21 No.449999749
寂さんはバキキャラとは思えないぐらい人格者だから地下トーとか興味ないよ多分
Name としあき 16/12/03(土)19:06:24 No.449999758
>オリバは一応アメちゃんの秘密兵器だからな!
むしろアメリカの偉いさん的には我が国の恥部って言われてたじゃねーか!
犯罪者にム所内でデカいツラさせるのは情けないよ
Name としあき 16/12/03(土)19:06:25 No.449999764
死刑囚編はスペックだけ格を落とさずに死んだ
後の奴は見苦しくてイヤ
Name としあき 16/12/03(土)19:06:38 No.449999827
克己が花山に勝ったときはほんとないわーと思いつつ
独歩ちゃんがバックについてるから見守ってたけど
その後のかませっぷりとかがんばりっぷりはいいわ
嫌いじゃない魅力的なキャラになった
Name としあき 16/12/03(土)19:07:18 No.450000064
>優劣がくるっと引っ繰り返る良試合多いねこの頃
一進一退でどうなるんだ!?感を引っ張るのが上手いんだよグラップラーの頃って
Name としあき 16/12/03(土)19:07:26 No.450000108
ハッタリとしては面白かったけど
なんでオリバは刑務所にいるんだっけ
Name としあき 16/12/03(土)19:08:12 No.450000294
花山戦後の独歩ちゃんとの親子漫才好き
Name としあき 16/12/03(土)19:08:23 No.450000347
克巳は花山に勝ったは勝ったけど満身創痍でボロッボロだからな
3回は殺されてたって自分で言うくらいに
Name としあき 16/12/03(土)19:09:07 No.450000508
克己は死刑囚あたりから烈やドイルみたいに戦った相手と友情深めていって
ピクルでもその流れで成長と主人公みたいなポジだった
その逆にグラップラー時代と比べてどんどん優しさや人間関係が希薄になっていくバキ
Name としあき 16/12/03(土)19:09:36 No.450000625
>賛否両論ある範馬刃牙でも刃牙ちゃんが母の愛と父への思いに整理を付けるエピソードとか泣けるんだ
親子喧嘩編もストーリーちゃんと決めてたらちゃんと面白くなったはずなのになぁ
Name としあき 16/12/03(土)19:10:36 No.450000847
バキちゃんが変わったのはやっぱり烈さんにヘソの穴レイプされて範馬の血目覚めてからじゃないかなぁ
Name としあき 16/12/03(土)19:10:37 ID:mIAKvmns No.450000848
花山は一回戦目はこけた相手に追撃したのに二回戦ではやらなかったりとブレまくってる
Name としあき 16/12/03(土)19:10:48 No.450000894
春成との戦いはあれはあれで好き
その間実に2秒!はインパクトあったしその後に郭海皇と勇次郎がいい戦いしてくれたおかげで物足りなさはなかった
あくまでたまにやるから面白いのであってあれが常態化すると困るけど
Name としあき 16/12/03(土)19:10:52 No.450000911
克己はその後烈さんだけじゃなく花山とも友達付き合いしてほしかった
Name としあき 16/12/03(土)19:11:04 No.450000966
他にも良い戦いはたくさんあるけど
この巻を本屋で立ち読みして感動したのがバキ買うきっかけだから
やっぱり克巳花山戦はベストバウト
Name としあき 16/12/03(土)19:11:39 No.450001084
>賛否両論ある範馬刃牙でも刃牙ちゃんが母の愛と父への思いに整理を付けるエピソードとか泣けるんだ
栗谷川さんがバキのことを思ってくれてたのがうれしい
Name としあき 16/12/03(土)19:11:52 No.450001124
BAKIも死刑囚編の尻すぼみ感からすれば勇次郎と郭海皇はかなりの良バトルだったなぁ
Name としあき 16/12/03(土)19:12:26 No.450001257
>その逆にグラップラー時代と比べてどんどん優しさや人間関係が希薄になっていくバキ
やっぱりバキの試合は烈戦がターニングポイントだよな
あの試合から好青年からアレな感じになった
Name としあき 16/12/03(土)19:12:29 No.450001268
バキやべーだろどころか
中学生時代の刃牙と克己がやったら中坊刃牙が勝ちそうだと思うが
Name としあき 16/12/03(土)19:12:33 No.450001285
>賛否両論ある範馬刃牙でも刃牙ちゃんが母の愛と父への思いに整理を付けるエピソードとか泣けるんだ
正直あの告白のせいで親子喧嘩が茶番になったとしか思えない
整理をつけるのはいいが戦う前につけるなよと
Name としあき 16/12/03(土)19:13:09 No.450001410
>や、やりすぎじゃないでしょうか…
やっぱり?(ニコッ)
Name としあき 16/12/03(土)19:13:13 No.450001427
通り魔殺した話は何のためにやったんだろう?
Name としあき 16/12/03(土)19:13:50 No.450001569
クリさんバキが厨房時代からの付き合いだしおかん親父に振り回されるバキも見続けてきてるからね…
バキのバトル相手見繕う役目までして花山とワタリ付けたりしてたし
Name としあき 16/12/03(土)19:14:06 No.450001636
>花山は一回戦目はこけた相手に追撃したのに二回戦ではやらなかったりとブレまくってる
あれもう立てないし待ったところで
Name としあき 16/12/03(土)19:14:13 No.450001656
克己はなんか濡れた紙の上で踊り出したとき好きになったわ
Name としあき 16/12/03(土)19:14:29 No.450001715
今でも変に予想を裏切ろうとせずまじめに本気で描けば面白い漫画が描くと信じてる
信じてるから面白いの描いてくださいよ
Name としあき 16/12/03(土)19:14:31 No.450001722
>やっぱりバキの試合は烈戦がターニングポイントだよな
>あの試合から好青年からアレな感じになった
童貞捨ててからは更に
Name としあき 16/12/03(土)19:14:49 No.450001792
>BAKIも死刑囚編の尻すぼみ感からすれば勇次郎と郭海皇はかなりの良バトルだったなぁ
個人的には不動のベストバウト
Name としあき 16/12/03(土)19:14:53 No.450001805
>克己はなんか濡れた紙の上で踊り出したとき好きになったわ
烈さんのほう…日本人であれをやれる者がいるとは…みたいなさり気ない一言が効果的
Name としあき 16/12/03(土)19:15:13 No.450001878
>克己はなんか濡れた紙の上で踊り出したとき好きになったわ
アニメのあのシーンは作画もアレでめっちゃ笑った
Name としあき 16/12/03(土)19:16:32 No.450002188
最大トーナメント読み直すとジャック・ハンマーだけ凄い浮いてる
あれって徳川エージェントの推薦で集めたんだよね……ジャックはどんな実績を買われたんだろう?
Name としあき 16/12/03(土)19:17:03 No.450002292
>克己はなんか濡れた紙の上で踊り出したとき好きになったわ
あれ片づけるとこ想像するとフフッてなっちゃう
Name としあき 16/12/03(土)19:17:38 No.450002431
千春だっておかしいだろ!
Name としあき 16/12/03(土)19:17:46 No.450002468
>あれ片づけるとこ想像するとエフッてなっちゃう
Name としあき 16/12/03(土)19:17:55 No.450002502
ピクル戦の刃牙の独白も凄い好きなんだよな
まずピクルとフィジカルで戦う→マタドール→金的→ピクル本気→独白後、親父を思ってきたからこそ躱せる
で綺麗にまとめれたと思うんだよ
Name としあき 16/12/03(土)19:18:05 No.450002540
    1480760285590.png-(102250 B) サムネ表示
102250 B
ポンチバトルで上手い事言ったときのとしあき
Name としあき 16/12/03(土)19:18:41 No.450002673
愚地家が死刑囚に奇襲受けて奥さん拉致られてあの後何のフォローも無い気がするが俺の気のせいだよね
Name としあき 16/12/03(土)19:18:48 No.450002699
オリバが警察官相手の柔道で無双した後達人が出てきて
リストヲ外サレチマッタゼ…
黒帯持ってけ渋川剛気のお墨付きじゃ!
もちょっと好きなんだ
合気>怪力無双ていう力関係ははっきりさせてるよね
Name としあき 16/12/03(土)19:19:19 No.450002813
>ピクル戦の刃牙の独白も凄い好きなんだよな
身を守るための技術が憎しみとか悲しみに支えられてるみたいな独白すごく好き
手放せない繋がりがどうのってやつ
Name としあき 16/12/03(土)19:19:57 No.450002948
>愚地家が死刑囚に奇襲受けて奥さん拉致られてあの後何のフォローも無い気がするが俺の気のせいだよね
あんとき夏江は買い物行ってたとか後々作者が付け足したよ
というかあそこで独歩ちゃんがドリアンッッッてキレて顔面ボムられた
Name としあき 16/12/03(土)19:20:25 No.450003048
    1480760425146.jpg-(147456 B) サムネ表示
147456 B
このシーンまでは最高だったのに
Name としあき 16/12/03(土)19:21:07 No.450003185
>このシーンまでは最高だったのに
その後の刃牙の「嫉妬から出た言葉だった」みたいなやつまで含めて好きよ
Name としあき 16/12/03(土)19:21:07 No.450003188
ピクル戦前の二人の母親の下りとか今見てもグッと来る
Name としあき 16/12/03(土)19:21:09 No.450003190
>愚地家が死刑囚に奇襲受けて奥さん拉致られてあの後何のフォローも無い気がするが俺の気のせいだよね
まぁピクル戦でも二人の母親に感謝とかしてるし死んじゃいないでしょう
立ち上がれる体に生んでくれた両親
立ち上がれる技術を教えてくれ父
立ち上がれる俺にしてくれた母
だっけ
Name としあき 16/12/03(土)19:21:17 No.450003222
>このシーンまでは最高だったのに
よく考えりゃ武蔵位ならマッハで殺せるなって
Name としあき 16/12/03(土)19:22:05 No.450003394
勝ったッッとニカァッのシーンはあの絵から昂揚感がアリアリと伝わって好きだな
突きの前のチャージも必殺技の様だ
だが握撃
Name としあき 16/12/03(土)19:22:36 No.450003511
ピクルの突撃を正面から受けて平然としてる武蔵がなんで本部に負けたのか
Name としあき 16/12/03(土)19:23:21 No.450003681
マッハ拳が対勇次郎の秘密兵器だと聞いてもタフネスでガードしない花山がカッコよすぎる
Name としあき 16/12/03(土)19:23:33 No.450003728
刃牙が勇次郎を恨んでいないと落ち着けたのって
母親の仇として後を追わせてると最終的に勇次郎を敗北させないといけないからじゃないの
Name としあき 16/12/03(土)19:23:59 No.450003824
克己は腕が無くなったのを補うために
武蔵に弟子入りしてイメージの腕を生やそう
Name としあき 16/12/03(土)19:23:59 No.450003825
今じゃ花山なんて話にも入れない雑魚モブ扱い…
なんでや
Name としあき 16/12/03(土)19:24:16 No.450003870
>今でも変に予想を裏切ろうとせずまじめに本気で描けば面白い漫画が描くと信じてる
もうそういう場所は通り過ぎて俺が描けばどんな展開でも絶対面白いと思い込んでるんじゃないかなあ
勇次郎並のエゴの強さで
Name としあき 16/12/03(土)19:25:24 No.450004116
>あんとき夏江は買い物行ってたとか後々作者が付け足したよ
安心したぜ
>まぁピクル戦でも二人の母親に感謝とかしてるし死んじゃいないでしょう
母親が二人いるという境遇を臆面無く感謝と言える克己はいい男だよ
Name としあき 16/12/03(土)19:25:24 No.450004119
試合前のアピールみたいなのもワクワクしたわ
ジャックがヤシの実を穴だらけにしたり
斗羽がワゴン車をペシャンコにしたり
Name としあき 16/12/03(土)19:26:03 No.450004255
バキって単行本の売り上げ落ちてると聞いたがそれでもか…
Name としあき 16/12/03(土)19:26:16 No.450004300
>今じゃ花山なんて話にも入れない雑魚モブ扱い…
>なんでや
入れないんじゃなくてうかつに触れない聖域と化してるからねぇ
…まぁ勇次郎が強敵と戦わなくなっちゃった時点で考えるだけ無駄なんだが
Name としあき 16/12/03(土)19:27:10 No.450004510
チャンピオン自体がもう死に体だし刃牙終わったら雑誌も困るでしょう
Name としあき 16/12/03(土)19:27:14 No.450004524
思えば死刑囚編から
出オチキャラばっかりになっていったんだなぁ
それ以前もたまに花田とか天内とかいたけど
Name としあき 16/12/03(土)19:27:20 No.450004549
>勝ったッッとニカァッのシーンはあの絵から昂揚感がアリアリと伝わって好きだな
無邪気というか幼いというか俗っぽさを全面に出すキャラって人間らしくて魅力的よね
特にバトルスポーツだと雑魚や小物の符号みたいな風潮あるのは勿体ない
Name としあき 16/12/03(土)19:27:23 No.450004564
勇次郎さえ絡まなければ俺は今でも面白いよ
本部vs武蔵もここじゃ評判悪いけど俺はワクワクして読んでたし
でも勇次郎出てくるとつまらなくなる
Name としあき 16/12/03(土)19:28:04 No.450004724
本部って順調に勝ち進めてたら刃牙と戦ってたんだな
そっちの方が面白かった気がする
Name としあき 16/12/03(土)19:28:38 No.450004837
    1480760918193.jpg-(78535 B) サムネ表示
78535 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
Name としあき 16/12/03(土)19:29:19 No.450005024
1行で済まされた男来たな…
Name としあき 16/12/03(土)19:29:46 No.450005127
本部って解説キャラだけど
実は解説できるの空手と柔術だけなのよね
相撲詳しくなかったし
Name としあき 16/12/03(土)19:29:53 No.450005159
今でもゲバルはかっこよかったと思う
泥のメイクもう一回見たいと思うくらいには
Name としあき 16/12/03(土)19:30:36 No.450005306
天内はもう一度みたい…故人だけど
Name としあき 16/12/03(土)19:30:57 No.450005387
ボルトの紹介には丸々一話使ったのに
Name としあき 16/12/03(土)19:31:07 No.450005425
オリバが死刑囚相手にちっとも活躍できなかったので
当て馬として必要とされた男ゲバル
Name としあき 16/12/03(土)19:32:03 No.450005621
>本部って解説キャラだけど
>実は解説できるの空手と柔術だけなのよね
琉球王家秘伝武術の歩法を見抜くような解説スキルの持ち主だぞ
たぶん観客席にいると能力が上がる
Name としあき 16/12/03(土)19:32:09 No.450005644
烈は義足つけるのに克己は義手とかつけないのね
Name としあき 16/12/03(土)19:32:57 No.450005812
>烈は義足つけるのに克己は義手とかつけないのね
隻腕というオリジナルだから
Name としあき 16/12/03(土)19:33:23 No.450005911
>賛否両論ある範馬刃牙でも刃牙ちゃんが母の愛と父への思いに整理を付けるエピソードとか泣けるんだ
>ああいうの描かせるとやっぱ上手いもとい上手かったんだよな板垣…
板垣先生忘れっぽく思えて親子喧嘩で刃牙がハンドポケットをちゃんと勇次郎に使用ったり
意外と過去のエピソードしっかり覚えてるよね
Name としあき 16/12/03(土)19:34:52 No.450006230
昔のネタを忘れてるわけじゃないんだよな
まあ霊魂注入したあとに緊張感出す為にキャラを死亡とか意味分からん事はするけども
Name としあき 16/12/03(土)19:35:55 No.450006481
でも意識が0.5秒遅れてやってくる云々は飽きましたよ先生
Name としあき 16/12/03(土)19:37:50 No.450006928
>あれって徳川エージェントの推薦で集めたんだよね……ジャックはどんな実績を買われたんだろう?
以前かわいがってくれた道場へのお礼参りしてたしそこからじゃない?たった一週間でバケモノになった男って目をつけられた
Name としあき 16/12/03(土)19:40:30 No.450007542
>最大トーナメント読み直すと柴千春だけ凄い浮いてる
Name としあき 16/12/03(土)19:40:42 No.450007592
>このシーンまでは最高だったのに
ここから今現在の武蔵まで全て無かった事にして欲しい
Name としあき 16/12/03(土)19:41:32 No.450007791
腕一本犠牲にした真マッハ拳でピクルがダウン
実は寝てただけ

アホかと
Name としあき 16/12/03(土)19:42:27 No.450008004
剛体術ってどうなったんだっけ
Name としあき 16/12/03(土)19:44:56 No.450008576
>腕一本犠牲にした真マッハ拳でピクルがダウン
>実は寝てただけ
>
>アホかと
真マッハ拳カッコよかったんだよなあ
Name としあき 16/12/03(土)19:45:08 No.450008621
    1480761908028.jpg-(282964 B) サムネ表示
282964 B
オチまで好き
Name としあき 16/12/03(土)19:45:19 No.450008658
>腕一本犠牲にした真マッハ拳でピクルがダウン
>実は寝てただけ
>アホかと
ほんとそれのせいでこれまでクソカッコイイ展開が台無しになった
Name としあき 16/12/03(土)19:46:31 No.450008947
骨むき出しになった自分の腕みて
普通の骨じゃんっていうとこまで好き
Name としあき 16/12/03(土)19:46:50 No.450009031
真のマッハで攻撃しても出血すらしなかったピクルだがバキの癇癪パンチで歯も折られた
Name としあき 16/12/03(土)19:47:46 No.450009246
新マッハで克己勝利が一番綺麗だったよね…
Name としあき 16/12/03(土)19:48:34 No.450009418
愚地一家のエピソードに外れなし
Name としあき 16/12/03(土)19:50:04 No.450009784
>新マッハで克己勝利が一番綺麗だったよね…
まあ勝てないまでも相応のダメージを負うべきだった
どちらにせよ次戦う時は完全回復しちゃうんだろうけど
Name としあき 16/12/03(土)19:50:33 No.450009915
>新マッハで克己勝利が一番綺麗だったよね…
腕を犠牲にしての勝利なら誰も文句を言わなかったろう
Name としあき 16/12/03(土)19:50:48 No.450009974
>腕を犠牲にしての勝利なら誰も文句を言わなかったろう
本部…
Name としあき 16/12/03(土)19:52:30 No.450010409
ピクルが実質ノーダメでお昼寝してたのは漫画史上屈指の萎え展開だわ
Name としあき 16/12/03(土)19:53:25 No.450010631
>オチまで好き
こんなこといってるけど独歩の試合前に「俺の方が遥かに強いのに実際に戦って勝てるイメージがまったくわかねえ!」って言ってたりお互い認め合ってるのがいお
Name としあき 16/12/03(土)19:53:55 No.450010749
もう難しいけど愚地家の親子ゲンカも見てみたかった
Name としあき 16/12/03(土)19:55:44 No.450011193
作者の引き出しと発想が枯れたから
バフデバフ戦になってしまって、それ以降つまらなくなった
新キャラは新たなカンフル剤にはなるけどやはり一時しのぎ
もう板垣のマンガから卒業べきだと思い知った
Name としあき 16/12/03(土)20:06:18 No.450013762
ピクル痛みで泣き喚いてなかったっけ
Name としあき 16/12/03(土)20:07:14 No.450013997
ルール無用の犯罪者集団と対立するのに身内を狙われるとか微塵も想定してなかったんだろうか
Name としあき 16/12/03(土)20:11:06 No.450014897
俺はサクラ対巽が板垣漫画のベストだと思ってる
初めて読んだときの衝撃は半端なかった
Name としあき 16/12/03(土)20:11:45 No.450015041
愚地克巳21歳、灼熱の時間
Name としあき 16/12/03(土)20:13:21 No.450015407
人気投票でガーレンとか三崎健吾とかが20位以内にランクインしてるのが面白い
加藤はそいつら以下
Name としあき 16/12/03(土)20:16:35 No.450016172
千春に対しての「何であんなことできんの?」って言ってるバキ好き
Name としあき 16/12/03(土)20:17:57 No.450016473
千春は当時リアルタイムで入場行進読んだ時はスッゲェ浮いてたけど
今読むとあんま場違い感感じないんだよな……
Name としあき 16/12/03(土)20:23:26 No.450017745
>千春に対しての「何であんなことできんの?」って言ってるバキ好き
目逸らして汗の花山さんに解るワケねぇかまで好き
Name としあき 16/12/03(土)20:28:51 No.450019085
>新キャラは新たなカンフル剤にはなるけどやはり一時しのぎ
>もう板垣のマンガから卒業べきだと思い知った
まだ勇一郎エピソード見てないからダメ
Name としあき 16/12/03(土)20:35:32 No.450020820
>俺はサクラ対巽が
サクラ大戦って読んで?ってなったじゃないか
Name としあき 16/12/03(土)20:41:41 No.450022430
    1480765301709.jpg-(504703 B) サムネ表示
504703 B
誰が勝ち残るか読めない感じいいよね
Name としあき 16/12/03(土)20:42:01 No.450022511
>初めて読んだときの衝撃は半端なかった
自決手伝う時の散々煽った後泣きながら「何か言ってくれ!」からの「君の手があたたかい」は唯一板垣漫画で泣いたシーン
Name としあき 16/12/03(土)20:49:43 No.450024581
>誰が勝ち残るか読めない感じいいよね
バトル漫画のトーナメント導入ってなんでこんなにワクワクするんだろう
Name としあき 16/12/03(土)20:54:13 No.450025786
>>No.449990892
>何この嘘喰いっぽいの
>かっこいい
嘘喰いのひと
Name としあき 16/12/03(土)20:58:31 No.450027009
>誰が勝ち残るか読めない感じいいよね
この時点で準決勝に烈とジャックが来るなんて
読めねーよ・・・
Name としあき 16/12/03(土)21:03:17 No.450028402
克巳があんなに頑張って叩いても無傷だったピクルを武蔵はナメプで・・・
その武蔵を、お相撲さんにアッサリ伸ばされた本部が・・!
Name としあき 16/12/03(土)21:05:36 No.450029061
>その武蔵を、お相撲さんにアッサリ伸ばされた本部が・・!
そのお相撲さんを電車道で瞬殺した勇次郎が結局は最強ってことだな!
Name としあき 16/12/03(土)21:09:51 No.450030289
勇次郎も武蔵に優勢ながらも不透明決着で勝敗付かなかったし、
武蔵をしっかり伸ばして決着付けた本部がやはり最強!
Name としあき 16/12/03(土)21:12:48 No.450031161
板垣はインフレバトルではなくデフレバトル(相手だけ)を駆使する高等漫画家ッッッ!!
Name としあき 16/12/03(土)21:24:09 No.450034452
    1480767849767.jpg-(21739 B) サムネ表示
21739 B
>板垣はインフレバトルではなくデフレバトル(相手だけ)を駆使する高等漫画家ッッッ!!
Name としあき 16/12/03(土)21:25:05 No.450034756
何気にレス画像やコラ画像でトップクラスに使われている漫画
Name としあき 16/12/03(土)21:29:14 No.450036068
マイケル対猛虎の戦いは結構好きだ
Name としあき 16/12/03(土)21:29:25 No.450036118
刃牙道の1話でかませにされた人って最大トーナメントに参加する資格十分あるし
あそこまでコケにされるレベルじゃないよな
Name としあき 16/12/03(土)21:31:29 No.450036714
>誰が勝ち残るか読めない感じいいよね
どっかの記事で刃牙未読の人にキャラだけ見せて誰が勝ち残るか予想させた企画面白かった
Name としあき 16/12/03(土)21:37:28 No.450038460
>刃牙道の1話でかませにされた人って最大トーナメントに参加する資格十分あるし
>あそこまでコケにされるレベルじゃないよな
ゆえにバキの態度が鼻についてくる


[HOME] [戻る]