画像ファイル名:1744814468625.jpg-(85050 B)
85050 B無念Nameとしあき25/04/16(水)23:41:08No.1311557798 12:53頃消えます
この人言うほど面白いもの作ってないよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/04/16(水)23:42:59No.1311558249
スレあきかな
2無念Nameとしあき25/04/16(水)23:44:00No.1311558486
空回り芸の人
3無念Nameとしあき25/04/16(水)23:45:55No.1311558920
だれ?
4無念Nameとしあき25/04/16(水)23:46:52No.1311559120
本人は面白いよ
5無念Nameとしあき25/04/16(水)23:47:15No.1311559192
>この人言うほど面白いもの作ってないよね
一体どこが「言うほど」なのか
庵野未満の創作者は全員スレ画のセリフ吐けるじゃん
6無念Nameとしあき25/04/16(水)23:48:17No.1311559405
楽屋落ち芸を30年以上続けてるのはそれはそれですごいと思う
7無念Nameとしあき25/04/16(水)23:49:00No.1311559572
この言葉のキモって学生の頃からの付き合いでずっとクリエイターとして庵野を見て張り合ってくれてるのがこいつくらいしかいないことだから
8無念Nameとしあき25/04/16(水)23:49:54No.1311559791
ブームになるほど面白いものは作れないがそこそこの物をたくさん作れる人
そういう人の方が重宝されるし実際は成功した一人じゃないの
9無念Nameとしあき25/04/16(水)23:51:04No.1311560028
心の支えでいてくれることも重要よね
お前はその変わらないままでいてくれって言葉が重い
10無念Nameとしあき25/04/16(水)23:52:30No.1311560339
ツタヤのフランチャイズ店とか
維持できてんの?
11無念Nameとしあき25/04/16(水)23:52:52No.1311560411
>一体どこが「言うほど」なのか
>庵野未満の創作者は全員スレ画のセリフ吐けるじゃん
多分脳みそチンパンジー並みのアホスレあきは庵野じゃなくて島本の話してるつもりなんかな
いやいや無いか
12無念Nameとしあき25/04/16(水)23:53:14No.1311560479
浮き沈み激しい不安定な漫画家稼業で40年以上生き残ってる
ぶっちゃけこれだけでも相当なもんだと思うぞ
13無念Nameとしあき25/04/16(水)23:54:12No.1311560673
この人の漫画一つも読んだことないけどドラマは面白かった
14無念Nameとしあき25/04/16(水)23:56:44No.1311561142
    1744815404165.jpg-(418256 B)
418256 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
15無念Nameとしあき25/04/16(水)23:57:10No.1311561228
>この人の漫画一つも読んだことないけどドラマは面白かった
こういう人がいることこそ漫画家としてなかなか大成してることの証左
16無念Nameとしあき25/04/16(水)23:57:44No.1311561332
真面目にやるのが気恥ずかしい感じの人なんだろうな
17無念Nameとしあき25/04/16(水)23:58:07No.1311561405
作品の知名度としては猿先生が近いと思う
18無念Nameとしあき25/04/16(水)23:58:55No.1311561562
誰もが知る超一流ってわけではないかも知れんが
三十年四十年と漫画描き続けてる一流よね
19無念Nameとしあき25/04/16(水)23:59:00No.1311561578
Gガンダムのキャラデザのひとって認識なんだけど合ってる?
20無念Nameとしあき25/04/17(木)00:00:14No.1311561815
学生時代から今に至るまでずっと第一線にいるのは十分凄いと思うが…
21無念Nameとしあき25/04/17(木)00:01:10No.1311562008
熱血ものが好きなのは間違いないけど
「でもこれって傍から見たら・・・・・」って視点・思考が出ちゃう人、かなあ?
何というか、頭いい人なんだろうな
22無念Nameとしあき25/04/17(木)00:01:45No.1311562147
    1744815705378.jpg-(214759 B)
214759 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
23無念Nameとしあき25/04/17(木)00:03:32No.1311562518
>この人言うほど面白いもの作ってないよね
だから自分より面白いの作らないで言ってるんじゃね
24無念Nameとしあき25/04/17(木)00:03:59No.1311562611
>Gガンダムのキャラデザのひとって認識なんだけど合ってる?
原案よ原案
25無念Nameとしあき25/04/17(木)00:04:41No.1311562735
サンデー系列で40年仕事できてる時点で十分というかね
26無念Nameとしあき25/04/17(木)00:05:15No.1311562819
オタク的視点持っててまだまだ広大なオタ未開拓ジャンル広がる80年代頭にデビューしてたのにこれといったモノが描けなかったのが不幸
風の戦士ダンもふざけちゃったしな
炎転を連載当時周りに布教してたっけなぁ その後がガクンと勢いが落ちてしまってな
いまではファンが長いこと一線いることがすげぇとしか褒めようがないのが泣ける
27無念Nameとしあき25/04/17(木)00:05:34No.1311562877
実際のところはわからんけど漫画家でありながらビジネスしたり社長業したりして
漫画家にしては地に足をつけた常識持ってるイメージ
28無念Nameとしあき25/04/17(木)00:06:02No.1311562953
庵野くんと比べたら割と保守的だよね島本せんせ
具体的には庵野くんのエイティ評と島本せんせのスカイライダー評
29無念Nameとしあき25/04/17(木)00:07:26No.1311563194
島本和彦って人物かその自伝(風)漫画の話にはなるけど
◯◯面白いねという創作の話ではまず話が出てこない人
30無念Nameとしあき25/04/17(木)00:07:44No.1311563250
ゆでたまごを敵視して40年位
31無念Nameとしあき25/04/17(木)00:09:13No.1311563545
日記漫画はリアルのネタが切れて頓挫するか
作者が壊れるかのどちらかなんだよ普通は
控え目に言って化け物だよこのひと
32無念Nameとしあき25/04/17(木)00:09:20No.1311563567
小学館の第一線で四半世紀以上戦ってるんだから凄いよ
ガキの頃同時期に好きだった安永航一郎は久しく見ないし
33無念Nameとしあき25/04/17(木)00:09:36No.1311563615
>ゆでたまごを敵視して40年位
まぁでもある意味キン肉マンの大ヒットを見た同世代の作家たちは
同じように思っただろうなって
34無念Nameとしあき25/04/17(木)00:10:20No.1311563756
>ガキの頃同時期に好きだった安永航一郎は久しく見ないし
X(旧Twitter)でひたすらメンドクサイ人になってるよ
35無念Nameとしあき25/04/17(木)00:11:45No.1311564056
石ノ森章太郎のアシだったんだっけ?
36無念Nameとしあき25/04/17(木)00:12:09No.1311564128
>>ガキの頃同時期に好きだった安永航一郎は久しく見ないし
>X(旧Twitter)でひたすらメンドクサイ人になってるよ
教えてくれたのはありがたいが知りとうなかった
37無念Nameとしあき25/04/17(木)00:12:31No.1311564205
    1744816351119.jpg-(91381 B)
91381 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
38無念Nameとしあき25/04/17(木)00:13:09No.1311564328
ていうか炎の転校生の頃のサンデーで現役なのって
留美子とかあだちとかあのクラスしか残ってない
39無念Nameとしあき25/04/17(木)00:14:31No.1311564566
>No.1311564205
まあ事実だよね…だからそっちの漫画より需要があるのはこういう漫画ばっかなんだし
40無念Nameとしあき25/04/17(木)00:15:14No.1311564697
>1744816351119.jpg
サンデー編集は漫画家の悪口しか言わないから
ずーっとソレが理由でトラブル起こしまくってる
41無念Nameとしあき25/04/17(木)00:15:46No.1311564806
>ていうか炎の転校生の頃のサンデーで現役なのって
>留美子とかあだちとかあのクラスしか残ってない
石渡 治先生
42無念Nameとしあき25/04/17(木)00:16:32No.1311564924
気がつけば畑健二郎が20年選手だしな
43無念Nameとしあき25/04/17(木)00:16:32No.1311564925
>No.1311564205
子どもの知識が尽きたから大学生からの思い出で漫画描きだした…
44無念Nameとしあき25/04/17(木)00:16:53No.1311564996
    1744816613341.jpg-(519454 B)
519454 B
別に本人もアオイホノオでやっとパっとしたくらいの認識だぞ
45無念Nameとしあき25/04/17(木)00:16:54No.1311565001
アオイホノオの中でもクリエイター側は
どれだけクズでも愛嬌あるように描いてるけど
編集者は手加減なしにボロクソ描いてるからな
46無念Nameとしあき25/04/17(木)00:18:23No.1311565282
>ていうか炎の転校生の頃のサンデーで現役なのって
>留美子とかあだちとかあのクラスしか残ってない
岡崎つぐお 、村上もとか
47無念Nameとしあき25/04/17(木)00:19:11No.1311565447
    1744816751148.png-(2185683 B)
2185683 B
>No.1311564205
多分これを描いたんだよな
48無念Nameとしあき25/04/17(木)00:19:36No.1311565538
>別に本人もアオイホノオでやっとパっとしたくらいの認識だぞ
アオイホノオもドラマ化して小学館漫画賞獲って
知名度は高いけど売上はそんなでもないし…
49無念Nameとしあき25/04/17(木)00:19:57No.1311565596
>この人言うほど面白いもの作ってないよね
アニメ化ドラマ化作品作ってる上澄みの漫画家なのに
50無念Nameとしあき25/04/17(木)00:20:02No.1311565616
>ていうか炎の転校生の頃のサンデーで現役なのって
>留美子とかあだちとかあのクラスしか残ってない
ゆうきまさみは?
51無念Nameとしあき25/04/17(木)00:20:26No.1311565696
    1744816826028.jpg-(194266 B)
194266 B
殆ど残ってるんじゃ…
52無念Nameとしあき25/04/17(木)00:20:40No.1311565747
    1744816840678.jpg-(153062 B)
153062 B
島本センセにはオンセンマンがあるじゃないか
53無念Nameとしあき25/04/17(木)00:21:01No.1311565807
>アオイホノオもドラマ化して小学館漫画賞獲って
>知名度は高いけど売上はそんなでもないし…
この人のはなんかこういうのばっかだよね…昔から
54無念Nameとしあき25/04/17(木)00:21:39No.1311565898
>殆ど残ってるんじゃ…
なるほどこの布陣ならトップ狙えるかもと思う訳だ
55無念Nameとしあき25/04/17(木)00:21:49No.1311565937
世代じゃないからアニメイトのやつとアオイホノオでしか知らない
あとキラがなんかゴタゴタ言ってる同人のやつ
56無念Nameとしあき25/04/17(木)00:22:07No.1311565993
漫画家漫画はどれも楽しく読んでるけどオリジナルはあんまり…
57無念Nameとしあき25/04/17(木)00:22:13No.1311566018
でも漫画としてはアオイホノオより燃えよ吼えよのころのほうが面白かったかな
58無念Nameとしあき25/04/17(木)00:22:25No.1311566054
早くゲッター描いてくれ
59無念Nameとしあき25/04/17(木)00:22:35No.1311566081
>アオイホノオもドラマ化して小学館漫画賞獲って
>知名度は高いけど売上はそんなでもないし…
それらを含まない一巻の時点を言ってるんだから余程それまでと手ごたえが違ったと見える
60無念Nameとしあき25/04/17(木)00:23:06No.1311566191
本業が忙しくて月に何日も漫画描けないはずなのに全く落とさない
古い言い回しだけど休載だらけの作家に爪の垢を煎じて飲ませたい
61無念Nameとしあき25/04/17(木)00:23:30No.1311566267
>漫画家漫画はどれも楽しく読んでるけどオリジナルはあんまり…
PC系雑誌の連載でストーリー行き詰まったから実験漫画へ走ったのあったな…
62無念Nameとしあき25/04/17(木)00:23:43No.1311566315
売上的なピークで言うとやはりサンデー時代になるんだろうか
63無念Nameとしあき25/04/17(木)00:24:34No.1311566495
>殆ど残ってるんじゃ…
なんとなくでしか知らなかったんでしょう
当時連載同期のラグビー漫画、天地無用の岡崎賢二先生もいま歴史物で現役だし
64無念Nameとしあき25/04/17(木)00:25:11No.1311566602
>本業が忙しくて月に何日も漫画描けないはずなのに全く落とさない
コミケも直前まで描いて3冊くらい毎回出してるな
65無念Nameとしあき25/04/17(木)00:25:12No.1311566605
    1744817112878.jpg-(149471 B)
149471 B
アスキーコミックの頃読んでたわ
画像は唯一持ってる単行本
66無念Nameとしあき25/04/17(木)00:26:29No.1311566840
>殆ど残ってるんじゃ…
そりゃサンデー黄金期だからな
なおジャンプの黄金期のはじまりでもある
67無念Nameとしあき25/04/17(木)00:29:34No.1311567324
>島本センセにはオンセンマンがあるじゃないか
本人も迷走してたなと述懐する作品をなぜ…
68無念Nameとしあき25/04/17(木)00:30:07No.1311567404
庵野は寄生するだけだしな
69無念Nameとしあき25/04/17(木)00:31:42No.1311567692
>>No.1311564205
>多分これを描いたんだよな
漫画家なんて無差別に悪く言えば何人かはその低評価が当たってる感じにもなるだろうに
希望を持たせる占い師と違って基本的にその場に居ない人を貶める方向に語るとこが悪質だな
70無念Nameとしあき25/04/17(木)00:34:19No.1311568091
>漫画家なんて無差別に悪く言えば何人かはその低評価が当たってる感じにもなるだろうに
>希望を持たせる占い師と違って基本的にその場に居ない人を貶める方向に語るとこが悪質だな
まあやってることはまさに今自分がやってる事だからな
つまり向こうも無自覚なんだろうな
71無念Nameとしあき25/04/17(木)00:35:08No.1311568214
>本人も迷走してたなと述懐する作品をなぜ…
いや…でもまだマシだったんだよ炎の転校生後の数多の連載群のなかではファンとしてまだ読める
ワンダービットの方向性は俺が応援したいジャンルじゃなかったんで
72無念Nameとしあき25/04/17(木)00:35:09No.1311568217
>まあ事実だよね…だからそっちの漫画より需要があるのはこういう漫画ばっかなんだし
行き詰まって三十年漫画家やれるのか…すげえな
73無念Nameとしあき25/04/17(木)00:35:27No.1311568254
    1744817727973.jpg-(848101 B)
848101 B
流石に担当は褒めてくれるから
ほめちぎってくれるから
74無念Nameとしあき25/04/17(木)00:38:55No.1311568790
女優対談で失敗して凹んでもそこから復活できる強い心がある
75無念Nameとしあき25/04/17(木)00:38:56No.1311568794
>流石に担当は褒めてくれるから
>ほめちぎってくれるから
吠えペンでこの左のエピを元にしたような話描いてたけど
この(締め切り誤魔化されてた)オチにしなかったのは温情だな
76無念Nameとしあき25/04/17(木)00:39:30No.1311568896
>庵野は寄生するだけだしな
寄生もなにも昔から俺が面白いと思ったもの見てくれというオタク気質だしな
77無念Nameとしあき25/04/17(木)00:39:37No.1311568915
マウント武士という最終兵器を出してきた
78無念Nameとしあき25/04/17(木)00:43:52No.1311569569
ログインに書いてた漫画はなんかのびのび描いてる感じがして面白かった
79無念Nameとしあき25/04/17(木)00:44:27No.1311569658
そこそこの実力はあるが一流とまでは行かない作家家が金持ち
80無念Nameとしあき25/04/17(木)00:46:56No.1311570011
40年現役でいられる作家が一流じゃないなら
その間に消えた作家たちはなんだったんだ
81無念Nameとしあき25/04/17(木)00:46:59No.1311570018
>庵野は寄生するだけだしな
宿主にもいいことあるから共生だよ
82無念Nameとしあき25/04/17(木)00:48:06No.1311570209
>そこそこの実力はあるが一流とまでは行かない作家家が金持ち
実家が太くなければサブカルも学問も続けられないからなあ
83無念Nameとしあき25/04/17(木)00:48:23No.1311570252
炎の転校生は当時ちょっと面白かった
熱血をギャグにしたのがハマった
しかし毎度同じパターンで数年で飽きたけど
もうコアなファンしか追ってないでしょ
アオイホノオも庵野ネタで売れたようなもんだし
84無念Nameとしあき25/04/17(木)00:49:48No.1311570441
>殆ど残ってるんじゃ…
関係ないけど左ページの怪しい通販広告いいよね…
85無念Nameとしあき25/04/17(木)00:50:45No.1311570556
島本和彦氏は照れというか手心というか
育ちというか理性が強いというか他人を評する時も汚く書かない感じある
それが人によっては表現者のクセに(偏見)はじけずまとまりやがってって感じに思われるのかもしれない
86無念Nameとしあき25/04/17(木)00:53:23No.1311570920
マウント武士で弾けて筆が乗ってる今の島本好き
87無念Nameとしあき25/04/17(木)00:53:29No.1311570935
インサイダーケンは結構好きで買った気がした
88無念Nameとしあき25/04/17(木)00:53:34No.1311570941
他人を悪しざまに描くなんざ誰でもできる
漫画家志望の持ち込みレポ漫画見れば分かる
89無念Nameとしあき25/04/17(木)00:55:05No.1311571172
自伝ぽい漫画家の漫画しか描いてる印象無い
普通の漫画も描くの?
90無念Nameとしあき25/04/17(木)01:03:23No.1311572255
>マウント武士で弾けて筆が乗ってる今の島本好き
マウントはいいキャラだよねほんと
モデルとなった人物は男らしいけど
91無念Nameとしあき25/04/17(木)01:03:55No.1311572330
>自伝ぽい漫画家の漫画しか描いてる印象無い
>普通の漫画も描くの?
普通とは…ってなるけどまあ描いてる
92無念Nameとしあき25/04/17(木)01:04:48No.1311572465
好き勝手描いてるように見えてクリエイターには全員事前に連絡して
内容を確認してもらって許可を取ってから登場させるコミュ力おばけ
93無念Nameとしあき25/04/17(木)01:05:26 ID:6SXy2g.6No.1311572547
庵野氏は何も言ってないのに一方的に負けを宣言するマン!
94無念Nameとしあき25/04/17(木)01:05:40No.1311572576
>アオイホノオもドラマ化して小学館漫画賞獲って
>知名度は高いけど売上はそんなでもないし…
こう言っちゃなんだがアオイホノオに関しては福田監督作品というイメージの方が世間的に強い気がする
95無念Nameとしあき25/04/17(木)01:05:54No.1311572615
シン仮面ライダー楽しめないと思ったのに結局は庵野という大勢に迎合して自分の評価を変えたひと
96無念Nameとしあき25/04/17(木)01:06:10 ID:6SXy2g.6No.1311572656
>自伝ぽい漫画家の漫画しか描いてる印象無い
>普通の漫画も描くの?
アオイホノオ
97無念Nameとしあき25/04/17(木)01:06:51No.1311572750
>マウント武士という最終兵器を出してきた
男なんだろ?
98無念Nameとしあき25/04/17(木)01:07:28No.1311572831
アオイホノオの引き伸ばしが酷い
さっさと時代を進めてほしい
99無念Nameとしあき25/04/17(木)01:08:27No.1311572966
庵野に嫉妬するのは持ち芸のひとつだから
本当に嫉妬したのは仮面ライダースピリッツが始まった時
あれはマジで魂の叫びだった
100無念Nameとしあき25/04/17(木)01:10:39No.1311573254
>女優対談で失敗して凹んでもそこから復活できる強い心がある
無理無理!森高似里になんて会えるわけないって
101無念Nameとしあき25/04/17(木)01:11:04No.1311573308
>アオイホノオの引き伸ばしが酷い
>さっさと時代を進めてほしい
マウント武士描くの楽しすぎて従来ファンからは顰蹙買い始めてるっぽいけど
俺からしたら今が島本和彦の全盛期まであるので遠慮なく描いてて欲しい
どうせもうちょいしてアシ卒業したら出なくなるキャラなんだから我慢してくれ
102無念Nameとしあき25/04/17(木)01:11:35No.1311573378
>>自伝ぽい漫画家の漫画しか描いてる印象無い
>>普通の漫画も描くの?
>アオイホノオ
>自伝ぽい漫画家の漫画…
103無念Nameとしあき25/04/17(木)01:12:14No.1311573460
この人が描いた高橋留美子は可愛かった
104無念Nameとしあき25/04/17(木)01:12:52No.1311573563
    1744819972723.jpg-(924536 B)
924536 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
105無念Nameとしあき25/04/17(木)01:13:02 ID:6SXy2g.6No.1311573587
    1744819982272.png-(77225 B)
77225 B
>庵野に嫉妬するのは持ち芸のひとつだから
庵野作品大好きなんだろうな
106無念Nameとしあき25/04/17(木)01:18:19No.1311574280
庵野はなんだかんだで凄いからな
107無念Nameとしあき25/04/17(木)01:20:12No.1311574502
あしたのガンダム好きなんだが電子化してくれないかな
108無念Nameとしあき25/04/17(木)01:24:16No.1311574990
    1744820656056.jpg-(42752 B)
42752 B
仮面ボクサーは面白かったけども
でもこんなんばっかだと行き詰まるよなとは思った
でも某誌で連載してた「ワンダービット」はヲタなら1度は思いつくような内容ながら
どれもちゃんと面白かったから漫画を描く地力はあるのだと感じた
109無念Nameとしあき25/04/17(木)01:25:30No.1311575116
ワンダービットは短編ごった煮だが中々読ませるものがあった
110無念Nameとしあき25/04/17(木)01:27:44No.1311575360
    1744820864336.jpg-(68431 B)
68431 B
ほぼ手癖だけで描いてたんだろうなって思いつつ
ソレを読みたかったから
111無念Nameとしあき25/04/17(木)01:28:38No.1311575453
吼えペンはジュビロ
112無念Nameとしあき25/04/17(木)01:30:40No.1311575649
仮面ボクサーって最初の3話ぐらい載った時点で
連載してた雑誌が休刊したから単行本を見た時は正直驚いた
いったいどれだけ描き下ろしたんだ
113無念Nameとしあき25/04/17(木)01:30:46No.1311575664
逆境ナインは名作だと思うがなあ
114無念Nameとしあき25/04/17(木)01:33:33No.1311575944
鹿野ってのがまず誰
115無念Nameとしあき25/04/17(木)01:34:12No.1311575998
どう考えても薄っぺらいのに心に響く名言(迷言?)が多い
116無念Nameとしあき25/04/17(木)01:35:23No.1311576114
>この人言うほど面白いもの作ってないよね
オリジナリティが皆無
なにかのパロディか内輪ネタだけ
117無念Nameとしあき25/04/17(木)01:35:53No.1311576167
    1744821353375.jpg-(17673 B)
17673 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
118無念Nameとしあき25/04/17(木)01:36:16No.1311576211
>逆境ナインは名作だと思うがなあ
スポーツ根性もののパロディだよ
119無念Nameとしあき25/04/17(木)01:37:15No.1311576309
まーデビュー当時から作風は暑苦しさと古い絵柄にまみれていた
それでも中学生当時は大好きで単行本集めたりもした
大人になって読み返すと何が刺さったのかよく理解できない
120無念Nameとしあき25/04/17(木)01:37:24No.1311576318
>島本和彦氏は照れというか手心というか
>育ちというか理性が強いというか他人を評する時も汚く書かない感じある
>それが人によっては表現者のクセに(偏見)はじけずまとまりやがってって感じに思われるのかもしれない
いや別に
そんなこと以前に面白くない
121無念Nameとしあき25/04/17(木)01:38:10No.1311576395
既存の物をパロって茶化す作風ってのは本人もアオイホノオでそう描いてたしな
122無念Nameとしあき25/04/17(木)01:40:00No.1311576552
要するに同人漫画家なんだよ
当時のサンデーってこんなのばっかだろ
安永航一郎とか
123無念Nameとしあき25/04/17(木)01:40:58No.1311576633
しょうがないギャグマンガ寄りの人だから
てかこの人は自分の絵柄でシリアスやってもウケないってわかってる人だろ
ある意味身の程を知ってる人だよ
124無念Nameとしあき25/04/17(木)01:41:17No.1311576660
スイプリdisってた人?
125無念Nameとしあき25/04/17(木)01:41:22No.1311576669
>既存の物をパロって茶化す作風ってのは本人もアオイホノオでそう描いてたしな
そういう気質が当時のスカした時代にマッチしてたのは確かかなぁ
でもこの人はゆうきまさみみたいな照れ隠しと冷笑が混じった作風と違って
熱を隠さずストレートに押し通す風ではあったのが逆にヲタに大受けした
126無念Nameとしあき25/04/17(木)01:44:05No.1311576911
>熱を隠さずストレートに押し通す風ではあったのが逆にヲタに大受けした
大受けというほど受けてた印象はないけど
127無念Nameとしあき25/04/17(木)01:45:03No.1311577015
>>逆境ナインは名作だと思うがなあ
>スポーツ根性もののパロディだよ
名作であることとパロディであることは
相反しない
128無念Nameとしあき25/04/17(木)01:45:07No.1311577022
元になったエピソードがあるっぽい話は面白いけど純粋なオリジナルの話はキツイ
129無念Nameとしあき25/04/17(木)01:45:08No.1311577023
    1744821908821.jpg-(46270 B)
46270 B
>要するに同人漫画家なんだよ
>当時のサンデーってこんなのばっかだろ
>安永航一郎とか
鈴宮和由は本誌連載してて巻頭カラーで某特撮倉庫にお邪魔させて貰うほど優遇(?)されてた
130無念Nameとしあき25/04/17(木)01:45:33No.1311577057
    1744821933740.jpg-(36118 B)
36118 B
あしたのガンダム
普通ならシャアは力石かホセのポジションにするところをハリマオをあてがうのは天才かキ○ガイのセンス
131無念Nameとしあき25/04/17(木)01:45:58No.1311577099
島本の後の世代の青山ジュビロ椎名皆川の時代がサンデー全盛期のイメージ
132無念Nameとしあき25/04/17(木)01:46:11No.1311577122
>大受けというほど受けてた印象はないけど
君のことは知らんけど
当時のヲタで知らん人は居なかったのは事実だ
133無念Nameとしあき25/04/17(木)01:47:18No.1311577223
なんかもう鳥山明とか高橋留美子くらいじゃないとヒットしたとは認めない!一流ではない!みたいな感じだな
134無念Nameとしあき25/04/17(木)01:47:19No.1311577226
くだらないことを過剰に熱血風に描いたら面白いだろうなあ
というコンセプトを貫き通した人
普通途中で飽きると思う
135無念Nameとしあき25/04/17(木)01:47:35No.1311577258
>名作であることとパロディであることは
>相反しない
するよ
136無念Nameとしあき25/04/17(木)01:47:37No.1311577261
>鈴宮和由
この人ツカミは上手かったんだけどなあ
それとか土方くんとか
でも1話以降は面白くなくなる一方で
137無念Nameとしあき25/04/17(木)01:48:00No.1311577298
>するよ
はいはい
138無念Nameとしあき25/04/17(木)01:48:13No.1311577324
>当時のヲタで知らん人は居なかったのは事実だ
知ってるけど面白くはなかったな
139無念Nameとしあき25/04/17(木)01:48:34No.1311577352
>あしたのガンダム
>普通ならシャアは力石かホセのポジションにするところをハリマオをあてがうのは天才かキ○ガイのセンス
あしたのガンダムなんか考えつく時点でキチガイだろ
140無念Nameとしあき25/04/17(木)01:48:56No.1311577390
>なんかもう鳥山明とか高橋留美子くらいじゃないとヒットしたとは認めない!一流ではない!みたいな感じだな
なんか思考がイチゼロな子が多いなここは
解像度低すぎるんじゃないの
141無念Nameとしあき25/04/17(木)01:49:22No.1311577421
認めたら死ぬ病なんだろうな・・・
142無念Nameとしあき25/04/17(木)01:49:50No.1311577465
>なんかもう鳥山明とか高橋留美子くらいじゃないとヒットしたとは認めない!一流ではない!みたいな感じだな
まあ島本を叩きたい人にとっては対抗馬が鳥山か高橋くらいしか思い浮かばないということなのかもしれない
143無念Nameとしあき25/04/17(木)01:50:13No.1311577497
ゆうきまさみは一応オリジナリティを発揮しようと努力はしてたよね
友人に恵まれたというのもあるけど
144無念Nameとしあき25/04/17(木)01:50:24No.1311577514
    1744822224885.jpg-(97271 B)
97271 B
かりに俺が手塚とか石森とか藤子って名字だとしても隠し通すわ
145無念Nameとしあき25/04/17(木)01:50:46No.1311577552
>なんかもう鳥山明とか高橋留美子くらいじゃないとヒットしたとは認めない!一流ではない!みたいな感じだな
サンデーなら椎名高志くらいまでが一流だと思う
146無念Nameとしあき25/04/17(木)01:50:58No.1311577569
誰も叩いてないんじゃない?
大受けしてたとか嘘をつくから違うよって言われてるだけで
147無念Nameとしあき25/04/17(木)01:50:59No.1311577570
>まあ島本を叩きたい人にとっては対抗馬が鳥山か高橋くらいしか思い浮かばないということなのかもしれない
そう例えられるととてつもない大物感が
148無念Nameとしあき25/04/17(木)01:51:02No.1311577576
>>この人言うほど面白いもの作ってないよね
>オリジナリティが皆無
>なにかのパロディか内輪ネタだけ
庵野のことかと思った
リスペクトが原動力なのは同類だよな
149無念Nameとしあき25/04/17(木)01:51:30No.1311577628
>なんか思考がイチゼロな子が多いなここは
年齢層的に自覚無く頑固になっちゃってる人多いだろうしね…
150無念Nameとしあき25/04/17(木)01:52:35No.1311577744
>サンデーなら椎名高志くらいまでが一流だと思う
それこそ高橋留美子の粗悪なコピーじゃない
151無念Nameとしあき25/04/17(木)01:52:52No.1311577772
島本が嫌いなだけだろ
だから絶対認めたくないと
152無念Nameとしあき25/04/17(木)01:53:02No.1311577797
>サンデーなら椎名高志くらいまでが一流だと思う
ド三流じゃねぇか
153無念Nameとしあき25/04/17(木)01:53:41No.1311577849
>庵野のことかと思った
>リスペクトが原動力なのは同類だよな
庵野もパロディアニメーターだからね
エヴァはウルトラマンだし
ただ演出力は認める
オリジナリティはない
154無念Nameとしあき25/04/17(木)01:54:05No.1311577891
>No.1311577057
吹いた
155無念Nameとしあき25/04/17(木)01:54:08No.1311577900
    1744822448854.jpg-(68002 B)
68002 B
オリジナル球種はひとつだけなので全力スペクトルはただのチェンジアップになりその補填かどうかは知らんが原作で投げてなかったはずのシュートを持たされた
156無念Nameとしあき25/04/17(木)01:54:12No.1311577904
>島本が嫌いなだけだろ
>だから絶対認めたくないと
なんでイチゼロなの
別に嫌いじゃないよ
そこまで好きでもないけど
157無念Nameとしあき25/04/17(木)01:54:26No.1311577923
富士原昌幸の漫画みたときは島本和彦と同一人物の別名義かなとか思ってた
158無念Nameとしあき25/04/17(木)01:54:36No.1311577934
>椎名高志
つまらないギャグを大仰にツッコんで大袈裟にしてるコマばかりで正直飽きる
159無念Nameとしあき25/04/17(木)01:54:54No.1311577963
>なんでイチゼロなの
>別に嫌いじゃないよ
>そこまで好きでもないけど
なんで自分に言われてると思うの
160無念Nameとしあき25/04/17(木)01:54:58No.1311577974
二昔くらい前に
けいおんてものすごいヒットしてるよねぇって振ったら
ヒットしてない!エヴァくらいでないとヒットしたとは言えない!って噛みつかれたのを思い出す
161無念Nameとしあき25/04/17(木)01:56:05No.1311578072
>>椎名高志
>つまらないギャグを大仰にツッコんで大袈裟にしてるコマばかりで正直飽きる
結果的に一コマが汚く見えちゃうんだよね
目が疲れるというか
162無念Nameとしあき25/04/17(木)01:56:38No.1311578112
でもまあよくここまで生き延びたとは思うよ
中津賢也みたいに3年で消えると思ってたもん
やっぱ内輪受け描き出してからかね
燃えよペンとかセルフパロディだよな
163無念Nameとしあき25/04/17(木)01:57:01No.1311578145
>二昔くらい前に
>けいおんてものすごいヒットしてるよねぇって振ったら
>ヒットしてない!エヴァくらいでないとヒットしたとは言えない!って噛みつかれたのを思い出す
病的だな・・・
164無念Nameとしあき25/04/17(木)01:57:11No.1311578161
>>つまらないギャグを大仰にツッコんで大袈裟にしてるコマばかりで正直飽きる
>結果的に一コマが汚く見えちゃうんだよね
暑苦しい
165無念Nameとしあき25/04/17(木)01:57:13No.1311578165
>中津賢也
こいつはまずすぐ飽きる癖をなんとかせえと
166無念Nameとしあき25/04/17(木)01:57:25No.1311578184
>1744815705378.jpg
この漫画家ってのが島本本人のことなら嘘だよね
庵野に脚本だかコンテ高見せてもらって「どうかな?」って聞かれたんだから
167無念Nameとしあき25/04/17(木)01:59:16No.1311578303
>>この人の漫画一つも読んだことないけどドラマは面白かった
>こういう人がいることこそ漫画家としてなかなか大成してることの証左
毒おじもそうだよな
168無念Nameとしあき25/04/17(木)01:59:18No.1311578307
>中津賢也みたいに3年で消える
桃色サバスと妖怪仕置き人けっこう好きだぜ
山本貴嗣ほど徹底してないけど繰り返しギャグ多いから嫌う人にはとことん嫌われてるみたいだな
169無念Nameとしあき25/04/17(木)01:59:39No.1311578332
ジークアクスのことは何て言ってるの
170無念Nameとしあき25/04/17(木)02:00:10No.1311578378
>1744816351119.jpg
庵野じゃねーか
171無念Nameとしあき25/04/17(木)02:00:59No.1311578450
>桃色サバスと妖怪仕置き人けっこう好きだぜ
そんなの描いてたの?
なんかナントカ生徒会とか描いててそのまま消えたと思ってたわ
172無念Nameとしあき25/04/17(木)02:01:15No.1311578470
>燃えよペンとかセルフパロディだよな
自分語りで恐縮だが・・・
業界暴露系描き始めてからは
自分の身(過去の自分)を切り売りしてる漫画が嫌いな自分は
その時に島本の漫画は読むの止めたわ

それでも過去作の面白さと当時のヲタ連中が持ち上げたへんてこな熱い空気感だけは忘れられない
173無念Nameとしあき25/04/17(木)02:01:42No.1311578513
業界ネタが好きなオタクに受けてそう
174無念Nameとしあき25/04/17(木)02:02:03No.1311578539
サンデーはそこそこのアベレージの漫画家多めでやってるから勘違いし易い筈だが
結局留美子っつー盛大なバグがずっといるからやっぱ勘違いできない
175無念Nameとしあき25/04/17(木)02:03:02No.1311578613
アオイホノオで自虐ってるけど庵野からしたら自分たちがアマチュアでキャッキャ遊んでた時に
一人とびぬけてサンデーでデビューしてそれで稼ぎ始めた雲上人
だからシン・ゴジラの上映会の時も島本が「俺の負けだああっ!」って言ってるのに
「いや負けてないよ」とマジレスしか返さず困らせる
176無念Nameとしあき25/04/17(木)02:03:16No.1311578631
燃えペンで知ったからそれ以前のファンとは隔絶がある気はするな
177無念Nameとしあき25/04/17(木)02:03:18No.1311578634
高橋留美子ですらヒット率は2割ってとこでしょう
うる星やつらとめぞん一刻
この2作は確かに突出してる
他はそうでもない
178無念Nameとしあき25/04/17(木)02:03:43No.1311578664
    1744823023161.jpg-(2466430 B)
2466430 B
>富士原昌幸の漫画みたときは島本和彦と同一人物の別名義かなとか思ってた
島本先生で読みたかったタイプの漫画をその富士原先生で補ってたわ
ギャグのテンポが師匠とまるで同じ!
179無念Nameとしあき25/04/17(木)02:03:56No.1311578677
>アオイホノオで自虐ってるけど庵野からしたら自分たちがアマチュアでキャッキャ遊んでた時に
>一人とびぬけてサンデーでデビューしてそれで稼ぎ始めた雲上人
サイン貰ったサンデーまだ大事にとってあるらしいな
180無念Nameとしあき25/04/17(木)02:04:03No.1311578688
>他はそうでもない
らんま1/2を知らんのか?
181無念Nameとしあき25/04/17(木)02:04:46No.1311578745
あの頃のサンデーってそうとう敷居低かったんじゃないの
増刊とか出してた頃だよね
大友克洋のコピーが氾濫してた
182無念Nameとしあき25/04/17(木)02:05:47No.1311578813
>他はそうでもない
売上部数2トップはらんまと犬夜叉だよ
183無念Nameとしあき25/04/17(木)02:06:00No.1311578831
>富士原昌幸の漫画みたときは島本和彦と同一人物の別名義かなとか思ってた
なんかいまでいうと異世界ものみたいな感じだな
テンプレ通りっていうか
184無念Nameとしあき25/04/17(木)02:06:35No.1311578870
>らんま1/2を知らんのか?
小ネタのギャグ以外は面白くなかった
人魚とかも
185無念Nameとしあき25/04/17(木)02:06:47No.1311578881
暴露系の漫画は結局「俺はこんなに苦労してるんですよ!」
だからな
それを「おおすげえ」と思うか「そうですか」と思うかで評価は変わる
186無念Nameとしあき25/04/17(木)02:06:55No.1311578893
>売上部数2トップはらんまと犬夜叉だよ
そしてその辺が何度劇場までやったか
187無念Nameとしあき25/04/17(木)02:07:28No.1311578935
無職や無産とかの無能ほど
この人は(万人に受ける大傑作がないから)駄目だ
みたいなこと言うけど
長年漫画だけ書いて生活できてる時点で十分凄いし立派なんだよ
188無念Nameとしあき25/04/17(木)02:07:32No.1311578939
>大友克洋のコピーが氾濫してた
講談社も小学館もエロ美少女系雑誌でも新人はそんな人多かった頃だなぁ・・・
後にYAWARAが大ヒットする人も大友のフォロワーだったし
189無念Nameとしあき25/04/17(木)02:07:36No.1311578947
>小ネタのギャグ以外は面白くなかった
>人魚とかも
自分のセンスのなさを急に自慢するところじゃない
190無念Nameとしあき25/04/17(木)02:07:58No.1311578970
TS物が苦手な自分はらんまがどうしても受け入れられなかった
191無念Nameとしあき25/04/17(木)02:08:20No.1311578989
人気があったとかいやなかったとか
歴史に介入して過去を変えた気になりたがるのはとしあきの悪い癖だな
著作リストを見てみればその数だけでも押しも押されぬ大家なのが分かるのに
192無念Nameとしあき25/04/17(木)02:09:01No.1311579034
>自分のセンスのなさを急に自慢するところじゃない
アッハイ(笑)
センス(笑)
193無念Nameとしあき25/04/17(木)02:09:51No.1311579094
そもそも島本は大会社の社長様だ
ここに出没するような自称じゃなく
その上で漫画家としても活動してる
194無念Nameとしあき25/04/17(木)02:10:52No.1311579168
    1744823452814.jpg-(26706 B)
26706 B
>TS物が苦手な自分はらんまがどうしても受け入れられなかった
らんまと良牙の薄い本(上下関係はともかく)は
意味が判らんなるから忌避してるぞオレ
195無念Nameとしあき25/04/17(木)02:12:00No.1311579259
この頃の小学館の漫画ってうる星やつらとめぞん一刻以外は驚くほど記憶にないな
講談社にはAKIRAと攻殻機動隊という二大爆弾があったけど
196無念Nameとしあき25/04/17(木)02:12:39No.1311579300
集英社にも北斗の拳があったからね
あとは覚えてない
197無念Nameとしあき25/04/17(木)02:12:44No.1311579309
>この頃の小学館の漫画ってうる星やつらとめぞん一刻以外は驚くほど記憶にないな
>講談社にはAKIRAと攻殻機動隊という二大爆弾があったけど
講談社でも二つしかないのか
198無念Nameとしあき25/04/17(木)02:13:33No.1311579372
アスカ@未来系面白かったよ
オチ覚えてないけど…
199無念Nameとしあき25/04/17(木)02:13:33No.1311579374
>この頃の小学館の漫画ってうる星やつらとめぞん一刻以外は驚くほど記憶にないな
さすがにそれは認知症
200無念Nameとしあき25/04/17(木)02:13:46No.1311579395
あの頃と比べると今の漫画はすごく進歩してるよな
面白さも段違いだし
その分漫画家にかかってる負荷も大きそうだけど
漫画なんていつかパターンが枯渇すると思ってたけどそんなことなかった
201無念Nameとしあき25/04/17(木)02:13:50No.1311579401
>集英社にも北斗の拳があったからね
>あとは覚えてない
男塾とか聖闘士星矢とかドラゴンボールとかあったじゃろがい
一応キン肉マンも
202無念Nameとしあき25/04/17(木)02:14:18No.1311579438
>>この頃の小学館の漫画ってうる星やつらとめぞん一刻以外は驚くほど記憶にないな
>さすがにそれは認知症
当時のリアルタイム読者だとしたらまあそういう御年なのかもしれない
203無念Nameとしあき25/04/17(木)02:14:36No.1311579454
良質なギャグやコメディを延々と書き続けられる作家ってだけで希少だと思うが
この国じゃギャグはお涙頂戴に比べると圧倒的に価値が低いのよな
204無念Nameとしあき25/04/17(木)02:14:44No.1311579468
>この頃の小学館の漫画ってうる星やつらとめぞん一刻以外は驚くほど記憶にないな
>講談社にはAKIRAと攻殻機動隊という二大爆弾があったけど
軽井沢シンドロームという隠されすぎて誰も思い出そうとしない名作があるじゃないか
205無念Nameとしあき25/04/17(木)02:14:45No.1311579471
>講談社でも二つしかないのか
いやその二つがでかすぎるだけで面白いのはあったろう
206無念Nameとしあき25/04/17(木)02:15:11No.1311579502
サンデー系というとどちらかというと新人の読み切りが好きだった
207無念Nameとしあき25/04/17(木)02:15:32No.1311579531
>集英社にも北斗の拳があったからね
>あとは覚えてない
アオイホノオでも北斗の拳が始まる前くらいのタイミングで
このままいけばサンデーがトップ狙えるかもって言ってたから
乗りに乗ってる時期ではあったんだろうな
208無念Nameとしあき25/04/17(木)02:15:47No.1311579543
>No.1311564205
このアニメや特撮ばかりの知識じゃダメだ系の言説
名無しの編集者だとサンドバッグ扱いだけど
富野尊師あたりが言い出すと秒で平伏するオタクの皆さん
209無念Nameとしあき25/04/17(木)02:15:55No.1311579556
>らんまと良牙の薄い本(上下関係はともかく)は
>意味が判らんなるから忌避してるぞオレ
まぁあれは一般エロ同人のフリした結構ディープな特殊性癖合わせ技だからな……
210無念Nameとしあき25/04/17(木)02:17:28No.1311579659
うる星やつら終盤頃のサンデーは業界を牽引するほど爆発的に話題になってヒットした作品て記憶に無いな・・・
パトレイバーくらいか
211無念Nameとしあき25/04/17(木)02:17:40No.1311579674
>この言葉のキモって学生の頃からの付き合いでずっとクリエイターとして庵野を見て張り合ってくれてるのがこいつくらいしかいないことだから
あと幾原邦彦くらいかな?
今何してるか知らないが
212無念Nameとしあき25/04/17(木)02:17:42No.1311579675
    1744823862633.png-(1055964 B)
1055964 B
あの頃のサンデーにはうる星やつらとタッチがあったからな
それでもジャンプの足元にも及ばなかったんじゃないかな
213無念Nameとしあき25/04/17(木)02:17:43No.1311579676
>無職や無産とかの無能ほど
>この人は(万人に受ける大傑作がないから)駄目だ
>みたいなこと言うけど
>長年漫画だけ書いて生活できてる時点で十分凄いし立派なんだよ
逆じゃない?自称俺は理解してるって連中が好きなタイプの作家
こういう口の回る似非熱血系ってネトウヨとパンパースと自称社長が好きなタイプだろ
214無念Nameとしあき25/04/17(木)02:18:18No.1311579709
そういやうる星連載中のサンデーてあんまり印象に残った漫画てないな
増刊の方ならさすがの猿飛とか県立地球防衛軍とか風の戦士ダンとかあるんだが
215無念Nameとしあき25/04/17(木)02:18:58No.1311579760
>増刊の方ならさすがの猿飛とか県立地球防衛軍とか風の戦士ダンとかあるんだが
猿飛増刊だったのか
216無念Nameとしあき25/04/17(木)02:19:22No.1311579800
>TS物が苦手な自分はらんまがどうしても受け入れられなかった
でもらんまで一番可愛いのどう見ても女らんまだぞ
217無念Nameとしあき25/04/17(木)02:19:30No.1311579806
    1744823970052.jpg-(2584400 B)
2584400 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
218無念Nameとしあき25/04/17(木)02:19:40No.1311579814
>名無しの編集者だとサンドバッグ扱いだけど
>富野尊師あたりが言い出すと秒で平伏するオタクの皆さん
そりゃ前者は推測
お禿の場合は確実に相手の知識から見抜いて言ってるからな
219無念Nameとしあき25/04/17(木)02:20:15No.1311579867
>でもらんまで一番可愛いのどう見ても女らんまだぞ
うっちゃんでは?
220無念Nameとしあき25/04/17(木)02:21:04No.1311579926
>でもらんまで一番可愛いのどう見ても女らんまだぞ
だから受け入れられないんだよ・・・
どんなに可愛くても「でも男だよね・・・」てなっちゃうから
221無念Nameとしあき25/04/17(木)02:22:12No.1311579977
>そりゃ前者は推測
>お禿の場合は確実に相手の知識から見抜いて言ってるからな
この肩書きやブランドは好きだけど自分の身近な人の話は絶対に聞かないってのが伝わってくる文章いいね
222無念Nameとしあき25/04/17(木)02:22:28No.1311579989
>>TS物が苦手な自分はらんまがどうしても受け入れられなかった
>でもらんまで一番可愛いのどう見ても女らんまだぞ
ヒロインが色気無い暴力女だしな
だったら一途に突撃してくる小太刀やシャンプー達の方が可愛かった
223無念Nameとしあき25/04/17(木)02:22:54No.1311580022
>猿飛増刊だったのか
おれが買ってたサンデーに載ってたから増刊だろうと思う
週刊は買えなかったからねえ・・・
224無念Nameとしあき25/04/17(木)02:24:46No.1311580150
本当に雑に富野に平伏してて駄目だった
あのハゲの言うことなんて平凡な編集より適当で偏見まみれで当たらんではないか
225無念Nameとしあき25/04/17(木)02:25:00No.1311580165
>No.1311579675
うーん
これは黄金期
サンデーやマガジンでは勝てないな・・・
226無念Nameとしあき25/04/17(木)02:25:07No.1311580169
猿飛は増刊で本誌は別作品でガンモだったような記憶があるが調べないと判らんな
ただガンモの後の青空ふろっぴぃはナニが面白かったのか良く判らんかった(子供だったんでこういう漫画のジャンルが理解出来なかった)
227無念Nameとしあき25/04/17(木)02:25:16No.1311580178
鳥山明もDr.スランプまでは面白かったんだが
ドラゴンボールは面白くなかった
本人も描いてて苦痛だったんじゃないかなアレ
228無念Nameとしあき25/04/17(木)02:25:37No.1311580202
>この肩書きやブランドは好きだけど自分の身近な人の話は絶対に聞かないってのが伝わってくる文章いいね
編集が身近なのか……どこの漫画家だこのとしあきは
229無念Nameとしあき25/04/17(木)02:26:46No.1311580267
まぁ普通は編集はどこのだれか判らんおっさんでお禿は時々雑誌で見かける知ってる人だからな
見かける方がまだ身近
230無念Nameとしあき25/04/17(木)02:26:50No.1311580272
黄金期でも読めるのは1/3くらいだな
北斗とジョジョとシティハンターとドラゴンボールと★矢くらいか
231無念Nameとしあき25/04/17(木)02:27:12No.1311580284
どっきりドクターもあるぞ
232無念Nameとしあき25/04/17(木)02:29:13No.1311580402
    1744824553031.jpg-(630916 B)
630916 B
実はそのちょっと前にチャンピオンが黄金時代だったらしい
さすがにこの頃はリアルタイムでは知らないけど
虹裏の平均年齢が55歳だからギリかすってるくらいかね
ど真ん中のお爺ちゃんもいそうだけど
233無念Nameとしあき25/04/17(木)02:29:44No.1311580440
>No.1311564205
つうかこの編集は島本だけだろ言及してるのは
富野は漫画家というかこういう創作家全体に対してぼんやりと言ってるだけであって
比較する方がどうかしてるだろ
234無念Nameとしあき25/04/17(木)02:30:37No.1311580496
島本は60〜70点くらいの漫画を書き続けてる二軍漫画家って印象
ただしそれを何十年何作もやり続けてるのは普通に化け物
235無念Nameとしあき25/04/17(木)02:31:07No.1311580525
>北斗とジョジョとシティハンターとドラゴンボールと★矢くらいか
そのラインナップ幅なら俺は奇面組と梨本小鉄と銀牙も入るくらい気に入ってたかな
236無念Nameとしあき25/04/17(木)02:31:11No.1311580531
>本当に雑に富野に平伏してて駄目だった
>あのハゲの言うことなんて平凡な編集より適当で偏見まみれで当たらんではないか
ながらく現場でゴロ巻いてきた人の言葉が重いのは何処の業界も変わらんよ
だが指標にするかどうか別だが
237無念Nameとしあき25/04/17(木)02:31:41No.1311580550
>No.1311580402
レース鳩とアリサは読んでたな
アリサはちょっとエッチな雰囲気が好きだった
そういやダイナマ舞とかいうのもチャンピオンだったか
238無念Nameとしあき25/04/17(木)02:32:14No.1311580583
今でも島本先生が作画してるの?大哲って人が描いてるの?
239無念Nameとしあき25/04/17(木)02:32:17No.1311580587
まぁ週間作家としては早いうちにドロップアウトしてるから編集の言う事も間違っちゃない
そっちの能力だけで作家業やってける男だったのはまた別の話だし
240無念Nameとしあき25/04/17(木)02:33:02No.1311580624
島本和彦がパロディありきの人というのは間違いではない
元ネタが読者にわかりやすいようにパロってるエンターテイナー寄りの人
熱血スポ根漫画が全盛の時代に、熱血スポ根をパロった炎の転校生で当たったのがでかい

主人公が熱いセリフを言うけどどこか屁理屈じみているっていうスタイルを確立したことで
スポ根漫画と同じ紙面でも端っこで生きていけるし、
それを続けるうちに、他の誰が同じことをやっても「この雑誌に島本和彦は二人いらない」と追い出せるニッチ戦略が成立するようになった幸運な人でもある
241無念Nameとしあき25/04/17(木)02:33:39No.1311580663
勢いのある空回りが芸だろ
それがツボにハマる人もいるしハマらん人もいる
242無念Nameとしあき25/04/17(木)02:33:52No.1311580682
アオイホノオは最近読み始めたが若さが眩しいぜ
しかし同期に庵野がいたって凄いわなあ
243無念Nameとしあき25/04/17(木)02:34:30No.1311580725
>実はそのちょっと前にチャンピオンが黄金時代だったらしい
70年代は山上たつひこのエログロ系ドツキ漫才が異様な強さだったが
244無念Nameとしあき25/04/17(木)02:34:54No.1311580753
ジュビロに出会ったの何時ごろなんだろ
245無念Nameとしあき25/04/17(木)02:35:07No.1311580773
>実はそのちょっと前にチャンピオンが黄金時代だったらしい
この時代よく知らん俺でも半分ぐらいは名前わかるなぁ
がっぷ力丸ってまさかがっぷししまるの元ネタか?
246無念Nameとしあき25/04/17(木)02:35:49No.1311580813
>鳥山明もDr.スランプまでは面白かったんだが
>ドラゴンボールは面白くなかった
>本人も描いてて苦痛だったんじゃないかなアレ
アラレちゃんも後半はしんどいと訴えてマシリトがリタイヤを許すしかないと思うほどまいっていたぞ
247無念Nameとしあき25/04/17(木)02:35:57No.1311580822
>熱血スポ根漫画が全盛の時代に、熱血スポ根をパロった炎の転校生で当たったのがでかい
炎の転校生って熱血スポ根漫画が全盛の時代じゃ無いだろ…
248無念Nameとしあき25/04/17(木)02:36:45No.1311580876
ドラゴンボールは後半のほうが好きだな
Drスランプは最初からあんま面白くなかった
絵がクソ上手いからそれで売れてるのかなって思ってた
249無念Nameとしあき25/04/17(木)02:37:09No.1311580887
マカロニほうれん荘が大好きでしたよ・・・
あと回りの友達がみんならんぽう好きだったから自分はあえて対抗してべにまろ読んでた
250無念Nameとしあき25/04/17(木)02:37:22No.1311580901
ドラマは面白かった
BGM好き
251無念Nameとしあき25/04/17(木)02:38:00No.1311580933
>一つ前の時代に熱血スポ根漫画がウケて漫画読み手の頭の中にその印象が残っている頃に、熱血スポ根に出ていたキャラクターをパロった炎の転校生でちょい当たったのが幸い
252無念Nameとしあき25/04/17(木)02:38:11No.1311580940
チャンピオンは昔から突然瞬間最大風速が吹いて少しして鎮まるを繰り返してる
253無念Nameとしあき25/04/17(木)02:39:19No.1311581004
>ながらく現場でゴロ巻いてきた人の言葉が重いのは何処の業界も変わらんよ
>だが指標にするかどうか別だが
実績がデカすぎる人の発言は真偽は別として黙って聞くしかないのだ
254無念Nameとしあき25/04/17(木)02:39:34No.1311581018
サンデーは常にあだち充が居て他にスポーツ系が何本かで他の漫画雑誌よりスポーツ漫画多めだったような気がする
あだち充たまにスポーツ以外も描いてたけど
255無念Nameとしあき25/04/17(木)02:40:08No.1311581048
>チャンピオンは昔から突然瞬間最大風速が吹いて少しして鎮まるを繰り返してる
なんかいつまでたっても昭和の極道な不良漫画のイメージが抜けないんだよねえ
入間くんとか吸血鬼すぐ死ぬとかチャンピオン連載て聞いてびっくりしたぐらいだもの
256無念Nameとしあき25/04/17(木)02:40:11No.1311581051
ベテラン作家として忘れられずにやってるからむしろ面白い事は充分にやってるんだ
世代問わずにネタの地盤にされるような代表作はと言われたらまぁうん
257無念Nameとしあき25/04/17(木)02:40:39No.1311581075
>あだち充たまにスポーツ以外も描いてたけど
突然の謎時代劇で周囲を困惑させてたな
258無念Nameとしあき25/04/17(木)02:41:10No.1311581097
>入間くんとか吸血鬼すぐ死ぬとかチャンピオン連載て聞いてびっくりしたぐらいだもの
イカ娘の方が驚いたわ
259無念Nameとしあき25/04/17(木)02:41:19No.1311581109
あだちは話としては割と面白いんだけどキャラの顔が毎回毎回全員同じでダメだった
260無念Nameとしあき25/04/17(木)02:42:18No.1311581168
バキや覚悟が出てくる90年代以前のチャンピオンて手塚神とドカベンと本気!と後はヤンキー漫画とパクリ漫画の巣窟というイメージしかないな・・・
といりかずよしもヤンキー漫画描いてた
261無念Nameとしあき25/04/17(木)02:42:31No.1311581177
>ベテラン作家として忘れられずにやってるからむしろ面白い事は充分にやってるんだ
>世代問わずにネタの地盤にされるような代表作はと言われたらまぁうん
島本以降のサンデーのギャグマンガの流れを作ったって言っちゃやっぱ言い過ぎ?
262無念Nameとしあき25/04/17(木)02:44:11No.1311581274
スタンスがユニークではあるけど80年代シラケ世代のど真ん中な人だよね
熱血ものをシミュレートしてるけど一歩引いてギャグにしている
時代の空気をちゃんと取り入れてる感じ
263無念Nameとしあき25/04/17(木)02:44:21No.1311581283
チャンピオンていつも迷走してるな
ジャンプマガジンサンデーあたりの動向を見てその後追いをずっとしてる感じ
264無念Nameとしあき25/04/17(木)02:45:14No.1311581328
>チャンピオンは昔から突然瞬間最大風速が吹いて少しして鎮まるを繰り返してる
昔のだとブラックジャック、らんぽう、エコエコアザラクとかもチャンピオンコミックスだったような
最近だとあと弱虫ペダルとか人気あったっぽい
…もういっぽん!はそう人気でもないか
265無念Nameとしあき25/04/17(木)02:45:58No.1311581370
>島本以降のサンデーのギャグマンガの流れを作ったって言っちゃやっぱ言い過ぎ?
そこまでではないかなあ
この人のギャグ自体滑りがちでどちらかというとマニアックなものではあるし
266無念Nameとしあき25/04/17(木)02:46:52No.1311581425
元からパロディ寄りなんで同人臭いイメージだけど
80年代から描いてる漫画家で今でも活動してるってだけで凄い
267無念Nameとしあき25/04/17(木)02:47:01No.1311581434
>ジャンプマガジンサンデーあたりの動向を見てその後追いをずっとしてる感じ
後は追ってるかな……
動向見て見当違いの方向へダッシュしてるような
268無念Nameとしあき25/04/17(木)02:47:20No.1311581457
>もういっぽん!はそう人気でもないか
あれアニメはすごい面白かったがチャンピオンやったんか
269無念Nameとしあき25/04/17(木)02:48:11No.1311581499
仮面ボクサーも逆境ナインもバトルフィールドもめっちゃおもろいだろ
270無念Nameとしあき25/04/17(木)02:49:07No.1311581547
ヤンキー漫画で糊口をしのぎながらちょこちょこヒット出すイメージだなチャンピオン
許容範囲が広い分当たりはずれが出てるイメージ
271無念Nameとしあき25/04/17(木)02:50:53No.1311581631
逆境ナインを昔読んだくらいだがとにかく勢いが凄かった印象しかない
272無念Nameとしあき25/04/17(木)02:51:03No.1311581644
>チャンピオンは昔から突然瞬間最大風速が吹いて少しして鎮まるを繰り返してる
今は入間くんか?
すこし前は板垣娘が風速レコーダーだったろうけど連載かアニメ終った途端直ぐに凪いだな・・・
今はナニが来てるのかは知らんが未だバキ頼りなのがチャンピオンらしくて良い
273無念Nameとしあき25/04/17(木)02:51:53No.1311581678
>No.1311581283
チャンピオンが迷走しているのではない
ジャンプマガジンサンデーの枠からふるい落とされた人を拾い続けているだけ
弱虫ペダルの渡辺航はジャンプ読み切り→マガジンSPECIAL→チャンピオンRED
入間くんの西修はジャンプSQ→チャンピオン
274無念Nameとしあき25/04/17(木)02:51:58No.1311581681
アニメ化されん系だからライト層の印象に残らんのかな
275無念Nameとしあき25/04/17(木)02:52:10No.1311581693
ゴーストの怪人では消化不良気味だったけどブンブンジャーの苦魔獣デザインは楽しそうにやってたね
276無念Nameとしあき25/04/17(木)02:52:48No.1311581739
ギャグを描く時に照れがあるんだよなこの人
277無念Nameとしあき25/04/17(木)02:52:55No.1311581744
>仮面ボクサーも逆境ナインもバトルフィールドもめっちゃおもろいだろ
ところどころに入るギャグは面白いんだよ
でも物語はそういう物もひっくるめての集大成でもある訳で
だから漫画の終着点たとえば野球漫画で言うなら「甲子園優勝!」を達成したときに味わう感動があるんだが島本の漫画は繰り返してきたギャグのせいでそれが薄れてしまう
278無念Nameとしあき25/04/17(木)02:54:54No.1311581860
    1744826094108.jpg-(17312 B)
17312 B
>後は追ってるかな……
>動向見て見当違いのらんま方向へダッシュしてるような
Dr.スランプとらんま1/2と何か混ぜ合わせて下品なギャグをメインにしたような漫画にしか見えなかったがこれでも単行本けっこう出る程度に続いたくらいの雑誌だしな…
279無念Nameとしあき25/04/17(木)02:55:32No.1311581896
本人は漫画のキャラクターみたいな言動を素でする人なのに
根っこに常識というか理性というかそういうのが凄い張り付いてるんだろうなって
だから描くものが突き抜けきれず照れと突っ込みが入る
280無念Nameとしあき25/04/17(木)02:55:52No.1311581923
スレあきは恐らく中学生位か
その程度の知能と知識しか持ってない
面白く無きゃ40年以上漫画家で居続ける事は出来ない
本人自身が漫画そのままの生き様なんだもの
そんな事すら知らない無知は否定ありきで
自分に賛同されるであろう浅慮なスレを立ててしまう
281無念Nameとしあき25/04/17(木)02:58:14No.1311582037
>この人言うほど面白いもの作ってないよね
庵野が吉本系のお笑い芸人中堅以上だとすると
島本はシュールコント時代のよゐこ濱口みたいなもんだからな
282無念Nameとしあき25/04/17(木)02:58:24No.1311582049
>本人は漫画のキャラクターみたいな言動を素でする人なのに
>根っこに常識というか理性というかそういうのが凄い張り付いてるんだろうなって
>だから描くものが突き抜けきれず照れと突っ込みが入る
いいとこの坊ちゃんな育ちが出てるよな
283無念Nameとしあき25/04/17(木)02:58:35No.1311582060
実写ボルテス公開初日に熱めに褒めてたけど
アレはも少しちゃんとダメなトコはダメだと
言っといて欲しかったな
284無念Nameとしあき25/04/17(木)03:00:56No.1311582187
漫画家今でも続けられてて凄いって言うけど
親の仕事を継いで食うには困らないから
金持ちの趣味でやってる
285無念Nameとしあき25/04/17(木)03:01:50No.1311582221
>No.1311581018
その当時の四誌の評価としてはサルまんの評価が実に的を射ている
286無念Nameとしあき25/04/17(木)03:02:44No.1311582264
小学館の表彰式の会場に芸大数人連れて行き
飲み過ぎてやらかして芸大生が数年間出禁になった
事件を引き起こしたのは島本先生なんだ
島本先生の頃の大芸の漫研グループCASは体育会系だった
アニメ研究会として発足したがゲーム研究会と動画や漫画を
主にし活動するグループとして分裂した経歴もある
庵野さんは特撮研究会の方とアニメの両方に顔を出す感じだ
特撮研究会はゲイダイガーと言う戦隊モノの方にシフトした
287無念Nameとしあき25/04/17(木)03:04:40No.1311582344
>漫画家今でも続けられてて凄いって言うけど
>親の仕事を継いで食うには困らないから
>金持ちの趣味でやってる
新貝田鉄也郎とか平野耕太とか園田健一先生とかも実家太いぞ
他にも居るけど詳しくは知らん
288無念Nameとしあき25/04/17(木)03:06:34No.1311582425
>新貝田鉄也郎とか平野耕太とか園田健一先生とかも実家太いぞ
>他にも居るけど詳しくは知らん
久しぶりに新貝田の名前見たわ・・・
289無念Nameとしあき25/04/17(木)03:07:43No.1311582473
>>ドラゴンボールは面白くなかった
>>本人も描いてて苦痛だったんじゃないかなアレ
>アラレちゃんも後半はしんどいと訴えてマシリトがリタイヤを許すしかないと思うほどまいっていたぞ
一話完結のギャグマンガは毎回しんどかったもんで
続き物のドラゴンボールは大分楽になったと喜んだらしいぞ
290無念Nameとしあき25/04/17(木)03:10:27No.1311582582
>なんかいつまでたっても昭和の極道な不良漫画のイメージが抜けないんだよねえ
>入間くんとか吸血鬼すぐ死ぬとかチャンピオン連載て聞いてびっくりしたぐらいだもの
今は女子中高生の読者が多いらしいからな
291無念Nameとしあき25/04/17(木)03:10:45No.1311582594
茶化してるけどちゃんと熱血の人でもあると思うわ
たまに読んでて他の漫画ではあまりないくらい滅茶苦茶身体が熱くなるシーンがある
普通の熱血とはそこに行くまでの過程がひと捻りしてあるんだけど
292無念Nameとしあき25/04/17(木)03:16:59No.1311582834
島本がGガンダムコミカライズで第1話大増ページとか聞いたときはすごい期待したけど
実際に掲載されたの見ると確かにページは多いけどOPの書き殴りによる水増しでかなり唖然としたなぁ
その後も照れなのか熱血に乗り切れない逃げの島本節でダラダラ続いて
連載は長かったけど正直島本作品一番の駄作だったと思うわ
293無念Nameとしあき25/04/17(木)03:17:43No.1311582876
チャンピオンのイメージ変わらないのは週刊はともかく月間とかだと未だヤンキー漫画主力だからじゃないか
294無念Nameとしあき25/04/17(木)03:18:54No.1311582926
別の漫画家を引き合いに出しやがってって言われそうだけど
覚悟のススメの山口貴由と共通点は多いと思う
なんというかやっぱ根が真面目なんだよ
295無念Nameとしあき25/04/17(木)03:19:33No.1311582957
>ツタヤのフランチャイズ店とか
>維持できてんの?
潰したばっかだよ
296無念Nameとしあき25/04/17(木)03:39:47No.1311583746
>漫画家今でも続けられてて凄いって言うけど
>親の仕事を継いで食うには困らないから
>金持ちの趣味でやってる
理想的じゃないか
297無念Nameとしあき25/04/17(木)03:40:33No.1311583775
>なんというかやっぱ根が真面目なんだよ
それは分かる
298無念Nameとしあき25/04/17(木)03:49:55No.1311584101
真面目だけど真面目に物を書くには照れがある人という感じもする
299無念Nameとしあき25/04/17(木)03:53:03No.1311584191
    1744829583195.jpg-(781007 B)
781007 B
単行本半分位は書き下ろしなのか?
300無念Nameとしあき25/04/17(木)03:55:34No.1311584278
    1744829734334.jpg-(530863 B)
530863 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
301無念Nameとしあき25/04/17(木)04:01:52No.1311584455
仮面ボクサーと炎のニンジャマンと炎の転校生とワンダービットは面白かったよ
302無念Nameとしあき25/04/17(木)04:03:42No.1311584502
>仮面ボクサーと炎のニンジャマンと炎の転校生とワンダービットは面白かったよ
逆境ナインを忘れてた
303無念Nameとしあき25/04/17(木)04:04:30No.1311584531
島本漫画はログインのインサイダーケンで初めて読んだ
304無念Nameとしあき25/04/17(木)04:12:45No.1311584789
逆境ナインは名作だぞ
305無念Nameとしあき25/04/17(木)04:17:12No.1311584930
松本零士みたいな戦場モノ描いてたよね
あれは真面目に面白かった
306無念Nameとしあき25/04/17(木)04:29:36No.1311585288
ウルトラマンに関してはシン・ウルトラマンよりこの人のウルトラマングレートの方が面白かった
307無念Nameとしあき25/04/17(木)04:36:10No.1311585491
無謀キャプテンは無謀すぎた
308無念Nameとしあき25/04/17(木)04:44:39No.1311585758
    1744832679336.jpg-(132906 B)
132906 B
すきなやつ
309無念Nameとしあき25/04/17(木)04:46:42No.1311585820
>1744816351119.jpg
いやコレはあっていないか?
逆境ナイン以降泣かず飛ばずでアオイホノオで再評価されたイメージなんだけど
310無念Nameとしあき25/04/17(木)04:47:12No.1311585830
風の戦士ダンにギャグを入れさせたヤバいやつ
311無念Nameとしあき25/04/17(木)04:47:58No.1311585856
庵野が言ってた本人が一番面白い論がしっくりくる
312無念Nameとしあき25/04/17(木)04:54:13No.1311586065
>>No.1311564205
>子どもの知識が尽きたから大学生からの思い出で漫画描きだした…
子供の知識

漫画家になってからの知識

大学生の頃の思い出
313無念Nameとしあき25/04/17(木)04:58:35No.1311586195
絵の上手いコラムとかドキュメンタリー作る人
314無念Nameとしあき25/04/17(木)05:08:56No.1311586488
>あの頃のサンデーにはうる星やつらとタッチがあったからな
>それでもジャンプの足元にも及ばなかったんじゃないかな
山下たろーとかいう知的障碍者みたいな主人公の野球漫画のページが見えるたびに不快な気分になってた少年時代を思い出した
315無念Nameとしあき25/04/17(木)05:14:58No.1311586691
>それでもジャンプの足元にも及ばなかったんじゃないかな
ジャンプ抜きそうだったけど北斗の拳で叩きのめされた
316無念Nameとしあき25/04/17(木)05:17:27No.1311586787
>>1744816351119.jpg
>いやコレはあっていないか?
>逆境ナイン以降泣かず飛ばずでアオイホノオで再評価されたイメージなんだけど
子供の頃の知識だけでやってるのは庵野も一緒だな
そしてそれでやり切って評価されたよ
317無念Nameとしあき25/04/17(木)05:22:51No.1311586967
燃えペンシリーズ好きだっただけにあのラストは悲しかった
それ以外だと逆境ナインかなやっぱ
パッとしないけども実写化されただけはあってやっぱ面白い
318無念Nameとしあき25/04/17(木)05:26:45No.1311587056
>逆境ナイン以降泣かず飛ばずでアオイホノオで再評価されたイメージなんだけど
燃えよペン知らないんですか…?
319無念Nameとしあき25/04/17(木)05:26:51No.1311587060
直球投げると棒球になって変化球投げると球威が凄い人
320無念Nameとしあき25/04/17(木)05:27:08No.1311587068
    1744835228078.jpg-(2639952 B)
2639952 B
編集もあんまり売れると思ってなかった
321無念Nameとしあき25/04/17(木)05:31:39No.1311587189
前に桂正和がyoutubeの裏世界ジャーニーに出演して喋ってたけど
自分も鳥山明もつまらんと一度ゴミ箱に捨てられてた作品を
拾って推したのがマシリトだっていってたね
デビューしてからほぼ寝られず病気しても休めず仕事して
2人だけ異様に扱いが厳しかったけど
結果売れっ子になったから頭上がらなかったと
322無念Nameとしあき25/04/17(木)05:33:00No.1311587222
>編集もあんまり売れると思ってなかった
まじかよ…
一話の爆発からずっと大爆笑してた記憶あるけど
323無念Nameとしあき25/04/17(木)05:38:11No.1311587382
まあ話盛り上げるためにウソ描いてるとこあるだろうな
話順調のサクセスストーリーなんて面白くないし
324無念Nameとしあき25/04/17(木)05:42:42No.1311587515
>いやコレはあっていないか?
>逆境ナイン以降泣かず飛ばずでアオイホノオで再評価されたイメージなんだけど
大手の週刊にいなかっただけで連載はずっと持ってたよ
325無念Nameとしあき25/04/17(木)05:43:08No.1311587529
武田鉄矢も歌手デビューした時に親がラジオやらなんやらにたくさんリクエストのハガキ送っていたとかテレビで言ってたな
326無念Nameとしあき25/04/17(木)05:58:35No.1311588086
やり方貫いて結果出してるんだからそれでいいんだよ
327無念Nameとしあき25/04/17(木)05:59:32No.1311588123
ネットに大分助けられた人って印象
328無念Nameとしあき25/04/17(木)06:05:18No.1311588385
としあきの中にも少なからずいる手塚治虫や藤子不二雄のファンというだけで
偉そうにしている様なのが過剰に持ち上げている印象
329無念Nameとしあき25/04/17(木)06:08:07No.1311588526
お前偉そうだな
330無念Nameとしあき25/04/17(木)06:10:41No.1311588659
自分がそんな大したもんじゃねえなんて本人が一番思ってるよ
331無念Nameとしあき25/04/17(木)06:12:04No.1311588716
>自分がそんな大したもんじゃねえなんて本人が一番思ってるよ
そういう悶々としたものを吐き出してるのがアオイホノオだしな
332無念Nameとしあき25/04/17(木)06:12:58No.1311588761
>編集もあんまり売れると思ってなかった
こんな数の組織票出来るってやっぱりすごい実家なんかな
333無念Nameとしあき25/04/17(木)06:18:31No.1311588977
>別の漫画家を引き合いに出しやがってって言われそうだけど
>覚悟のススメの山口貴由と共通点は多いと思う
>なんというかやっぱ根が真面目なんだよ
同じ小学館というのもあるけど子供の出来が良かったら西原理恵子が一番近そう
334無念Nameとしあき25/04/17(木)06:26:55No.1311589308
きちんとしたストーリーものはあまりハマらない…てのは分かる
逆に吠えろペンみたいなのは面白いんだよ
335無念Nameとしあき25/04/17(木)06:27:18No.1311589327
>ネットに大分助けられた人って印象
え?この人がネットに助けられたって意味が分からなさすぎる
336無念Nameとしあき25/04/17(木)06:31:46No.1311589531
>>ネットに大分助けられた人って印象
>え?この人がネットに助けられたって意味が分からなさすぎる
ネットでファンの声がデカかったタイプでしょ
337無念Nameとしあき25/04/17(木)06:32:58No.1311589601
>ネットでファンの声がデカかったタイプでしょ
この人が漫画家として一定の成功を収めてたのはネットの前からでしょ・・・
338無念Nameとしあき25/04/17(木)06:36:51No.1311589772
知らないことは恥ずかしい事ではないけど知らないことを意地でも認めないのはとても恥ずかしい
339無念Nameとしあき25/04/17(木)06:39:23No.1311589912
>>ネットでファンの声がデカかったタイプでしょ
>この人が漫画家として一定の成功を収めてたのはネットの前からでしょ・・・
炎の転校生のLD化がピークで都落ちした人でしかなかったよ
一部に根強いファンはいたけど
340無念Nameとしあき25/04/17(木)06:40:35No.1311589978
ネットのバフあったのなんて漫画じゃないアニメ店長くらいでは
341無念Nameとしあき25/04/17(木)06:40:47No.1311589985
藤田和日郎とのツイッターでのプロレスとか漫画のコマがネットミーム化したりとかそういうのに助けられてるだろ
342無念Nameとしあき25/04/17(木)06:41:28No.1311590025
自分の見たいようにしか物事が見えない人みたいだから相手するだけ無駄だと思うよ
343無念Nameとしあき25/04/17(木)06:46:23No.1311590330
順番が逆じゃないかな?
根強く語られるだけの物があったからこそ後年にネットミームとしても残った
344無念Nameとしあき25/04/17(木)06:46:57No.1311590370
>順番が逆じゃないかな?
>根強く語られるだけの物があったからこそ後年にネットミームとしても残った
いやネットが無かったらミームにならんからファンの間だけで終わってたんだ
345無念Nameとしあき25/04/17(木)06:47:53No.1311590426
ネットが無かったら語られなかった漫画なんて履いて捨てるほどあるから批判にならないんだよなぁ
346無念Nameとしあき25/04/17(木)06:48:12No.1311590445
最近のアオイホノオ
主人公が全然コケないから面白くない
そろそろドはまりしてほしい
347無念Nameとしあき25/04/17(木)06:48:34No.1311590462
つまりファンがついてる作品は全てミームになるという事か
348無念Nameとしあき25/04/17(木)06:49:16No.1311590499
>炎の転校生のLD化がピークで都落ちした人でしかなかったよ
これの後にアニメ化一本ドラマ化五本出してるのバカおもろいな
349無念Nameとしあき25/04/17(木)06:49:20No.1311590503
>自分がそんな大したもんじゃねえなんて本人が一番思ってるよ
これでしかないのに認めない人なんなのよ
350無念Nameとしあき25/04/17(木)06:49:51No.1311590527
ライブアライブでの功績を忘れてはおらぬ
351無念Nameとしあき25/04/17(木)06:50:24No.1311590558
>つまりファンがついてる作品は全てミームになるという事か
相性の良し悪しあるのにそういうの無視して極論言うのいいよね
352無念Nameとしあき25/04/17(木)06:51:50No.1311590632
いやいやいやいや…
もう何言っても無駄だな
353無念Nameとしあき25/04/17(木)06:51:55No.1311590637
>ライブアライブでの功績を忘れてはおらぬ
今見るとメンツがイカれすぎてて笑う
354無念Nameとしあき25/04/17(木)06:54:32No.1311590794
ウルトラマンの雑誌連載して仮面ライダーの怪人メインデザイナーやって戦隊の怪人メインデザイナーやった島本が雲上の天才じゃないわけないだろ過ぎる
355無念Nameとしあき25/04/17(木)06:54:57No.1311590820
炎の転校生のLDって炎の転校生の連載終了後にだいぶ別作品の単行本出したあとだったな
356無念Nameとしあき25/04/17(木)06:57:11No.1311590952
    1744840631527.jpg-(481071 B)
481071 B
ライバルが強すぎるだけで島本は頑張ってるだろ
357無念Nameとしあき25/04/17(木)06:57:26No.1311590974
相性の良し悪しって事はつまりそれはそれでしかないって話じゃないかな
ミームとして消費されただけっていうか
358無念Nameとしあき25/04/17(木)06:57:40No.1311590982
1980年生まれの自分には引っ掛からなかった
1980年生まれはzガンダムは引っ掛かてもガンダムは引っ掛からない世代
そのくらいストライクゾーンが古い印象
359無念Nameとしあき25/04/17(木)06:57:41No.1311590983
レーザーディスクが何年前だと思ってんだジジイ
360無念Nameとしあき25/04/17(木)07:00:51No.1311591192
>>炎の転校生のLD化がピークで都落ちした人でしかなかったよ
>これの後にアニメ化一本ドラマ化五本出してるのバカおもろいな
北海道に戻る前ぐらいは人気低迷してたけど戻ってから復活した印象ある
燃えよペンとかも北海道に帰ってからじゃなかったっけ
361無念Nameとしあき25/04/17(木)07:04:40No.1311591523
インサイダーケンは好きだった
362無念Nameとしあき25/04/17(木)07:04:56No.1311591546
>ライバルが強すぎるだけで島本は頑張ってるだろ
周りが魔人だらけ過ぎる…
363無念Nameとしあき25/04/17(木)07:05:24No.1311591591
在学中にデビューして何十年も漫画家続けてる時点で上澄みも上澄みなんだけどな
364無念Nameとしあき25/04/17(木)07:05:47No.1311591617
この人がネットに助けられた漫画家っていう解釈にはびっくりだわ
365無念Nameとしあき25/04/17(木)07:06:25No.1311591671
どうしても話を混ぜ返してスレ画はたいしたことないはい終わりってしたい子居るよね
人と話する気無いならスレなんて立てずに1人で壁にでも呟いてりゃいいのに
366無念Nameとしあき25/04/17(木)07:07:01No.1311591708
石ノ森プロから直々に指名されてスカルマンの漫画描いたの庵野側も悔しがってると思うよ
367無念Nameとしあき25/04/17(木)07:07:45No.1311591765
本人の芸風と言ってしまえばそれまでだがシリアスにギャグを入れるにしてもここで入れちゃダメだって部分にも入れるからなこの人……
368無念Nameとしあき25/04/17(木)07:08:03No.1311591791
ジャンプマガジンサンデーくらいしか見てなくて
なんで生き残ってるのかわからないとかそんな認識をしてる気がする
369無念Nameとしあき25/04/17(木)07:08:29No.1311591828
謎なほどに自己評価が低く劣等感に苛まれる化け物
370無念Nameとしあき25/04/17(木)07:09:26No.1311591909
メチャクチャ絵上手くても劣等感持ってる人とかいるから
その辺は個人の性格だと思う
371無念Nameとしあき25/04/17(木)07:09:56No.1311591952
作品の数だけ見ても十分化け物側だよ
372無念Nameとしあき25/04/17(木)07:10:53No.1311592026
島本先生ああみえて息子を東大医学部に入れるぐらい教育パパだし父親としては超頑張ってる
373無念Nameとしあき25/04/17(木)07:11:15No.1311592061
ギャグ入ってない挑戦者やバトルフィールドや仮面ライダーblackの短編とかも面白いぞ
374無念Nameとしあき25/04/17(木)07:11:17No.1311592063
超上澄みの1割を見てその下に続く3割くらいの一流を全部駄目と言ってそうな雑さ
375無念Nameとしあき25/04/17(木)07:15:22No.1311592353
スレ画も飯野も大したもの作ってないよ
376無念Nameとしあき25/04/17(木)07:16:38No.1311592452
逆張り批評家気取りは気持ちいいから仕方ないね
377無念Nameとしあき25/04/17(木)07:16:43No.1311592460
>この人がネットに助けられた漫画家っていう解釈にはびっくりだわ
ジュビロ弄りしか知らないネットチー牛の意見だなとしか思えない
378無念Nameとしあき25/04/17(木)07:17:34No.1311592520
>作品の数だけ見ても十分化け物側だよ
何がって売れてないなら連載させてもらえないのが読み切りの数じゃなくて連載の数でかなりのものだもの
加えて短期打ち切りで終わったものも少ないし派手に人気が出たのは少ないだろうけどそれなりに結果出せるもの淡々と描けるだけでも普通に凄い
379無念Nameとしあき25/04/17(木)07:19:22No.1311592668
>>この人がネットに助けられた漫画家っていう解釈にはびっくりだわ
>ジュビロ弄りしか知らないネットチー牛の意見だなとしか思えない
自分がそれしか知らんだけだろアホなの露呈しちゃったな
380無念Nameとしあき25/04/17(木)07:19:34No.1311592687
>>この人がネットに助けられた漫画家っていう解釈にはびっくりだわ
>ジュビロ弄りしか知らないネットチー牛の意見だなとしか思えない
まずジュビロ弄りが許されるくらい自らも実績を積んでジュビロと交流があるという前提を忘れてるからね
381無念Nameとしあき25/04/17(木)07:21:29No.1311592844
サルまん2を叩いてたんだから
ヒーローカンパニー完結させろよ
382無念Nameとしあき25/04/17(木)07:21:44No.1311592861
>>この人がネットに助けられた漫画家っていう解釈にはびっくりだわ
>ジュビロ弄りしか知らないネットチー牛の意見だなとしか思えない
むしろ島本和彦ファンの典型では?
383無念Nameとしあき25/04/17(木)07:21:50No.1311592870
絵柄もお話も古いなーって感想しかなかった
アオイホノオは時代設定がそこら辺にピッタリ嵌った作品だと思う
384無念Nameとしあき25/04/17(木)07:22:50No.1311592939
>まずジュビロ弄りが許されるくらい自らも実績を積んでジュビロと交流があるという前提を忘れてるからね
閉店するツタヤに落書きにくる不審者ジュビロ
385無念Nameとしあき25/04/17(木)07:23:36No.1311592996
漫画家としての面しか知らないで大した物作ってない扱いしてる方がよっぽどネットミームでしか触れてないように思える
386無念Nameとしあき25/04/17(木)07:26:02No.1311593216
自分もネットミームでしったクチだけど
昔からこんな色んな作品描いてる人なんだって知ったし
これがネットのおかげとか何言ってんだとしか思えない
387無念Nameとしあき25/04/17(木)07:26:16No.1311593236
>>>この人がネットに助けられた漫画家っていう解釈にはびっくりだわ
>>ジュビロ弄りしか知らないネットチー牛の意見だなとしか思えない
>むしろ島本和彦ファンの典型では?
なんだそりゃ
島本和彦のファンなら最低でもGガン程度は押さえてるだろ何言ってんだ
388無念Nameとしあき25/04/17(木)07:26:41No.1311593268
ネットで持て囃されてるだけ!って言ってる方がネットに踊らされてるよ
389無念Nameとしあき25/04/17(木)07:30:24No.1311593594
島本和彦嫌いじゃないけど漫画読まなくなったから今何してるか全然知らないわ
作品をアニメ化してくれたら見るのに
390無念Nameとしあき25/04/17(木)07:31:41No.1311593727
>島本和彦のファンなら最低でもGガン程度は押さえてるだろ何言ってんだ
Gガン漫画はちょっと擁護できねえ
391無念Nameとしあき25/04/17(木)07:33:05No.1311593859
>>島本和彦のファンなら最低でもGガン程度は押さえてるだろ何言ってんだ
>Gガン漫画はちょっと擁護できねえ
そっちじゃねぇよ
ネットが発達する前からGガンの原案やったり精力的に活動してたことをファンなら知ってるだろっていう
ジュビロ弄りしか知らないのに島本和彦ファン名乗ってる奴なんて居ねぇよ
392無念Nameとしあき25/04/17(木)07:37:01No.1311594237
最近アイアンリーガーのOPコンテ切ってたの知った
何気に漫画以外も精力的に動いてるよねアニメ店長とか
393無念Nameとしあき25/04/17(木)07:40:47No.1311594631
シリアスを恥ずかしがってなのか変にギャグを入れるところが好きじゃないが
明らかに作品も関わった作品も多いし有名なメディアミックスの化け物
394無念Nameとしあき25/04/17(木)07:43:34No.1311594905
>そっちじゃねぇよ
>ネットが発達する前からGガンの原案やったり精力的に活動してたことをファンなら知ってるだろっていう
>ジュビロ弄りしか知らないのに島本和彦ファン名乗ってる奴なんて居ねぇよ
更年期障害も入っていそうだしこういうのはこれからが楽しみ
395無念Nameとしあき25/04/17(木)07:46:37No.1311595218
この人の会社の従業員は社長が漫画家だと知っているのか
396無念Nameとしあき25/04/17(木)07:50:05No.1311595566
>この人の会社の従業員は社長が漫画家だと知っているのか
そら社長室の隣に執筆室あるし…
397無念Nameとしあき25/04/17(木)07:50:07No.1311595570
>この人の会社の従業員は社長が漫画家だと知っているのか
漫画の仕事場も会社においてなかったっけ
398無念Nameとしあき25/04/17(木)07:50:28No.1311595604
俺のイメージでは島本っていうより炎尾燃なんだが
399無念Nameとしあき25/04/17(木)07:52:04No.1311595771
何で島本和彦の話からGガンの話になった後いきなりGガンのマンガの話になるんだろう
いやいいけど
400無念Nameとしあき25/04/17(木)07:52:33No.1311595831
>最近アイアンリーガーのOPコンテ切ってたの知った
>何気に漫画以外も精力的に動いてるよねアニメ店長とか
放送で使われなかった奴だけどな
401無念Nameとしあき25/04/17(木)07:54:26No.1311596009
    1744844066391.jpg-(77251 B)
77251 B
>最近アイアンリーガーのOPコンテ切ってたの知った
>何気に漫画以外も精力的に動いてるよねアニメ店長とか
OVAの特典やな テレビは必殺技のアイデア出しと読み切りのコミカライズだな
402無念Nameとしあき25/04/17(木)07:54:44No.1311596046
    1744844084682.jpg-(925446 B)
925446 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
403無念Nameとしあき25/04/17(木)07:54:57No.1311596069
    1744844097941.jpg-(2013762 B)
2013762 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
404無念Nameとしあき25/04/17(木)07:56:14No.1311596205
    1744844174866.jpg-(70846 B)
70846 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
405無念Nameとしあき25/04/17(木)07:56:56No.1311596270
可愛い女の子描けないと言われてるけど意外と描けてる気はする
406無念Nameとしあき25/04/17(木)07:58:03No.1311596373
一番好きなのは仮面ボクサーで数年分ずつ小出しに寿命を燃やすシーン
407無念Nameとしあき25/04/17(木)07:58:10No.1311596386
>>最近アイアンリーガーのOPコンテ切ってたの知った
>>何気に漫画以外も精力的に動いてるよねアニメ店長とか
>放送で使われなかった奴だけどな
それでも普通にしてたらそんな機会自体ないじゃん
408無念Nameとしあき25/04/17(木)07:58:13No.1311596393
>>>ネットでファンの声がデカかったタイプでしょ
>>この人が漫画家として一定の成功を収めてたのはネットの前からでしょ・・・
>炎の転校生のLD化がピークで都落ちした人でしかなかったよ
>一部に根強いファンはいたけど
元々カルト的人気な作家でしょ…
409無念Nameとしあき25/04/17(木)07:59:02No.1311596466
>>>最近アイアンリーガーのOPコンテ切ってたの知った
>>>何気に漫画以外も精力的に動いてるよねアニメ店長とか
>>放送で使われなかった奴だけどな
>それでも普通にしてたらそんな機会自体ないじゃん
それはそう
410無念Nameとしあき25/04/17(木)08:01:01No.1311596659
吠えペンいつドラマ化するんだよ
411無念Nameとしあき25/04/17(木)08:01:31No.1311596715
>可愛い女の子描けないと言われてるけど意外と描けてる気はする
藤原昌幸以前はヒョロガリばかりだったが藤原でムチムチナも描ける様になってようやくしこれるよ
412無念Nameとしあき25/04/17(木)08:01:53No.1311596755
アイアンリーガーの漫画の「おいおいトップジョイ」好き
413無念Nameとしあき25/04/17(木)08:01:59No.1311596764
    1744844519734.jpg-(366413 B)
366413 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
414無念Nameとしあき25/04/17(木)08:03:42No.1311596942
自分の作品のアニメ主題歌歌った初の漫画家じゃなかろうか
415無念Nameとしあき25/04/17(木)08:04:32No.1311597044
テレマがのバトルサンダーだか幼児向けのオリジナルヒーローマンガだけど最終的に主人公の腕欠損ライバル死亡のビターエンドらしいと聞く
416無念Nameとしあき25/04/17(木)08:05:53No.1311597196
若い頃はブルースリーよりホーチョンドーに似てると思う
417無念Nameとしあき25/04/17(木)08:08:14No.1311597454
他の作者の作品にたいして健全に嫉妬できる方だなと思う…
418無念Nameとしあき25/04/17(木)08:09:25No.1311597574
>>ツタヤのフランチャイズ店とか
>>維持できてんの?
>潰したばっかだよ
まぁ本業はダスキンなんで
419無念Nameとしあき25/04/17(木)08:10:06No.1311597665
スカルマンでアマゾンライダータイプの女性ライダーのベッドシーンは嬉しくない
420無念Nameとしあき25/04/17(木)08:10:42No.1311597747
>庵野に脚本だかコンテ高見せてもらって「どうかな?」って聞かれたんだから
ここでよく言われるけどソース見たこと無い
421無念Nameとしあき25/04/17(木)08:11:52No.1311597897
>石ノ森章太郎のアシだったんだっけ?
ただのファン
422無念Nameとしあき25/04/17(木)08:14:51No.1311598254
>この人言うほど面白いもの作ってないよね
粘着
del
423無念Nameとしあき25/04/17(木)08:15:19No.1311598307
>>石ノ森章太郎のアシだったんだっけ?
>ただのファン
でもスカルマンは君が描きなさいって太鼓判貰ったんだっけ?
424無念Nameとしあき25/04/17(木)08:16:51No.1311598463
    1744845411198.jpg-(19825 B)
19825 B
>>No.1311564205
>多分これを描いたんだよな
それはこの人の話のはずたし
色んな漫画家志望が言われたんだろう
425無念Nameとしあき25/04/17(木)08:17:14No.1311598507
大ヒット作はないけどずっと漫画家で食ってるのはすごい
426無念Nameとしあき25/04/17(木)08:18:31No.1311598644
吼えろペンでファンになったけど
それ以前の作品群を後追いで読んだら
うーん…って感じだった
良くも悪くも賞味期限が早い漫画の人よね
427無念Nameとしあき25/04/17(木)08:19:03No.1311598717
>コミケも直前まで描いて3冊くらい毎回出してるな
本業の通販の売上になるので社員からもハッパをかけられる
428無念Nameとしあき25/04/17(木)08:21:32No.1311598981
    1744845692632.jpg-(648327 B)
648327 B
>シン仮面ライダー楽しめないと思ったのに結局は庵野という大勢に迎合して自分の評価を変えたひと
これが迎合にみえるのか…
429無念Nameとしあき25/04/17(木)08:21:48No.1311599011
    1744845708698.jpg-(233329 B)
233329 B
マウント富士…
うっ頭が…
430無念Nameとしあき25/04/17(木)08:22:20No.1311599069
>一番好きなのは仮面ボクサーで数年分ずつ小出しに寿命を燃やすシーン
ブロンドボクサーの正体バレと勝負決着まで
431無念Nameとしあき25/04/17(木)08:24:31No.1311599296
漫画家としてはコミュ力が怪物的
ラジオ番組を一人で回してたりしたからな…
432無念Nameとしあき25/04/17(木)08:24:33No.1311599301
本当に駄目な漫画家だったら話題にすらならんよね
433無念Nameとしあき25/04/17(木)08:24:41No.1311599318
>この人言うほど面白いもの作ってないよね
そもそも言っているのがとしあきの中でも厄介そうなタイプだから
434無念Nameとしあき25/04/17(木)08:25:09No.1311599371
>ゆうきまさみは一応オリジナリティを発揮しようと努力はしてたよね
>友人に恵まれたというのもあるけど
西のDAICON東のまんが画廊ってイメージ
東は慶大閥もあるけど
435無念Nameとしあき25/04/17(木)08:25:17No.1311599387
>ブロンドボクサーの正体バレと勝負決着まで
観客とレフリーと読者の一体感よ
436無念Nameとしあき25/04/17(木)08:26:12No.1311599493
    1744845972973.jpg-(708803 B)
708803 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
437無念Nameとしあき25/04/17(木)08:27:15No.1311599626
    1744846035630.jpg-(386822 B)
386822 B
>ジークアクスのことは何て言ってるの
438無念Nameとしあき25/04/17(木)08:28:12No.1311599727
Gガンみたいにシンエヴァとかコミカライズしたら
439無念Nameとしあき25/04/17(木)08:29:09No.1311599826
>そもそも島本は大会社の社長様だ
北海道の中小企業であって大企業では無いかな
440無念Nameとしあき25/04/17(木)08:29:29No.1311599860
島ちゃんは特撮の話ばかりでアニメの話聞かないな
441無念Nameとしあき25/04/17(木)08:30:17No.1311599967
言わんとしてる事はわかる
漫画家漫画以外での『これぞ傑作』っていう作品を持てそうで持てなかった人だ
俺は逆境ナインこそがこれに該当すると思ってるけど世間的には人気そこそこ止まりで悲しい
442無念Nameとしあき25/04/17(木)08:30:38No.1311600006
>アオイホノオでも北斗の拳が始まる前くらいのタイミングで
>このままいけばサンデーがトップ狙えるかもって言ってたから
>乗りに乗ってる時期ではあったんだろうな
ジャンプ側でもヤバいからラブコメ増やしたほうが良いのではって考えてた時代
443無念Nameとしあき25/04/17(木)08:34:09No.1311600365
キックオフ・・・
444無念Nameとしあき25/04/17(木)08:34:23No.1311600394
逆境ナインは面白く感じたが島本先生は狙って面白く描けたのかと言うと続編があれなので偶然の産物だったのではと疑いをもっている
445無念Nameとしあき25/04/17(木)08:36:06No.1311600590
>逆境ナインは面白く感じたが島本先生は狙って面白く描けたのかと言うと続編があれなので偶然の産物だったのではと疑いをもっている
ゲキトウは知られてすらなさそうだな…
446無念Nameとしあき25/04/17(木)08:36:20No.1311600619
石ノ森章太郎は編集を通して島本呼び出して初対面で当時非公開の仮面ライダーBLACKの企画書読ませて仮面ライダーのコミカライズ3作任せたんだから何かしらの形で認知・評価はしてたと思うんだが
マジで何も語らないまま墓の下に持っていってしまった
447無念Nameとしあき25/04/17(木)08:37:42No.1311600767
>島ちゃんは特撮の話ばかりでアニメの話聞かないな
松本零士ファンでヤマトの真面目なコミカライズ描いたぞ
448無念Nameとしあき25/04/17(木)08:38:48No.1311600902
    1744846728253.jpg-(487847 B)
487847 B
>すきなやつ
449無念Nameとしあき25/04/17(木)08:40:03No.1311601046
ゲキトウやってた最中だか後の吠えろかなんかで
上手くいかなかった理由ゲロってたろ
450無念Nameとしあき25/04/17(木)08:40:29No.1311601084
    1744846829828.jpg-(227264 B)
227264 B
他人のサークルの呼び込みをする漫画家
451無念Nameとしあき25/04/17(木)08:41:01No.1311601156
漫画描いてた時より人生で今が一番チヤホヤされてるんじゃない?
452無念Nameとしあき25/04/17(木)08:42:22No.1311601288
島本和彦被害の会と言う熱いリスペクト
453無念Nameとしあき25/04/17(木)08:45:08No.1311601612
    1744847108147.jpg-(642264 B)
642264 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
454無念Nameとしあき25/04/17(木)08:45:16No.1311601624
    1744847116831.jpg-(684694 B)
684694 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
455無念Nameとしあき25/04/17(木)08:45:37No.1311601662
    1744847137309.jpg-(129739 B)
129739 B
マウント富士てこの人がモトネタ?
456無念Nameとしあき25/04/17(木)08:47:28No.1311601850
    1744847248064.jpg-(227783 B)
227783 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
457無念Nameとしあき25/04/17(木)08:48:02No.1311601908
    1744847282230.jpg-(329842 B)
329842 B
>この人の会社の従業員は社長が漫画家だと知っているのか
ツタヤの方の話だけど
458無念Nameとしあき25/04/17(木)08:48:12No.1311601923
    1744847292066.jpg-(278749 B)
278749 B
>マウント富士てこの人がモトネタ?
スパロボ漫画で一部には有名な富士原昌幸氏(♂)だそうで
459無念Nameとしあき25/04/17(木)08:48:23No.1311601948
アオイホノオが代表作なのは間違いない
460無念Nameとしあき25/04/17(木)08:48:54No.1311602002
>No.1311601624
器がでかすぎるっぴ
461無念Nameとしあき25/04/17(木)08:49:30No.1311602065
>>ゆでたまごを敵視して40年位
>まぁでもある意味キン肉マンの大ヒットを見た同世代の作家たちは
>同じように思っただろうなって
集英社=WJイズ脳筋という図式をぶちあげてしまったゆでに興味は有るんだろうけど言及は無いな
特撮大好きなマップス長谷川センセが平成ライダーのメタ作風に長年口をつぐんでるようなもの
462無念Nameとしあき25/04/17(木)08:50:15No.1311602135
    1744847415669.jpg-(68871 B)
68871 B
>自分の作品のアニメ主題歌歌った初の漫画家じゃなかろうか
ちゃんと本編劇場版で流れた人がいる
463無念Nameとしあき25/04/17(木)08:50:24No.1311602154
>最近アイアンリーガーのOPコンテ切ってたの知った
というか当時からファンロードかなんかのインタビューに出て言ってた気が
464無念Nameとしあき25/04/17(木)08:50:34No.1311602171
    1744847434319.jpg-(43029 B)
43029 B
なお一本木蛮モデルのキャラは別にいる
465無念Nameとしあき25/04/17(木)08:50:42No.1311602184
超級Gガンダムはなんかコレジャナイ感があってイマイチだった
466無念Nameとしあき25/04/17(木)08:50:43No.1311602186
>>マウント富士てこの人がモトネタ?
>スパロボ漫画で一部には有名な富士原昌幸氏(♂)だそうで
富士ってそういう…
467無念Nameとしあき25/04/17(木)08:51:32No.1311602281
蛮をモデルにしたキャラは萌の方じゃない?
468無念Nameとしあき25/04/17(木)08:54:12No.1311602548
>なお一本木蛮モデルのキャラは別にいる
それは最初はそうじゃなかったけど
だんだん一本木蛮に侵食された
469無念Nameとしあき25/04/17(木)08:54:31No.1311602583
島本は庵野とライバルだと思いながら庵野の才能に打ちのめされベタ褒めする学生時代過ごしてて
後にニコ生で岡田斗司夫が島本に「庵野は島本のことをライバル視なんてしてなかった」と暴露して島本が七転八倒して
その後に庵野が島本をライバル視してたことを暴露して学生時代目立ってた島本のあれこれをよく覚えてることを語ってたのが好き
この三人の属性をよく示してる
470無念Nameとしあき25/04/17(木)09:00:48No.1311603263
>No.1311596046
ゆーさくゴウザウラーは確かゲストキャラがピー助みたいな海竜で死んでしまうのよな
佐藤元Pと島本と長谷川は記憶に無い
471無念Nameとしあき25/04/17(木)09:03:04No.1311603481
>この三人の属性をよく示してる
一人相撲男
解釈が変な男
マイペース男
472無念Nameとしあき25/04/17(木)09:05:00No.1311603685
>No.1311602583
島本先生ってそんなすごい人だったのか
473無念Nameとしあき25/04/17(木)09:05:31No.1311603746
スカルマンも面白かったよなぁ
474無念Nameとしあき25/04/17(木)09:06:38No.1311603869
>>No.1311564205
>まあ事実だよね…だからそっちの漫画より需要があるのはこういう漫画ばっかなんだし
行き詰まって無いのに何が事実なの…?
475無念Nameとしあき25/04/17(木)09:07:48No.1311604008
>>No.1311602583
>島本先生ってそんなすごい人だったのか
学生デビューした漫画家が生涯漫画家続けられてドラマ化等複数当ててるのは超上澄みの1人だよ…
476無念Nameとしあき25/04/17(木)09:08:47No.1311604112
ドラマにもなってたサインくれよのシーン好き
477無念Nameとしあき25/04/17(木)09:10:10No.1311604261
>>この三人の属性をよく示してる
>一人相撲男
>解釈が変な男
>マイペース男
真ん中は嘘つきなだけだろ
478無念Nameとしあき25/04/17(木)09:10:30No.1311604306
>1744847108147.jpg
こんなにプロレス乗ってくれる人がいるってほんと好かれてるよなぁ
479無念Nameとしあき25/04/17(木)09:12:24No.1311604533
漫画家デビューする奴は毎年大量に居るし
ヒット作出す奴もそこそこ居る
でも40年生き残れる奴はそうそういねえ
480無念Nameとしあき25/04/17(木)09:17:31No.1311605115
>漫画家デビューする奴は毎年大量に居るし
>ヒット作出す奴もそこそこ居る
>でも40年生き残れる奴はそうそういねえ
それでテレビアニメ一つも無いからよくわからんもんではある
481無念Nameとしあき25/04/17(木)09:18:30No.1311605219
そもそも漫画家で60歳超えられる人も少ないしね
482無念Nameとしあき25/04/17(木)09:23:46No.1311605834
>No.1311602583
そもそも(それが島本の考える「ライバル」かどうかはともかく)
クリエイターになってやろうっていう連中が同学年のプロデビューした島本を意識しない訳ないよなって
483無念Nameとしあき25/04/17(木)09:24:24No.1311605907
    1744849464425.jpg-(273712 B)
273712 B
還暦の時の庵野からの贈り物
484無念Nameとしあき25/04/17(木)09:25:10No.1311605980
    1744849510628.jpg-(37637 B)
37637 B
逆境ナインはかなり面白かったな
485無念Nameとしあき25/04/17(木)09:25:14No.1311605988
    1744849514676.jpg-(606583 B)
606583 B
>それでテレビアニメ一つも無いからよくわからんもんではある
お…オリジナル●●●●アニメは出たから…
486無念Nameとしあき25/04/17(木)09:26:17No.1311606123
週刊でバリバリ一生やってますみたいな人間でもないとアニメなんてそうないだろ
487無念Nameとしあき25/04/17(木)09:26:37No.1311606167
    1744849597518.jpg-(358524 B)
358524 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
488無念Nameとしあき25/04/17(木)09:26:38No.1311606168
OLAとOVA同時発売じゃいけなかったのか…?
489無念Nameとしあき25/04/17(木)09:26:49No.1311606193
>そもそも漫画家で60歳超えられる人も少ないしね
不健康な人多いからなあ
490無念Nameとしあき25/04/17(木)09:27:32No.1311606281
>島本は庵野とライバルだと思いながら庵野の才能に打ちのめされベタ褒めする学生時代過ごしてて
>後にニコ生で岡田斗司夫が島本に「庵野は島本のことをライバル視なんてしてなかった」と暴露して島本が七転八倒して
>その後に庵野が島本をライバル視してたことを暴露して学生時代目立ってた島本のあれこれをよく覚えてることを語ってたのが好き
>この三人の属性をよく示してる
なんだろう
なんか岡田斗司夫の好感度だけが下がった感じ
491無念Nameとしあき25/04/17(木)09:27:47No.1311606315
    1744849667948.jpg-(694381 B)
694381 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
492無念Nameとしあき25/04/17(木)09:28:00No.1311606347
スレ画の人
明らかにアオイホノオより吼えペンのが面白いんだが
数年前に出た新刊が吼えペンの1/3も売れてない
意味わからん
493無念Nameとしあき25/04/17(木)09:28:22No.1311606396
>No.1311606281
そもそもそいつに好感度なぞ無いわ
494無念Nameとしあき25/04/17(木)09:28:54No.1311606466
>なんか岡田斗司夫の好感度だけが下がった感じ
下がるほどの好感度があったのか…?
495無念Nameとしあき25/04/17(木)09:28:57No.1311606472
    1744849737829.jpg-(723723 B)
723723 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
496無念Nameとしあき25/04/17(木)09:29:19No.1311606512
個人的に1番面白かったのは
マジで変なテニス漫画の燃えろV
テニスを真面目にやってる人をコケにしたと思われかねない不真面目なテニス漫画として今でも大好き
497無念Nameとしあき25/04/17(木)09:29:30No.1311606528
    1744849770415.jpg-(861409 B)
861409 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
498無念Nameとしあき25/04/17(木)09:29:30No.1311606531
>スレ画の人
>明らかにアオイホノオより吼えペンのが面白いんだが
>数年前に出た新刊が吼えペンの1/3も売れてない
>意味わからん
正直今更売れるタイプの漫画家でもないでしょ
499無念Nameとしあき25/04/17(木)09:30:17No.1311606611
    1744849817934.jpg-(40660 B)
40660 B
島本女性キャラならこの人も好き
500無念Nameとしあき25/04/17(木)09:30:29No.1311606631
富士鷹がSNSで実況しながら島本の店の壁に落書きしに行く話好き
本当に仲いいなこいつらってなる
501無念Nameとしあき25/04/17(木)09:31:17No.1311606712
    1744849877490.png-(22691 B)
22691 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
502無念Nameとしあき25/04/17(木)09:31:42No.1311606756
>そもそも漫画家で60歳超えられる人も少ないしね
ずっと根を詰めて仕事してる人はその辺りで亡くなるしね
手塚先生石森先生F先生と
503無念Nameとしあき25/04/17(木)09:32:07No.1311606798
    1744849927182.jpg-(554369 B)
554369 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
504無念Nameとしあき25/04/17(木)09:32:30No.1311606842
俺は結構好きだけど
505無念Nameとしあき25/04/17(木)09:33:06No.1311606901
    1744849986336.jpg-(687358 B)
687358 B
キャメラ映り意識したポーズ
506無念Nameとしあき25/04/17(木)09:34:07No.1311607025
>No.1311606798
脚立を用意したり完成まで待ってから乱闘する完全なプロレス好き
507無念Nameとしあき25/04/17(木)09:35:00No.1311607120
ライン分かってるよね
プロレスですってちゃんと周囲に分かるようにプロレスしてる
508無念Nameとしあき25/04/17(木)09:35:11No.1311607143
富士鷹ジュビロで藤田和披露先生を知ったにわかです
509無念Nameとしあき25/04/17(木)09:36:21No.1311607270
>キャメラ映り意識したポーズ
本がわずかも乱れてないところがミソ
510無念Nameとしあき25/04/17(木)09:36:38No.1311607292
>>そもそも漫画家で60歳超えられる人も少ないしね
>ずっと根を詰めて仕事してる人はその辺りで亡くなるしね
>手塚先生石森先生F先生と
その辺と違ってほぼアシ任せだから大丈夫でしょ
511無念Nameとしあき25/04/17(木)09:36:53No.1311607327
俺も逆流で藤田漫画読み始めたから大事なシーンのはずなのに吠えペンのオマージュシーン思い出して笑っちゃった事が何回もあるわ
512無念Nameとしあき25/04/17(木)09:40:01No.1311607670
>>そもそも漫画家で60歳超えられる人も少ないしね
>不健康な人多いからなあ
そもそも体力的にもしんどいよ
目も悪くなるし手指も自由効かなくなるし
実際続けてるけど線がヒョロヒョロの先生も少なくない
513無念Nameとしあき25/04/17(木)09:40:37No.1311607743
>ゆでたまごを敵視して40年位
あっちの炎上芸は逆に凄いわ
514無念Nameとしあき25/04/17(木)09:40:54No.1311607775
こんな長く続けてまだ作品描いてるんだからすごいよ
515無念Nameとしあき25/04/17(木)09:43:15No.1311608042
上澄みすぎる
516無念Nameとしあき25/04/17(木)09:55:24No.1311609444
>富士鷹がSNSで実況しながら島本の店の壁に落書きしに行く話好き
>本当に仲いいなこいつらってなる
トキワ荘くらいからの不変の法則と思ってるけどライバルとか親友とかいる漫画家にハズレ無いと思うの
517無念Nameとしあき25/04/17(木)09:58:45No.1311609869
こんなアホなスレあき久々にみた
518無念Nameとしあき25/04/17(木)10:02:47No.1311610375
>トキワ荘くらいからの不変の法則と思ってるけどライバルとか親友とかいる漫画家にハズレ無いと思うの
そういうの大好きだけど実力の保証にはならないと思う
中津賢也とか
519無念Nameとしあき25/04/17(木)10:05:49No.1311610757
正直サンデー時代は全然刺さらなかったな
ニンジャマンのあたりだともうなんでコレ載ってるの?レベルだったし
サンデー出てからの逆境ナインや燃えよペンで
ようやく面白さが伝わって来た
520無念Nameとしあき25/04/17(木)10:06:27No.1311610833
燃えろペンも吼えろペンも「自分でも漫画描いてみたいな…」って気持ち無いとあんま刺さらない気がする
昔同人誌描こうとしてた時にはグサグサ刺さった
一応2冊出したが…俺は下手だ…
521無念Nameとしあき25/04/17(木)10:08:04No.1311611030
>こんな長く続けてまだ作品描いてるんだからすごいよ
社長業と二足草鞋でやってるのが凄過ぎる
522無念Nameとしあき25/04/17(木)10:09:30No.1311611209
>>富士鷹がSNSで実況しながら島本の店の壁に落書きしに行く話好き
>>本当に仲いいなこいつらってなる
>トキワ荘くらいからの不変の法則と思ってるけどライバルとか親友とかいる漫画家にハズレ無いと思うの
相方がいるってのは昔から創作界隈で成功する為によく言われる奴だよ
523無念Nameとしあき25/04/17(木)10:11:43No.1311611514
スレ画の人を知った後でネットで岸田メル先生を知った時同じ衝撃を受けたのでたぶんジャンルは一緒の人という超個人的感覚
524無念Nameとしあき25/04/17(木)10:12:20No.1311611594
>逆境ナイン以降泣かず飛ばずでアオイホノオで再評価されたイメージなんだけど
ログイン読者としては常に見ていたイメージ
525無念Nameとしあき25/04/17(木)10:12:56No.1311611661
熱血ギャグ漫画ばかりでストーリーでどうこうみたいなのは一つもないから庵野にはギャグ面で勝ってるな
526無念Nameとしあき25/04/17(木)10:21:57No.1311612751
仮面ボクサー 逆境ナイン 無謀キャプテン
好きなんだけどな 名言生み出すのが上手い
527無念Nameとしあき25/04/17(木)10:23:02No.1311612887
ならまず島本の作品より面白いものを夜に出してから言えって感じ
無産っていつもモンクばかり
528無念Nameとしあき25/04/17(木)10:25:08No.1311613138
夢を見る奴が玉を蹴る!それがサッカーじゃないのかっ!
俺は夢を見たのに忘れちまったなどという腑抜けにはなりたくない!それだけだ!!!
529無念Nameとしあき25/04/17(木)10:27:28No.1311613410
>ならまず島本の作品より面白いものを夜に出してから言えって感じ
>無産っていつもモンクばかり
漫画家以外発言できなくなっちまうだろ
530無念Nameとしあき25/04/17(木)10:30:58No.1311613852
アオイホノオや吼えろペンもそうだけど
エッセイ的な漫画で自分(がモデルのキャラ)をピエロ役に出来るのはマジで凄いと思う
531無念Nameとしあき25/04/17(木)10:34:09No.1311614217
>アニメ化ドラマ化作品作ってる上澄みの漫画家なのに
正直今の時代アニメ化(炎転)ドラマ化(アオイ)映画化(GK9)ってそこまでではなくなってきてる
アニメとか電波教師みたいなのでもされてるしドラマなんてそれこそ え?これドラマ化されてたの?の宝庫だしどんぶり委員長とか 映画化もカラスヤサトシレベルでもされてるしな

まあ三冠なのはたしかにすごいけど 
532無念Nameとしあき25/04/17(木)10:34:56No.1311614323
    1744853696857.jpg-(82210 B)
82210 B
>エッセイ的な漫画で自分(がモデルのキャラ)をピエロ役に出来るのはマジで凄いと思う
ピエロvsピエロ!
533無念Nameとしあき25/04/17(木)10:35:25No.1311614379
>漫画家以外発言できなくなっちまうだろ
その漫画家でも嫌いな奴が発言したら叩くしな
俺も江川が発言したら叩く
534無念Nameとしあき25/04/17(木)10:35:55No.1311614451
まあ小林よしのりと同じくアバターをピエロにする代わりに実際より自分をイケメンに描くタイプだからバランスは取れてる
535無念Nameとしあき25/04/17(木)10:36:00No.1311614456
>正直サンデー時代は全然刺さらなかったな
>ニンジャマンのあたりだともうなんでコレ載ってるの?レベルだったし
>サンデー出てからの逆境ナインや燃えよペンで
>ようやく面白さが伝わって来た
逆境ナインは90年台前半 ニンジャマンは中頃だが?
536無念Nameとしあき25/04/17(木)10:37:26No.1311614636
>まあ小林よしのりと同じくアバターをピエロにする代わりに実際より自分をイケメンに描くタイプだからバランスは取れてる
昔の小林は自分をピエロにできてたけど年食ってからはな…
537無念Nameとしあき25/04/17(木)10:38:19No.1311614761
自画像を不細工に描く人と美形に描く人の違いを書いてたのはサルまんだったか
538無念Nameとしあき25/04/17(木)10:40:32No.1311615041
スカルマンがめっちゃ好き
539無念Nameとしあき25/04/17(木)10:41:18No.1311615152
    1744854078948.jpg-(71418 B)
71418 B
自分だけじゃなくて漫画家という職業を過剰に美化しないのが良いんだよね
自伝じゃなくても作中に漫画家とか出すと
やたら美化したり自分らにしか分からない苦労あるあるを語りだすだけの人が目につく
540無念Nameとしあき25/04/17(木)10:41:22No.1311615166
若い頃はかなり顔整っててイケメンだな
今は普通におっさんだが
541無念Nameとしあき25/04/17(木)10:42:04No.1311615260
    1744854124487.png-(145603 B)
145603 B
車田は神話会だとピエロになっていたな
542無念Nameとしあき25/04/17(木)10:42:12No.1311615279
    1744854132799.png-(50526 B)
50526 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
543無念Nameとしあき25/04/17(木)10:43:01No.1311615382
>自分だけじゃなくて漫画家という職業を過剰に美化しないのが良いんだよね
>自伝じゃなくても作中に漫画家とか出すと
>やたら美化したり自分らにしか分からない苦労あるあるを語りだすだけの人が目につく
同じ内輪系でも絶望先生の作者と違うところはそこか
544無念Nameとしあき25/04/17(木)10:46:23No.1311615794
顔は美化する
545無念Nameとしあき25/04/17(木)10:48:43No.1311616091
>顔は美化する
そもそも漫画のキャラは本人じゃなくて炎尾燃だぞ
546無念Nameとしあき25/04/17(木)10:49:26No.1311616189
    1744854566711.jpg-(163844 B)
163844 B
>同じ内輪系でも絶望先生の作者と違うところはそこか
まだ絶望先生の作者はマシ
本当に酷いとこうなるから
547無念Nameとしあき25/04/17(木)10:51:49No.1311616475
むしろ絶望先生って漫画家自虐だらけじゃない?
548無念Nameとしあき25/04/17(木)10:51:58No.1311616499
まぁブサイクずっと見るよりはそれなりの見た目の方が読んでて苦痛感無いってのはあるな
549無念Nameとしあき25/04/17(木)10:52:14No.1311616530
藤田弄ってるだけの人って認識しかない
550無念Nameとしあき25/04/17(木)10:54:01No.1311616763
>藤田弄ってるだけの人って認識しかない
イチャついてるだけだぞ
551無念Nameとしあき25/04/17(木)10:55:07No.1311616899
>まぁブサイクずっと見るよりはそれなりの見た目の方が読んでて苦痛感無いってのはあるな
漫画ってあえて描かないと不細工にならんから
不細工にする意図がないならやる意味ないもんな
552無念Nameとしあき25/04/17(木)10:56:02No.1311617029
    1744854962622.jpg-(66131 B)
66131 B
うむ
553無念Nameとしあき25/04/17(木)10:56:49No.1311617133
    1744855009233.jpg-(80173 B)
80173 B
>まぁブサイクずっと見るよりはそれなりの見た目の方が読んでて苦痛感無いってのはあるな
コンバヤシ先生
554無念Nameとしあき25/04/17(木)10:57:54No.1311617267
    1744855074383.jpg-(549212 B)
549212 B
豪ちゃん
555無念Nameとしあき25/04/17(木)10:59:26No.1311617471
>顔は美化する
漫画読むの向いてないよ
556無念Nameとしあき25/04/17(木)11:03:56No.1311618080
>この人言うほど面白いもの作ってないよね
「俺は面白いもの作れないのに庵野は面白いもの作りやがって悔しい!」って意味なんだが
読解力を幼稚園に置いてきた人間?
557無念Nameとしあき25/04/17(木)11:08:35No.1311618684
好きだけど一般人に説明するときむっちゃ苦労する漫画家
558無念Nameとしあき25/04/17(木)11:09:05No.1311618756
個人的にはオンセンマンの頃はマジでこのまま消えるんじゃないかなと思ってたけど
エヴァが社会的ブームで一番脂が乗ってた頃に庵野が炎の言霊の帯書いてプチブレイクして
その流れを離さずに現在まで上手く立ち回ってきてる印象
559無念Nameとしあき25/04/17(木)11:09:43No.1311618836
    1744855783107.jpg-(75445 B)
75445 B
>好きだけど一般人に説明するときむっちゃ苦労する漫画家
魂で読め!としか説明しにくい…
560無念Nameとしあき25/04/17(木)11:11:08No.1311619024
    1744855868933.jpg-(112857 B)
112857 B
島本和彦の自画像はこのアゴ長アカレンジャーだからな
髪は…まあ……
561無念Nameとしあき25/04/17(木)11:15:06No.1311619543
    1744856106885.png-(138032 B)
138032 B
>魂で読め!としか説明しにくい…
実写化
562無念Nameとしあき25/04/17(木)11:16:49No.1311619783
>実写化
映画版まだ見れてねぇ…見たいのだがなかなか機会が
563無念Nameとしあき25/04/17(木)11:19:35No.1311620153
    1744856375869.png-(449211 B)
449211 B
>エッセイ的な漫画で自分(がモデルのキャラ)をピエロ役に出来るのはマジで凄いと思う
そういうバランス感が無いと受け入れてもらえないよ
564無念Nameとしあき25/04/17(木)11:20:35No.1311620282
友だちがいない奴と友だちになるのが上手い
565無念Nameとしあき25/04/17(木)11:21:27No.1311620402
ダサい言い訳を正直にしちゃうのって結構バランスで大事な気がする
「人のコミックス描き直しは残念だけど自分は恥ずかしいから描き直したい!」みたいな
小物感のおかげで自伝なのに受け入れられやすいというか
566無念Nameとしあき25/04/17(木)11:22:56No.1311620619
    1744856576946.png-(191763 B)
191763 B
>そういうバランス感が無いと受け入れてもらえないよ
567無念Nameとしあき25/04/17(木)11:24:40No.1311620867
全く取り繕わないからコンプライアンス的にも信用を損わない
ソシャゲやVtuberの事務所だと死んでも真似できないある意味徳の高い人物
568無念Nameとしあき25/04/17(木)11:26:41No.1311621197
一応は大成したけど大物感が全くない
小物というより大物ではないという方がしっくり来る
569無念Nameとしあき25/04/17(木)11:32:46No.1311622145
>>エッセイ的な漫画で自分(がモデルのキャラ)をピエロ役に出来るのはマジで凄いと思う
>そういうバランス感が無いと受け入れてもらえないよ
サイバラもリアルが見えてからダメになったからなあ
570無念Nameとしあき25/04/17(木)11:33:03No.1311622183
映画の試写会か何かに呼ばれたけど
その映画が前衛的過ぎて全く理解できなくて
すいません自分の理解力が足りなくて何が良いのか何が悪いのかもわかりませんと監督とその師匠と観客の前で言ったのは凄いと思った
571無念Nameとしあき25/04/17(木)11:34:34No.1311622406
    1744857274838.jpg-(56677 B)
56677 B
>すいません自分の理解力が足りなくて何が良いのか何が悪いのかもわかりませんと監督とその師匠と観客の前で言ったのは凄いと思った
これの時とは違うのか
572無念Nameとしあき25/04/17(木)11:36:40No.1311622740
>No.1311622406
それの気もするし
炎尾燃じゃなく本人でやってた気もする
573無念Nameとしあき25/04/17(木)11:37:03No.1311622795
>一応は大成したけど大物感が全くない
>小物というより大物ではないという方がしっくり来る
金タマ捻挫した同人誌描いた人の金タマ握りに行ったり大物なのにフットワーク軽くて大物感は無い
574無念Nameとしあき25/04/17(木)11:40:58No.1311623424
>一応は大成したけど大物感が全くない
>小物というより大物ではないという方がしっくり来る
週刊誌連載の期間が短くて月刊誌オンリーと勘違いされやすいのもあるから?
575無念Nameとしあき25/04/17(木)11:44:56No.1311624047
島本は大物っていうよりベテランかなぁ
作品が実写化までされてるというのに…
576無念Nameとしあき25/04/17(木)11:45:58No.1311624208
本人が逆張りというか恥ずかしさからの逃避というかで自分は木っ端みたいなアピールするけど普通にレジェンドの一人だよなぁ
577無念Nameとしあき25/04/17(木)11:49:50No.1311624781
レジェンドは持ち上げすぎな気がする
むかしから居る人を全員レジェンドというならレジェンドかもしれんが
578無念Nameとしあき25/04/17(木)11:49:59No.1311624801
>本人が逆張りというか恥ずかしさからの逃避というかで自分は木っ端みたいなアピールするけど普通にレジェンドの一人だよなぁ
編集の売り方もあるわな
まぁ連載誌がGXって時点で知名度がアレなんだが
ヨルムンガルドとかブラックラグーンとかモンジュも連載してたのに…
579無念Nameとしあき25/04/17(木)11:50:16No.1311624839
テレビアニメ化されたヒット作が無い以上レジェンドは無理がある
580無念Nameとしあき25/04/17(木)11:53:38No.1311625356
>テレビアニメ化されたヒット作が無い以上レジェンドは無理がある
実写映画と実写ドラマではダメかのう…?
581無念Nameとしあき25/04/17(木)11:55:20No.1311625633
>燃えよペン知らないんですか…?
知ってるけどヒットしてたっけ?
昔少年週刊誌でヒット作描いてた人が今こんな所でこんなもの描いてるんだって岡﨑つぐおや次原隆二枠の人だったんだが
582無念Nameとしあき25/04/17(木)11:56:04No.1311625757
作家さん自身ですら気付かない作品に関する内面を
的確に表現して描けると言う謎の機能を有している作家
自分自身の内面も臆さず描き切ってしまう精神力
それが面白さの原動力なんだと思う
583無念Nameとしあき25/04/17(木)11:57:14No.1311625949
    1744858634550.png-(157636 B)
157636 B
>>実写化
>映画版まだ見れてねぇ…見たいのだがなかなか機会が
ごめん…実は爆上戦隊ブンブンジャーなんだ…
なんで正式な映画化より再現度高いんだよ!
584無念Nameとしあき25/04/17(木)12:01:00No.1311626575
    1744858860822.jpg-(57421 B)
57421 B
>実写映画と実写ドラマではダメかのう…?
アオイホノは面白かったが実写なんてアニメに比べたら大して手間かからんし
玉吉のこんなのでも映画になるんだぜ
585無念Nameとしあき25/04/17(木)12:01:26No.1311626651
映画化ドラマ化経験あって40年現役で作家性でキャラデザ担当に呼ばれたりしてるのは十分レジェンドだと思うけどなぁ
経歴だけで見たらガチの超上澄みだよ
586無念Nameとしあき25/04/17(木)12:01:46No.1311626710
売れてたら同人なんか描いてる暇ないからな
587無念Nameとしあき25/04/17(木)12:01:52No.1311626729
ブンブンジャーと言う間接的な島本作品
588無念Nameとしあき25/04/17(木)12:05:22No.1311627328
作品より本人のほうが面白いからいいんだよ
589無念Nameとしあき25/04/17(木)12:06:50No.1311627591
>売れてたら同人なんか描いてる暇ないからな
そういやいつから同人誌描き始めたんだろ
590無念Nameとしあき25/04/17(木)12:08:24No.1311627878
超上澄みだけど野球で言ったら大谷イチロー松井ダル王長嶋レベルじゃなくて
仁志や二岡や前田智とかそんな感じ
591無念Nameとしあき25/04/17(木)12:09:26No.1311628070
>なんで正式な映画化より再現度高いんだよ!
映画の撮影に行った島本が主演と話そうとしたらマネージャーからガオレンの話はするなと釘を差されたと言う…
592無念Nameとしあき25/04/17(木)12:11:52No.1311628567
アオイホノオはこの人じゃないと描けない作品だったからなぁ
593無念Nameとしあき25/04/17(木)12:16:49No.1311629616
>売れてたら同人なんか描いてる暇ないからな
企業ブースで出版社が連載作家全員に描かせた同人誌ですが?
594無念Nameとしあき25/04/17(木)12:17:43No.1311629801
>>燃えよペン知らないんですか…?
>知ってるけどヒットしてたっけ?
愛蔵版が大判で出て入手困難になってるんだが?
595無念Nameとしあき25/04/17(木)12:18:14No.1311629918
自分を卑下するネタが上手すぎてたまにそれをガチで捉えてる人がいるから仕方ない
596無念Nameとしあき25/04/17(木)12:18:24No.1311629949
>企業ブースで出版社が連載作家全員に描かせた同人誌ですが?
それとは別に毎回個人で出してます
>1744814468625.jpg
とか
597無念Nameとしあき25/04/17(木)12:18:31No.1311629971
>ブンブンジャーと言う間接的な島本作品
それは言いすぎ
そこまでではない
598無念Nameとしあき25/04/17(木)12:19:03No.1311630093
>売れてたら同人なんか描いてる暇ないからな
そうなんだー
コミケに出てるのって全員売れてない作家なんだー
599無念Nameとしあき25/04/17(木)12:20:12No.1311630345
>愛蔵版が大判で出て入手困難になってるんだが?
めちゃ売れてたら再版されるんや…
600無念Nameとしあき25/04/17(木)12:21:19No.1311630588
    1744860079066.jpg-(28162 B)
28162 B
>それは言いすぎ
>そこまでではない
とはいえ一部の回は
601無念Nameとしあき25/04/17(木)12:26:32No.1311631778
>>愛蔵版が大判で出て入手困難になってるんだが?
>めちゃ売れてたら再版されるんや…
愛蔵版が出てる当時実は見ないフリしてきたか
602無念Nameとしあき25/04/17(木)12:26:43No.1311631827
自分がキャラデザの1人として参加したゲームの短編の主題歌の歌詞を個人としてはハガキに書いて送った作家なんて島本しか知らない
603無念Nameとしあき25/04/17(木)12:26:43No.1311631828
ブンブンジャーは野球回が完全に逆境ナインのパロだったね
サッカー回でもレッドカードのパロをやるのかと思ったらこれは普通のカオス回だった
604無念Nameとしあき25/04/17(木)12:27:14No.1311631956
ここ島本アンチと言うかネットミーム化してから出てきた
過剰に持ち上げるファン?のアンチが多そう
605無念Nameとしあき25/04/17(木)12:28:35No.1311632259
>自分がキャラデザの1人として参加したゲームの短編の主題歌の歌詞を個人としてはハガキに書いて送った作家なんて島本しか知らない
人知れず参加した作家とかなら居そうだけど無事採用されるのはこの人しかおらん
606無念Nameとしあき25/04/17(木)12:28:47No.1311632291
>超上澄みだけど野球で言ったら大谷イチロー松井ダル王長嶋レベルじゃなくて
>仁志や二岡や前田智とかそんな感じ
プロで長年やれてた時点で野球界の超上澄みなのは忘れられがち
607無念Nameとしあき25/04/17(木)12:29:32No.1311632461
>ブンブンジャーは野球回が完全に逆境ナインのパロだったね
>サッカー回でもレッドカードのパロをやるのかと思ったらこれは普通のカオス回だった
制作チームの人ら島本好き過ぎない?
608無念Nameとしあき25/04/17(木)12:29:39No.1311632487
>ここ島本アンチと言うかネットミーム化してから出てきた
>過剰に持ち上げるファン?のアンチが多そう
島本のスレで過剰に持ち上げられてようがそらそうなるだろとしか
609無念Nameとしあき25/04/17(木)12:30:08No.1311632602
    1744860608457.jpg-(119826 B)
119826 B
>制作チームの人ら島本好き過ぎない?
まったくだ
610無念Nameとしあき25/04/17(木)12:40:22No.1311634930
    1744861222920.jpg-(40974 B)
40974 B
>島本のスレで過剰に持ち上げられてようがそらそうなるだろとしか
過剰に持ち上げてるわけではなく作者の作品や語録を雰囲気で使いながらネットという極端に見える環境で文章を使って書き込んで交流してるから過剰に見えるだけなのである!!
611無念Nameとしあき25/04/17(木)12:45:17No.1311636047
>>テレビアニメ化されたヒット作が無い以上レジェンドは無理がある
>実写映画と実写ドラマではダメかのう…?
なんでそっちが先なのだ
612無念Nameとしあき25/04/17(木)12:48:01No.1311636642
作家スレならその作家が好きな人たちが集まるだろうに「過剰な持ち上げ」とは…?


[HOME] [戻る]