画像ファイル名:1735565522556.jpg-(355887 B)
355887 B無念Nameとしあき24/12/30(月)22:32:02No.1284364239 04:31頃消えます
ドカベンスレ
1無念Nameとしあき24/12/30(月)22:36:29No.1284365507
小学生の時に読んでよくわからなかったシーンでたな…
2無念Nameとしあき24/12/30(月)22:37:54No.1284365875
アピールは大事
3無念Nameとしあき24/12/30(月)22:38:16No.1284365973
グワァラゴワガキィィーーーン
4無念Nameとしあき24/12/30(月)22:40:14No.1284366502
>小学生の時に読んでよくわからなかったシーンでたな…
ノムさんですら「あんな嘘描くな」って文句言ったからね
審判交えた説明で正しいルールだと判ったけど作者の説明が下手だったせいと言ってた
5無念Nameとしあき24/12/30(月)22:42:08No.1284367045
    1735566128775.jpg-(338589 B)
338589 B
今でこそ知ってる人が多く狙った戦術にすらしてたりするけど
当時は監督もプロ選手も知らん人はかなり多かった
6無念Nameとしあき24/12/30(月)22:44:18No.1284367695
高校時代は散々だった不知火がプロ野球編だと最強格の投手になってるのいいよね
山田とバッテリー組むとクソ強い
7無念Nameとしあき24/12/30(月)22:47:39No.1284368639
白新が不知火一人のワンマンチームだったけど結局四国アイアンドッグスもそんな感じになってしまった
8無念Nameとしあき24/12/30(月)22:47:48No.1284368671
ただでさえ化物なのに投球数限定とはいえイナズマはヤバすぎるだろ
9無念Nameとしあき24/12/30(月)22:48:09No.1284368772
そんな分かりにくかったか?
フライなのに走者がバックせずそのままホームインしても
相手チームにアピールされなければ得点が成立するってだけの話だろ
10無念Nameとしあき24/12/30(月)22:51:18No.1284369672
>高校時代は散々だった不知火がプロ野球編だと最強格の投手になってるのいいよね
>山田とバッテリー組むとクソ強い
山田のライバルである以前に山田の大ファンだからバッテリー組めればそりゃやる気倍増するよ
11無念Nameとしあき24/12/30(月)22:51:29No.1284369719
>高校時代は散々だった不知火がプロ野球編だと最強格の投手になってるのいいよね
高校時代からずっと最強投手は不知火だろ
予選で明訓とぶつかるから甲子園に縁が無いってだけで
12無念Nameとしあき24/12/30(月)22:53:19No.1284370310
山田は超遅球で勝てるようになったが
殿間が天敵すぎた(あと岩鬼も)
13無念Nameとしあき24/12/30(月)22:54:00No.1284370543
プロ野球編で実は高校時代に白新と横浜が最後に練習試合してたってエピソードいいよね
不知火と土門がお互いに日本一の投手はお前だと思ってるという
14無念Nameとしあき24/12/30(月)22:56:24No.1284371301
アニメだと土井垣じゃなくて山田のおじいちゃんが解説してた記憶ある
15無念Nameとしあき24/12/30(月)22:56:50No.1284371439
>山田は超遅球で勝てるようになったが
>殿間が天敵すぎた(あと岩鬼も)
投手としての完成度が山田を抑え込めるほどに高いので変則よりの明訓一二番コンビが躍動するの好き
16無念Nameとしあき24/12/30(月)22:58:22No.1284371913
山田と明訓に拘りすぎて「明訓に勝っても甲子園はくれてやる!」とか言い出しちゃうんだよな
17無念Nameとしあき24/12/30(月)22:58:23No.1284371918
    1735567103590.png-(424752 B)
424752 B
ファミコンの大甲子園が良かった
コマンド選択式の野球って斬新だった
18無念Nameとしあき24/12/30(月)22:58:44No.1284372034
高校野球編の絵の上手さは野球漫画では随一だよな
なんというか夏の暑さまで伝わってくる絵だわ
19無念Nameとしあき24/12/30(月)22:58:44No.1284372041
>プロ野球編で実は高校時代に白新と横浜が最後に練習試合してたってエピソードいいよね
>不知火と土門がお互いに日本一の投手はお前だと思ってるという
リアルだと全盛期のダルビッシュが不知火で田中が土門のイメージだった
20無念Nameとしあき24/12/30(月)22:59:12No.1284372175
>ファミコンの大甲子園が良かった
>コマンド選択式の野球って斬新だった
通天閣打法の理不尽さがよく分かるゲーム
21無念Nameとしあき24/12/30(月)23:01:01No.1284372762
>>高校時代は散々だった不知火がプロ野球編だと最強格の投手になってるのいいよね
>高校時代からずっと最強投手は不知火だろ
>予選で明訓とぶつかるから甲子園に縁が無いってだけで
本番の甲子園より厳しい神奈川県予選
22無念Nameとしあき24/12/30(月)23:02:08No.1284373116
これが地区予選で戦うレベルの投手なのか…!って明訓メンバー驚いてたけどそりゃまあほとんどあの世代のNo. 1投手とたまたま予選で当たってるだけだからな…
23無念Nameとしあき24/12/30(月)23:02:24No.1284373190
『土佐丸高校の殺人野球』って日本語のインパクトが強すぎる
24無念Nameとしあき24/12/30(月)23:03:26No.1284373545
>>>高校時代は散々だった不知火がプロ野球編だと最強格の投手になってるのいいよね
>>高校時代からずっと最強投手は不知火だろ
>>予選で明訓とぶつかるから甲子園に縁が無いってだけで
>本番の甲子園より厳しい神奈川県予選
もう一枚打てる選手がいれば一回くらいは勝ててそうなのが気の毒だよな
25無念Nameとしあき24/12/30(月)23:03:37No.1284373594
個人的には1年夏の小次郎の球が一番ヤバく見えた
キャッチボール投法からのあの剛球の筆致は凄かった
26無念Nameとしあき24/12/30(月)23:03:50No.1284373658
>山田と明訓に拘りすぎて「明訓に勝っても甲子園はくれてやる!」とか言い出しちゃうんだよな
山田率いる明訓が弁慶に唯一負けた甲子園での優勝校は坂田率いる通天閣なんだけど
その理由が「他の高校は打倒明訓というでかい目標を失って戦意を失ったけど、坂田は最初から明訓関係なしに金儲けのためにやってるから最後まで力を発揮できた」と言われてて目から鱗だった
27無念Nameとしあき24/12/30(月)23:05:41No.1284374240
>個人的には1年夏の小次郎の球が一番ヤバく見えた
>キャッチボール投法からのあの剛球の筆致は凄かった
どんなにインフレしても球速には限界があるなかでドカベンは最終盤までスピードガンの数字を出さずに演出と表現でしのいだのは上手かったと思う
28無念Nameとしあき24/12/30(月)23:08:30No.1284375104
>『土佐丸高校の殺人野球』って日本語のインパクトが強すぎる
殺気立ったいかつい集団の中に急に現れる犬神いいよね
29無念Nameとしあき24/12/30(月)23:08:55No.1284375233
>『土佐丸高校の殺人野球』って日本語のインパクトが強すぎる
文字で見たときはなんとも思わなかったけどアニメでアナウンサーが「不気味な土佐丸高校」と言ってるのを聞いたら高校生相手になんてこと言ってんだコイツと思った
30無念Nameとしあき24/12/30(月)23:09:39No.1284375423
揃いも揃って強打者がそのまま剛速球の投手やれるのずるい
31無念Nameとしあき24/12/30(月)23:10:58No.1284375836
土佐丸の連中は去り際に行儀よく挨拶したからってチャラになるような暴れ方じゃなかったけど
旅館のおっちゃんに釣られてちょっとグッと来て我ながらチョロいなと
32無念Nameとしあき24/12/30(月)23:11:15No.1284375926
里中が怪我してる時の他のメンバーでなんとか継投して凌ぐ展開も好き
33無念Nameとしあき24/12/30(月)23:12:03No.1284376210
>揃いも揃って強打者がそのまま剛速球の投手やれるのずるい
それはまあ現実でもそういうの珍しくないから…
34無念Nameとしあき24/12/30(月)23:13:03No.1284376495
    1735567983141.jpg-(580662 B)
580662 B
土佐丸はこれが凄すぎる
35無念Nameとしあき24/12/30(月)23:13:34No.1284376647
弁慶以外で明訓を一番追い込んだのがブルートレインという事実
36無念Nameとしあき24/12/30(月)23:13:49No.1284376726
>里中が怪我してる時の他のメンバーでなんとか継投して凌ぐ展開も好き
岩鬼ってマウンドだといつも以上に楽しそうでホント見てて飽きなかった
土佐丸も困惑する4連続死球でどーもゴメン(笑)とか
それまでやられっぱなしだったのもあって痛快過ぎる
37無念Nameとしあき24/12/30(月)23:14:29No.1284376933
やたら作者に持ち上げられるけどパッとしない中
38無念Nameとしあき24/12/30(月)23:14:43No.1284377003
    1735568083639.mp4-(1749429 B)
1749429 B
なかなかわかりやすかった
39無念Nameとしあき24/12/30(月)23:14:45No.1284377014
白新は今なら21世紀枠で選ばれそうだけど
不知火はそんなもんいるか!って絶対断るだろうな
40無念Nameとしあき24/12/30(月)23:16:08No.1284377419
試合が荒れてくると頼りがいが増す岩鬼
本当にお前頑丈すぎない?
41無念Nameとしあき24/12/30(月)23:16:54No.1284377647
こういう全国大会あるスポーツものだと地方大会と違って相手との因縁というか関係性を深めにくいから土佐丸は毎回同じ宿にしてたのかな
42無念Nameとしあき24/12/30(月)23:17:08No.1284377716
>岩鬼ってマウンドだといつも以上に楽しそうでホント見てて飽きなかった
>土佐丸も困惑する4連続死球でどーもゴメン(笑)とか
>それまでやられっぱなしだったのもあって痛快過ぎる
なにかとムカつく存在だった岩鬼にプロ野球編では助けられる小次郎
43無念Nameとしあき24/12/30(月)23:17:16No.1284377750
>>里中が怪我してる時の他のメンバーでなんとか継投して凌ぐ展開も好き
>岩鬼ってマウンドだといつも以上に楽しそうでホント見てて飽きなかった
>土佐丸も困惑する4連続死球でどーもゴメン(笑)とか
>それまでやられっぱなしだったのもあって痛快過ぎる
上のファミコン版でも二年で岩鬼が投げるけど
コントロールがブレッブレでそれが逆に相手の読みを外したりできるのが面白かった
44無念Nameとしあき24/12/30(月)23:19:53No.1284378486
>白新は今なら21世紀枠で選ばれそうだけど
>不知火はそんなもんいるか!って絶対断るだろうな
明訓に勝てればそれでいいとか言ってたね
45無念Nameとしあき24/12/30(月)23:22:37No.1284379337
>なにかとムカつく存在だった岩鬼にプロ野球編では助けられる小次郎
岩鬼も小次郎のことかなり慕ってるっぽいのいいよね
46無念Nameとしあき24/12/30(月)23:24:55No.1284380069
>>なにかとムカつく存在だった岩鬼にプロ野球編では助けられる小次郎
>岩鬼も小次郎のことかなり慕ってるっぽいのいいよね
家族とON以外で数少ない敬意を表す人物だからなあ
一応ホークスの先輩にもそれなりに敬語だけど
47無念Nameとしあき24/12/30(月)23:30:01No.1284381612
山田の練習相手を務める為にフォークボールを会得したってのがスゴすぎる
山田のことどんだけ好きなんだよ
48無念Nameとしあき24/12/30(月)23:32:01No.1284382182
フォークといえばピアノのための覚悟の手術が思わぬ形でフォークボールに結びついた殿馬
49無念Nameとしあき24/12/30(月)23:39:41No.1284384320
えっ入ってるぜ
50無念Nameとしあき24/12/30(月)23:42:52No.1284385228
    1735569772122.png-(531450 B)
531450 B
自分もこれは守備妨害だろって思ったけど
実際不可抗力で処理されるんだな

あ、例の動画は見飽きてるので貼らないでいいです
51無念Nameとしあき24/12/30(月)23:42:56No.1284385259
>>>高校時代は散々だった不知火がプロ野球編だと最強格の投手になってるのいいよね
>>高校時代からずっと最強投手は不知火だろ
>>予選で明訓とぶつかるから甲子園に縁が無いってだけで
>本番の甲子園より厳しい神奈川県予選
2年の夏に超遅球開発するまでは、土門>雲龍>不知火くらいの序列だったよ
52無念Nameとしあき24/12/30(月)23:43:56No.1284385582
>ブルートレインという事実
安全進塁権のルールをアレで理解した
53無念Nameとしあき24/12/30(月)23:46:59No.1284386429
>自分もこれは守備妨害だろって思ったけど
>実際不可抗力で処理されるんだな
土井垣くんもなんか叫んでいます
別に他意はないんだろうけど何かじゃなくなんかと言われると土井垣キャプテン隅に置かれてるようだ
54無念Nameとしあき24/12/30(月)23:49:15No.1284387060
殿馬のホームランが本当はアウトのほうが衝撃だった
55無念Nameとしあき24/12/30(月)23:50:22No.1284387369
>殿馬のホームランが本当はアウトのほうが衝撃だった
白鳥の湖?
56無念Nameとしあき24/12/30(月)23:51:28No.1284387692
2回目の土佐丸戦のラストじゃないか
犬神がキャッチしたままフェンス向こうに身体ごと落下したやつ
57無念Nameとしあき24/12/30(月)23:54:45No.1284388547
>>殿馬のホームランが本当はアウトのほうが衝撃だった
>白鳥の湖?
別れ
58無念Nameとしあき24/12/30(月)23:55:52No.1284388843
    1735570552347.png-(587744 B)
587744 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
59無念Nameとしあき24/12/31(火)00:00:54No.1284390192
>>>殿馬のホームランが本当はアウトのほうが衝撃だった
>>白鳥の湖?
>別れ
春の土佐丸戦は全野球漫画のベストゲームといっても許される名試合だし回想の差し込み方とか周辺ドラマの使い方はその後のスポーツ漫画における演出技術を確立したターニングポイントだったと思う
60無念Nameとしあき24/12/31(火)02:56:45No.1284415662
>ノムさんですら「あんな嘘描くな」って文句言ったからね
侍ジャイアンツは良いのか?
ボヤキやって番場蛮を翻弄してたが
61無念Nameとしあき24/12/31(火)02:59:51No.1284415831
まだ岩城の葉っぱ折られてる?
まあ公金で作っちゃダメだよなJK
ワンピースみたいに市に8億寄付してその財源でワンピースの銅像作るのはアリだと思うが


[HOME] [戻る]