画像ファイル名:1735185021233.png-(149888 B)
149888 B無念Nameとしあき24/12/26(木)12:50:21No.1283193055 21:05頃消えます
元ネタより有名になったキャラスレ
孫悟空といえば今はこっちだな
上限1000レスに達しました
削除された記事が6件あります.見る
1無念Nameとしあき24/12/26(木)12:56:13No.1283194302
    1735185373769.jpg-(37416 B)
37416 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2無念Nameとしあき24/12/26(木)12:56:38No.1283194396
元ネタは孫悟空ってあまり呼ばれないし
3無念Nameとしあき24/12/26(木)12:57:06No.1283194506
いまの子どもたちって西遊記を知ってるのかな?
絵本とかで読んでるのかな
4無念Nameとしあき24/12/26(木)12:57:55No.1283194687
だいたいのFG0キャラ
5無念Nameとしあき24/12/26(木)12:58:30No.1283194814
カメハメハも大王より技の方で有名かも
6無念Nameとしあき24/12/26(木)12:58:44No.1283194873
FGO世界的に人気なイメージがないわ
7無念Nameとしあき24/12/26(木)12:58:56No.1283194922
悟空は知ってるけどフェイトはまったく知らないからフェイトの何がフェイトのほうが有名なのかわからない
8無念Nameとしあき24/12/26(木)12:59:11No.1283194968
ギルガメッシュはfateとFF両方が印象深い
9無念Nameとしあき24/12/26(木)12:59:33No.1283195038
FGOってそこまでかな…
プレイヤーしかそう思わないんじゃないの
10無念Nameとしあき24/12/26(木)12:59:44No.1283195077
>カメハメハも大王より技の方で有名かも
おもえばじゃん拳みたいなふざけたネーミングだよなかめはめ波
11無念Nameとしあき24/12/26(木)13:00:51No.1283195309
    1735185651732.jpg-(49445 B)
49445 B
>だいたいのFG0キャラ
この手のネタはこっちが話題になってたもんじゃよ
12無念Nameとしあき24/12/26(木)13:01:37No.1283195446
>>カメハメハも大王より技の方で有名かも
>おもえばじゃん拳みたいなふざけたネーミングだよなかめはめ波
小さい頃子供心にそう思ってたけど今じゃすっげーカッコよく感じるね
13無念Nameとしあき24/12/26(木)13:01:45No.1283195479
>FGOってそこまでかな…
>プレイヤーしかそう思わないんじゃないの
プレイヤーこそ思わないんだよなぁ
14無念Nameとしあき24/12/26(木)13:02:49No.1283195669
>元ネタより有名になったキャラ
流石に艦これとかウマ娘のキャラを挙げるのは
ちょっとずるいかな…?
15無念Nameとしあき24/12/26(木)13:03:05No.1283195718
艦コレ
16無念Nameとしあき24/12/26(木)13:04:23No.1283195950
大学の講義中に教授がネロクラウディウス検索したらスクリーン一面に金髪の女の子が写された事故あったよね
17無念Nameとしあき24/12/26(木)13:04:53No.1283196035
>流石に艦これとかウマ娘のキャラを挙げるのは
>ちょっとずるいかな…?
ぶっちゃけスレ画も「西遊記のキャラと同じ名前のキャラ」でしかないんじゃないの
18無念Nameとしあき24/12/26(木)13:05:08No.1283196075
    1735185908800.jpg-(166947 B)
166947 B
圧倒的竜イメージ
19無念Nameとしあき24/12/26(木)13:06:49No.1283196349
>>>カメハメハも大王より技の方で有名かも
>>おもえばじゃん拳みたいなふざけたネーミングだよなかめはめ波
>小さい頃子供心にそう思ってたけど今じゃすっげーカッコよく感じるね
ぶっ放し放題の今と違って青年悟空になったばっかくらいのころの映画とかで撃ってるかめはめ波はめちゃくちゃかっこよく感じたなぁ
20無念Nameとしあき24/12/26(木)13:07:10No.1283196412
    1735186030752.jpg-(14729 B)
14729 B
コイツはどうなんだろ?一昔前よりはコイツより前のスライムも知名度上がったが
21無念Nameとしあき24/12/26(木)13:07:53No.1283196540
    1735186073025.jpg-(39369 B)
39369 B
多分だけど
じっちゃん以上に有名な「金田一」だよね
22無念Nameとしあき24/12/26(木)13:08:17No.1283196602
>コイツはどうなんだろ?一昔前よりはコイツより前のスライムも知名度上がったが
スライムって玩具のスライムの方が有名な気もしなくはない
23無念Nameとしあき24/12/26(木)13:08:51No.1283196702
何言ってんだかわかんねえよと思ったら西遊記と比べてたのか
もはや無関係すぎて誰も元ネタだと思ってねえっての
24無念Nameとしあき24/12/26(木)13:08:52No.1283196708
>元ネタは孫悟空ってあまり呼ばれないし
斉天大聖が基本?
25無念Nameとしあき24/12/26(木)13:09:22No.1283196783
エクスカリバーもアーサー王よりFFの武器て日本では有名
26無念Nameとしあき24/12/26(木)13:10:27No.1283196970
「ブラックジャック」も
トランプの遊び方じゃなくて
あの闇医者さんを思い浮かべる人のほうが多そう
27無念Nameとしあき24/12/26(木)13:10:31No.1283196988
>この手のネタはこっちが話題になってたもんじゃよ
于吉とか元ネタさっぱりでオナペットの印象しかない
28無念Nameとしあき24/12/26(木)13:12:06No.1283197251
    1735186326712.jpg-(200311 B)
200311 B
こいつら
29無念Nameとしあき24/12/26(木)13:12:12No.1283197266
    1735186332504.jpg-(454279 B)
454279 B
アズールと艦これと元ネタ
たぶん艦これが認知度高そうなんだけどそうでもないかも
30無念Nameとしあき24/12/26(木)13:12:34No.1283197320
>いまの子どもたちって西遊記を知ってるのかな?
>絵本とかで読んでるのかな
俺自身西遊記読んでないしなぁ
俺が西遊記知ったのはドラえもんかな
だから猿が孫悟空で豚が猪八戒でカッパが沙悟浄
三蔵法師がお師匠さまで
敵の妖怪は金閣銀閣と羅刹女と牛魔王くらいの認識
旅の目的?天竺に行くこと(お経をもらいに行くためと知ったのはずっとあとのこと)
今の子供たち全然知らないかもよ
31無念Nameとしあき24/12/26(木)13:13:14No.1283197424
書き込みをした人によって削除されました
32無念Nameとしあき24/12/26(木)13:13:29No.1283197473
    1735186409063.png-(13691 B)
13691 B
>こいつら
本人から怒られたこれも
33無念Nameとしあき24/12/26(木)13:13:39No.1283197502
    1735186419838.jpg-(112566 B)
112566 B
パロディネタだったのに
いい意味で差別化できてる例
34無念Nameとしあき24/12/26(木)13:14:08No.1283197584
>パロディネタだったのに
>いい意味で差別化できてる例
そもそもアンパンマンに勝つの無理だろ
35無念Nameとしあき24/12/26(木)13:14:28No.1283197633
ベイリーフも植物よりポケモンが有名だろうな…
36無念Nameとしあき24/12/26(木)13:14:31No.1283197648
>エクスカリバーもアーサー王よりFFの武器て日本では有名
それは言い過ぎ
そこまでではない
37無念Nameとしあき24/12/26(木)13:14:31No.1283197649
原作より有名になったスピンオフ(なのはとか)は
当てはまるだろうか
38無念Nameとしあき24/12/26(木)13:15:01No.1283197747
>じっちゃん以上に有名な「金田一」だよね
正直まだ金田一耕助のが有名な気がするわ
最近ドラマも映画もないけど
39無念Nameとしあき24/12/26(木)13:15:53No.1283197896
国民的作品のコナンならまだしも金田一にそこまで知名度ある気がしない
40無念Nameとしあき24/12/26(木)13:15:56No.1283197901
    1735186556775.jpg-(22030 B)
22030 B
これは流石に
名前の元ネタ(マイトガイ)のほうが今でも有名だろうか…?
41無念Nameとしあき24/12/26(木)13:16:10No.1283197936
>>パロディネタだったのに
>>いい意味で差別化できてる例
>そもそもアンパンマンに勝つの無理だろ
アニオタの外人への知名度くらいだろうな勝てるの
42無念Nameとしあき24/12/26(木)13:16:21No.1283197970
    1735186581561.jpg-(150800 B)
150800 B
ナルト
そもそも最近ナルト入ってるラーメン見ないし若い子はラーメンにのってるほう知らなそう
43無念Nameとしあき24/12/26(木)13:17:50No.1283198218
アンパンマンは世界でも人気あるからなぁ
44無念Nameとしあき24/12/26(木)13:17:52No.1283198225
>そもそもアンパンマンに勝つの無理だろ
海外含めればワンちゃんありそうではある
ジャパニメーションつってもアンパンマンの様な幼児向けのは話題になってるような感じじゃないし
45無念Nameとしあき24/12/26(木)13:19:04No.1283198470
ヤマト
実物よりも宇宙戦艦の方
46無念Nameとしあき24/12/26(木)13:19:28No.1283198547
>「ブラックジャック」も
>トランプの遊び方じゃなくて
>あの闇医者さんを思い浮かべる人のほうが多そう
「 ブラック・ジャックとは、金属製(昔は皮製だった)のコップのことですが、海賊の旗...あのがい骨をぶっちがえたマークの意味もあります。お金をふんだくったり、荒っぽくメスで切りきざむというわけで、海賊に見立てたのです。いわゆる「ブラック・ジャック」というトランプのゲームとは関係ありません。」
ってコミックスのカバーに書いてあるのに……
47無念Nameとしあき24/12/26(木)13:20:12No.1283198680
まあ「金田一」については
「俺きのう金田一のドラマ見たんだけど…」って言えば
いまでも大多数の人が「少年」のほうを思い浮かべるんじゃないかな?とは思う
48無念Nameとしあき24/12/26(木)13:20:20No.1283198705
>ジャパニメーションつってもアンパンマンの様な幼児向けのは話題になってるような感じじゃないし
>アンパンマンは世界でも人気あるからなぁ
49無念Nameとしあき24/12/26(木)13:21:07No.1283198842
    1735186867432.jpg-(35166 B)
35166 B
自来也綱手大蛇丸がナルト発祥だと思っている人は多そう
50無念Nameとしあき24/12/26(木)13:21:12No.1283198851
対魔忍って言葉は聞いたことあるけど原作知らない人のが多そうではある
51無念Nameとしあき24/12/26(木)13:21:26No.1283198886
でもよー
ワンパンマンってタイトルなだけでキャラクターじゃなくね?
52無念Nameとしあき24/12/26(木)13:21:33No.1283198908
金田一は「一定の世代」と限定すればお爺さんより勝ってるところはあると思う
「探偵の金田一といえば?」
とでもアンケート取れば年代別で直撃世代は「はじめちゃん」って答える人割りといそう
53無念Nameとしあき24/12/26(木)13:21:47No.1283198947
アンパンマンって世界の売り上げがジャンプやドラゴンボールより上だからワンパンマンじゃ何やっても無理だろ
54無念Nameとしあき24/12/26(木)13:21:58No.1283198981
「ジライヤ」といえば何の作品を真っ先に思い浮かべるかで
世代が特定できる説
55無念Nameとしあき24/12/26(木)13:22:27No.1283199053
    1735186947211.jpg-(89475 B)
89475 B
元の大蔵大臣って名称を知らない世代も増えてるよね
56無念Nameとしあき24/12/26(木)13:23:03No.1283199153
>ヤマト
>実物よりも宇宙戦艦の方
宇宙戦艦ヤマトは戦艦大和とセットだからなあ
戦艦大和の知名度を更に上げたのがヤマトの功績でもある
57無念Nameとしあき24/12/26(木)13:23:06No.1283199162
    1735186986855.webp-(224434 B)
224434 B
今ならもう江戸川乱歩より有名じゃないかな
その江戸川乱歩もエドガーアランポーから付けた名前だけど
58無念Nameとしあき24/12/26(木)13:23:10No.1283199172
金田一で人気の題材オペラ座の怪人も
金田一オリジナルのネタだと昔は思ってた
59無念Nameとしあき24/12/26(木)13:23:10No.1283199174
    1735186990364.jpg-(81305 B)
81305 B
金田一もコナンもミルキィホームズに比べれば....
アニメとはまた違う原作貼る
60無念Nameとしあき24/12/26(木)13:23:39No.1283199260
まず知名度ってどこからが知ってる認定なんだろうな
なんとなく見たことはあるけど名前知らないとかは知ってるに入るのか?
61無念Nameとしあき24/12/26(木)13:23:43No.1283199271
>元ネタより有名になったキャラ
「牛若丸」
っていうのは卑怯かな…?
62無念Nameとしあき24/12/26(木)13:23:43No.1283199272
>カメハメハも大王より技の方で有名かも
カメハメ師匠「ですよね〜」
63無念Nameとしあき24/12/26(木)13:24:10No.1283199337
>金田一は「一定の世代」と限定すればお爺さんより勝ってるところはあると思う
>「探偵の金田一といえば?」
>とでもアンケート取れば年代別で直撃世代は「はじめちゃん」って答える人割りといそう
「堂本剛?」
「亀梨くん!」
「松潤かなぁ」
「山田涼介ですね」
64無念Nameとしあき24/12/26(木)13:24:15No.1283199352
>まず知名度ってどこからが知ってる認定なんだろうな
>なんとなく見たことはあるけど名前知らないとかは知ってるに入るのか?
見た目と名前が一致するレベルぐらいだと思う
65無念Nameとしあき24/12/26(木)13:24:25No.1283199382
>ワンパンマンってタイトルなだけでキャラクターじゃなくね?
埼玉やな
66無念Nameとしあき24/12/26(木)13:24:30No.1283199401
>エクスカリバーもアーサー王よりFFの武器て日本では有名
FFは知らないけどなんかすごい聖剣という認識
67無念Nameとしあき24/12/26(木)13:24:46No.1283199453
ここまでルパン三世なし?
68無念Nameとしあき24/12/26(木)13:25:33No.1283199577
>ここまでルパン三世なし?
フランスじゃ昔ルパンの名前が使えなくて探偵泥棒エドガーとかいう名前になってたらしい
何で探偵?
69無念Nameとしあき24/12/26(木)13:26:06No.1283199678
    1735187166404.jpg-(217112 B)
217112 B
>対魔忍って言葉は聞いたことあるけど原作知らない人のが多そうではある
もうこれが原作と思われてると書こうと思ったがサ終してるんだっけか
70無念Nameとしあき24/12/26(木)13:26:10No.1283199691
まあとっくに元ネタのアルセーヌさんの知名度を越えてるとは思う
ルパン三世
71無念Nameとしあき24/12/26(木)13:26:41No.1283199783
    1735187201604.png-(279005 B)
279005 B
そもそも元ネタの両面宿儺の知名度ってどれぐらい?
72無念Nameとしあき24/12/26(木)13:27:24No.1283199895
>そもそも元ネタの両面宿儺の知名度ってどれぐらい?
妖怪好きがかろうじて知ってるレベルじゃね?
73無念Nameとしあき24/12/26(木)13:27:26No.1283199900
    1735187246661.jpg-(10569 B)
10569 B
カミーユって名前の歴史上の偉人は何人かいるけど
インタビューで名前を挙げてるのはカミーユ・クローデル
74無念Nameとしあき24/12/26(木)13:27:31No.1283199922
スピードワゴン
元は音楽でさらに元に車がある
お笑い芸人にも継承されてるからかなり連鎖している
75無念Nameとしあき24/12/26(木)13:27:41No.1283199943
    1735187261353.jpg-(53001 B)
53001 B
>今ならもう江戸川乱歩より有名じゃないかな
どっちかっていうとこっちじゃないかな?
76無念Nameとしあき24/12/26(木)13:27:44No.1283199950
>>エクスカリバーもアーサー王よりFFの武器て日本では有名
>FFは知らないけどなんかすごい聖剣という認識
多分アーサー王の武器と認識する前になんか強い剣ってゲームか漫画で認識するのが多そうよね
77無念Nameとしあき24/12/26(木)13:28:14No.1283200056
>そもそも元ネタの両面宿儺の知名度ってどれぐらい?
ぬ〜べ〜読者が多少
くらいじゃねえかなとしあき達には
78無念Nameとしあき24/12/26(木)13:28:31No.1283200111
>>今ならもう江戸川乱歩より有名じゃないかな
>どっちかっていうとこっちじゃないかな?
両方から取ってるんだからどっちってことはないだろ
79無念Nameとしあき24/12/26(木)13:28:58No.1283200175
>そもそも元ネタの両面宿儺の知名度ってどれぐらい?
俺屍の実況久々に見てたら雑魚敵で出てた
80無念Nameとしあき24/12/26(木)13:28:59No.1283200184
そもそもコナンは元ネタ食ってる感じゼロだし
81無念Nameとしあき24/12/26(木)13:29:15No.1283200235
>圧倒的竜イメージ
語源はベヒーモスと一緒よね
82無念Nameとしあき24/12/26(木)13:29:17No.1283200244
>>そもそも元ネタの両面宿儺の知名度ってどれぐらい?
>ぬ〜べ〜読者が多少
>くらいじゃねえかなとしあき達には
やっぱそこか…ぬ〜べ〜のは割と強かったよなあれ
83無念Nameとしあき24/12/26(木)13:31:30No.1283200576
>>今ならもう江戸川乱歩より有名じゃないかな
>どっちかっていうとこっちじゃないかな?
コナンドイルとホームズにはかなわなそう
84無念Nameとしあき24/12/26(木)13:31:31No.1283200579
両面宿儺を始めて知ったのはねぎマ!だった
85無念Nameとしあき24/12/26(木)13:32:14No.1283200699
ギリシャ神話よりも星矢のがて人は多い
86無念Nameとしあき24/12/26(木)13:32:24No.1283200729
ジョジョは洋楽から名前取ってる事多いんだよな
87無念Nameとしあき24/12/26(木)13:32:29No.1283200743
>だいたいのウマ娘キャラ
88無念Nameとしあき24/12/26(木)13:32:33No.1283200749
微妙に話題変わるけど
「ちびまる子ちゃん」って
本来はちゃんと元ネタがある漫画(というか作者の少女時代)だってことを
いまの子ども達あんまり知らなそうだよね
89無念Nameとしあき24/12/26(木)13:32:58No.1283200819
>多分アーサー王の武器と認識する前になんか強い剣ってゲームか漫画で認識するのが多そうよね
Fateで一周回ってアーサー王の武器に戻った感もある
90無念Nameとしあき24/12/26(木)13:34:51No.1283201134
    1735187691171.png-(24250 B)
24250 B
ぶっちゃけこっちのが先に知ったセルポ星人
元は海外のネットロアかなんか
91無念Nameとしあき24/12/26(木)13:35:01No.1283201154
としあき
荒らしのコテハンとしてのとしあき知ってるとしあきも
だいぶ減り申した
92無念Nameとしあき24/12/26(木)13:35:11No.1283201179
    1735187711476.jpg-(81575 B)
81575 B
エクスカリバーといえば山羊座
93無念Nameとしあき24/12/26(木)13:35:11No.1283201183
>微妙に話題変わるけど
>「ちびまる子ちゃん」って
>本来はちゃんと元ネタがある漫画(というか作者の少女時代)だってことを
>いまの子ども達あんまり知らなそうだよね
けどその辺挙げるとキリがないわな
学生の頃の友人がモデルのキャラです〜
なんて絶対元ネタより有名だろう
94無念Nameとしあき24/12/26(木)13:35:19No.1283201197
>ジョジョは洋楽から名前取ってる事多いんだよな
ディオがまさにこの話題にぴったりだな…
95無念Nameとしあき24/12/26(木)13:35:25No.1283201218
>ジョジョは洋楽から名前取ってる事多いんだよな
ディオとか該当しそう
96無念Nameとしあき24/12/26(木)13:35:31No.1283201232
>>だいたいのFG0キャラ
>この手のネタはこっちが話題になってたもんじゃよ
流石に本物の関羽の方が有名だと思う
97無念Nameとしあき24/12/26(木)13:35:32No.1283201234
悟空は悟空だろ…
98無念Nameとしあき24/12/26(木)13:35:46No.1283201266
ディオ!?バイクの名前か!?
99無念Nameとしあき24/12/26(木)13:36:04No.1283201319
    1735187764633.jpg-(43777 B)
43777 B
さすがにまだ原典のジャングル大帝の方が知名度高いか?
100無念Nameとしあき24/12/26(木)13:36:24No.1283201374
三国志の世界的知名度ってどんなもんなんだろ
101無念Nameとしあき24/12/26(木)13:36:48No.1283201437
>いまの子ども達あんまり知らなそうだよね
もう作者も初代の声も.....時代は流れるね
102無念Nameとしあき24/12/26(木)13:36:54No.1283201450
>さすがにまだ原典のジャングル大帝の方が知名度高いか?
ライオンキングの方が知名度高そう
103無念Nameとしあき24/12/26(木)13:37:00No.1283201461
本国より被日本の知名度の方が高い
104無念Nameとしあき24/12/26(木)13:37:10No.1283201491
>そもそも元ネタの両面宿儺の知名度ってどれぐらい?
俺は豊田有恒の小説で知ったな
その次は星野之宣の漫画だったかな
『地獄先生ぬ〜べ〜』から『魔法先生ネギま!』あたりでレイドボス級として定着した感じがする
105無念Nameとしあき24/12/26(木)13:37:54No.1283201621
>本来はちゃんと元ネタがある漫画(というか作者の少女時代)だってことを
>いまの子ども達あんまり知らなそうだよね
なんで親もあだ名呼びなんだ
106無念Nameとしあき24/12/26(木)13:38:40No.1283201749
じゃんけんも悟空のジャン拳のほうが有名だしな
107無念Nameとしあき24/12/26(木)13:39:06No.1283201822
>なんで親もあだ名呼びなんだ
親も愛称で呼ぶこととか普通にあるだろ
108無念Nameとしあき24/12/26(木)13:39:21No.1283201872
各作品は知らないがスパロボなら知ってるのはあるよな
ゲッタービームは一番強いとか
109無念Nameとしあき24/12/26(木)13:39:54No.1283201952
>エクスカリバーといえば山羊座
アレなんの関係があったんだろう
たまたまかな?
まあほぼ星座に関連する技持ち居ないのかも
110無念Nameとしあき24/12/26(木)13:40:18No.1283202017
ゲッタービームは指から出る
ってネタももう古いな
111無念Nameとしあき24/12/26(木)13:41:03No.1283202141
書き込みをした人によって削除されました
112無念Nameとしあき24/12/26(木)13:41:07No.1283202153
    1735188067689.jpg-(42414 B)
42414 B
言葉の持つイメージを完全に変えちゃったって言うとコイツかな
悟空なんかはまだまだ元ネタの方もキャラとして強いと感じる
113無念Nameとしあき24/12/26(木)13:41:16No.1283202176
>ジョルノ!?バイクの名前か!?
114無念Nameとしあき24/12/26(木)13:41:16No.1283202179
>まあほぼ星座に関連する技持ち居ないのかも
エクスカリバーは微妙だが
山羊座はちゃんとジャンピングストーンという山羊らしいネーミングの技を持っておる
115無念Nameとしあき24/12/26(木)13:41:29No.1283202227
    1735188089168.png-(89601 B)
89601 B
流石に知名度的には雲泥の差だろうけど
「あの美少女戦士アニメは見たことないけどこの機体は好き」とか
「ゲームでお世話になった」っていう人は相当いそうな機体
116無念Nameとしあき24/12/26(木)13:41:31No.1283202238
>ここまでルパン三世なし?
昔はともかく今だと若い子はルパン三世自体知らなさそうな気もする
金ローの1時間スペシャルもかなり前からやらなくなったし
117無念Nameとしあき24/12/26(木)13:41:38No.1283202255
>各作品は知らないがスパロボなら知ってるのはあるよな
>ゲッタービームは一番強いとか
なおゲッター3やポセイドンは大雪山おろしよりゲッターミサイルやストロングミサイルの方が強い
118無念Nameとしあき24/12/26(木)13:41:41No.1283202265
>各作品は知らないがスパロボなら知ってるのはあるよな
三輪長官はダンクーガのキャラ
119無念Nameとしあき24/12/26(木)13:41:55No.1283202308
>三国志の世界的知名度ってどんなもんなんだろ
中国で有名なら人口的に世界で有名とも言える
まあアジア以外じゃあんまりじゃないか?
忍者侍のが知名度はありそう
120無念Nameとしあき24/12/26(木)13:42:07No.1283202346
>言葉の持つイメージを完全に変えちゃったって言うとコイツかな
>悟空なんかはまだまだ元ネタの方もキャラとして強いと感じる
ターミネーターもそれだな
そのせいでDCコミックスまで影響受けた
121無念Nameとしあき24/12/26(木)13:42:35No.1283202415
昔話は知らなくてもビックリマンのキャラでしょで有名なアリババ
122無念Nameとしあき24/12/26(木)13:42:45No.1283202446
>「ゲームでお世話になった」っていう人は相当いそうな機体
(としあきが女形ロボに対してお世話になったって言うと別の意味に聞こえんだよな…)
123無念Nameとしあき24/12/26(木)13:42:57No.1283202487
遊戯王のカードゲーム
元ネタのMTGより有名になった
124無念Nameとしあき24/12/26(木)13:43:30No.1283202575
関羽将軍はMTGにも出たから世界的な知名度
多分
125無念Nameとしあき24/12/26(木)13:43:41No.1283202610
    1735188221668.webp-(33412 B)
33412 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
126無念Nameとしあき24/12/26(木)13:43:45No.1283202618
>言葉の持つイメージを完全に変えちゃったって言うと
「ネプチューン」とか
たぶん大多数の人は元ネタの神様でもなく海王星でもなく
お笑いの3人組が真っ先に思い浮かんでしまうと思うよ
127無念Nameとしあき24/12/26(木)13:43:47No.1283202628
>昔はともかく今だと若い子はルパン三世自体知らなさそうな気もする
最近やってたのは不二子のスピンオフあたりか
リアルモンキーパンチ版のも同時期にやってた気もする
128無念Nameとしあき24/12/26(木)13:44:02No.1283202676
弥助と言う世界的に有名な黒人侍
129無念Nameとしあき24/12/26(木)13:44:16No.1283202715
>昔話は知らなくてもビックリマンのキャラでしょで有名なアリババ
流石に開けゴマの話くらい当時は読んでるもんじゃないか
130無念Nameとしあき24/12/26(木)13:44:35No.1283202774
>>いまの子どもたちって西遊記を知ってるのかな?
>>絵本とかで読んでるのかな
>俺自身西遊記読んでないしなぁ
>俺が西遊記知ったのはドラえもんかな
>だから猿が孫悟空で豚が猪八戒でカッパが沙悟浄
>三蔵法師がお師匠さまで
>敵の妖怪は金閣銀閣と羅刹女と牛魔王くらいの認識
>旅の目的?天竺に行くこと(お経をもらいに行くためと知ったのはずっとあとのこと)
>今の子供たち全然知らないかもよ
牛魔王はドラゴンボールにも出て入るんだけどガチで空気なんよな…
それに付随してドラゴンボールの悟空の嫁さんが元ネタ西遊記だと男だということも知るやつ少なさそう
131無念Nameとしあき24/12/26(木)13:45:06No.1283202874
>>言葉の持つイメージを完全に変えちゃったって言うと
>「ネプチューン」とか
>たぶん大多数の人は元ネタの神様でもなく海王星でもなく
>お笑いの3人組が真っ先に思い浮かんでしまうと思うよ
ええテムズ河の底で待ってた奴にもらった仮面つけてる奴じゃないのか!?
132無念Nameとしあき24/12/26(木)13:45:07No.1283202877
>遊戯王のカードゲーム
>元ネタのMTGより有名になった
遊戯王は独自進化遂げてるからこのスレで上げていいものか…
どちらかというと先発より有名な後発ではないだろうか
133無念Nameとしあき24/12/26(木)13:45:47No.1283202965
>お笑いの3人組が真っ先に思い浮かんでしまうと思うよ
いかん
完全にあの三人のユニット名忘れてたわ
泰造とケンとタイ人と認識していた
134無念Nameとしあき24/12/26(木)13:45:51No.1283202984
>自来也綱手大蛇丸がナルト発祥だと思っている人は多そう
正直元ネタはジライヤしか知らなかった
135無念Nameとしあき24/12/26(木)13:45:56No.1283202995
>>三国志の世界的知名度ってどんなもんなんだろ
>中国で有名なら人口的に世界で有名とも言える
>まあアジア以外じゃあんまりじゃないか?
>忍者侍のが知名度はありそう
作品としての一騎当千を知るってことは同時に三国志も知るってことにほぼなるから
ネットやフィギュアでキャラは見かけるけど作品は知らないくらいの認知度合いの人くらいしか勝る要素ないと思う
136無念Nameとしあき24/12/26(木)13:46:13No.1283203052
仮面ライダーは元のライダーって言葉より有名になったと思う
そのせいで乗り物使わないライダーまでライダー名乗れるし
137無念Nameとしあき24/12/26(木)13:46:29No.1283203095
ルパンは世代じゃなくてたまにスペシャルとか見てたくらいだから
ルパン 泥棒
次元 ガンマンのおじいちゃん
五右衛門 なんでも切れる剣士
不二子 エロいねーちゃん
銭形 うるさい間抜けな警官
こんなイメージ
138無念Nameとしあき24/12/26(木)13:46:57No.1283203176
>泰造
うん
>ケン
うん
>タイ人
誰やねん!!?
139無念Nameとしあき24/12/26(木)13:47:25No.1283203256
ダウンタウンも今じゃお笑い芸人の方が有名よね
140無念Nameとしあき24/12/26(木)13:47:43No.1283203308
怪盗ルパンがどんな話かなんて今となっちゃ知らん人のが多そうだ
141無念Nameとしあき24/12/26(木)13:47:46No.1283203320
>次元 ガンマンのおじいちゃん
おじいちゃん!?
142無念Nameとしあき24/12/26(木)13:47:52No.1283203336
>各作品は知らないがスパロボなら知ってるのはあるよな
>ゲッタービームは一番強いとか
冷静に考えればロボ動かすようなスゲェエネルギーなのに最弱武器みたいな扱いされてた光子力ビーム…
甲児君の声が赤羽根さんに変わった奴が参戦した時にやっと必殺武器になったけど
143無念Nameとしあき24/12/26(木)13:48:01No.1283203358
>>お笑いの3人組が真っ先に思い浮かんでしまうと
>ええテムズ河の底で待ってた奴にもらった仮面つけてる奴じゃないのか!?
その完璧超人が由来らしいね
あのお笑い3人組のユニット名って
144無念Nameとしあき24/12/26(木)13:48:03No.1283203368
ヨガは元ネタの知名度が後から落ち着いてきた
145無念Nameとしあき24/12/26(木)13:48:05No.1283203369
>ギルガメッシュはfateとFF両方が印象深い
言われてみればギルガメッシュってどんな王様かいまいち知らんな……
146無念Nameとしあき24/12/26(木)13:48:07No.1283203378
エイリアンは元の意味で使うことが憚られるレベル
147無念Nameとしあき24/12/26(木)13:48:22No.1283203424
>関羽将軍はMTGにも出たから世界的な知名度
>多分
華僑で神様的に有名なんじゃない?
148無念Nameとしあき24/12/26(木)13:48:24No.1283203429
ニューヨークも芸人の方が有名だしな
149無念Nameとしあき24/12/26(木)13:48:54No.1283203503
>ギルガメッシュはfateとFF両方が印象深い
一定の世代エロ番組じゃなかろうか
150無念Nameとしあき24/12/26(木)13:49:10No.1283203544
>ニューヨークも芸人の方が有名だしな
…さすがにそれはなくね?
151無念Nameとしあき24/12/26(木)13:49:25No.1283203588
>>自来也綱手大蛇丸がナルト発祥だと思っている人は多そう
>正直元ネタはジライヤしか知らなかった
ジライヤも特撮のジライヤ知ってたから元ネタあるんだろうな…とは思ってたけど
元ネタがなんなのかはいまだに知らない
152無念Nameとしあき24/12/26(木)13:49:31No.1283203612
>仮面ライダーは元のライダーって言葉より有名になったと思う
>そのせいで乗り物使わないライダーまでライダー名乗れるし
すっかりヒーローだの戦士だのの意味として使われている……
153無念Nameとしあき24/12/26(木)13:49:33No.1283203621
    1735188573927.jpg-(22278 B)
22278 B
>じゃんけんも悟空のジャン拳のほうが有名だしな
154無念Nameとしあき24/12/26(木)13:49:47No.1283203662
ギルガメッシュといえばギルガメッシュないと
155無念Nameとしあき24/12/26(木)13:49:56No.1283203688
>ギルガメッシュはfateとFF両方が印象深い
>一定の世代エロ番組じゃなかろうか
いいや石ノ森章太郎だね
156無念Nameとしあき24/12/26(木)13:50:15No.1283203744
>エイリアンは元の意味で使うことが憚られるレベル
空港でも使えなくなったんだっけ
157無念Nameとしあき24/12/26(木)13:50:38No.1283203805
    1735188638173.jpg-(32472 B)
32472 B
>それに付随してドラゴンボールの悟空の嫁さんが元ネタ西遊記だと男だということも知るやつ少なさそう
158無念Nameとしあき24/12/26(木)13:51:04No.1283203877
>ニューヨークも芸人の方が有名だしな
流石に都市の方が有名だろ
159無念Nameとしあき24/12/26(木)13:51:05No.1283203881
戦隊って言葉も今はカラフルなヒーローチームみたいなイメージなんじゃない?
160無念Nameとしあき24/12/26(木)13:51:07No.1283203886
Zガンのカミーユもなんかモデルいたらしいけどビダンのほうが有名
161無念Nameとしあき24/12/26(木)13:51:11No.1283203904
>たぶん大多数の人は元ネタの神様でもなく海王星でも完璧超人でもなく
>お笑いの3人組が
162無念Nameとしあき24/12/26(木)13:51:24No.1283203946
>>次元 ガンマンのおじいちゃん
>おじいちゃん!?
確かに中の人はそうだが……
163無念Nameとしあき24/12/26(木)13:51:40No.1283203980
>華僑で神様的に有名なんじゃない?
世界中のチャイナタウンに関帝廟はまずあるんだっけ
横浜にあるのは知ってる
164無念Nameとしあき24/12/26(木)13:52:02No.1283204049
>Zガンのカミーユもなんかモデルいたらしいけどビダンのほうが有名
この前なんでも鑑定団で作品のコピーが3000万ついてたカミーユ
165無念Nameとしあき24/12/26(木)13:52:03No.1283204051
>>ギルガメッシュはfateとFF両方が印象深い
>>一定の世代エロ番組じゃなかろうか
>いいや石ノ森章太郎だね
よくわからんアニメだったな
166無念Nameとしあき24/12/26(木)13:52:21No.1283204119
>戦隊って言葉も今はカラフルなヒーローチームみたいなイメージなんじゃない?
そっちは戦隊ヒーローって呼ばないか?
167無念Nameとしあき24/12/26(木)13:52:22No.1283204122
>>>次元 ガンマンのおじいちゃん
>>おじいちゃん!?
>確かに中の人はそうだが……
たまに見るくらいだから声がおじいちゃんすぎて若作りのおじいちゃんなのかなあと思ってた
168無念Nameとしあき24/12/26(木)13:52:35No.1283204162
>>華僑で神様的に有名なんじゃない?
>世界中のチャイナタウンに関帝廟はまずあるんだっけ
>横浜にあるのは知ってる
500円払えば土下座させてもらえるぞ
169無念Nameとしあき24/12/26(木)13:52:50No.1283204205
>戦隊って言葉も今はカラフルなヒーローチームみたいなイメージなんじゃない?
自衛隊のレンジャー部隊とか名前だけで滅茶苦茶強そうと思ってた小学生時代
170無念Nameとしあき24/12/26(木)13:52:54No.1283204218
>いいやドルアーガの塔だね
171無念Nameとしあき24/12/26(木)13:53:20No.1283204278
>いいやボトムズだね
172無念Nameとしあき24/12/26(木)13:53:34No.1283204315
ケーシィ、ユンゲラー、フーディン
173無念Nameとしあき24/12/26(木)13:53:36No.1283204321
いまの時代「吸血鬼」っていったら
たぶん人によって全く違うキャラクターを思い浮かべそうだよね
ドラキュラ伯爵を思い浮かべる層は相当減ってそうだし
174無念Nameとしあき24/12/26(木)13:53:51No.1283204359
>>それに付随してドラゴンボールの悟空の嫁さんが元ネタ西遊記だと男だということも知るやつ少なさそう
元ネタ的にはコウガイジのポジションなんだろうけど
コウガイジを元ネタにしたキャラではないんじゃないかなチチは
175無念Nameとしあき24/12/26(木)13:53:59No.1283204387
書き込みをした人によって削除されました
176無念Nameとしあき24/12/26(木)13:54:02No.1283204394
>Zガンのカミーユもなんかモデルいたらしいけどビダンのほうが有名
カミーユクローデル…が元ネタかは知らんがカミーユと言ったらそっちのイメージ
177無念Nameとしあき24/12/26(木)13:54:19No.1283204448
>ナルト発祥
その世界の偉人複数の顔が巨岩に並べて彫られている
ってネタで
「火影じゃん」って言うヤツが多数派だったときは
ちょっとモヤモヤしたな
178無念Nameとしあき24/12/26(木)13:54:49No.1283204513
>500円払えば土下座させてもらえるぞ
こないだ行ったけど
「金とんのかよ!くそったれ」って感じだった
179無念Nameとしあき24/12/26(木)13:55:27No.1283204613
>>エクスカリバーといえば山羊座
>アレなんの関係があったんだろう
>たまたまかな?
>まあほぼ星座に関連する技持ち居ないのかも
アーサー王が山羊に乗ってたとかスレで聞いたけどソースは知らん
180無念Nameとしあき24/12/26(木)13:56:07No.1283204702
てっきりアーサー王が山羊座だとばかり……
181無念Nameとしあき24/12/26(木)13:56:11No.1283204710
>ジョジョのスタンドどれか
こと日本においては元ネタが勝ってる奴の方が少なくねえか?
182無念Nameとしあき24/12/26(木)13:56:22No.1283204743
>インタビューで名前を挙げてるのはカミーユ・クローデル
著名な彫刻家(らしい)けど精神を病んで統合失調症を患ったのがアニメのラストシーンの着想って話だったかな
183無念Nameとしあき24/12/26(木)13:56:37No.1283204786
>いまの時代「吸血鬼」っていったら
>たぶん人によって全く違うキャラクターを思い浮かべそうだよね
>ドラキュラ伯爵を思い浮かべる層は相当減ってそうだし
特定キャラって言うよりはヴァンパイア全般を思い浮かべるのが大半じゃなかろうか
184無念Nameとしあき24/12/26(木)13:56:48No.1283204819
    1735189008682.jpg-(57126 B)
57126 B
>>ナルト発祥
>その世界の偉人複数の顔が巨岩に並べて彫られている
>ってネタで
>「火影じゃん」って言うヤツが多数派だったときは
>ちょっとモヤモヤしたな
そうだよな
闘将拉麺男だよな
185無念Nameとしあき24/12/26(木)13:57:11No.1283204881
>いまの時代「吸血鬼」っていったら
>たぶん人によって全く違うキャラクターを思い浮かべそうだよね
>ドラキュラ伯爵を思い浮かべる層は相当減ってそうだし
逆にフリフリの服を着た美少女を思い浮かべる層が相当増えてそう
186無念Nameとしあき24/12/26(木)13:57:14No.1283204887
>>インタビューで名前を挙げてるのはカミーユ・クローデル
>著名な彫刻家(らしい)けど精神を病んで統合失調症を患ったのがアニメのラストシーンの着想って話だったかな
ロダンの弟子やで
187無念Nameとしあき24/12/26(木)13:58:10No.1283205039
>FGO世界的に人気なイメージがないわ
Fateもアーサー王も碌に知らないがエロゲや美少女ゲーム取り上げて元ネタより人気!とか言ってる人いるとすげえ恥ずかしく感じるな
188無念Nameとしあき24/12/26(木)13:58:14No.1283205052
>そうだよな
>闘将拉麺男だよな
左の中野みたいな奴も強かったんだろうか
189無念Nameとしあき24/12/26(木)13:58:19No.1283205067
>>>エクスカリバーといえば山羊座
>>アレなんの関係があったんだろう
>>たまたまかな?
>>まあほぼ星座に関連する技持ち居ないのかも
>アーサー王が山羊に乗ってたとかスレで聞いたけどソースは知らん
星矢に関していえば元ネタ繋がりなくね?というより
「お前らギリシャのネタ使えや…」
というツッコミのほうが的確すぎて…
なんで仏教に積尸気にアーサー王伝説…
190無念Nameとしあき24/12/26(木)13:58:37No.1283205108
カミーユ・クローデルはロダンの知名度もあってわりと有名
ガンダムオタクとかだと完全にアニメの主人公の方になるだろうが
191無念Nameとしあき24/12/26(木)13:58:55No.1283205150
>エクスカリバーもアーサー王よりFFの武器て日本では有名
エクスカリバーは滅茶苦茶有名だけどアーサー王の物語を知ってる人は少ないと思われる
金太郎は知ってるけど話を知らないみたいな
192無念Nameとしあき24/12/26(木)13:59:02No.1283205177
「阿修羅像ってどんなんだっけ?」ってなるけど
アシュラマンの姿は鮮明に思い出せるとかね
193無念Nameとしあき24/12/26(木)13:59:25No.1283205241
星のカービィって弁護士の名前が元ネタだったかな
マリオは倉庫のオーナー
194無念Nameとしあき24/12/26(木)14:00:12No.1283205382
>金太郎は知ってるけど話を知らないみたいな
日本三大太郎だと思うんだけど
実際金太郎は大分毛色が違うと思う
195無念Nameとしあき24/12/26(木)14:00:20No.1283205403
    1735189220103.jpg-(48104 B)
48104 B
カビゴンにも元ネタが居る
196無念Nameとしあき24/12/26(木)14:00:40No.1283205448
戦争の名前なのに武器になったラグナロク
197無念Nameとしあき24/12/26(木)14:00:41No.1283205453
>Fateもアーサー王も碌に知らないがエロゲや美少女ゲーム取り上げて元ネタより人気!とか言ってる人いるとすげえ恥ずかしく感じるな
ドラゴンボールも大差ないからそもそもこのスレの存在意義が…
198無念Nameとしあき24/12/26(木)14:00:49No.1283205472
「戦隊」っていう一般名詞があること自体大人になるまで知らなかったな
199無念Nameとしあき24/12/26(木)14:00:51No.1283205477
母ちゃんをぶっ殺した人にスカウトされて武士になるのが金太郎
200無念Nameとしあき24/12/26(木)14:01:20No.1283205565
平沢唯は平沢進より有名か?
201無念Nameとしあき24/12/26(木)14:01:22No.1283205569
    1735189282597.jpg-(36689 B)
36689 B
阿修羅像は流石に興福寺の阿修羅像思い浮かべる人が多い気がする
逆に日本人だとこの線の細いイケメンのイメージが強くなっちゃってる感もある
202無念Nameとしあき24/12/26(木)14:01:30No.1283205594
ドラゴンボールのフリーザやブウも担当編集がモデルらしいな
203無念Nameとしあき24/12/26(木)14:01:32No.1283205602
フーディン、ユンゲラー、ケーシィ
204無念Nameとしあき24/12/26(木)14:01:49No.1283205646
>「阿修羅像ってどんなんだっけ?」ってなるけど
ウォーズマンの姿が思い浮かぶ
仏ゾーンのせいで
205無念Nameとしあき24/12/26(木)14:01:50No.1283205647
>「阿修羅像ってどんなんだっけ?」ってなるけど
>アシュラマンの姿は鮮明に思い出せるとかね
流石に教科書でしみったれた顔の阿修羅像はアホみたいに目にしとらんか
206無念Nameとしあき24/12/26(木)14:02:09No.1283205684
>ドラゴンボールのフリーザやブウも担当編集がモデルらしいな
マシリトも明確なモデルが居るけど元ネタが有名過ぎるな
207無念Nameとしあき24/12/26(木)14:02:11No.1283205688
>積尸気
蟹座のプレセペ星団は中国では積尸気と呼ばれ死者の魂の通過点なのだ…
デスマスク先生のムリヤリ解説
208無念Nameとしあき24/12/26(木)14:02:49No.1283205800
>「戦隊」っていう一般名詞があること自体大人になるまで知らなかったな
5人組ヒーロー以外だと一般生活じゃ使う機会ないよね
209無念Nameとしあき24/12/26(木)14:02:51No.1283205803
>>>>次元 ガンマンのおじいちゃん
>>>おじいちゃん!?
>>確かに中の人はそうだが……
>たまに見るくらいだから声がおじいちゃんすぎて若作りのおじいちゃんなのかなあと思ってた
帽子を深く被ってるのは目元見せないためって理屈を言われるとなんか納得できそう
210無念Nameとしあき24/12/26(木)14:02:58No.1283205825
>戦争の名前なのに武器になったラグナロク
ジハードは名前変えられちゃった
211無念Nameとしあき24/12/26(木)14:03:09No.1283205858
>この手のネタはこっちが話題になってたもんじゃよ
割と元ネタに忠実な美少女化で笑う
212無念Nameとしあき24/12/26(木)14:03:23No.1283205896
>フーディン、ユンゲラー、ケーシィ
フーディーニとユリゲラーはわかるが
ケーシィの元ネタ知らんな俺
213無念Nameとしあき24/12/26(木)14:03:23No.1283205897
>>>インタビューで名前を挙げてるのはカミーユ・クローデル
>>著名な彫刻家(らしい)けど精神を病んで統合失調症を患ったのがアニメのラストシーンの着想って話だったかな
>ロダンの弟子やで
名前聞いてあーあのロダンの弟子の…ってなる人が果たしてどれだけいるのだろうか
214無念Nameとしあき24/12/26(木)14:03:41No.1283205938
>金太郎は知ってるけど話を知らないみたいな
熊と相撲して鉞かついでる
ってことくらいしかわかんねぇ
215無念Nameとしあき24/12/26(木)14:03:44No.1283205946
>>ドラゴンボールのフリーザやブウも担当編集がモデルらしいな
>マシリトも明確なモデルが居るけど元ネタが有名過ぎるな
マシリトってドクスラで有名になったと思ったけど、元から有名だったの?
216無念Nameとしあき24/12/26(木)14:03:47No.1283205960
書き込みをした人によって削除されました
217無念Nameとしあき24/12/26(木)14:04:49No.1283206099
そしてこれは個人的なもんだがランスロットと聞いたらロボットがまずでてくる
218無念Nameとしあき24/12/26(木)14:04:59No.1283206122
>ドラゴンボールのフリーザやブウも担当編集がモデルらしいな
ピッコロ大魔王もマシリト
219無念Nameとしあき24/12/26(木)14:05:08No.1283206149
多分「フランケンシュタイン」って名前を聞くと
ほとんどの人が怪物のほうを思い浮かべると思うけど
実際は怪物をつくった科学者のほうの名前なんだよな
220無念Nameとしあき24/12/26(木)14:05:15No.1283206160
今の時代ならターザンよりターちゃんの方が有名かも
221無念Nameとしあき24/12/26(木)14:05:33No.1283206208
>マシリトってドクスラで有名になったと思ったけど、元から有名だったの?
即タースランプの時点でド新人だぞ
初編集ではないが
222無念Nameとしあき24/12/26(木)14:05:54No.1283206265
>そしてこれは個人的なもんだがランスロットと聞いたらロボットがまずでてくる
なんでやアーサーも出てたやろ
猫だけど
223無念Nameとしあき24/12/26(木)14:05:59No.1283206276
    1735189559671.jpg-(53948 B)
53948 B
悪魔はそういうのいっぱいいそう
224無念Nameとしあき24/12/26(木)14:06:14No.1283206314
    1735189574534.jpg-(360509 B)
360509 B
ワンピのキャラとかそんなんの宝庫だろうなあ
225無念Nameとしあき24/12/26(木)14:06:22No.1283206332
>多分「フランケンシュタイン」って名前を聞くと
>ほとんどの人が怪物のほうを思い浮かべると思うけど
>実際は怪物をつくった科学者のほうの名前なんだよな
だからフランケンシュタインの怪物というのが正しいが長ったらしいのでフランケンと呼ぶわ
226無念Nameとしあき24/12/26(木)14:06:28No.1283206350
>ケーシィの元ネタ
エドガー・ケーシー
ケーシー高峯かもしれんが
227無念Nameとしあき24/12/26(木)14:06:32No.1283206363
>悪魔はそういうのいっぱいいそう
アモンって名前は見ると即デビルマン!ってなっちゃう
228無念Nameとしあき24/12/26(木)14:06:37No.1283206374
>「戦隊」っていう一般名詞があること自体大人になるまで知らなかったな
まあスーパー戦隊ではない実在する戦隊について話題にすることなんて
ちょっとしたミリオタ同士でもなかなかないからな
229無念Nameとしあき24/12/26(木)14:06:48No.1283206407
>多分「フランケンシュタイン」って名前を聞くと
>ほとんどの人が怪物のほうを思い浮かべると思うけど
>実際は怪物をつくった科学者のほうの名前なんだよな
名無しの怪物とか言っても通じないからわかってても化物の方をフランケン(シュタイン)って呼ぶし
230無念Nameとしあき24/12/26(木)14:07:02No.1283206436
金太郎の逸話って金太郎というより坂田の金時の話になるからなぁ
231無念Nameとしあき24/12/26(木)14:07:14No.1283206468
>多分「フランケンシュタイン」って名前を聞くと
>ほとんどの人が怪物のほうを思い浮かべると思うけど
>実際は怪物をつくった科学者のほうの名前なんだよな
パブロフの犬も犬がパブロフだと思っている層が結構いるらしい
232無念Nameとしあき24/12/26(木)14:07:49No.1283206551
>悪魔はそういうのいっぱいいそう
ソロモン72柱とか名前借りされまくってるからな
233無念Nameとしあき24/12/26(木)14:08:02No.1283206588
>>ドラゴンボールのフリーザやブウも担当編集がモデルらしいな
>ピッコロ大魔王もマシリト
ピッコロは二代目編集の近藤さんじゃない?
234無念Nameとしあき24/12/26(木)14:08:11No.1283206611
「銀河鉄道」も
メーテルが乗ってるほうを思い浮かべる人多そう
235無念Nameとしあき24/12/26(木)14:08:15No.1283206623
悪魔自体が他に元ネタあったりするし
236無念Nameとしあき24/12/26(木)14:08:22No.1283206640
>アモンって名前は見ると即デビルマン!ってなっちゃう
メガテンでは宮本明と合体して宮本アモンに!
237無念Nameとしあき24/12/26(木)14:08:54No.1283206724
>金太郎の逸話って金太郎というより坂田の金時の話になるからなぁ
鬼退治のスピンオフ作品みたいなもんだからな
238無念Nameとしあき24/12/26(木)14:09:00No.1283206742
>1735186986855.webm
うむ
239無念Nameとしあき24/12/26(木)14:09:07No.1283206759
>パブロフの犬も犬がパブロフだと思っている層が結構いるらしい
最近の若者は四時十分前と聞いて
三時五十分でなく四時五分くらいと思う層がそれなりにいる
って話を思い出した
240無念Nameとしあき24/12/26(木)14:09:10No.1283206773
>>アモンって名前は見ると即デビルマン!ってなっちゃう
>メガテンでは宮本明と合体して宮本アモンに!
違いのわかるシナリオ
241無念Nameとしあき24/12/26(木)14:09:22No.1283206802
>>悪魔はそういうのいっぱいいそう
>ソロモン72柱とか名前借りされまくってるからな
でもその悪魔にも元ネタとなる神様だの神獣だのがいたりするからな
242無念Nameとしあき24/12/26(木)14:09:24No.1283206806
>FFは知らないけどなんかすごい聖剣という認識
色んなゲームに出てきてそこそこ攻撃力あるけどゲームオリジナルの剣には負ける印象のある剣
243無念Nameとしあき24/12/26(木)14:09:28No.1283206813
フランケンシュタインはむしろ「博士の名前なんだぜ」ってのが浸透してて「それは知ってるけどフランケンって呼ぶね」ってのが一般的になってる感がある
244無念Nameとしあき24/12/26(木)14:09:29No.1283206819
>ワンピのキャラとか
ワチャワチャした世界観とかアフロの女とか
聴き馴染み有るこのPVの影響はあると思っているhttps://www.youtube.com/watch?v=8LhCd1W2V0Q
245無念Nameとしあき24/12/26(木)14:09:30No.1283206821
作中だと被造物(クリーチャー)とか言われてるけどそう呼ばれてもあのフランケンシュタインって通じないもん…
246無念Nameとしあき24/12/26(木)14:09:48No.1283206859
    1735189788194.jpg-(1818776 B)
1818776 B
>多分「フランケンシュタイン」って名前を聞くと
>ほとんどの人が怪物のほうを思い浮かべると思うけど
>実際は怪物をつくった科学者のほうの名前なんだよな
そもそもフランケン自体首にボルト付いてて平らな額の頭の悪い馬鹿力の大男みたいなイメージついてるよな
原作だとロン毛の頭のいいお化けって感じだった
247無念Nameとしあき24/12/26(木)14:10:07No.1283206912
fateもそうだが伝記やら歴史物はその世代で流行った漫画やアニメのキャラが思い浮かぶんだろうな
248無念Nameとしあき24/12/26(木)14:11:13No.1283207086
>fateもそうだが伝記やら歴史物はその世代で流行った漫画やアニメのキャラが思い浮かぶんだろうな
鞍馬天狗は…今となってはほとんどの人が時代劇のヒーローどころか元ネタすら知らんか
249無念Nameとしあき24/12/26(木)14:11:17No.1283207097
哪吒のことをナタクと読む的な
250無念Nameとしあき24/12/26(木)14:11:21No.1283207110
さすがに本家信長を越える信長キャラはまだいないよな?たぶん
251無念Nameとしあき24/12/26(木)14:11:34No.1283207141
>金太郎の逸話って金太郎というより坂田の金時の話になるからなぁ
金時より銀時の方が有名そう
252無念Nameとしあき24/12/26(木)14:11:37No.1283207150
>でもその悪魔にも元ネタとなる神様だの神獣だのがいたりするからな
バアルがバエルになったりベルゼブブになったり
253無念Nameとしあき24/12/26(木)14:12:10No.1283207229
>ピッコロは二代目編集の近藤さんじゃない?
二代目はラディッツからセルまでだぞ
254無念Nameとしあき24/12/26(木)14:12:46No.1283207328
神や悪魔といえば
ジャックフロスト(イギリスの雪の妖精)はどうよ
255無念Nameとしあき24/12/26(木)14:12:54No.1283207349
キャラじゃないけど甥は長州力を知らなくて小力だけ知ってたよ
そういうことがあるんだな
256無念Nameとしあき24/12/26(木)14:13:31No.1283207446
海パン刑事はビートたけしが元ネタだったかな
257無念Nameとしあき24/12/26(木)14:13:48No.1283207509
大和も宇宙戦艦しか知らない人間がいる可能性が…?
258無念Nameとしあき24/12/26(木)14:14:14No.1283207570
オセロ(ゲーム)とオセロ(戯曲)
もはや前者の方が知名度上では?という気もする
259無念Nameとしあき24/12/26(木)14:14:22No.1283207589
コマネチは流石に元ネタの方が有名よね?
260無念Nameとしあき24/12/26(木)14:14:29No.1283207616
>キャラじゃないけど甥は長州力を知らなくて小力だけ知ってたよ
>そういうことがあるんだな
長州力自体が今となってはたまに見るバラエティタレントになってるとこあって小力とあんまし区別つかなくなってるもんなあ
261無念Nameとしあき24/12/26(木)14:15:32No.1283207786
>コマネチは流石に元ネタの方が有名よね?
微妙なラインだ
262無念Nameとしあき24/12/26(木)14:15:42No.1283207814
島風とか言われたら艦コレのエロいキャラしか思い付かんわ
今だとアズレンもあるからややこしい
263無念Nameとしあき24/12/26(木)14:15:43No.1283207818
>コマネチは流石に元ネタの方が有名よね?
もうたまーにしか映像出ないから
ハイレグの事なのも知らん子が多いんでないか
264無念Nameとしあき24/12/26(木)14:15:46No.1283207827
>コマネチは流石に元ネタの方が有名よね?
せんだみつおでしょ
知ってるわよそのくらい!
265無念Nameとしあき24/12/26(木)14:16:08No.1283207883
>銭形 うるさい間抜けな警官
>こんなイメージ
原作だとルパン一味全員手玉に取れるくらいの切れ者のイメージなんだけどね…
266無念Nameとしあき24/12/26(木)14:16:11No.1283207888
>金時より銀時の方が有名そう
新選組を銀魂ネタだと思ってる奴は一回だけ見たな
267無念Nameとしあき24/12/26(木)14:16:16No.1283207907
>原作だとロン毛の頭のいいお化けって感じだった
原作は小説だから別にロン毛でもないぞ
268無念Nameとしあき24/12/26(木)14:16:20No.1283207918
芸術家の名前とかクラシック音楽の話になるとそういう教養があるかどうかの社会的な階層での差になる気はする
269無念Nameとしあき24/12/26(木)14:16:25No.1283207932
>オセロ(ゲーム)
リバーシ「どけっ」
270無念Nameとしあき24/12/26(木)14:16:34No.1283207945
最近たけしのコマネチは見ないけど
元のコマネチのほうがもっと見ないからなぁ
普通に元のコマネチ知らんって人のほうが多いだろう
271無念Nameとしあき24/12/26(木)14:16:35No.1283207947
キャラじゃないけどブルートゥースの元ネタとか知ってる人ほとんどおらんやろ
272無念Nameとしあき24/12/26(木)14:16:43No.1283207965
>>泰造
>うん
>>ケン
>うん
>>タイ人
>誰やねん!!?
知ってるナグランチュだろ?
273無念Nameとしあき24/12/26(木)14:17:23No.1283208084
>島風とか言われたら艦コレのエロいキャラしか思い付かんわ
鹿島は淫魔とサッカーのどちらが強いんだろう
274無念Nameとしあき24/12/26(木)14:17:36No.1283208114
ギャグのコマネチが元ネタを知ってないと面白くないものってのもあるがそのギャグも今はそんな露出度ないからな
275無念Nameとしあき24/12/26(木)14:17:40No.1283208123
新選組は人によってだいぶイメージ違うだろうな
俺は乙女ゲーの方が思い付く
276無念Nameとしあき24/12/26(木)14:17:40No.1283208124
    1735190260891.jpg-(22059 B)
22059 B
キャラじゃないけど
壁ドン
277無念Nameとしあき24/12/26(木)14:17:43No.1283208130
>>金時より銀時の方が有名そう
>新選組を銀魂ネタだと思ってる奴は一回だけ見たな
武装錬金! ハガレンのパクリ!
278無念Nameとしあき24/12/26(木)14:18:06No.1283208189
三国志は一騎当千みたいな女体化ものよりまだ三國無双とかのゲームでの知名度のほうが上じゃないの?
279無念Nameとしあき24/12/26(木)14:18:33No.1283208263
>新選組を銀魂ネタだと思ってる奴は一回だけ見たな
>武装錬金! ハガレンのパクリ!
綾波は長門のパクリ
280無念Nameとしあき24/12/26(木)14:18:37No.1283208278
>最近たけしのコマネチは見ないけど
>元のコマネチのほうがもっと見ないからなぁ
>普通に元のコマネチ知らんって人のほうが多いだろう
どっちかというとたけしの知ってるなら元ネタがあることも知ってるし知らん人は両方知らんってだけじゃね
281無念Nameとしあき24/12/26(木)14:19:18No.1283208381
>キャラじゃないけど
>壁ドン
元の壁ドンはすっかり使われなくなったな
282無念Nameとしあき24/12/26(木)14:19:21No.1283208394
>鹿島は淫魔とサッカーのどちらが強いんだろう
一瞬鹿島がセックスとサッカーのどっちが得意なのかという話題かと
283無念Nameとしあき24/12/26(木)14:19:31No.1283208414
>>いいやドルアーガの塔だね
Fateのギルガメッシュの鎧が金ピカなのは絶対こっちがモチーフだよね
284無念Nameとしあき24/12/26(木)14:19:49No.1283208466
>芸術家の名前とかクラシック音楽の話になるとそういう教養があるかどうかの社会的な階層での差になる気はする
レオナルドとミケランジェロはまだしも
ラファエロとドナテロは亀忍者の方が先にくる
285無念Nameとしあき24/12/26(木)14:19:51No.1283208470
>ギャグのコマネチが元ネタを知ってないと面白くないもの
ってのもどうかなぁ
志村の「アイーン!」や「だっふんだ!」の元ネタ知ってる人ほとんどいないだろうけどみんな笑ってたろ
286無念Nameとしあき24/12/26(木)14:20:10No.1283208518
最初にMSのナイチンゲールを知った時は看護師の方しか知らなくて鳥を知らなかった
287無念Nameとしあき24/12/26(木)14:20:14No.1283208525
円卓の騎士の名前はライジングインパクトで知ったくらい
288無念Nameとしあき24/12/26(木)14:20:59No.1283208639
>三国志は一騎当千みたいな女体化ものよりまだ三國無双とかのゲームでの知名度のほうが上じゃないの?
女体化を除くと関羽や孔明のビジュアルって一貫してるよね
289無念Nameとしあき24/12/26(木)14:21:07No.1283208654
    1735190467004.jpg-(77548 B)
77548 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
290無念Nameとしあき24/12/26(木)14:21:18No.1283208687
大鶴肥満
291無念Nameとしあき24/12/26(木)14:21:32No.1283208712
    1735190492711.png-(126419 B)
126419 B
元はえのっぴ
292無念Nameとしあき24/12/26(木)14:21:52No.1283208764
>女体化を除くと関羽や孔明のビジュアルって一貫してるよね
スーツ姿の孔明いいよね
293無念Nameとしあき24/12/26(木)14:21:54No.1283208771
>三国志は一騎当千みたいな女体化ものよりまだ三國無双とかのゲームでの知名度のほうが上じゃないの?
多分としあき世代は図書館の横山光輝の三國志とゲームの三國無双だろうな
294無念Nameとしあき24/12/26(木)14:22:27No.1283208859
    1735190547922.jpg-(64461 B)
64461 B
>No.1283194302
アグリアス…
295無念Nameとしあき24/12/26(木)14:22:56No.1283208915
ドカベンも弁当のほうを思い浮かべる方が少ないんじゃないかな
296無念Nameとしあき24/12/26(木)14:23:21No.1283208984
    1735190601866.jpg-(51005 B)
51005 B
>>ナルト発祥
>その世界の偉人複数の顔が巨岩に並べて彫られている
>ってネタで
>「火影じゃん」って言うヤツが多数派だったときは
>ちょっとモヤモヤしたな
まぁ錬金術はハガレンが発祥なんて与太話出たりもしたしな
無知でさらに盲信する奴らの怖さよ
297無念Nameとしあき24/12/26(木)14:23:37No.1283209017
    1735190617190.webp-(40968 B)
40968 B
>元はえのっぴ
やっぱこっちが馴染み深いわ
298無念Nameとしあき24/12/26(木)14:23:56No.1283209074
ごちうさのリゼの名前の元ネタであるテデザリゼ
どれぐらいの人が知ってるんだろう
299無念Nameとしあき24/12/26(木)14:24:15No.1283209118
>マシリトも明確なモデルが居るけど元ネタが有名過ぎるな
ジャンプ漫画家のフリー素材みたいになってる編集者来たな…
300無念Nameとしあき24/12/26(木)14:24:18No.1283209126
>>最近たけしのコマネチは見ないけど
>>元のコマネチのほうがもっと見ないからなぁ
>>普通に元のコマネチ知らんって人のほうが多いだろう
>どっちかというとたけしの知ってるなら元ネタがあることも知ってるし知らん人は両方知らんってだけじゃね
たけしのしか知らねえからたけしのをもとに誰かが何かやったのかたけしのよりさらに古い元ネタがあったのか分んねえ
301無念Nameとしあき24/12/26(木)14:24:41No.1283209184
    1735190681993.jpg-(124006 B)
124006 B
信長もフリー素材だから女体化物多いけど本物の知名度が高いからまだ大丈夫だな
302無念Nameとしあき24/12/26(木)14:25:04No.1283209250
    1735190704092.jpg-(136778 B)
136778 B
オタクくんってピエタをモチーフにしたデザイン好きだけど
たぶん絶対ピエタをこの像固有の名前だと思ってる
303無念Nameとしあき24/12/26(木)14:25:21No.1283209291
>女体化を除くと関羽や孔明のビジュアルって一貫してるよね
女体化も長身黒髪ロング(美髭公と呼ばれた長い髭)褐色(赤肌)で上手く記号を取り入れてるんだよな
304無念Nameとしあき24/12/26(木)14:25:27No.1283209307
>>ジョジョのスタンドどれか
>こと日本においては元ネタが勝ってる奴の方が少なくねえか?
今の日本では洋楽随分弱くなっちゃったしなあ
流石にラバー・ソウルとかはイエローテンパランスの本体より元ネタの方が有名だと思うけど
305無念Nameとしあき24/12/26(木)14:25:31No.1283209312
石川五右衛門はまだ元の方が有名と思う
ゴエモンがもっと頑張ってたら違ったかもしれんが
306無念Nameとしあき24/12/26(木)14:25:57No.1283209386
>ごちうさのリゼの名前の元ネタであるテデザリゼ
>どれぐらいの人が知ってるんだろう
他のキャラ名の由来はホットココアとかカプチーノとかキリマンジャロとか
わりと簡単に分かるけど
リゼだけはちょっと難易度高い感じするよね
307無念Nameとしあき24/12/26(木)14:26:06No.1283209398
東方も奇々怪界よりは有名になったな
308無念Nameとしあき24/12/26(木)14:26:18No.1283209427
>円卓の騎士の名前は騎士ガンダムで知ったくらい
309無念Nameとしあき24/12/26(木)14:26:21No.1283209435
>信長もフリー素材だから女体化物多いけど本物の知名度が高いからまだ大丈夫だな
むしろフリー素材すぎて知名度が分散されるせいでオリジナルが一番強い感じ
310無念Nameとしあき24/12/26(木)14:26:30No.1283209461
    1735190790688.jpg-(449379 B)
449379 B
>>三国志は一騎当千みたいな女体化ものよりまだ三國無双とかのゲームでの知名度のほうが上じゃないの?
>女体化を除くと関羽や孔明のビジュアルって一貫してるよね
そうだね
311無念Nameとしあき24/12/26(木)14:27:09No.1283209564
    1735190829148.jpg-(25041 B)
25041 B
画像検索で元の花を駆逐しちゃった
312無念Nameとしあき24/12/26(木)14:27:13No.1283209571
>石川五右衛門はまだ元の方が有名と思う
>ゴエモンがもっと頑張ってたら違ったかもしれんが
知ってる何でも切れる剣豪なんでしょ
313無念Nameとしあき24/12/26(木)14:27:19No.1283209588
刃牙本人も元ネタの格闘選手いたはずだけど
ここまでわかってて名前出てこない
314無念Nameとしあき24/12/26(木)14:27:42No.1283209642
この時期になるとワム!は聞きまくる
315無念Nameとしあき24/12/26(木)14:27:43No.1283209645
ガルパンのキャラも
その名前(本名じゃないけど)の元ネタよりも有名になってるキャラ何人かいそうだよね
316無念Nameとしあき24/12/26(木)14:27:52No.1283209667
>>>三国志は一騎当千みたいな女体化ものよりまだ三國無双とかのゲームでの知名度のほうが上じゃないの?
>>女体化を除くと関羽や孔明のビジュアルって一貫してるよね
>そうだね
あ…悪魔たん
317無念Nameとしあき24/12/26(木)14:28:22No.1283209747
ギルガメッシュと言えばドルアーガのギルが浮かぶ
ゲームブックが家に有ったから
318無念Nameとしあき24/12/26(木)14:28:27No.1283209764
>フランケンシュタインはむしろ「博士の名前なんだぜ」ってのが浸透してて「それは知ってるけどフランケンって呼ぶね」ってのが一般的になってる感がある
勘違い蘊蓄として擦られるけど
普通に考えてみれば制作物が作者の名前で呼ばれる事って極々ありふれた普通の事すぎるよね
319無念Nameとしあき24/12/26(木)14:28:39No.1283209788
>>>三国志は一騎当千みたいな女体化ものよりまだ三國無双とかのゲームでの知名度のほうが上じゃないの?
>>女体化を除くと関羽や孔明のビジュアルって一貫してるよね
>そうだね
大昔の英傑だからこんくらいガタイがいい可能性も普通にあるのか……
320無念Nameとしあき24/12/26(木)14:29:00No.1283209830
>キャラじゃないけどブルートゥースの元ネタとか知ってる人ほとんどおらんやろ
直訳したら青歯だけど元ネタも青歯だった
321無念Nameとしあき24/12/26(木)14:29:03No.1283209840
>>石川五右衛門はまだ元の方が有名と思う
>>ゴエモンがもっと頑張ってたら違ったかもしれんが
>知ってる何でも切れる剣豪なんでしょ
知ってる斬鉄剣ってオーディンが持ってる武器なんでしょ
322無念Nameとしあき24/12/26(木)14:29:03No.1283209842
>まぁ錬金術はハガレンが発祥なんて与太話出たりもしたしな
賢者の石もそういうのあったな
まあ賢者の石はハリーポッターだと思ってる人も相当数いると思うが
323無念Nameとしあき24/12/26(木)14:29:16No.1283209865
としあきという名前
324無念Nameとしあき24/12/26(木)14:29:20No.1283209874
>たけしのしか知らねえからたけしのをもとに誰かが何かやったのかたけしのよりさらに古い元ネタがあったのか分んねえ
たぶん元のコマネチが有名だった時期より
たけしがコマネチ!ってやってる期間のほうが長いと思うんだよ
そのたけしが有名だから元ネタ知らん世代にはコマネチってたけしのギャグでしょ?って認識だと思う
325無念Nameとしあき24/12/26(木)14:29:29No.1283209894
>画像検索で元の花を駆逐しちゃった
そっちを知った当時デンドロウビウムとかサイサリスとか
花の方をそもそも知らなかったぞ俺
326無念Nameとしあき24/12/26(木)14:29:36No.1283209909
>普通に考えてみれば制作物が作者の名前で呼ばれる事って極々ありふれた普通の事すぎるよね
カラシニコフみたいなものかな
327無念Nameとしあき24/12/26(木)14:29:58No.1283209972
>>まぁ錬金術はハガレンが発祥なんて与太話出たりもしたしな
>賢者の石もそういうのあったな
>まあ賢者の石はハリーポッターだと思ってる人も相当数いると思うが
賢者の石はじめて知ったのはドラクエだったな
328無念Nameとしあき24/12/26(木)14:30:36No.1283210061
    1735191036020.jpg-(36920 B)
36920 B
バルタンです通してください
329無念Nameとしあき24/12/26(木)14:30:50No.1283210097
芸人のネタなら「変なおじさん」かな…
元ネタ知ってる人めっちゃ少ないだろなって方向で
330無念Nameとしあき24/12/26(木)14:30:50No.1283210100
ジョナサンと聞いて
ファミレスを思い出すか
「何をするだァーッ」を思い出すか
ママのオッパイが欲しいやつを思い出すか
331無念Nameとしあき24/12/26(木)14:31:02No.1283210129
>賢者の石はじめて知ったのはドラクエだったな
自分はスプリガンだった
そういやスプリガンも妖精より漫画の方のスプリガンが有名なんかな
332無念Nameとしあき24/12/26(木)14:31:22No.1283210182
>ジョナサンと聞いて
>ファミレスを思い出すか
>「何をするだァーッ」を思い出すか
>ママのオッパイが欲しいやつを思い出すか
カモメもいるぞ
333無念Nameとしあき24/12/26(木)14:31:26No.1283210191
まぁそれこそエイリアンレベルじゃないと「お前がそう思ってるだけでは?」ってなるだけな気はする
334無念Nameとしあき24/12/26(木)14:31:33No.1283210204
美少女化ですらストレートロングにしてイメージ守られる長ヒゲがない関羽は珍しいな
335無念Nameとしあき24/12/26(木)14:31:41No.1283210222
>画像検索で元の花を駆逐しちゃった
画像検索一ページ目にちらほら出てくるのに駆逐したは盛りすぎじゃね?
336無念Nameとしあき24/12/26(木)14:31:48No.1283210245
>ジョナサンと聞いて
>ファミレスを思い出すか
>「何をするだァーッ」を思い出すか
>ママのオッパイが欲しいやつを思い出すか
俺はマリオRPGなんだ
ママのオッパイは何かわからん
337無念Nameとしあき24/12/26(木)14:32:16No.1283210306
>そうだね
悟空とブロリーでゴロリーってとこか
338無念Nameとしあき24/12/26(木)14:32:28No.1283210339
>>画像検索で元の花を駆逐しちゃった
>そっちを知った当時デンドロウビウムとかサイサリスとか
>花の方をそもそも知らなかったぞ俺
デンドロビウムとか思いっきり武器っぽい名前だしな
339無念Nameとしあき24/12/26(木)14:32:49No.1283210384
    1735191169295.jpg-(115253 B)
115253 B
>>金田一は「一定の世代」と限定すればお爺さんより勝ってるところはあると>「堂本剛?」
>「亀梨くん!」
>「松潤かなぁ」
>「山田涼介ですね」
340無念Nameとしあき24/12/26(木)14:32:58No.1283210405
>>賢者の石はじめて知ったのはドラクエだったな
>自分はスプリガンだった
>そういやスプリガンも妖精より漫画の方のスプリガンが有名なんかな
妖精って書かれると違和感あるな、あれはドワーフだよな
漫画でも巨大化ネタ使って出てくるの好き
341無念Nameとしあき24/12/26(木)14:33:02No.1283210411
>ママのオッパイは何かわからん
クリスマスにやたらネタにされるヤツだろ
342無念Nameとしあき24/12/26(木)14:33:13No.1283210430
フースーヤには頑張ってほしいね
343無念Nameとしあき24/12/26(木)14:33:13No.1283210431
>>画像検索で元の花を駆逐しちゃった
>そっちを知った当時デンドロウビウムとかサイサリスとか
>花の方をそもそも知らなかったぞ俺
デンドロビュームは花屋のコーナーとかあるスーパーで結構見かける
344無念Nameとしあき24/12/26(木)14:33:28No.1283210476
桃太郎伝説より桃太郎電鉄だよね
345無念Nameとしあき24/12/26(木)14:33:35No.1283210498
ダンビラムーチョとフースーヤ
スクエニに使用量払うべき
346無念Nameとしあき24/12/26(木)14:33:43No.1283210521
    1735191223859.jpg-(180325 B)
180325 B
キュベレー神よりはこっちをみんな想像するであろう
347無念Nameとしあき24/12/26(木)14:33:44No.1283210526
ナメック星人のピッコロと笛のピッコロとペンギンのピッコロと…
348無念Nameとしあき24/12/26(木)14:34:13No.1283210599
>賢者の石はじめて知ったのはドラクエだったな
なんか知らんが回復する石と思ってたら思ってたより厄物なヤツ
349無念Nameとしあき24/12/26(木)14:34:21No.1283210609
>1735191169295.jpg
いったいどんな顔なんだよはじめちゃん…
350無念Nameとしあき24/12/26(木)14:34:21No.1283210611
戦艦大和も
あのアニメの宇宙戦艦のほうが有名だったりしそう
351無念Nameとしあき24/12/26(木)14:34:24No.1283210622
>ダンビラムーチョとフースーヤ
>スクエニに使用量払うべき
ぶっちゃけドラクエも大概だろう
流石にホビットは使えなくなったが
352無念Nameとしあき24/12/26(木)14:34:30No.1283210641
>まぁそれこそエイリアンレベルじゃないと「お前がそう思ってるだけでは?」ってなるだけな気はする
自分はエイリアンといえばで映画ではなくてオカルトなほうを連想するから「お前がそう思ってるだけでは?」は正しいと思う
353無念Nameとしあき24/12/26(木)14:34:53No.1283210690
>>ママのオッパイは何かわからん
>クリスマスにやたらネタにされるヤツだろ
ありがろう
そういえばアレもジョナサンだったね
354無念Nameとしあき24/12/26(木)14:34:56No.1283210700
>オタクくんってピエタをモチーフにしたデザイン好きだけど
>たぶん絶対ピエタをこの像固有の名前だと思ってる
ゴールデンカムイで見た奴
355無念Nameとしあき24/12/26(木)14:35:01No.1283210712
>鹿島は淫魔とサッカーのどちらが強いんだろう
鹿嶋市「なにィ」
鹿島市「待てや」
356無念Nameとしあき24/12/26(木)14:35:14No.1283210754
    1735191314457.webm-(1913649 B)
1913649 B
>ママのオッパイは何かわからん
こいつやろ
357無念Nameとしあき24/12/26(木)14:35:22No.1283210768
同時に平安京エイリアンがちらちらと
358無念Nameとしあき24/12/26(木)14:35:24No.1283210772
丸尾くんとか花輪くんとかみぎわさんとかちびまる子ちゃんのそこらへんのクラスメイト元ネタの漫画家より有名な気がする
359無念Nameとしあき24/12/26(木)14:35:32No.1283210794
>ダンビラムーチョとフースーヤ
>スクエニに使用量払うべき
ヒャダインは
360無念Nameとしあき24/12/26(木)14:35:41No.1283210819
>ナメック星人のピッコロと笛のピッコロとペンギンのピッコロと…
会社のピッコロ…は少し苦しいか
361無念Nameとしあき24/12/26(木)14:35:49No.1283210842
>戦艦大和も
>あのアニメの宇宙戦艦のほうが有名だったりしそう
アンドロメダと聞くと松本零士を連想する
362無念Nameとしあき24/12/26(木)14:35:53No.1283210853
アンパンマンは元の空飛ぶおっさんよりアンパン頭のヒーローの方が断然有名だよね
363無念Nameとしあき24/12/26(木)14:36:17No.1283210900
「ピッコロ」もたぶんナメック星人の彼が一番有名だよね
楽器でもペンギンの女の子でもなく
364無念Nameとしあき24/12/26(木)14:36:18No.1283210903
>丸尾くんとか花輪くんとかみぎわさんとかちびまる子ちゃんのそこらへんのクラスメイト元ネタの漫画家より有名な気がする
はまじのモデルの人は本出してたな
365無念Nameとしあき24/12/26(木)14:36:22No.1283210918
>丸尾くんとか花輪くんとかみぎわさんとかちびまる子ちゃんのそこらへんのクラスメイト元ネタの漫画家より有名な気がする
花輪和一好きだけど
花輪くんの方が有名なのはしゃーないと思ってる
366無念Nameとしあき24/12/26(木)14:37:06No.1283211042
オカルトなエイリアンってもしかして「宇宙人」という意味でか?
367無念Nameとしあき24/12/26(木)14:37:21No.1283211073
>>ダンビラムーチョとフースーヤ
>>スクエニに使用量払うべき
>ヒャダインは
ヒャダインヒャド系の中じゃマイナーだからセーフセーフ
368無念Nameとしあき24/12/26(木)14:37:21No.1283211074
>アンドロメダと聞くとピンク色の聖衣を連想する
369無念Nameとしあき24/12/26(木)14:37:22No.1283211076
>オカルトなエイリアンってもしかして「宇宙人」という意味でか?
広い意味だとそうなる
狭い意味だとあの黒い奴
370無念Nameとしあき24/12/26(木)14:37:26No.1283211086
>こいつやろ
日本語だと「そんなに忘れてた…」が
英語だと「あなたを忘れていたわけじゃない…」
に変わってるのはやはり向こうでクリスマスにほったらかしは相当にヤバいからなのかな
371無念Nameとしあき24/12/26(木)14:37:49No.1283211140
>>戦艦大和も
>>あのアニメの宇宙戦艦のほうが有名だったりしそう
>アンドロメダと聞くと松本零士を連想する
甘えるな瞬!
372無念Nameとしあき24/12/26(木)14:37:56No.1283211156
ヤワラさんは元ネタより有名になったと思う
373無念Nameとしあき24/12/26(木)14:38:14No.1283211215
外国人としてのエイリアンを想像する人はマジで少数派だと思う
374無念Nameとしあき24/12/26(木)14:38:33No.1283211271
クリスマスに必ず顔と海外声優の迫真演技を聞くことになるジョナサン
375無念Nameとしあき24/12/26(木)14:38:40No.1283211284
>外国人としてのエイリアンを想像する人はマジで少数派だと思う
そっちの意味はスティングの歌で歌詞として出てくるぐらいしか印象ない
376無念Nameとしあき24/12/26(木)14:38:49No.1283211299
アメリカの大家族はうっかり一人は置き去りにしちゃうイメージがあったのはホーム・アローンの影響が多少はあると思う
377無念Nameとしあき24/12/26(木)14:38:51No.1283211303
    1735191531490.jpg-(58423 B)
58423 B
>>>ドラゴンボールのフリーザやブウも担当編集がモデルらしいな
>>ピッコロ大魔王もマシリト
>ピッコロは二代目編集の近藤さんじゃない?
近藤はフリーザ
378無念Nameとしあき24/12/26(木)14:39:00No.1283211320
>桃太郎伝説より桃太郎電鉄だよね
スピンオフが人気出ちゃって本家より長寿シリーズになる現象よくあるのう
379無念Nameとしあき24/12/26(木)14:39:05No.1283211336
>自分はエイリアンといえばで映画ではなくてオカルトなほうを連想するから「お前がそう思ってるだけでは?」は正しいと思う
380無念Nameとしあき24/12/26(木)14:39:19No.1283211358
>そっちの意味はキリンジの歌で歌詞として出てくるぐらいしか印象ない
381無念Nameとしあき24/12/26(木)14:39:24No.1283211378
>賢者の石もそういうのあったな
>まあ賢者の石はハリーポッターだと思ってる人も相当数いると思うが
知ってる知ってる
戦闘中に使うとパーティー全体の時間の体力回復してくれて便利なんだよね
382無念Nameとしあき24/12/26(木)14:39:56No.1283211462
>ヤワラさんは元ネタより有名になったと思う
谷(田村)亮子がヤワラちゃんと呼ばれてたのは知ってたけど
あの当時YAWARA!の方は知らんかった
383無念Nameとしあき24/12/26(木)14:40:01No.1283211480
>>自分はエイリアンといえばで映画ではなくてオカルトなほうを連想するから「お前がそう思ってるだけでは?」は正しいと思う
>?
おそらく本来の「外国人」って意味のエイリアンすら知らんかったんじゃないかな?
384無念Nameとしあき24/12/26(木)14:40:07No.1283211493
ちょっと振り向いてみただけのエイリアン
385無念Nameとしあき24/12/26(木)14:40:10No.1283211514
ドラゴンボールは元ネタからド直球でネーミングする場合多いから他作よりこれが起こり易そう
世界的な知名度も文句なしだし
386無念Nameとしあき24/12/26(木)14:40:10No.1283211517
>スピンオフが人気出ちゃって本家より長寿シリーズになる現象よくあるのう
アカギ「わかる」
387無念Nameとしあき24/12/26(木)14:40:18No.1283211535
>広い意味だとそうなる
>狭い意味だとあの黒い奴
元の意味だと外国人
388無念Nameとしあき24/12/26(木)14:40:25No.1283211552
>スピンオフが人気出ちゃって本家より長寿シリーズになる現象よくあるのう
タイタンフォールがapexのスピンオフと思われてる逆転現象か
389無念Nameとしあき24/12/26(木)14:40:28No.1283211555
映画のエイリアンとオカルトのエイリアンって同じ用法ですよね
390無念Nameとしあき24/12/26(木)14:41:10No.1283211667
>ドラゴンボールは元ネタからド直球でネーミングする場合多いから他作よりこれが起こり易そう
>世界的な知名度も文句なしだし
下着のトランクスよりも先にトランクスを知ったよ俺は
391無念Nameとしあき24/12/26(木)14:41:11No.1283211671
>>オカルトなエイリアンってもしかして「宇宙人」という意味でか?
>広い意味だとそうなる
>狭い意味だとあの黒い奴
いや
宇宙人(宇宙生物)という意味のエイリアンは映画「エイリアン」から広まったもので
元々エイリアンの意味は「外国人」だ
392無念Nameとしあき24/12/26(木)14:41:14No.1283211678
ブルマはブルマよりブルマとして有名
393無念Nameとしあき24/12/26(木)14:41:16No.1283211686
としA「エイリアンって言われても映画のエイリアンよりオカルト的な宇宙人としてのエイリアン想像するから塗り替えられてないぜ」
としB「その状態が塗り替えられてるんだよ……」
394無念Nameとしあき24/12/26(木)14:41:17No.1283211690
エイリアンってナッツの香りするんだよね?
395無念Nameとしあき24/12/26(木)14:41:33No.1283211724
>映画のエイリアンとオカルトのエイリアンって同じ用法ですよね
後者だとグレイ系も当てはまるから違うかも
でも火星人系はあまりエイリアンと呼ばれない
396無念Nameとしあき24/12/26(木)14:41:57No.1283211783
>ブルマはブルマよりブルマとして有名
元のブルマもう廃止されたもんね
397無念Nameとしあき24/12/26(木)14:42:07No.1283211802
>ブルマはブルマの考えたブルマよりブルマとして有名
398無念Nameとしあき24/12/26(木)14:42:08No.1283211805
だめなオタクが喚いてるだけだった
399無念Nameとしあき24/12/26(木)14:42:21No.1283211835
エイリアンは外国人って意味ではもう使い辛くなっちゃってるからな
こういうやつの中だと格が違う
400無念Nameとしあき24/12/26(木)14:42:22No.1283211836
>でも火星人系はあまりエイリアンと呼ばれない
あれはタコだからな
401無念Nameとしあき24/12/26(木)14:42:24No.1283211841
オカルトだとメン・イン・ブラックとかは映画の方が有名なのでは?という感じがある
少なくとも日本では
402無念Nameとしあき24/12/26(木)14:42:33No.1283211864
>ブルマはブルマよりブルマとして有名
ブルマ履かなくなったからか
403無念Nameとしあき24/12/26(木)14:42:43No.1283211895
    1735191763865.png-(18921 B)
18921 B
としあきなら趙雲といえばやっぱこれだね!
404無念Nameとしあき24/12/26(木)14:42:47No.1283211904
プーアルとヤムチャも中華から取ってると暫くしてから知ったのが俺だ
405無念Nameとしあき24/12/26(木)14:42:50No.1283211911
>「ピッコロ」もたぶんマジュニアが一番有名だよね
>大魔王でもなく
406無念Nameとしあき24/12/26(木)14:42:53No.1283211917
>としA「エイリアンって言われても映画のエイリアンよりオカルト的な宇宙人としてのエイリアン想像するから塗り替えられてないぜ」
>としB「その状態が塗り替えられてるんだよ……」
モルダー「これはエイリアンによる洗脳だよ。はたまた政府によるマインドコントロールさ」
407無念Nameとしあき24/12/26(木)14:42:57No.1283211930
>キュベレー神よりはこっちをみんな想像するであろう
ララァ・スン専用モビルアーマー
408無念Nameとしあき24/12/26(木)14:43:10No.1283211967
「トランクス」もベジータの息子の名前っていう印象強いわ俺の中では
あんまり男物の下着を普段そう呼ばないしさ
409無念Nameとしあき24/12/26(木)14:43:15No.1283211975
>映画のエイリアンとオカルトのエイリアンって同じ用法ですよね
映画のほうは個として確立されてるから概念的なエイリアンとしての用法と同じというのは乱暴だな
410無念Nameとしあき24/12/26(木)14:43:39No.1283212040
>エイリアンは外国人って意味ではもう使い辛くなっちゃってるからな
映画が当たりすぎて空港なんかでもエイリアンっていう表記嫌うとこ多くなったって聞くしな
411無念Nameとしあき24/12/26(木)14:43:57No.1283212091
>キュベレー神よりはこっちをみんな想像するであろう
それでいうならファンネルもそうだろうなって
412無念Nameとしあき24/12/26(木)14:43:59No.1283212100
    1735191839701.png-(59036 B)
59036 B
ブルマといえば下着のさらに元ネタの人なんて一番マイナーだと思う
413無念Nameとしあき24/12/26(木)14:44:15No.1283212143
>「トランクス」もベジータの息子の名前っていう印象強いわ俺の中では
>あんまり男物の下着を普段そう呼ばないしさ
ブリーフと分けるために呼ぶけど…
414無念Nameとしあき24/12/26(木)14:44:24No.1283212162
>>ブルマはブルマよりブルマとして有名
>元のブルマもう廃止されたもんね
若い人は履くブルマ知ってるのかな…
415無念Nameとしあき24/12/26(木)14:44:25No.1283212163
>下着のトランクスよりも先にトランクスを知ったよ俺は
ドラゴンボールの影響でブリーフを卒業してトランクスに移行した子供は結構な数いるのではないか
416無念Nameとしあき24/12/26(木)14:44:41No.1283212189
>>映画のエイリアンとオカルトのエイリアンって同じ用法ですよね
>映画のほうは個として確立されてるから概念的なエイリアンとしての用法と同じというのは乱暴だな
映画のせいでその概念すら変わったんだ
映画前は宇宙人的な意味なんてなかったんだ……
417無念Nameとしあき24/12/26(木)14:44:44No.1283212200
ジャミラも人の名前だったな
元ネタは女性だっけ
418無念Nameとしあき24/12/26(木)14:44:51No.1283212216
ブルマが三蔵はギリギリまだ伝わるとしても
ヤムチャが沙悟浄だって知ってるのはレアだと思う
419無念Nameとしあき24/12/26(木)14:45:05No.1283212250
いやその黒いのも実はゼノモーフって名前があって
映画「エイリアン」のエイリアンは
もともとゼノモーフに寄生されていた宇宙人の死体を指してるんだ
今でこそ黒いのもエイリアン(異星生物)と呼ばれるようになってしまったが
420無念Nameとしあき24/12/26(木)14:45:20No.1283212286
>花輪和一好きだけど
>花輪くんの方が有名なのはしゃーないと思ってる
悪い花子だから仕方ないね
421無念Nameとしあき24/12/26(木)14:45:30No.1283212324
>外国人としてのエイリアンを想像する人はマジで少数派だと思う
元々はそれぐらいの意味しか無かったんだけど
ギーガーのアレが有名になり過ぎて
エイリアン呼びするとプチギレられるように
422無念Nameとしあき24/12/26(木)14:45:43No.1283212354
>ブルマが三蔵はギリギリまだ伝わるとしても
>ヤムチャが沙悟浄だって知ってるのはレアだと思う
消去法で分かるくね?
とはなる
423無念Nameとしあき24/12/26(木)14:45:47No.1283212362
>映画のせいでその概念すら変わったんだ
>映画前は宇宙人的な意味なんてなかったんだ……
日本で言うなら今外国人を示す時当たり前に使ってる「外人」って言葉が
1つの映画を境に宇宙人を指す意味になったくらいの概念の変化だしね
424無念Nameとしあき24/12/26(木)14:45:53No.1283212370
>それでいうならファンネルもそうだろうなって
本来は漏斗(じょうご)って意味だもんね
425無念Nameとしあき24/12/26(木)14:45:57No.1283212386
    1735191957103.jpg-(24051 B)
24051 B
ライダー系で初めて知ったのがこれだったのでこれが元祖になってしまった
426無念Nameとしあき24/12/26(木)14:46:06No.1283212406
>>キュベレー神よりはこっちをみんな想像するであろう
>ララァ・スン専用モビルアーマー
エルメスと聞けば多くの人はブランドかジオンのモビルアーマーかだけど元々は神様の名前である
427無念Nameとしあき24/12/26(木)14:46:33No.1283212482
    1735191993848.jpg-(42966 B)
42966 B
>「ピッコロ」もたぶんマジュニアが一番有名だよね
俺の中ではこっちと同格くらいでして…
428無念Nameとしあき24/12/26(木)14:46:49No.1283212534
>>>まぁ錬金術はハガレンが発祥なんて与太話出たりもしたしな
>>賢者の石もそういうのあったな
>>まあ賢者の石はハリーポッターだと思ってる人も相当数いると思うが
>賢者の石はじめて知ったのはドラクエだったな
ゴッドサイダーとどっこいかもしれん
429無念Nameとしあき24/12/26(木)14:46:51No.1283212543
    1735192011198.jpg-(95755 B)
95755 B
ニャルラトホテプ
430無念Nameとしあき24/12/26(木)14:47:11No.1283212595
ドラゴボ脳多すぎやろ
431無念Nameとしあき24/12/26(木)14:47:13No.1283212602
>元々はそれぐらいの意味しか無かったんだけど
>ギーガーのアレが有名になり過ぎて
>エイリアン呼びするとプチギレられるように
ブチ切れることはないけど空港で見るとギョッとはしたな
432無念Nameとしあき24/12/26(木)14:47:14No.1283212608
>エルメスと聞けば多くの人はブランドかジオンのモビルアーマーかだけど元々は神様の名前である
ヘルメス神よね
433無念Nameとしあき24/12/26(木)14:47:33No.1283212662
>ニャルラトホテプ
クトゥルフ系キャラだとガタノゾーアも
434無念Nameとしあき24/12/26(木)14:47:35No.1283212667
>>スピンオフが人気出ちゃって本家より長寿シリーズになる現象よくあるのう
>アカギ「わかる」
なのは「ですよね」
435無念Nameとしあき24/12/26(木)14:47:40No.1283212677
スレ画の元ネタはまだまだ有名と言うか
ここ10年くらいで「元ネタの斉天大聖もいい具合にぶっ壊れてねえ?」って認識広がった気がする
436無念Nameとしあき24/12/26(木)14:47:48No.1283212702
よその国の人
という意味で宇宙人指したのはたぶん映画エイリアンのスペースジョッキーが原典なんじゃないかな
それ以降エイリアン=宇宙人(宇宙生物)という認識が強くなり
ゼノモーフもエイリアン扱いされるようになった
というのが俺の認識だ
437無念Nameとしあき24/12/26(木)14:47:55No.1283212720
>>>映画のエイリアンとオカルトのエイリアンって同じ用法ですよね
>>映画のほうは個として確立されてるから概念的なエイリアンとしての用法と同じというのは乱暴だな
>映画のせいでその概念すら変わったんだ
>映画前は宇宙人的な意味なんてなかったんだ……
異人ってタイトルの怪物ホラー映画が大ヒットして今後外国人って意味で異人が使えなくなるみたいな現象
438無念Nameとしあき24/12/26(木)14:48:18No.1283212774
>ニャルラトホテプ
クトゥルフだとダゴンとかがスレ文に当て嵌まりそう
439無念Nameとしあき24/12/26(木)14:48:20No.1283212781
    1735192100932.webp-(80288 B)
80288 B
ア・バオア・クーに元ネタある事は知っててもそれが何なのか知ってるのは極少数だよね
440無念Nameとしあき24/12/26(木)14:48:24No.1283212788
    1735192104991.jpg-(44556 B)
44556 B
すっかりワールドワイドな言葉に
441無念Nameとしあき24/12/26(木)14:48:42No.1283212829
レントゲン
442無念Nameとしあき24/12/26(木)14:48:42No.1283212830
>映画前は宇宙人的な意味なんてなかったんだ……
それは嘘
いわゆる地球外生命体が侵略してくる地球に来訪しているというオカルトが先
宇宙人による誘拐事件は1960年代くらいから注目を集めるようになった
ちょうど冷戦時期にアメリカでおきた宇宙人やUFOブームといっしょに
443無念Nameとしあき24/12/26(木)14:48:50No.1283212852
>ドラゴンボールは元ネタからド直球でネーミングする場合多いから他作よりこれが起こり易そう
>世界的な知名度も文句なしだし
若い世代だとブルマの元ネタ分からん可能性もありそうね
444無念Nameとしあき24/12/26(木)14:48:54No.1283212863
>>>三国志は一騎当千みたいな女体化ものよりまだ三國無双とかのゲームでの知名度のほうが上じゃないの?
>>女体化を除くと関羽や孔明のビジュアルって一貫してるよね
>そうだね
まだ呂布と言われた方がピンとくるが一応イメージカラー的なものは使ってるのね
445無念Nameとしあき24/12/26(木)14:49:05No.1283212889
>俺の中ではこっちと同格くらいでして…
ポロリの戦闘力は53万
446無念Nameとしあき24/12/26(木)14:49:05No.1283212890
>すっかりワールドワイドな言葉に
海外だとエロ単語扱いだけどね
447無念Nameとしあき24/12/26(木)14:49:11No.1283212914
>>>スピンオフが人気出ちゃって本家より長寿シリーズになる現象よくあるのう
>>アカギ「わかる」
>なのは「ですよね」
ゾロリ「だよね」
448無念Nameとしあき24/12/26(木)14:49:25No.1283212954
>ちょっと振り向いてみただけのエイリアン
異邦人じゃねえか!
449無念Nameとしあき24/12/26(木)14:49:42No.1283212990
>ニャルラトホテプ
元ネタ知ってればどんなのでも受け入れられる稀有な例
450無念Nameとしあき24/12/26(木)14:49:46No.1283213001
>ゾロリ「だよね」
今の子供もほうれんそうマン読んだりしてるのかな
451無念Nameとしあき24/12/26(木)14:49:47No.1283213006
>すっかりワールドワイドな言葉に
oh!BUKKAKE!
452無念Nameとしあき24/12/26(木)14:49:52No.1283213017
>クトゥルフ系キャラだとガタノゾーアも
ガタノソア好きとしてなんだとこのやろうと思ったけど永劫よりで扱われて以来滅多に触れられない神格だから確かにウルトラマンの方が有名かも
あまりに恐ろしい姿で見てしまうと脳はそのままに石化するって設定は好きなんだが…
453無念Nameとしあき24/12/26(木)14:49:56No.1283213031
>今の子供たち全然知らないかもよ
と言っても知ってる人ですら
ほとんどのエピソードを知らないのである
454無念Nameとしあき24/12/26(木)14:50:00No.1283213044
>若い世代だとブルマの元ネタ分からん可能性もありそうね
服の方知らない世代だとキャラの方ももう知らんだろ
455無念Nameとしあき24/12/26(木)14:50:09No.1283213070
>ア・バオア・クーに元ネタある
うるさいオマエなんかゼダンの門で充分だ
456無念Nameとしあき24/12/26(木)14:50:19No.1283213095
>ア・バオア・クーに元ネタある事は知っててもそれが何なのか知ってるのは極少数だよね
メガテンで知った
457無念Nameとしあき24/12/26(木)14:50:55No.1283213176
>>エルメスと聞けば多くの人はブランドかジオンのモビルアーマーかだけど元々は神様の名前である
>ヘルメス神よね
スクウェアのせいで靴の名前としてもそこそこ有名
458無念Nameとしあき24/12/26(木)14:51:11No.1283213202
>>ニャルラトホテプ
>元ネタ知ってればどんなのでも受け入れられる稀有な例
あいつなら気まぐれで美少女にくらいなるだろうとなる
459無念Nameとしあき24/12/26(木)14:51:15No.1283213219
>>若い世代だとブルマの元ネタ分からん可能性もありそうね
>服の方知らない世代だとキャラの方ももう知らんだろ
ドラゴンボールは今でもキッズ人気あるからそんなことないだろう
460無念Nameとしあき24/12/26(木)14:51:19No.1283213231
ナウシカは日本においてはナウシカアより有名なのではないか
461無念Nameとしあき24/12/26(木)14:51:21No.1283213233
バチカンですら公式に萌えキャラ採用する時代になに言っとるんだと
462無念Nameとしあき24/12/26(木)14:51:21No.1283213234
    1735192281683.jpg-(196895 B)
196895 B
ディープインパクトは流石に映画の方が有名かと思ったけど
世代じゃなかったら隕石降ってくる映画=アルマゲドンか?
463無念Nameとしあき24/12/26(木)14:51:31No.1283213262
牛魔王
金角銀角
三蔵との出会い
生まれた経緯
くらいしか知らん
464無念Nameとしあき24/12/26(木)14:51:42No.1283213287
ウィンディーズブローイングフロムジ エーイリアーン!
465無念Nameとしあき24/12/26(木)14:51:47No.1283213297
ザブングルが一時怪しかったがまだダメかも知れない
466無念Nameとしあき24/12/26(木)14:51:57No.1283213331
俺も西遊記知ったのはドラえもんだったな…
467無念Nameとしあき24/12/26(木)14:52:02No.1283213339
子どもの頃は「奇天烈」なんて単語を知らなかったから
キテレツ大百科のキテレツ(あだ名)ってそういう名前なのかと思ってたよ俺
468無念Nameとしあき24/12/26(木)14:52:14No.1283213372
ジャングルポケットは歌と馬と芸人どれが有名?
469無念Nameとしあき24/12/26(木)14:52:14No.1283213373
    1735192334358.jpg-(40168 B)
40168 B
>ゾロリ「だよね」
ある程度若い人になると元ネタより有名そうだな君も
470無念Nameとしあき24/12/26(木)14:52:19No.1283213382
>クトゥルフだとダゴンとかがスレ文に当て嵌まりそう
カナアンの神→クトゥルフ→海・魚関連の魔神に色々派生か
いうてダゴンと魚って早いうちに関連付けられてたのだな
471無念Nameとしあき24/12/26(木)14:52:21No.1283213384
>>今の子供たち全然知らないかもよ
>と言っても知ってる人ですら
>ほとんどのエピソードを知らないのである
世界的に一番か二番に有名であろう神話である聖書やギリシャ神話だってエピソードほとんど知ってるよって人は珍しいと思うわ
ていうか日本神話をそれなりに知ってる日本人も…
472無念Nameとしあき24/12/26(木)14:52:43No.1283213436
>ゾロリ「だよね」
ほうれんそうマンも怪傑ゾロも知らないけどゾロリは知ってる子供多いんだろうな
473無念Nameとしあき24/12/26(木)14:53:02No.1283213481
>それは嘘
>いわゆる地球外生命体が侵略してくる地球に来訪しているというオカルトが先
>宇宙人による誘拐事件は1960年代くらいから注目を集めるようになった
>ちょうど冷戦時期にアメリカでおきた宇宙人やUFOブームといっしょに
その頃に宇宙人をエイリアンって読んでたソースあるん?
474無念Nameとしあき24/12/26(木)14:53:14No.1283213513
    1735192394661.jpg-(348134 B)
348134 B
>アルマゲドン
475無念Nameとしあき24/12/26(木)14:53:28No.1283213550
>子どもの頃は「奇天烈」なんて単語を知らなかったから
>キテレツ大百科のキテレツ(あだ名)ってそういう名前なのかと思ってたよ俺
まあ百科書いたのがキテレツ斎様だから名前だよ
キテレツ本人は木手英一
476無念Nameとしあき24/12/26(木)14:53:38No.1283213575
西遊記って無茶苦茶長いよな
477無念Nameとしあき24/12/26(木)14:53:43No.1283213586
>ドラゴンボールは今でもキッズ人気あるからそんなことないだろう
わりと今でもちびっ子たちにドラゴンボールの絵を描いてくれと頼まれるなぁ
478無念Nameとしあき24/12/26(木)14:53:48No.1283213599
>ア・バオア・クーに元ネタある
>うるさいオマエなんかゼダンの門で充分だ
とっほっほ(真っ二つ)
479無念Nameとしあき24/12/26(木)14:54:13No.1283213651
序盤しか知らない八犬伝
480無念Nameとしあき24/12/26(木)14:54:27No.1283213681
>>ゾロリ「だよね」
>ほうれんそうマンも怪傑ゾロも知らないけどゾロリは知ってる子供多いんだろうな
子供の頃ゾロリ城パート2っていいまくってるけどパート1どの話で出てくんだ?とずっと疑問だった
481無念Nameとしあき24/12/26(木)14:54:28No.1283213682
>子どもの頃は「奇天烈」なんて単語を知らなかったから
>キテレツ大百科のキテレツ(あだ名)ってそういう名前なのかと思ってたよ俺
奇妙奇天烈 摩訶不思議
奇想天外 五里霧中
出前迅速 落書き無用
482無念Nameとしあき24/12/26(木)14:54:28No.1283213683
>俺も西遊記知ったのはドラえもんだったな…
まあ幼児の頃なら絵本の読み聞かせとかで触れるチャンスあるかもしれないけど
だとしても普通は「桃太郎」とか日本の英雄物語がチョイスされがちだもんね
483無念Nameとしあき24/12/26(木)14:54:38No.1283213712
    1735192478928.webp-(12046 B)
12046 B
東京都
京都も元ネタは鎬京だけど
484無念Nameとしあき24/12/26(木)14:54:50No.1283213741
敬意をこめて斉天大聖と呼べばよかろうが!!
485無念Nameとしあき24/12/26(木)14:54:51No.1283213744
>>今の子供たち全然知らないかもよ
>と言っても知ってる人ですら
>ほとんどのエピソードを知らないのである
悟空の大冒険とマチャアキで語られない部分は基本的に知られてない
486無念Nameとしあき24/12/26(木)14:55:01No.1283213766
バンデラスのマスクオブゾロも四半世紀以上前か…
487無念Nameとしあき24/12/26(木)14:55:06No.1283213778
>>それは嘘
>>いわゆる地球外生命体が侵略してくる地球に来訪しているというオカルトが先
>>宇宙人による誘拐事件は1960年代くらいから注目を集めるようになった
>>ちょうど冷戦時期にアメリカでおきた宇宙人やUFOブームといっしょに
>その頃に宇宙人をエイリアンって読んでたソースあるん?
ってかその頃だと宇宙人は「リトル・グリーン・メン」とか呼ばれてて
エイリアンとは呼ばれてなかった
488無念Nameとしあき24/12/26(木)14:55:17No.1283213814
うちの地方じゃマチャアキのがよく再放送やってたな
489無念Nameとしあき24/12/26(木)14:55:19No.1283213822
西遊記は悟空の大冒険で初めて知ったな
490無念Nameとしあき24/12/26(木)14:56:02No.1283213923
>ってかその頃だと宇宙人は「リトル・グリーン・メン」とか呼ばれてて
>エイリアンとは呼ばれてなかった
スペースピープルとかはいつ頃なんだろ
491無念Nameとしあき24/12/26(木)14:56:02No.1283213926
ドラエモン知識しかなったから
牛魔王と悟空は義兄弟の盃まで交わしたマブダチってのはだいぶ後になって知ったな…
492無念Nameとしあき24/12/26(木)14:56:04No.1283213928
    1735192564250.mp4-(7887600 B)
7887600 B
>うちの地方じゃマチャアキのがよく再放送やってたな
いいよね
493無念Nameとしあき24/12/26(木)14:56:18No.1283213964
>敬意をこめて斉天大聖と呼べばよかろうが!!
普段呼ぶなら孫行者じゃね?
494無念Nameとしあき24/12/26(木)14:56:19No.1283213966
    1735192579129.jpg-(19128 B)
19128 B
>>ドラゴンボールは今でもキッズ人気あるからそんなことないだろう
>わりと今でもちびっ子たちにドラゴンボールの絵を描いてくれと頼まれるなぁ
中々珍しい要求……やっぱり四星球が一番人気?
495無念Nameとしあき24/12/26(木)14:56:24No.1283213982
>>子どもの頃は「奇天烈」なんて単語を知らなかったから
>>キテレツ大百科のキテレツ(あだ名)ってそういう名前なのかと思ってたよ俺
>奇妙奇天烈 摩訶不思議
俺が幼児時代に観てた頃のドラえもんは
「♪友達〜 友達〜 ときにはケンカもし〜〜」がエンディングで流れてたんだよ…
ホンワカパッパになったのはだいぶ後だった
496無念Nameとしあき24/12/26(木)14:56:56No.1283214064
エウリアン
497無念Nameとしあき24/12/26(木)14:56:57No.1283214071
NIKE
498無念Nameとしあき24/12/26(木)14:57:22No.1283214132
>ドラエモン知識しかなったから
>牛魔王と悟空は義兄弟の盃まで交わしたマブダチってのはだいぶ後になって知ったな…
後基本的に牛魔王のが格上なのも後で知ったな……
499無念Nameとしあき24/12/26(木)14:57:44No.1283214188
>ドラエモン知識しかなったから
>牛魔王と悟空は義兄弟の盃まで交わしたマブダチってのはだいぶ後になって知ったな…
それこそ今知ったわ俺
俺が知ってる西遊記(をネタにしたもの)って
ドラえもん
最遊記
ドラゴンボールくらいかも
この三つなら大分アレンジ加えつつもまだ最遊記が西遊記に近い気はする
500無念Nameとしあき24/12/26(木)14:57:50No.1283214206
京都の元ネタは洛陽
501無念Nameとしあき24/12/26(木)14:57:51No.1283214209
>ア・バオア・クーに元ネタある事は知っててもそれが何なのか知ってるのは極少数だよね
幻獣辞典で知ったけどそもそもの出典がなんなのかわからんかった
502無念Nameとしあき24/12/26(木)14:57:51No.1283214213
悟空に異論はないがセイバーはもうアーサーじゃなくてセイバーってイメージ
503無念Nameとしあき24/12/26(木)14:58:02No.1283214238
>1735192394661.jpg
ジョーズみてえだな
504無念Nameとしあき24/12/26(木)14:58:21No.1283214279
西遊記はもちろん知ってるけど
最終的にどう終わったか知ってる人はかなり少ないのでは
天竺行けたのかって所まで知ってる人も少なそう
505無念Nameとしあき24/12/26(木)14:58:22No.1283214281
西遊記で勘違いされがちな事ってテーマだったら沙悟浄は河童じゃないを挙げたんだが…
506無念Nameとしあき24/12/26(木)14:58:34No.1283214309
>NIKE
なんだこりゃ
インディアン語か?
507無念Nameとしあき24/12/26(木)14:58:34No.1283214313
>>>子どもの頃は「奇天烈」なんて単語を知らなかったから
>>>キテレツ大百科のキテレツ(あだ名)ってそういう名前なのかと思ってたよ俺
>>奇妙奇天烈 摩訶不思議
>俺が幼児時代に観てた頃のドラえもんは
>「♪友達〜 友達〜 ときにはケンカもし〜〜」がエンディングで流れてたんだよ…
>ホンワカパッパになったのはだいぶ後だった
ホンワカパッパがオープニングだった話になりかねん
508無念Nameとしあき24/12/26(木)14:58:46No.1283214345
>>敬意をこめて斉天大聖と呼べばよかろうが!!
>普段呼ぶなら孫行者じゃね?
美猴王じゃダメですかい?
509無念Nameとしあき24/12/26(木)14:59:30No.1283214440
俺は「金太郎現象」って呼んでる
「その元ネタ自体は有名だし何となく知ってるけど「じゃあどんな話?」って聞かれると答えられない・あんまり知らない」っていう
510無念Nameとしあき24/12/26(木)14:59:30No.1283214445
>ってかその頃だと宇宙人は「リトル・グリーン・メン」とか呼ばれてて
>エイリアンとは呼ばれてなかった
Alienという単語には本来「異邦人」ぐらいの意味しかなかったからな
だから空港とかにも普通に書いてあったりしてた
けど某ゼノモーフの映画で宇宙人のイメージが強くなりすぎて使われなくなった
511無念Nameとしあき24/12/26(木)14:59:43No.1283214473
>>NIKE
>なんだこりゃ
>インディアン語か?
勝利の女神としてのニケよりナイキの方が有名ではある
ナイキってキャラか?
512無念Nameとしあき24/12/26(木)15:00:25No.1283214571
>俺は「金太郎現象」って呼んでる
>「その元ネタ自体は有名だし何となく知ってるけど「じゃあどんな話?」って聞かれると答えられない・あんまり知らない」っていう
金太郎ってクマと相撲とってスカウトされるだけの話だからな…
513無念Nameとしあき24/12/26(木)15:00:42No.1283214611
ごーらんよー あおーぞらーがー わーらぁってーいるー
514無念Nameとしあき24/12/26(木)15:00:43No.1283214613
原書は悟空スゲー!とお師さんダメダメすぎない!?で大体占められてると聞く
515無念Nameとしあき24/12/26(木)15:00:49No.1283214630
>俺は「金太郎現象」って呼んでる
>「その元ネタ自体は有名だし何となく知ってるけど「じゃあどんな話?」って聞かれると答えられない・あんまり知らない」っていう
そもそも金太郎は特に話がないのでそれには当たらない
516無念Nameとしあき24/12/26(木)15:00:57No.1283214652
なぜブタだけ悟能ではなく八戒の方で定着してしまったのか
517無念Nameとしあき24/12/26(木)15:01:15No.1283214704
>悟空に異論はないがセイバーはもうアーサーじゃなくてセイバーってイメージ
セイバーの種類も増え申した
私は乳がデカいのが好きだ
518無念Nameとしあき24/12/26(木)15:01:59No.1283214798
そう言えば金太郎も元ネタ頼光の武勇伝からのスピンオフだし
スレ画の部類か
519無念Nameとしあき24/12/26(木)15:02:01No.1283214805
    1735192921833.jpg-(28051 B)
28051 B
ファンクは超えたんじゃねえかな
520無念Nameとしあき24/12/26(木)15:02:07No.1283214829
    1735192927894.jpg-(5999 B)
5999 B
本来の意味で使えないというのなら
UFO
521無念Nameとしあき24/12/26(木)15:02:08No.1283214832
西遊記は小さい頃に世界童話全集で読んだな
あんまよく覚えてないけど最後はお経を貰ってみんな仏になって帰ったんじゃなかったか
522無念Nameとしあき24/12/26(木)15:02:18No.1283214861
>なぜブタだけ悟能ではなく八戒の方で定着してしまったのか
悟空とかぶって紛らわしいから
523無念Nameとしあき24/12/26(木)15:02:19No.1283214869
シンデレラはどういう物語だったのか一部始終を言えるけど
白雪姫ってどんな話だっけ?
おやゆび姫ってどんな話だっけ?ってなったりとかね
524無念Nameとしあき24/12/26(木)15:02:23No.1283214880
英語圏だとSun Wukonとピンイン読みの場合は西遊記の孫悟空
Son Gokuと日本語読みの場合はドラゴンボールの孫悟空と区別されているらしい
525無念Nameとしあき24/12/26(木)15:02:27No.1283214894
>なぜブタだけ悟能ではなく八戒の方で定着してしまったのか
字面で悟空と似てたのが一番痛い
526無念Nameとしあき24/12/26(木)15:02:30No.1283214899
元ネタの西遊記は苦難の道そのものが目的なので
天竺まで筋斗雲で飛べや!って思うタイパ重視の現代人では理解できない可能性
527無念Nameとしあき24/12/26(木)15:03:01No.1283214981
>勝利の女神としてのニケよりナイキの方が有名ではある
>ナイキってキャラか?
剣の話とか散々出てんのに今更
528無念Nameとしあき24/12/26(木)15:03:14No.1283215008
>ファンクは超えたんじゃねえかな
今だとそうかもしれん
元ネタを知ってる世代が減ってるわけだし
…嫌な話だ…
529無念Nameとしあき24/12/26(木)15:03:35No.1283215064
>奇妙奇天烈 摩訶不思議
>奇想天外 五里霧中
>出前迅速 落書き無用
ゴリ夢中じゃなくて四捨五入じゃない?
530無念Nameとしあき24/12/26(木)15:03:43No.1283215080
そういや浦島太郎は爺オチの方が有名だな
爺から鶴になる下りは基本的にカットされてるから当たり前だが
531無念Nameとしあき24/12/26(木)15:04:09No.1283215132
>元ネタの西遊記は苦難の道そのものが目的なので
>天竺まで筋斗雲で飛べや!って思うタイパ重視の現代人では理解できない可能性
絵本とかでもそれ突っ込まれてたな
悟空「飛んでいけばいいのでは?」
三蔵「それじゃ修行になんない」
532無念Nameとしあき24/12/26(木)15:04:11No.1283215136
>悟空とかぶって紛らわしいから
>字面で悟空と似てたのが一番痛い
悟浄…
533無念Nameとしあき24/12/26(木)15:04:11No.1283215137
>>なぜブタだけ悟能ではなく八戒の方で定着してしまったのか
>悟空とかぶって紛らわしいから
カッパって言われてるのよりはマシかも
534無念Nameとしあき24/12/26(木)15:04:12No.1283215139
>英語圏だとSun Wukonとピンイン読みの場合は西遊記の孫悟空
>Son Gokuと日本語読みの場合はドラゴンボールの孫悟空と区別されているらしい
作った国の連中だけが区別に苦労するとかちょっと寓話的で面白いっすね
535無念Nameとしあき24/12/26(木)15:04:14No.1283215149
>天竺まで筋斗雲で飛べや!
元ネタはお師匠が雲に乗る術使えないからね
536無念Nameとしあき24/12/26(木)15:04:19No.1283215163
テリー・ファンクも元々地味だしなあ
537無念Nameとしあき24/12/26(木)15:04:42No.1283215229
>いまの子どもたちって西遊記を知ってるのかな?
>絵本とかで読んでるのかな
西遊記とか三国志とか忠臣蔵あたりって今の子ども知ってんのかな?娯楽ありすぎてたどり着かなさそう
538無念Nameとしあき24/12/26(木)15:04:46No.1283215239
>そういや浦島太郎は爺オチの方が有名だな
>爺から鶴になる下りは基本的にカットされてるから当たり前だが
このラストが無いと寓話としても成り立たないから絶対カットしない方が良かったろ…
と知ってから思ったな
539無念Nameとしあき24/12/26(木)15:05:01No.1283215287
テリーは俺が中学くらいの頃は何度も引退してることで有名だった
540無念Nameとしあき24/12/26(木)15:05:12No.1283215310
>>ファンクは超えたんじゃねえかな
>今だとそうかもしれん
>元ネタを知ってる世代が減ってるわけだし
>…嫌な話だ…
生きてるってなんだろ 生きてるってなんだろ
541無念Nameとしあき24/12/26(木)15:05:18No.1283215334
テリー…ゴ、ゴディ
542無念Nameとしあき24/12/26(木)15:05:21No.1283215339
>今だとそうかもしれん
>元ネタを知ってる世代が減ってるわけだし
>…嫌な話だ…
怪獣退治編でブッチャーやシーク星人と戦ってた背景は俺が子供の頃でももうわからなかったな…
543無念Nameとしあき24/12/26(木)15:05:50No.1283215403
三国志は横山版を学校の図書館にぶちこむ類の人種が途絶えない限りは…
544無念Nameとしあき24/12/26(木)15:05:54No.1283215410
>>ファンクは超えたんじゃねえかな
>元ネタを知ってる世代が減ってる
タイ人 抜きで
生きてるってなんだろー
545無念Nameとしあき24/12/26(木)15:05:58No.1283215419
悟空悟能悟浄
だとすごくやっつけネーム感あるな
ひとり八戒にするだけでバラエティに富んだネーミングに思える不思議
546無念Nameとしあき24/12/26(木)15:06:09No.1283215448
>>>ファンクは超えたんじゃねえかな
>>今だとそうかもしれん
>>元ネタを知ってる世代が減ってるわけだし
>>…嫌な話だ…
>生きてるってなんだろ 生きてるってなんだろ
トシー お兄ちゃんさぁ
生きてるって気が
シナインダヨォー!
547無念Nameとしあき24/12/26(木)15:06:29No.1283215491
ジンギスカンって単語だけ聞くと料理のほうってなるやつ
548無念Nameとしあき24/12/26(木)15:06:38No.1283215503
>天竺まで筋斗雲で飛べや!って思うタイパ重視の現代人
筋斗雲遅い!悟空舞空術使えんの!?みたいな事言ってる実況配信者は見かけた
549無念Nameとしあき24/12/26(木)15:06:54No.1283215552
聖闘士星矢の冥界三巨頭
元ネタある事最近知った
550無念Nameとしあき24/12/26(木)15:07:07No.1283215577
スピニング・トーホールドがBGMになってきたぞ
551無念Nameとしあき24/12/26(木)15:07:09No.1283215579
>「その元ネタ自体は有名だし何となく知ってるけど「じゃあどんな話?」って聞かれると答えられない・あんまり知らない」っていう
不思議の国のアリス/鏡の国のアリスとかもキャラのイメージだけ有名で話はいうほどみんな思い出せない気がする
552無念Nameとしあき24/12/26(木)15:07:24No.1283215630
    1735193244303.jpg-(132198 B)
132198 B
NIKEといえば首がないのが定番になってしまった
553無念Nameとしあき24/12/26(木)15:07:25No.1283215634
>白雪姫ってどんな話だっけ?
>おやゆび姫ってどんな話だっけ?ってなったりとかね
白雪姫はリンゴが有名だから大丈夫だろ
おやゆび姫やラプンツェルはわからん
554無念Nameとしあき24/12/26(木)15:07:43No.1283215678
悟空とよりも「ごのう」と「ごじょう」の響きが似てる方が気になるかもな
555無念Nameとしあき24/12/26(木)15:07:45No.1283215686
アリスはディズニーでしか知らんけどそれすらもううろ覚えだわ
556無念Nameとしあき24/12/26(木)15:08:20No.1283215775
>聖闘士星矢の冥界三巨頭
冥闘士も水滸伝だし…
557無念Nameとしあき24/12/26(木)15:08:31No.1283215809
>本来の意味で使えないというのなら
>UFO
自衛隊はUFOの対処法決まってないって話でいやアンノウンの対処法ないの不味くない?になったの面白い
558無念Nameとしあき24/12/26(木)15:08:33No.1283215814
「相棒」とか「トリック」とか
普通の常用単語なのにそのドラマが真っ先に思い浮かんでしまよね
559無念Nameとしあき24/12/26(木)15:09:05No.1283215895
今の子どもってこち亀も知らなさそう
560無念Nameとしあき24/12/26(木)15:09:14No.1283215924
>「相棒」とか「トリック」とか
>普通の常用単語なのにそのドラマが真っ先に思い浮かんでしまよね
校長…
561無念Nameとしあき24/12/26(木)15:09:28No.1283215974
ジャバウォックはARMSのほうで初めて知った
562無念Nameとしあき24/12/26(木)15:09:53No.1283216045
>聖闘士星矢の冥界三巨頭
>元ネタある事最近知った
ラダマンテュスとアイアコスとミノスはギリシア神話の冥界の審判者だな
クズで名高いミノス王がなぜそんな重役になれたのかは謎
563無念Nameとしあき24/12/26(木)15:10:01No.1283216062
チョコボはナウシカのトリウマよりもう有名そう
564無念Nameとしあき24/12/26(木)15:10:30No.1283216152
蛙化現象だかいうのが一時期流行語になったけどその元ネタのカエルの王様が意外と知られてなかった
グリム童話の最初の話だから有名ではあるはずだけども
565無念Nameとしあき24/12/26(木)15:10:34No.1283216160
ギルガメッシュは人によって思い浮かべるものが違うけど元ネタ浮かぶのは1%もいなさそう
俺が思い浮かべるのは赤い弁慶みたいなやつ
566無念Nameとしあき24/12/26(木)15:10:57No.1283216234
西遊記は元ネタの時点で
悟空が筋斗雲で行こうと言って三蔵が断るやり取りがある
567無念Nameとしあき24/12/26(木)15:11:23No.1283216298
書き込みをした人によって削除されました
568無念Nameとしあき24/12/26(木)15:11:36No.1283216329
>悟空悟能悟浄
>だとすごくやっつけネーム感あるな
いやでもその名前のほうが意味はあるんだろうなと並べてみて思う
空 能 浄
それらを悟る者って意味だろう
569無念Nameとしあき24/12/26(木)15:11:38No.1283216334
ディズニーやジブリでイメージが汚染されてるのは結構ありそう
570無念Nameとしあき24/12/26(木)15:11:51No.1283216373
    1735193511848.jpg-(19902 B)
19902 B
>チョコボ
571無念Nameとしあき24/12/26(木)15:11:58No.1283216400
>俺が思い浮かべるのは黄色い鎧でマトックで壁ぶち抜きまくるやつ
572無念Nameとしあき24/12/26(木)15:13:14No.1283216580
>いやでもその名前のほうが意味はあるんだろうなと並べてみて思う
>空 能 浄
>それらを悟る者って意味だろう
三人とも玄奘の弟子って位置付けだしね
573無念Nameとしあき24/12/26(木)15:13:40No.1283216645
キルガメッシュと聞いて深夜にドキドキしながらテレビを見た記憶を呼び起こす人もおるかもしれん…だいぶ年配だが
574無念Nameとしあき24/12/26(木)15:13:49No.1283216670
    1735193629243.jpg-(1081007 B)
1081007 B
受胎告知って鉄板テーマでレオナルドダヴィンチ以外にそれこそ無数にこのシーン描かれてるんだよな
575無念Nameとしあき24/12/26(木)15:14:06No.1283216713
>ディズニーやジブリでイメージが汚染されてるのは結構ありそう
幼少時はガンバの大冒険のせいでイタチが強いイメージだった
576無念Nameとしあき24/12/26(木)15:14:08No.1283216717
>>チョコボ
キョロちゃんじゃねーか!
577無念Nameとしあき24/12/26(木)15:14:20No.1283216748
正直ギガンテスと言われたらドラクエの青いやつだよな!ってなる
神話のギガンテスとか出てこないわ
578無念Nameとしあき24/12/26(木)15:15:25No.1283216906
半魚人より有名なハンギョドン
579無念Nameとしあき24/12/26(木)15:15:30No.1283216917
ヴォーパルもアリス由来の謎形容詞だけどボーパルバニーとしての方が有名で
そのボーパルバニーも元ネタの元ネタはモンティ・パイソンなんだぜって言われるだけで
wizの方が一撃死使うから印象に残るが序盤の雑魚敵ということは知られていない
580無念Nameとしあき24/12/26(木)15:15:31No.1283216920
俺は「ジュゲム」って聞くと
スーパーマリオに出てくる敵キャラのあいつ
あるいは「ぷよぷよ」を思い出してしまう
581無念Nameとしあき24/12/26(木)15:15:35No.1283216933
>正直ギガンテスと言われたらドラクエの青いやつだよな!ってなる
うーん…とは思うがその前に言いたい
ギガンテスは緑だろ!!!
582無念Nameとしあき24/12/26(木)15:15:38No.1283216942
    1735193738141.jpg-(76238 B)
76238 B
単語とかも対象になるなら「フリーダム」も自由ってイメージより先にガンダムが浮かぶようになってる
583無念Nameとしあき24/12/26(木)15:16:01No.1283216988
豚だけあだ名なのは能が中国皇帝の諱だったからって聞いた
584無念Nameとしあき24/12/26(木)15:16:09No.1283217005
>ギルガメッシュは人によって思い浮かべるものが違うけど元ネタ浮かぶのは1%もいなさそう
>俺が思い浮かべるのは赤い弁慶みたいなやつ
ギルガメシュの坂場を思い浮かべる人は今どれぐらいいるのだろうか
585無念Nameとしあき24/12/26(木)15:16:14No.1283217016
>>正直ギガンテスと言われたらドラクエの青いやつだよな!ってなる
>うーん…とは思うがその前に言いたい
>ギガンテスは緑だろ!!!
わしゃ年寄りじゃから青いって言うんじゃい
586無念Nameとしあき24/12/26(木)15:16:32No.1283217077
    1735193792040.jpg-(70489 B)
70489 B
>正直ギガンテスと言われたらドラクエの青いやつだよな!ってなる
>神話のギガンテスとか出てこないわ
木星の赤いやつだろ
587無念Nameとしあき24/12/26(木)15:16:34No.1283217080
>画像検索で元の花を駆逐しちゃった
画像検索で検索して元ネタが出てこなかったらこのスレの対象って感じで間違い無いのはわかる
588無念Nameとしあき24/12/26(木)15:16:37No.1283217086
そもそも神様とか天使とかはナポレオンとか信長みたいに有名な肖像画があるわけでもないんだから
名前を聞いてそのものを思い浮かべる人って基本いないんじゃないか
存在は認識してても頭には擬人化してたりモチーフ入った別キャラ想像すると思う
589無念Nameとしあき24/12/26(木)15:16:39No.1283217090
>ギルガメッシュは人によって思い浮かべるものが違うけど元ネタ浮かぶのは1%もいなさそう
>俺が思い浮かべるのは赤い弁慶みたいなやつ
斬魔刀使ったりエクスカリパー使ったりもする
590無念Nameとしあき24/12/26(木)15:17:35No.1283217254
>わしゃ年寄りじゃから青いって言うんじゃい
サイクロプス「お爺さん紛らわしいからそこはちゃんと言って下さいませんか?」
591無念Nameとしあき24/12/26(木)15:17:56No.1283217305
>半魚人より有名なハンギョドン
シナモンロール以上の知名度を誇るシナモロール
592無念Nameとしあき24/12/26(木)15:18:05No.1283217332
ギルガメッシュは元ネタじゃなくて本人なんじゃ…?
593無念Nameとしあき24/12/26(木)15:19:06No.1283217491
ドルアーガの塔のギルガメス
594無念Nameとしあき24/12/26(木)15:19:15No.1283217516
ブレーメンの音楽隊もなぜあいつらが動物タワーバトルしてるか知らん人多そう
595無念Nameとしあき24/12/26(木)15:19:27No.1283217558
>キルガメッシュと聞いて深夜にドキドキしながらテレビを見た記憶を呼び起こす人もおるかもしれん…だいぶ年配だが
それら深夜のエロ番組を直接見れた世代ではないので
ハケ水車とかそういうアイテムを後の世に語り継いでくれる人々には感謝している
596無念Nameとしあき24/12/26(木)15:19:32No.1283217569
>サイクロプス「お爺さん紛らわしいからそこはちゃんと言って下さいませんか?」
君黄色だろ
アトラスだった…
597無念Nameとしあき24/12/26(木)15:19:58No.1283217643
ゲームだとスライムかな…
もうあの青い間抜けヅラしか連想できんようになった
598無念Nameとしあき24/12/26(木)15:20:11No.1283217686
>アストラギウス銀河のギルガメス
599無念Nameとしあき24/12/26(木)15:20:25No.1283217726
    1735194025952.jpg-(200745 B)
200745 B
真田十勇士
600無念Nameとしあき24/12/26(木)15:20:29No.1283217738
トランプ
601無念Nameとしあき24/12/26(木)15:21:17No.1283217872
>トランプ
日本語のトランプは英語ではカード
602無念Nameとしあき24/12/26(木)15:21:48No.1283217955
    1735194108550.jpg-(19899 B)
19899 B
>ブレーメン
603無念Nameとしあき24/12/26(木)15:21:59No.1283217989
ベガ
604無念Nameとしあき24/12/26(木)15:22:07No.1283218012
トランプと言えば
そもそも元ネタがいる事すら知られていない絵札カード
605無念Nameとしあき24/12/26(木)15:22:08No.1283218014
    1735194128752.jpg-(1992061 B)
1992061 B
一つ目の怪物だけに違いは一目瞭然
606無念Nameとしあき24/12/26(木)15:22:35No.1283218089
    1735194155147.jpg-(23174 B)
23174 B
>ゲームだとスライムかな…
>もうあの青い間抜けヅラしか連想できんようになった
元の方に忠実なスライムをお出しされると逆に困惑するよね…
607無念Nameとしあき24/12/26(木)15:22:46No.1283218116
>>「相棒」とか「トリック」とか
>>普通の常用単語なのにそのドラマが真っ先に思い浮かんでしまよね
>校長…
最近のミーム汚染で一番凄いのきたな…
608無念Nameとしあき24/12/26(木)15:22:58No.1283218154
元ネタのある格ゲーキャラ全般
ただしブルースリー系とベイダー系は除く
609無念Nameとしあき24/12/26(木)15:23:00No.1283218162
>一つ目の怪物だけに違いは一目瞭然
あれっ思ったより青寄りだなギガンテス…
610無念Nameとしあき24/12/26(木)15:23:35No.1283218269
    1735194215724.jpg-(38760 B)
38760 B
銭形も平次の方知ってる人少なさそう
611無念Nameとしあき24/12/26(木)15:23:52No.1283218307
>ゲームだとスライムかな…
>もうあの青い間抜けヅラしか連想できんようになった
エロゲーで服だけ溶かすやつでしょ
612無念Nameとしあき24/12/26(木)15:23:59No.1283218329
    1735194239616.png-(901621 B)
901621 B
海賊の黄金時代
613無念Nameとしあき24/12/26(木)15:24:00No.1283218332
>No.1283217955
作中でブレーメンの音楽隊から名前をとる話があるね
614無念Nameとしあき24/12/26(木)15:24:17No.1283218383
>一つ目の怪物だけに違いは一目瞭然
その微妙な棍棒の持ち方の違いは何なの
615無念Nameとしあき24/12/26(木)15:24:33No.1283218429
>>>「相棒」とか「トリック」とか
>>>普通の常用単語なのにそのドラマが真っ先に思い浮かんでしまよね
>>校長…
>最近のミーム汚染で一番凄いのきたな…
平均値が如何に恐ろしい概念かって説明に使いやすいからな
616無念Nameとしあき24/12/26(木)15:24:56No.1283218505
>服だけ溶かす
これが必ずと言っていいほどくっ付いてるからなんか違うような
617無念Nameとしあき24/12/26(木)15:25:01No.1283218516
スライムは他のゲームで遭遇すると物理が通らない強キャラなことがあって混乱してた時期はある
618無念Nameとしあき24/12/26(木)15:25:05No.1283218534
コナンドイルや江戸川乱歩より江戸川コナンの方が有名かもな
619無念Nameとしあき24/12/26(木)15:26:14No.1283218711
>コナンドイルや江戸川乱歩より江戸川コナンの方が有名かもな
江戸川乱歩の更なる元ネタのエドガー・アラン・ポーはもはやどれほどの知名度なのか
620無念Nameとしあき24/12/26(木)15:27:06No.1283218866
>元ネタのある格ゲーキャラ全般
>ただしブルースリー系とベイダー系は除く
ブルースリー系だけで集めて戦わせてみたい
621無念Nameとしあき24/12/26(木)15:27:42No.1283218964
    1735194462466.png-(123011 B)
123011 B
言われてみれば
アルタイル
デネブ
>ベガ
ってなるな
622無念Nameとしあき24/12/26(木)15:27:47No.1283218982
>>トランプ
>日本語のトランプは英語ではカード
他にもタロットと呼ぶのは日本人だけ
スペルはTAROTだけど英語圏だと最後のTは発音しないから「タロー」みたいな感じ
623無念Nameとしあき24/12/26(木)15:28:39No.1283219111
>ジンギスカンって単語だけ聞くと料理のほうってなるやつ
俺はジンジンジンギスカーンの方
624無念Nameとしあき24/12/26(木)15:28:45No.1283219128
    1735194525686.jpg-(303498 B)
303498 B
試しに「北条時行」で画像検索したら
もう画面いっぱいに出てくる子
さすが若様!
625無念Nameとしあき24/12/26(木)15:29:12No.1283219190
    1735194552453.gif-(290 B)
290 B
DQのスライムの元ネタはwizのバブリースライムだから
バブってない半固形スライムが連想されたりしたんだろうか
626無念Nameとしあき24/12/26(木)15:29:22No.1283219228
ネロで検索するとエッチな女の子ばかり出てくる
627無念Nameとしあき24/12/26(木)15:29:29No.1283219253
ラピュタ
628無念Nameとしあき24/12/26(木)15:29:36No.1283219276
>さすが若様!
史実通りならこの美少年が将来すごいヤリチンになるんだよな…
629無念Nameとしあき24/12/26(木)15:29:55No.1283219317
>>ゲームだとスライムかな…
>>もうあの青い間抜けヅラしか連想できんようになった
>エロゲーで服だけ溶かすやつでしょ
いや…普通にスライムとえっちするじゃん今のエロゲーって…
630無念Nameとしあき24/12/26(木)15:30:21No.1283219398
>試しに「北条時行」で画像検索したら
>もう画面いっぱいに出てくる子
>さすが若様!
正直逃げ若読むまで北条時行という人は知らんかった
631無念Nameとしあき24/12/26(木)15:30:38No.1283219448
>海賊の黄金時代
ワンピのキャラ名は元ネタがあることは有名だけど元ネタまで知られてないことも多いな
任侠映画の俳優たちにデザインの元ネタあることの方が有名かもしれん
632無念Nameとしあき24/12/26(木)15:30:39No.1283219451
    1735194639398.gif-(4481 B)
4481 B
>ベイダー系
きたわよ
633無念Nameとしあき24/12/26(木)15:30:57No.1283219509
>言われてみれば
>アルタイル
>デネブ
>>ベガ
>ってなるな
年代によってはデネブもうぃっちか…?となる
634無念Nameとしあき24/12/26(木)15:31:49No.1283219626
>スライムは他のゲームで遭遇すると物理が通らない強キャラなことがあって混乱してた時期はある
TRPGだと物理に強い精神無効擬態得意のクソモンスター
635無念Nameとしあき24/12/26(木)15:32:21No.1283219715
>ネロで検索するとエッチな女の子ばかり出てくる
同じ会社のキャラに同名のわくわく動物おじさんもいるのが更にややこしい
636無念Nameとしあき24/12/26(木)15:32:44No.1283219783
>言われてみれば
>アルタイル
>デネブ
>>ベガ
>ってなるな
ベガって和名にすると織姫なの笑う
637無念Nameとしあき24/12/26(木)15:32:48No.1283219793
>>試しに「北条時行」で画像検索したら
>>もう画面いっぱいに出てくる子
>>さすが若様!
>正直逃げ若読むまで北条時行という人は知らんかった
「るろうに剣心」を読むまでは
新選組に斎藤という男が居ることを知らなかった的な現象だよね
638無念Nameとしあき24/12/26(木)15:33:57No.1283219991
書き込みをした人によって削除されました
639無念Nameとしあき24/12/26(木)15:34:13No.1283220035
    1735194853797.jpg-(29664 B)
29664 B
幻獣辞典
640無念Nameとしあき24/12/26(木)15:34:34No.1283220090
>>言われてみれば
>>アルタイル
>>デネブ
>>>ベガ
>>ってなるな
>年代によってはアレガは…?となる
641無念Nameとしあき24/12/26(木)15:35:12No.1283220204
>>さすが若様!
>史実通りならこの美少年が将来すごいヤリチンになるんだよな…
やらなければいけない身分と境遇ではある
642無念Nameとしあき24/12/26(木)15:35:42No.1283220273
    1735194942790.png-(13268 B)
13268 B
名前ある剣とかもゲームのイメージが先行してる気がする
ブロードソードとかバスタードソードは大体刀身が太くてデカい剣ってイメージ
643無念Nameとしあき24/12/26(木)15:35:46No.1283220283
>>言われてみれば
>>アルタイル
>>デネブ
>>>ベガ
>>ってなるな
>年代によってはライダー…?となる
644無念Nameとしあき24/12/26(木)15:36:46No.1283220444
>「るろうに剣心」を読むまでは
>新選組に斎藤という男が居ることを知らなかった的な現象だよね
そもそも新選組をるろうに剣心で知ったわ俺
645無念Nameとしあき24/12/26(木)15:36:57No.1283220464
>ベガって和名にすると織姫なの笑う
だから海外ではバイソンになった…
646無念Nameとしあき24/12/26(木)15:37:08No.1283220494
    1735195028072.mp4-(5032757 B)
5032757 B
>服だけ溶かすやつでしょ
えっ…母親がヒロインとかないだろ!?
647無念Nameとしあき24/12/26(木)15:37:51No.1283220607
    1735195071230.png-(550620 B)
550620 B
これはどっちが有名かな
648無念Nameとしあき24/12/26(木)15:38:41No.1283220729
実質人気作品の古典ネタスレだなこれ
649無念Nameとしあき24/12/26(木)15:38:46No.1283220738
>>ベガって和名にすると織姫なの笑う
>だから海外ではバイソンになった…
スト6だと「ベガ…バルログ…バイソン…総帥…好きに呼べ」って明らかにそれを意識したセリフがあったな
650無念Nameとしあき24/12/26(木)15:39:16No.1283220803
    1735195156534.jpg-(162932 B)
162932 B
俺はいやらしくねえよ…
651無念Nameとしあき24/12/26(木)15:39:48No.1283220877
    1735195188850.png-(138808 B)
138808 B
社長って聞くとこっちが出てくる
652無念Nameとしあき24/12/26(木)15:40:09No.1283220936
>これはどっちが有名かな
さすがにマス大山本人でしょう
はっきりいって人間的にはクズの部類に入るとかの超人気漫画でも扱われている
653無念Nameとしあき24/12/26(木)15:40:15No.1283220953
>俺はいやらしくねえよ…
元々はセクターゾーンなんだよね
654無念Nameとしあき24/12/26(木)15:40:37No.1283221006
    1735195237177.jpg-(81509 B)
81509 B
>幻獣辞典
最近遊戯王でも出てきたけど元ネタがマイナーすぎて女の子の後ろにいる化け物に気付かない人多数
655無念Nameとしあき24/12/26(木)15:41:03No.1283221081
徳川吉宗はもう暴れん坊将軍に変換されるようになってる
656無念Nameとしあき24/12/26(木)15:41:19No.1283221132
>俺はいやらしくねえよ…
いやらしい方はどういう経緯で誕生したんだろうな
当時の壺にはとっくの昔にセクースという言い回しが存在していたのに
657無念Nameとしあき24/12/26(木)15:41:34No.1283221171
>>ネロで検索するとエッチな女の子ばかり出てくる
>同じ会社のキャラに同名のわくわく動物おじさんもいるのが更にややこしい
作中でもネロ・クラウディウスの名前を元ネタにネロ・カオスという通名が付けられたといえるわけだから
>元ネタより有名になったキャラスレ
結果的に教授は元ネタより有名になれなかったわけだな…
658無念Nameとしあき24/12/26(木)15:41:40No.1283221186
    1735195300545.jpg-(87289 B)
87289 B
>俺はいやらしくねえよ…
659無念Nameとしあき24/12/26(木)15:41:54No.1283221224
>最近遊戯王でも出てきたけど元ネタがマイナーすぎて女の子の後ろにいる化け物に気付かない人多数
蟲惑魔みたいな扱いになりそう
660無念Nameとしあき24/12/26(木)15:42:37No.1283221328
>徳川吉宗はもう暴れん坊将軍に変換されるようになってる
歴史のテストで「吉宗は何将軍と呼ばれていたでしょう」に「暴れん坊将軍」と書いて×をもらった話が大昔ジャンプ放送局に…(正解は米将軍)
661無念Nameとしあき24/12/26(木)15:43:34No.1283221477
キャラじゃないけど黒歴史
662無念Nameとしあき24/12/26(木)15:44:24No.1283221607
    1735195464025.jpg-(177219 B)
177219 B
南米神話のアイ・アパエック
663無念Nameとしあき24/12/26(木)15:45:08No.1283221704
    1735195508404.jpg-(16281 B)
16281 B
>>俺はいやらしくねえよ…
ちゃんとhitachiじゃないと
664無念Nameとしあき24/12/26(木)15:45:12No.1283221714
アビゲイル
Dボウイ
665無念Nameとしあき24/12/26(木)15:46:27No.1283221914
つい最近家電量販店で電マが展示されてていいの!?って一瞬なってしまったな…
なにも悪くねえよ
666無念Nameとしあき24/12/26(木)15:46:32No.1283221927
>ワンピのキャラとかそんなんの宝庫だろうなあ
黄猿がそっくりで笑うわ
あとエネルってエミネムさんだったのか…どうしても例の顔がチラつく
667無念Nameとしあき24/12/26(木)15:46:46No.1283221967
    1735195606876.jpg-(105295 B)
105295 B
>No.1283221186
668無念Nameとしあき24/12/26(木)15:47:01No.1283222006
アニメで金持ちの飼い犬に良くエリザベスってつけてるけど英国女王の名前だから日本に当てはめると不敬だよな
669無念Nameとしあき24/12/26(木)15:47:17No.1283222043
一時期は三つ首じゃないケルベロスの方が有名だった時期はあるかも…
今は普通に三つ首のイメージの方がメジャーか
670無念Nameとしあき24/12/26(木)15:47:37No.1283222100
日本限定ならタイタスクロウより大十字九郎の方が有名かも
671無念Nameとしあき24/12/26(木)15:48:35No.1283222258
    1735195715601.jpg-(96354 B)
96354 B
Wikipediaで日本語版より先に英語版で項目が作られたことで有名な天津甕星
672無念Nameとしあき24/12/26(木)15:48:53No.1283222288
    1735195733313.jpg-(834375 B)
834375 B
架空の車でもタイムマシンでもない
673無念Nameとしあき24/12/26(木)15:49:07No.1283222330
    1735195747578.webp-(74578 B)
74578 B
>一時期は三つ首じゃないケルベロスの方が有名だった時期はあるかも…
そんな時期あったかなあって思ったけど確かにいたな…
674無念Nameとしあき24/12/26(木)15:49:18No.1283222364
>一時期は三つ首じゃないケルベロスの方が有名だった時期はあるかも…
>今は普通に三つ首のイメージの方がメジャーか
オルトロスは元々双頭の魔犬だけどもうタコのイメージしかない
675無念Nameとしあき24/12/26(木)15:50:21No.1283222526
シヴァにバハムートとリヴァイアサンか…
676無念Nameとしあき24/12/26(木)15:50:28No.1283222542
    1735195828183.jpg-(47532 B)
47532 B
>そんな時期あったかなあって思ったけど確かにいたな…
首が一つの方がメジャーなケルベロス
677無念Nameとしあき24/12/26(木)15:50:28No.1283222543
    1735195828189.jpg-(166641 B)
166641 B
>いまの時代「吸血鬼」っていったら
678無念Nameとしあき24/12/26(木)15:50:38No.1283222577
>「ブラックジャック」も
>トランプの遊び方じゃなくて
>あの闇医者さんを思い浮かべる人のほうが多そう
トランプゲーム好きなんだけど調べてるとかなりの確率でワンピースのキャラ出てくるからワンピースの人気やっぱ凄いなと思う
まあ一番出てくるのは某国大統領のニュースなんだけども…
あのカードをトランプと呼ぶのは日本だけではあるが
679無念Nameとしあき24/12/26(木)15:50:38No.1283222582
    1735195838581.jpg-(33964 B)
33964 B
>つい最近家電量販店で電マが展示されてていいの!?って一瞬なってしまったな…
>なにも悪くねえよ
NHKでも流せる一般アイテム
680無念Nameとしあき24/12/26(木)15:52:15No.1283222854
ピクシーって聞くとポケモンかメガテンか迷う
681無念Nameとしあき24/12/26(木)15:52:28No.1283222895
    1735195948461.jpg-(151038 B)
151038 B
>>そんな時期あったかなあって思ったけど確かにいたな…
>首が一つの方がメジャーなケルベロス
682無念Nameとしあき24/12/26(木)15:52:31No.1283222899
FGOウマ艦これ刀剣はもう検索しても元ネタが出なくなってる
683無念Nameとしあき24/12/26(木)15:53:39No.1283223108
    1735196019052.png-(56487 B)
56487 B
アーサー王物語の吠える怪獣
⚠️このカード名は誤訳ではありません
684無念Nameとしあき24/12/26(木)15:53:40No.1283223114
>>元ネタは孫悟空ってあまり呼ばれないし
>斉天大聖が基本?
ウーコン
685無念Nameとしあき24/12/26(木)15:53:49No.1283223133
「シュトゥルム・ウント・ドランク」とか
もうグルグル大回転する技しか思い浮かばないわ俺
686無念Nameとしあき24/12/26(木)15:54:49No.1283223293
ポケモンは一般名詞普通に使っちゃってるのがアレだよな
687無念Nameとしあき24/12/26(木)15:55:05No.1283223337
>アーサー王物語の吠える怪獣
>⚠️このカード名は誤訳ではありません
Questing Beastを探索する獣と訳したのは普通に誤訳では…?
688無念Nameとしあき24/12/26(木)15:55:11No.1283223351
>ピクシーって聞くとポケモンかメガテンか迷う
悪魔くんだろ
689無念Nameとしあき24/12/26(木)15:55:26No.1283223380
    1735196126885.jpg-(29717 B)
29717 B
>>一時期は三つ首じゃないケルベロスの方が有名だった時期はあるかも…
>そんな時期あったかなあって思ったけど確かにいたな…
大陸の覇権を争う三つの国を三つ首に見立てたタイトルらしい
なんで見立てたのかは知らん
690無念Nameとしあき24/12/26(木)15:55:29No.1283223386
>「シュトゥルム・ウント・ドランク」とか
>もうグルグル大回転する技しか思い浮かばないわ俺
ゲルマン忍者の必殺技じゃなかったのか…
691無念Nameとしあき24/12/26(木)15:55:35No.1283223399
アビゲイルと聞いておじさんを思い浮かべる人はおじさんみたいな
692無念Nameとしあき24/12/26(木)15:55:36No.1283223403
    1735196136086.jpg-(39017 B)
39017 B
龍飛って一文字の漢字はあるけど正確な由来とかは不明っぽいからもうこいつのための漢字でいいか…
693無念Nameとしあき24/12/26(木)15:55:36No.1283223405
>元ネタより有名になったキャラスレ
>孫悟空といえば今はこっちだな
朝鮮人やネトウヨみたいで気持ち悪い……
694無念Nameとしあき24/12/26(木)15:56:43No.1283223586
孫悟空じゃなくて孫行者
695無念Nameとしあき24/12/26(木)15:57:15No.1283223667
天津飯は日本発祥の料理だけど
今では逆輸入で中国でも出す店があって
「聞いた事無い料理名だけどドラゴンボールに出てるキャラの名前だから」
と頼んで食べる中国人が多いとかなんとか
696無念Nameとしあき24/12/26(木)15:57:17No.1283223674
ダンビラムーチョもフースーヤも芸人のせいでゲームのほうがもう出てこねえわ
おまけに名前の響きだけで大して思い入れないらしい
697無念Nameとしあき24/12/26(木)15:57:19No.1283223685
ポケモンはキャラクターコンテンツとして巨大すぎてマイナーな元ネタを使ったらだいたいポケモンの方が有名になっちゃうと思う
698無念Nameとしあき24/12/26(木)15:57:32No.1283223712
バハムートとリヴァイアサンは元ネタ関係ない過ぎるのが役に擦られて有名になってきたまでありそう
699無念Nameとしあき24/12/26(木)15:57:33No.1283223719
>>アーサー王物語の吠える怪獣
>>⚠️このカード名は誤訳ではありません
>Questing Beastを探索する獣と訳したのは普通に誤訳では…?
これはパロディなので意図的
仏語版もBeste Glatissantの訳(吠える怪獣)ではなくて探索する獣相当の語が当てられている
700無念Nameとしあき24/12/26(木)15:57:48No.1283223771
ヒャダイン
701無念Nameとしあき24/12/26(木)15:58:41No.1283223913
    1735196321632.jpg-(583685 B)
583685 B
>FGOウマ艦これ刀剣はもう検索しても元ネタが出なくなってる
ウマ娘だと元ネタの引退馬がまだ生きていれば出てくるな
702無念Nameとしあき24/12/26(木)15:58:44No.1283223923
P-MODELが放課後ティータイムに知名度負けてたらちょっと悲しいな
703無念Nameとしあき24/12/26(木)15:58:52No.1283223945
ザブングルと言えば芸人
704無念Nameとしあき24/12/26(木)15:59:11No.1283224000
>バハムートとリヴァイアサンは元ネタ関係ない過ぎるのが役に擦られて有名になってきたまでありそう
D&Dのパクリいいよね
705無念Nameとしあき24/12/26(木)15:59:49No.1283224098
元ネタと自分が思ってるものもさらにそこに元ネタある
706無念Nameとしあき24/12/26(木)16:00:01No.1283224123
サンドウィッチマンはガチでもう芸人の方が知名度上だと思う
707無念Nameとしあき24/12/26(木)16:00:27No.1283224181
>ウマ娘だと元ネタの引退馬がまだ生きていれば出てくるな
ゴールドシップに至っては馬の方が伝説的すぎてそっちの画像の方が多い
708無念Nameとしあき24/12/26(木)16:00:55No.1283224257
ドラゴンボールの孫悟空の元ネタは西遊記の孫悟空ですって言われるとウーン…ってなる
単に名前借りてるだけで西遊記ベースの展開とかあんまり無いし
709無念Nameとしあき24/12/26(木)16:01:06No.1283224291
    1735196466383.jpg-(432726 B)
432726 B
ひぐらし(セミ)はギリ耐えてた
710無念Nameとしあき24/12/26(木)16:01:12No.1283224308
>サンドウィッチマンはガチでもう芸人の方が知名度上だと思う
むしろ元ネタあったのか…
711無念Nameとしあき24/12/26(木)16:01:14No.1283224319
    1735196474061.jpg-(14766 B)
14766 B
>ポケモンは一般名詞普通に使っちゃってるのがアレだよな
「ゼニガメ」と聞いてイシガメやクサガメの幼体を連想できる人少なそうね
712無念Nameとしあき24/12/26(木)16:01:18No.1283224333
>ポケモンはキャラクターコンテンツとして巨大すぎてマイナーな元ネタを使ったらだいたいポケモンの方が有名になっちゃうと思う
ユンゲラーはまだ(騒動にもなったし)分かる人多そうだが
フーディンの元ネタは知らん人もいそう
713無念Nameとしあき24/12/26(木)16:01:31No.1283224369
>>バハムートとリヴァイアサンは元ネタ関係ない過ぎるのが役に擦られて有名になってきたまでありそう
>D&Dのパクリいいよね
でもバハムートとティアマトが対の存在ってところまでパクってることはほとんどない
FFでも14ぐらい
714無念Nameとしあき24/12/26(木)16:02:11No.1283224461
坂田銀時とか土方十四郎とか聞くともう銀魂のキャラにしか聞こえない
715無念Nameとしあき24/12/26(木)16:02:30No.1283224508
    1735196550580.jpg-(74940 B)
74940 B
>>サンドウィッチマンはガチでもう芸人の方が知名度上だと思う
>むしろ元ネタあったのか…
時々路上にいるこういう人が元ネタ
716無念Nameとしあき24/12/26(木)16:02:44No.1283224544
そう言えばティアマトもFFTが初だったんですっかりドラゴンだと思ってたな…
717無念Nameとしあき24/12/26(木)16:03:23No.1283224650
    1735196603476.jpg-(35897 B)
35897 B
>ジョジョは洋楽から名前取ってる事多いんだよな
ヴァニアアイスのクリームもそうだっけ
でもこっちの方が普段使いするから例外で負けてる感
718無念Nameとしあき24/12/26(木)16:03:31No.1283224678
>坂田銀時とか土方十四郎とか聞くともう銀魂のキャラにしか聞こえない
いや銀魂のキャラだろ…
719無念Nameとしあき24/12/26(木)16:03:33No.1283224687
>ピクシーって聞くとポケモンかメガテンか迷う
サッカー選手でしょ
720無念Nameとしあき24/12/26(木)16:03:33No.1283224694
>坂田銀時とか土方十四郎とか聞くともう銀魂のキャラにしか聞こえない
銀魂はわざと被らないようにしてるだろ
721無念Nameとしあき24/12/26(木)16:03:58No.1283224744
>ドラゴンボールの孫悟空の元ネタは西遊記の孫悟空ですって言われるとウーン…ってなる
>単に名前借りてるだけで西遊記ベースの展開とかあんまり無いし
如意棒とか筋斗雲とかはそのまんまでしょ
逆に言えばこの二つの出番が無くなったあたりから元ネタとは離れてったけど
722無念Nameとしあき24/12/26(木)16:04:13No.1283224786
    1735196653608.jpg-(392024 B)
392024 B
>「シュトゥルム・ウント・ドランク」とか
>もうグルグル大回転する技しか思い浮かばないわ俺
ガンダム内でも複数あるのが困る
723無念Nameとしあき24/12/26(木)16:04:15No.1283224792
>フーディンの元ネタは知らん人もいそう
エドガー・ケイシー→ユリゲラー→フーディーニってあの系統全部元ネタが人名なのよね
724無念Nameとしあき24/12/26(木)16:04:31No.1283224840
    1735196671443.jpg-(577427 B)
577427 B
>>ウマ娘だと元ネタの引退馬がまだ生きていれば出てくるな
>ゴールドシップに至っては馬の方が伝説的すぎてそっちの画像の方が多い
725無念Nameとしあき24/12/26(木)16:04:39No.1283224867
>時々路上にいるこういう人が元ネタ
見たことない
726無念Nameとしあき24/12/26(木)16:05:00No.1283224929
>ダンビラムーチョもフースーヤも芸人のせいでゲームのほうがもう出てこねえわ
>おまけに名前の響きだけで大して思い入れないらしい
ってもドラクエやFFも他所から持ってきたような名前多いからな
たまに怒られて後から変えたりしてるけど
727無念Nameとしあき24/12/26(木)16:05:31No.1283225005
>>時々路上にいるこういう人が元ネタ
>見たことない
まあかなり昔の定番バイトだしな…
728無念Nameとしあき24/12/26(木)16:05:41No.1283225034
逆に芸人が元ネタのドラクエのモンスターとかもいるしまあ
729無念Nameとしあき24/12/26(木)16:05:45No.1283225048
    1735196745894.jpg-(57801 B)
57801 B
これがクラブのパロと知ったのはだいぶあとの話だった
730無念Nameとしあき24/12/26(木)16:05:56No.1283225069
なんでどいつもこいつもリヴァイアサンとベヒーモスなんだ
ジズのなにがいけない
731無念Nameとしあき24/12/26(木)16:06:35No.1283225178
>ジズのなにがいけない
だってそいつ聖書に記述ないし…
732無念Nameとしあき24/12/26(木)16:06:43No.1283225195
カメハメハ
733無念Nameとしあき24/12/26(木)16:07:00No.1283225247
>なんでどいつもこいつもリヴァイアサンとベヒーモスなんだ
>ジズのなにがいけない
奴は所詮そもそも誤読でそんな奴登場して無いんじゃね?と言われる程度の獣よ…
734無念Nameとしあき24/12/26(木)16:07:01No.1283225253
>サンドウィッチマンはガチでもう芸人の方が知名度上だと思う
今サンドウィッチマン居るのかな?風俗街の
735無念Nameとしあき24/12/26(木)16:07:06No.1283225267
ポケモン名で一番やっちゃったのはカメックス
同じ名前の会社があってそっちのほうが歴史がある
金銀以降は名称引っかからないようにチェックが厳しくなった
736無念Nameとしあき24/12/26(木)16:07:17No.1283225296
ラグナロク
ジハード
737無念Nameとしあき24/12/26(木)16:07:49No.1283225372
>カメハメハ
ドラゴンボールのせいでカメハメ・ハと区切りたくなるけど実際はカ・メハメハ
738無念Nameとしあき24/12/26(木)16:07:53No.1283225383
>坂田銀時とか土方十四郎とか聞くともう銀魂のキャラにしか聞こえない
坂田銀二なんて坂田金時のパロ名だから今でもみんな知ってるだろ
739無念Nameとしあき24/12/26(木)16:08:12No.1283225437
>ラグナロク
>ジハード
ラグナロクは未だに剣のイメージ強いな
ジハードは簡単に使えない空気に
740無念Nameとしあき24/12/26(木)16:08:33No.1283225490
>ラグナロク
>ジハード
北欧神話の最終戦争とイスラムの聖戦
どっちも元ネタの方がはるかに有名
741無念Nameとしあき24/12/26(木)16:08:36No.1283225495
ヅラの元ネタの方は気を抜くと小五郎か小太郎で混同する
742無念Nameとしあき24/12/26(木)16:08:48No.1283225523
>たまに怒られて後から変えたりしてるけど
鈴木土下座衛門…
743無念Nameとしあき24/12/26(木)16:08:55No.1283225539
    1735196935102.jpg-(69224 B)
69224 B
リヴァイアサンと言われて思い浮かぶビジュアルこれなんだよな…
教科書に載ってたせい
744無念Nameとしあき24/12/26(木)16:09:00No.1283225555
>ジズのなにがいけない
猫耳幼女だろしってるしってる
745無念Nameとしあき24/12/26(木)16:09:20No.1283225611
    1735196960396.jpg-(330809 B)
330809 B
どっちも有名な例
746無念Nameとしあき24/12/26(木)16:09:46No.1283225682
>これがクラブのパロと知ったのはだいぶあとの話だった
クラブのパロなんだ
リオのサンバカーニバルかと
747無念Nameとしあき24/12/26(木)16:09:46No.1283225684
ハーマンカーンは男
748無念Nameとしあき24/12/26(木)16:09:48No.1283225690
南の島の大王は〜♪があるからカメハメハは安泰
…って思ったらあの歌詞ハメハメハじゃん
749無念Nameとしあき24/12/26(木)16:09:53No.1283225711
    1735196993663.png-(494271 B)
494271 B
>>時々路上にいるこういう人が元ネタ
>見たことない
警察署に届け出が必要になったから
750無念Nameとしあき24/12/26(木)16:09:57No.1283225718
北欧神話は大体FFで知った(名詞だけ)
751無念Nameとしあき24/12/26(木)16:10:06No.1283225732
>ドラゴンボールのせいでカメハメ・ハと区切りたくなるけど実際はカ・メハメハ
メハメハ大王だったのか
752無念Nameとしあき24/12/26(木)16:10:07No.1283225735
    1735197007105.jpg-(25181 B)
25181 B
ビッグバン
元は宇宙爆誕だっけ
今じゃ気軽に撃てる全体攻撃みたいになってる
753無念Nameとしあき24/12/26(木)16:10:10No.1283225743
>ポケモン名で一番やっちゃったのはカメックス
>同じ名前の会社があってそっちのほうが歴史がある
>金銀以降は名称引っかからないようにチェックが厳しくなった
布団会社かなんかだよね?
当時から言われてたから覚えてるわ
754無念Nameとしあき24/12/26(木)16:10:33No.1283225804
サトシと聞いたら今日から俺はの片桐智司だったのがいつのまにかポケモンの方になった
755無念Nameとしあき24/12/26(木)16:11:01No.1283225878
>どっちも有名な例
それでもさすがにマリオの方が出てくる人が多いと思うわ
756無念Nameとしあき24/12/26(木)16:11:03No.1283225883
>ビッグバン
>元は宇宙爆誕だっけ
>今じゃ気軽に撃てる全体攻撃みたいになってる
これはまだ元ネタの方が有名な気がする
ドラクエの特技の中でビッグバンって影薄めなので
757無念Nameとしあき24/12/26(木)16:11:04No.1283225886
    1735197064704.jpg-(86797 B)
86797 B
アルマゲドン
これのどこがそうだったのかは今でも疑問
758無念Nameとしあき24/12/26(木)16:11:25No.1283225940
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
759無念Nameとしあき24/12/26(木)16:11:47No.1283225990
>サトシと聞いたら今日から俺はの片桐智司だったのがいつのまにかポケモンの方になった
サトシ・ナカモトもいるぞ
760無念Nameとしあき24/12/26(木)16:11:55No.1283226010
>どっちも有名な例
オナニーじゃねえの!?
761無念Nameとしあき24/12/26(木)16:12:09No.1283226044
>サトシと聞いたら今日から俺はの片桐智司だったのがいつのまにかポケモンの方になった
これも生みの親の田尻智が元ネタだから元ネタより有名になった例といえばそうかもしれないな
762無念Nameとしあき24/12/26(木)16:12:42No.1283226124
>ケルト神話は大体FEで知った(名詞だけ)
763無念Nameとしあき24/12/26(木)16:12:56No.1283226170
>>ビッグバン
>>元は宇宙爆誕だっけ
>>今じゃ気軽に撃てる全体攻撃みたいになってる
>これはまだ元ネタの方が有名な気がする
>ドラクエの特技の中でビッグバンって影薄めなので
検索したら韓国アイドルばっかだぞ
764無念Nameとしあき24/12/26(木)16:13:01No.1283226194
>>ドラゴンボールのせいでカメハメ・ハと区切りたくなるけど実際はカ・メハメハ
>メハメハ大王だったのか
カは人
メハメハは孤独とか静かとかそんな意味
「孤独なる者」とか「静寂の者」とかそんな意味の名前
765無念Nameとしあき24/12/26(木)16:13:50No.1283226318
カメハメハとハメハメハどっちだったかすぐ忘れる
766無念Nameとしあき24/12/26(木)16:13:54No.1283226325
    1735197234687.jpg-(23231 B)
23231 B
>南の島の大王は〜♪があるからカメハメハは安泰
>…って思ったらあの歌詞ハメハメハじゃん
はい
767無念Nameとしあき24/12/26(木)16:14:27No.1283226404
>オナニーじゃねえの!?
そっちはクリスタルボーイだし
かってにちぢめてよんでるとしあきがいるだけだよ
768無念Nameとしあき24/12/26(木)16:14:37No.1283226429
世界のBUKKAKE
769無念Nameとしあき24/12/26(木)16:15:37No.1283226607
creampie
770無念Nameとしあき24/12/26(木)16:15:44No.1283226628
    1735197344888.jpg-(319254 B)
319254 B
>今じゃ気軽に撃てる全体攻撃みたいになってる
車田のせい
771無念Nameとしあき24/12/26(木)16:15:57No.1283226655
>クラブのパロなんだ
>リオのサンバカーニバルかと
グラ?Uやってれば一発でわかる
挙動が一緒過ぎて
772無念Nameとしあき24/12/26(木)16:15:58No.1283226657
コブラ
スネーク
773無念Nameとしあき24/12/26(木)16:17:32No.1283226930
    1735197452293.jpg-(744634 B)
744634 B
>>ケルト神話は大体FEで知った(名詞だけ)
オイフェってイケオジなんやなあ
774無念Nameとしあき24/12/26(木)16:18:16No.1283227042
野獣
775無念Nameとしあき24/12/26(木)16:18:34No.1283227085
    1735197514572.mp4-(2894012 B)
2894012 B
元ネタこすられすぎと思う
776無念Nameとしあき24/12/26(木)16:18:38No.1283227095
クー・フーリンは昔は女神転生ぐらいでしか見たことなかったけど有名になったもんだ
777無念Nameとしあき24/12/26(木)16:18:45No.1283227113
スラムダンク
778無念Nameとしあき24/12/26(木)16:19:19No.1283227195
>世界のBUKKAKE
英語で言ったらNARUTOもだろうな
779無念Nameとしあき24/12/26(木)16:19:29No.1283227230
    1735197569894.jpg-(11231 B)
11231 B
>「孤独なる者」とか「静寂の者」とかそんな意味の名前
そんな弱者男性みたいな意味だったんだ
780無念Nameとしあき24/12/26(木)16:19:56No.1283227315
ケルト神話自体が知る人ぞ知るマイナー神話みたいな頃があったな
781無念Nameとしあき24/12/26(木)16:19:57No.1283227317
>コブラ
>スネーク
どっちもキャラクターが出てくるな…
前者は日本だけだろうけど後者は海外でもあっちのスネーク思い浮かべそう
782無念Nameとしあき24/12/26(木)16:20:02No.1283227332
>江戸川乱歩の更なる元ネタのエドガー・アラン・ポーはもはやどれほどの知名度なのか
ポーは推理小説好きなら知らん人いないからなぁ
名探偵の「元祖」は強い
783無念Nameとしあき24/12/26(木)16:20:14No.1283227370
>ダンビラムーチョもフースーヤも芸人のせいでゲームのほうがもう出てこねえわ
>おまけに名前の響きだけで大して思い入れないらしい
ダンビラムーチョに思い入れある人がそもそもそんなにいなさそう
ドラクエ好きで有名だった淡路恵子の一番好きだったモンスターはダンビラムーチョらしいが
784無念Nameとしあき24/12/26(木)16:21:17No.1283227545
>ダンビラムーチョに思い入れある人がそもそもそんなにいなさそう
こころ狩りをやってないプレイヤーの方が多数派……
785無念Nameとしあき24/12/26(木)16:21:22No.1283227560
>ダンビラムーチョに思い入れある人がそもそもそんなにいなさそう
ドラクエ7で心を手に入れようとして銅の剣ばかり手に入った憎き相手として思い入れがあるよ
786無念Nameとしあき24/12/26(木)16:22:08No.1283227683
>ケルト神話自体が知る人ぞ知るマイナー神話みたいな頃があったな
FATE/SNでも妙に世界の神話や伝承に詳しい士郎がケルト神話だけは「ケルト神話はあまり詳しくない」って言うシーンがあったりしたな
787無念Nameとしあき24/12/26(木)16:22:50No.1283227825
    1735197770210.png-(2628082 B)
2628082 B
>ダンビラムーチョもフースーヤも芸人のせいでゲームのほうがもう出てこねえわ
しらそん
788無念Nameとしあき24/12/26(木)16:23:09No.1283227876
バギムーチョはどうしてもダンビラムーチョの顔がチラついてしまう
789無念Nameとしあき24/12/26(木)16:23:43No.1283227966
ポーはアメリカ文学史的にも詩人としても結構大物だからそこら辺興味ある人なら知ってると思う
知らん人はだいたい江戸川乱歩も知らんと思う
790無念Nameとしあき24/12/26(木)16:23:58No.1283228026
神話は比較的最近までギリシャ神話がぶっちぎりに有名で
北欧神話日本神話が詳しい人なら知ってるくらいで
それ以外はガチマイナーだったからな
791無念Nameとしあき24/12/26(木)16:24:02No.1283228041
    1735197842491.jpg-(39150 B)
39150 B
ハリー・フーディーニを超えたフーディン
792無念Nameとしあき24/12/26(木)16:24:53No.1283228164
>バギムーチョはどうしてもダンビラムーチョの顔がチラついてしまう
ちなみにムーチョには
とても たくさんの といった意味があるのだ
お菓子のカラムーチョもとても辛いという意味でカラムーチョなのだ
793無念Nameとしあき24/12/26(木)16:25:07No.1283228204
    1735197907157.jpg-(208406 B)
208406 B
風評被害が元ネタ差し置いて有名になってしまったやつ
794無念Nameとしあき24/12/26(木)16:25:46No.1283228307
悟空が圧倒的だな…
795無念Nameとしあき24/12/26(木)16:25:58No.1283228339
    1735197958141.jpg-(270668 B)
270668 B
コルトパイソンはむちゃくちゃ有名だけど
パイソンが毒蛇からとられてることはガンオタくらいしか知らない
796無念Nameとしあき24/12/26(木)16:26:15No.1283228381
    1735197975378.png-(298340 B)
298340 B
>お菓子のカラムーチョもとても辛いという意味でカラムーチョなのだ
としあきいきうそ
797無念Nameとしあき24/12/26(木)16:26:21No.1283228394
>お菓子のカラムーチョもとても辛いという意味でカラムーチョなのだ
つまりダンビラムーチョはとてもたくさんのダンビラ…?
798無念Nameとしあき24/12/26(木)16:27:16No.1283228556
>>たまに怒られて後から変えたりしてるけど
>鈴木土下座衛門…
あれはビホルダーの解説テキスト丸写しで著作権違反だから全く違う定期
799無念Nameとしあき24/12/26(木)16:28:12No.1283228719
>>カメハメハ
>ドラゴンボールのせいでカメハメ・ハと区切りたくなるけど実際はカ・メハメハ
キン肉マンのプリンスカメハメで覚えてたよ……
800無念Nameとしあき24/12/26(木)16:28:54No.1283228815
>コルトパイソンはむちゃくちゃ有名だけど
>パイソンが毒蛇からとられてることはガンオタくらいしか知らない
プログラミング言語のPythonはモンティ・パイソンかららしいな
まあ言語はそんな有名じゃねえか
801無念Nameとしあき24/12/26(木)16:29:45No.1283228934
>コルトパイソンはむちゃくちゃ有名だけど
>パイソンが毒蛇からとられてることはガンオタくらいしか知らない
Pythonと聞けば言語
802無念Nameとしあき24/12/26(木)16:30:42No.1283229100
    1735198242495.jpg-(129744 B)
129744 B
イナバウアーも荒川静香で急激に広まったよね
実際はこんなに反らす必要ないんだっけ
803無念Nameとしあき24/12/26(木)16:31:26No.1283229197
ルパン三世はルパンより有名
ルパンの物真似してって言われたら皆ルパン三世の物真似する
804無念Nameとしあき24/12/26(木)16:31:30No.1283229212
>イナバウアーも荒川静香で急激に広まったよね
>実際はこんなに反らす必要ないんだっけ
というか上半身の技ですらない
イナバウアーは足の方の技
805無念Nameとしあき24/12/26(木)16:33:17No.1283229489
アルシオーネ
806無念Nameとしあき24/12/26(木)16:33:30No.1283229540
>ルパン三世はルパンより有名
>ルパンの物真似してって言われたら皆ルパン三世の物真似する
「ふじこちゃーん」か「とっつぁーん」だな
807無念Nameとしあき24/12/26(木)16:33:36No.1283229554
>ルパン三世はルパンより有名
>ルパンの物真似してって言われたら皆ルパン三世の物真似する
モーリス・ルブランのアルセーヌルパン読んでるのってミステリマニアか十角館のファンくらい
808無念Nameとしあき24/12/26(木)16:33:39No.1283229561
>ギルガメッシュはfateとFF両方が印象深い
そもそもギルガメッシュって何って人がほとんどだと思う
809無念Nameとしあき24/12/26(木)16:33:50No.1283229588
>ルパン三世はルパンより有名
>ルパンの物真似してって言われたら皆ルパン三世の物真似する
だってアルセーヌルパンのモノマネって言われてもわかんねぇよ…
810無念Nameとしあき24/12/26(木)16:34:03No.1283229620
>コナンドイルや江戸川乱歩より江戸川コナンの方が有名かもな
目暮警部はかなり元ネタに勝ってると思う
811無念Nameとしあき24/12/26(木)16:34:09No.1283229639
>>ギルガメッシュはfateとFF両方が印象深い
>そもそもギルガメッシュって何って人がほとんどだと思う
ギルガメシュ抒情詩よりギルガメッシュナイトの方が有名な日本
812無念Nameとしあき24/12/26(木)16:34:31No.1283229700
>コナンドイルや江戸川乱歩より江戸川コナンの方が有名かもな
日本人限定でおそらく有名だろう
813無念Nameとしあき24/12/26(木)16:34:39No.1283229721
>パイソンが毒蛇からとられてることはガンオタくらいしか知らない
水牛じゃなかったのか
814無念Nameとしあき24/12/26(木)16:34:48No.1283229742
金田一といったら金田一少年の事件簿の方になった
815無念Nameとしあき24/12/26(木)16:34:55No.1283229763
    1735198495748.webp-(51560 B)
51560 B
サイクロプスは多分神話の一つ目の怪物より
アメコミのリーダーの方が有名になったんじゃないか?
816無念Nameとしあき24/12/26(木)16:35:38No.1283229890
>圧倒的竜イメージ
一時期はそうだったけどFFの没落でもう若いヤツらはFF知らないからまた別のものになってそう
817無念Nameとしあき24/12/26(木)16:35:42No.1283229910
    1735198542445.webp-(56470 B)
56470 B
「スライムと言えば?」は
おもちゃ→D&D→ドラクエ→ラノベ→ぷにる
と変化している
818無念Nameとしあき24/12/26(木)16:37:25No.1283230174
    1735198645548.png-(432561 B)
432561 B
>パイソンが毒蛇からとられてることはガンオタくらいしか知らない
>水牛じゃなかったのか
それはバイソンだ
819無念Nameとしあき24/12/26(木)16:37:43No.1283230218
    1735198663489.jpg-(55098 B)
55098 B
ウルヴァリンはクズリの英名だけどそれを知る日本人は少ない
820無念Nameとしあき24/12/26(木)16:37:51No.1283230239
>一時期はそうだったけどFFの没落でもう若いヤツらはFF知らないからまた別のものになってそう
つうか常に別物じゃないか?ベヒーモスも同じものなんだろ?
821無念Nameとしあき24/12/26(木)16:38:26No.1283230335
>金田一といったら金田一少年の事件簿の方になった
金田一少年はもう知名度ないと思う
822無念Nameとしあき24/12/26(木)16:38:46No.1283230387
>1735197907157.jpg
日本だともうシェイクスピアより有名だろうな
欧米含めるなら常識レベルのシェイクスピアに勝てるわきゃないが
823無念Nameとしあき24/12/26(木)16:38:48No.1283230391
    1735198728180.webp-(48768 B)
48768 B
メガテンの姿が有名な悪魔って多そう
コイツとか特に
824無念Nameとしあき24/12/26(木)16:38:51No.1283230402
>サイクロプスは多分神話の一つ目の怪物より
>アメコミのリーダーの方が有名になったんじゃないか?
そう言う世代もいるとは思うけど割とモンスターで出てくるしな
825無念Nameとしあき24/12/26(木)16:39:08No.1283230455
>金田一といったら金田一少年の事件簿の方になった
辞書の人では
826無念Nameとしあき24/12/26(木)16:39:33No.1283230521
    1735198773407.jpg-(401670 B)
401670 B
暴君ネロの原型をとどめてない子貼る
827無念Nameとしあき24/12/26(木)16:40:16No.1283230643
>日本だともうシェイクスピアより有名だろうな
真夏の夜の淫夢
828無念Nameとしあき24/12/26(木)16:40:57No.1283230765
金田一つったら啄木のカキタレだろ?
829無念Nameとしあき24/12/26(木)16:41:08No.1283230797
>メガテンの姿が有名な悪魔って多そう
>コイツとか特に
鬼太郎の妖怪もそんな感じ
キャラクターとしての砂かけ婆や子泣き爺の方が強いだろう
830無念Nameとしあき24/12/26(木)16:41:21No.1283230832
    1735198881919.jpg-(99117 B)
99117 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
831無念Nameとしあき24/12/26(木)16:41:57No.1283230946
>>金田一といったら金田一少年の事件簿の方になった
>辞書の人では
金田一耕助から辞書に京助って似たような名前見て驚いた経験はあるけど名探偵とその孫に比べて知名度自体は低いんじゃないかな
832無念Nameとしあき24/12/26(木)16:41:58No.1283230947
    1735198918233.jpg-(55101 B)
55101 B
徳川光圀よりも有名に…
833無念Nameとしあき24/12/26(木)16:42:11No.1283230985
>元ネタより有名になったキャラスレ(二次裏で)
>孫悟空といえば今はこっちだな
834無念Nameとしあき24/12/26(木)16:42:16No.1283231002
    1735198936764.jpg-(328224 B)
328224 B
呂尚でトップに来るのはこいつだな
835無念Nameとしあき24/12/26(木)16:42:35No.1283231043
    1735198955041.jpg-(64673 B)
64673 B
>ギルガメッシュはfateとFF両方が印象深い
Fateのギルって元ネタドルアーガの塔の主人公なんだけどな
836無念Nameとしあき24/12/26(木)16:42:43No.1283231061
>元ネタは孫悟空ってあまり呼ばれないし
メインは孫行者の方だろうか
837無念Nameとしあき24/12/26(木)16:43:15No.1283231135
>呂尚でトップに来るのはこいつだな
いやそもそも呂尚の他のキャラとか知らねえよ
838無念Nameとしあき24/12/26(木)16:43:41No.1283231200
教科書で実際は米将軍と言われてたと知った暴れん坊将軍
839無念Nameとしあき24/12/26(木)16:43:56No.1283231242
>鬼太郎の妖怪もそんな感じ
>キャラクターとしての砂かけ婆や子泣き爺の方が強いだろう
妖怪といえば鳥山石燕水木しげる金子一馬
840無念Nameとしあき24/12/26(木)16:44:07No.1283231269
金田一秀穂の紹介の時に
じっちゃんの名にかけて!ってキャッチコピーついてたのめっちゃ面白い
841無念Nameとしあき24/12/26(木)16:44:15No.1283231297
    1735199055773.png-(1388792 B)
1388792 B
ウスノロの代名詞みたいになってしまった悟飯ちゃん
842無念Nameとしあき24/12/26(木)16:44:25No.1283231322
>>ギルガメッシュはfateとFF両方が印象深い
>Fateのギルって元ネタドルアーガの塔の主人公なんだけどな
金ぴかだからギルだろうな
843無念Nameとしあき24/12/26(木)16:44:35No.1283231341
>日本だともうシェイクスピアより有名だろうな
>欧米含めるなら常識レベルのシェイクスピアに勝てるわきゃないが
「素晴らしい新世界」も元ネタはシェイクスピアだけも小説とかの方が有名かなぁ
844無念Nameとしあき24/12/26(木)16:44:38No.1283231352
    1735199078848.jpg-(35221 B)
35221 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
845無念Nameとしあき24/12/26(木)16:44:44No.1283231369
>妖怪といえば鳥山石燕水木しげる金子一馬
元ネタ不明で石燕の創作と言われてる妖怪多数ってマジ? ってなる
846無念Nameとしあき24/12/26(木)16:44:58No.1283231405
知名度的には西遊記はあらゆる世代に有名だけどスレ画は谷間の世代はぼちぼち存在するからなあ
今の小学生も知らんぞ
847無念Nameとしあき24/12/26(木)16:45:00No.1283231412
    1735199100479.jpg-(74967 B)
74967 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
848無念Nameとしあき24/12/26(木)16:45:18No.1283231474
    1735199118788.png-(778858 B)
778858 B
>Fateのギルって元ネタドルアーガの塔の主人公なんだけどな
ストリートファイターのベガの元ネタは鷲崎だけど
鷲崎自体は別になんてこともないだろ(愚弄)
849無念Nameとしあき24/12/26(木)16:45:49No.1283231576
>今の小学生も知らんぞ
ない
ない
ありません
850無念Nameとしあき24/12/26(木)16:45:57No.1283231596
>呂尚でトップに来るのはこいつだな
この漫画だと姜子牙だろ
851無念Nameとしあき24/12/26(木)16:46:17No.1283231654
>スラムダンク
たたきつけるダンクシュートって意味だから…
852無念Nameとしあき24/12/26(木)16:46:34No.1283231716
おっさんとしては夕方再放送してたマチャアキの西遊記のイメージは根強い
853無念Nameとしあき24/12/26(木)16:46:37No.1283231721
    1735199197816.jpg-(148471 B)
148471 B
実は龍の子太郎の事知らなかった…
854無念Nameとしあき24/12/26(木)16:46:38No.1283231728
>ない
>ない
>ありません
残念ながらうちの小学生の子供は知らんのだ
855無念Nameとしあき24/12/26(木)16:46:39No.1283231731
    1735199199811.jpg-(122338 B)
122338 B
元ネタも相当有名だけど元ネタ知らんで見てる人のほうが比率高い気がする
856無念Nameとしあき24/12/26(木)16:46:50No.1283231761
ジョジョのポルナレフ→スト2ガイル→ポケモンのマチス
857無念Nameとしあき24/12/26(木)16:47:07No.1283231809
>おっさんとしては夕方再放送してたマチャアキの西遊記のイメージは根強い
猪八戒死んでしもた…
858無念Nameとしあき24/12/26(木)16:47:09No.1283231815
    1735199229779.jpg-(126522 B)
126522 B
>>>ギルガメッシュはfateとFF両方が印象深い
>>Fateのギルって元ネタドルアーガの塔の主人公なんだけどな
>金ぴかだからギルだろうな
他ならぬきのこ本人がドルアーガ直撃世代だからギル出したかったという趣旨の発言してるしな
859無念Nameとしあき24/12/26(木)16:47:27No.1283231864
>風評被害が元ネタ差し置いて有名になってしまったやつ
シェイクスピアの真夏の世の夢もだけど松任谷由実の真夏の夜の夢ももうアカン
860無念Nameとしあき24/12/26(木)16:47:38No.1283231904
世界の有名人がエロいキャラになるように
そのうち徳川吉宗とかもエロいキャラにされるのだろうか
861無念Nameとしあき24/12/26(木)16:48:06No.1283231965
>>今の小学生も知らんぞ
>ない
>ない
>ありません
ドラゴンボール知らない世代いっぱいあるの知らんとかこどおじか?
862無念Nameとしあき24/12/26(木)16:48:41No.1283232064
>>>>ギルガメッシュはfateとFF両方が印象深い
>>>Fateのギルって元ネタドルアーガの塔の主人公なんだけどな
>>金ぴかだからギルだろうな
>他ならぬきのこ本人がドルアーガ直撃世代だからギル出したかったという趣旨の発言してるしな
ちゃんと元ネタいってて好き
863無念Nameとしあき24/12/26(木)16:49:04No.1283232141
    1735199344234.jpg-(45044 B)
45044 B
最近元気がないけどグラディウスと言えば誰もが最初に思いつくのはこれ
864無念Nameとしあき24/12/26(木)16:49:23No.1283232198
>>Fateのギルって元ネタドルアーガの塔の主人公なんだけどな
>ストリートファイターのベガの元ネタは鷲崎だけど
>鷲崎自体は別になんてこともないだろ(愚弄)
これはもう帝都物語の加藤でいい
865無念Nameとしあき24/12/26(木)16:49:35No.1283232237
    1735199375286.jpg-(1088861 B)
1088861 B
>そのうち徳川吉宗とかもエロいキャラにされるのだろうか
腹上死かぁ…
866無念Nameとしあき24/12/26(木)16:50:26No.1283232368
>世界の有名人がエロいキャラになるように
>そのうち徳川吉宗とかもエロいキャラにされるのだろうか
へへへ質素倹約を旨としながら股間の卑猥な米がとっくに暴れん坊じゃねえか…
867無念Nameとしあき24/12/26(木)16:50:34No.1283232395
>実は龍の子太郎の事知らなかった…
話は知らんが日本昔話のあれでしょ
868無念Nameとしあき24/12/26(木)16:51:00No.1283232463
>猪八戒死んでしもた…
悟空の堺正章だけか…
869無念Nameとしあき24/12/26(木)16:51:23No.1283232529
ゴエモンは頑張ってないのと斬鉄剣とどっちだろうか?
870無念Nameとしあき24/12/26(木)16:51:27No.1283232544
>ちゃんと元ネタいってて好き
少女革命ウテナにも影響受けたみたいな発言してたし
きのこと和月は元ネタ自分からガンガン開示してくタイプなんだよな
871無念Nameとしあき24/12/26(木)16:51:43No.1283232590
>世界の有名人がエロいキャラになるように
>そのうち徳川吉宗とかもエロいキャラにされるのだろうか
知ってて言ってないか?
https://www.alcot.biz/product/shogun/
872無念Nameとしあき24/12/26(木)16:52:06No.1283232658
>ゴエモンは頑張ってないのと斬鉄剣とどっちだろうか?
片仮名か漢字かで変わるな…
873無念Nameとしあき24/12/26(木)16:52:07No.1283232659
ルパン三世がルパンより上ならハットリくんは服部半蔵に知名度で勝てるだろうか?
874無念Nameとしあき24/12/26(木)16:52:28No.1283232716
>ゴエモンは頑張ってないのと斬鉄剣とどっちだろうか?
流石に斬鉄剣の方では
がんばれの方は64で死んだし…
875無念Nameとしあき24/12/26(木)16:52:40No.1283232753
>実は龍の子太郎の事知らなかった…
桃太郎伝説でも何となく四人目いるけどどういう太郎かは良く知らなかったやつ
876無念Nameとしあき24/12/26(木)16:52:53No.1283232791
>>ない
>>ない
>>ありません
>残念ながらうちの小学生の子供は知らんのだ
子供向けの文房具とか色々あるしとしあきんちの子が知らんだけでは
877無念Nameとしあき24/12/26(木)16:53:00No.1283232805
>No.1283232590
あるんだ…しらそん…
878無念Nameとしあき24/12/26(木)16:53:26No.1283232872
    1735199606001.webp-(65602 B)
65602 B
クレーって単語を見ると昔はクレー射撃のクレーだったのに
今じゃすっかりこの幼女
879無念Nameとしあき24/12/26(木)16:53:35No.1283232892
>ルパン三世がルパンより上ならハットリくんは服部半蔵に知名度で勝てるだろうか?
最近ハットリくんのアニメやってないからなぁ
世代差すごそう
880無念Nameとしあき24/12/26(木)16:53:39No.1283232908
    1735199619342.jpg-(31541 B)
31541 B
サンプリングと知らずに聴いてる曲も山ほどありそう
881無念Nameとしあき24/12/26(木)16:54:21No.1283233025
>ルパン三世がルパンより上ならハットリくんは服部半蔵に知名度で勝てるだろうか?
今の日本じゃ無理だと思うけどインドで人気らしいからインドならいけるんじゃないかなハットリくん
882無念Nameとしあき24/12/26(木)16:55:45No.1283233246
>ルパン三世がルパンより上ならハットリくんは服部半蔵に知名度で勝てるだろうか?
ハットリくんは日本だとコンテンツとして既に死んでない?
服部半蔵は歴史上の本人達やモチーフキャラ含めて現代の創作にも無数にいるからなぁ
883無念Nameとしあき24/12/26(木)16:56:00No.1283233288
>いやそもそも呂尚の他のキャラとか知らねえよ
史記とか儒教関係含めた諸子百家の本とかいろいろあるんですけどね
まあそっちは物語ではないが
884無念Nameとしあき24/12/26(木)16:56:33No.1283233379
>1735199619342.jpg
人にバレなきゃオリジナルって歌ってたな電気
885無念Nameとしあき24/12/26(木)16:56:38No.1283233392
    1735199798490.jpg-(32629 B)
32629 B
お父さん「今日は動物園で本物のプーさん見ようね」
子供「思ってたんと違う!」
886無念Nameとしあき24/12/26(木)16:56:38No.1283233396
>サンプリングと知らずに聴いてる曲も山ほどありそう
これ印税の半分サンプリングもとに支払った卓球さすが
エウレカOPで似た奴で印税スルーしようとしたFLOWダサイ
887無念Nameとしあき24/12/26(木)16:57:03No.1283233471
    1735199823289.png-(458305 B)
458305 B
>これはもう帝都物語の加藤でいい
開発資料にモロ「鷲崎」って書いてあるんだよなあ
888無念Nameとしあき24/12/26(木)16:57:04No.1283233475
>サンプリングと知らずに聴いてる曲も山ほどありそう
パロディウスのワーオ!もバラエティで良く聞くよな
889無念Nameとしあき24/12/26(木)16:57:07No.1283233481
フォルテも音楽用語からロックマンに
890無念Nameとしあき24/12/26(木)16:57:33No.1283233562
本物のプーはぬいぐるみだけど
891無念Nameとしあき24/12/26(木)16:57:34No.1283233566
    1735199854659.jpg-(16762 B)
16762 B
君ほんとは見た目全然違うらしいな
892無念Nameとしあき24/12/26(木)16:57:45No.1283233606
>人にバレなきゃオリジナルって歌ってたな電気
パンクスよりも気がちっちぇえ
893無念Nameとしあき24/12/26(木)16:58:00No.1283233651
>>これはもう帝都物語の加藤でいい
>開発資料にモロ「鷲崎」って書いてあるんだよなあ
その鷲崎の元ネタが加藤
894無念Nameとしあき24/12/26(木)16:58:30No.1283233749
もうFFよりFateの方が知名度高そうだな
895無念Nameとしあき24/12/26(木)16:58:39No.1283233770
>お父さん「今日は動物園で本物のプーさん見ようね」
>子供「思ってたんと違う!」
そもそも「本物のプー」だと「熊のぬいぐるみ」になるはず
熊のぬいぐるみが当然本物の熊はモチーフだとしても
896無念Nameとしあき24/12/26(木)16:58:48No.1283233799
    1735199928127.jpg-(31873 B)
31873 B
アイヌに神話あったんだ…ってなったキャラ
897無念Nameとしあき24/12/26(木)16:58:51No.1283233809
>フォルテも音楽用語からロックマンに
小学校で音楽授業受けてたらさすがに
あと子供はロックマン知らない
898無念Nameとしあき24/12/26(木)17:00:03No.1283234041
    1735200003451.jpg-(48510 B)
48510 B
>その鷲崎の元ネタが加藤
899無念Nameとしあき24/12/26(木)17:00:40No.1283234162
    1735200040390.jpg-(210399 B)
210399 B
>No.1283233475
毎話のごとく使ってて笑ってしまった
900無念Nameとしあき24/12/26(木)17:00:44No.1283234172
>ゴエモンは頑張ってないのと斬鉄剣とどっちだろうか?
さすがにオリジナルの五右衛門のほうがどちらよりも有名だろう
901無念Nameとしあき24/12/26(木)17:01:42No.1283234343
>アイヌに神話あったんだ…ってなったキャラ
言うほど「〇〇族には神話がない」って想定するか?
902無念Nameとしあき24/12/26(木)17:01:47No.1283234361
    1735200107049.jpg-(104247 B)
104247 B
>ドラゴンボール知らない世代いっぱいあるの知らんとかこどおじか?
年代別にまで詳しく調査してるのが2014年と古いけど10代でもドラゴンボール3位だよ 
903無念Nameとしあき24/12/26(木)17:01:55No.1283234390
音楽は元ネタというかパクり横行しすぎてて指摘が追い付かん
904無念Nameとしあき24/12/26(木)17:02:12No.1283234436
>>ドラゴンボール知らない世代いっぱいあるの知らんとかこどおじか?
>年代別にまで詳しく調査してるのが2014年と古いけど10代でもドラゴンボール3位だよ 
10年前やん
905無念Nameとしあき24/12/26(木)17:02:16No.1283234452
>>フォルテも音楽用語からロックマンに
は?BBAに決まってんだろ!
906無念Nameとしあき24/12/26(木)17:02:53No.1283234563
    1735200173556.jpg-(36163 B)
36163 B
年代別にはなってないが鬼滅より知名度上
907無念Nameとしあき24/12/26(木)17:03:56No.1283234753
>音楽は元ネタというかパクり横行しすぎてて指摘が追い付かん
ジョニー・B・グッドのイントロはインスパイアされ過ぎだと思う
908無念Nameとしあき24/12/26(木)17:04:02No.1283234772
>アイヌに神話あったんだ…ってなったキャラ
文字は無いけど口伝あるならそりゃね
909無念Nameとしあき24/12/26(木)17:04:03No.1283234775
なんかスレ画をネタにレス乞食して荒れさせたい奴が必死になっとるな
910無念Nameとしあき24/12/26(木)17:04:05No.1283234780
ゼルダの伝説のゼルダはもう元ネタのゼルダ・セイヤーより有名なゼルダだと思う
911無念Nameとしあき24/12/26(木)17:04:19No.1283234818
    1735200259113.jpg-(178791 B)
178791 B
「ダンテ」も神曲よりこっちのイメージ
912無念Nameとしあき24/12/26(木)17:04:20No.1283234826
    1735200260598.jpg-(54199 B)
54199 B
キャラじゃないけどもう映画のやつのイメージが強すぎる
913無念Nameとしあき24/12/26(木)17:04:36No.1283234873
    1735200276992.webp-(41768 B)
41768 B
そういや藤子キャラといえば
作中他に牛若や弁慶っぽいモチーフキャラがいるわけでもなく
歴史上の元ネタキャラも別にいないのに
この子だけ唐突に静御前な理由を知らない…
914無念Nameとしあき24/12/26(木)17:04:43No.1283234901
>年代別にはなってないが鬼滅より知名度上
そりゃ人口多い氷河期世代とその下の名無し世代が多いからだろ
915無念Nameとしあき24/12/26(木)17:05:32No.1283235029
>そういや藤子キャラといえば
>作中他に牛若や弁慶っぽいモチーフキャラがいるわけでもなく
>歴史上の元ネタキャラも別にいないのに
>この子だけ唐突に静御前な理由を知らない…
忙しくて適当に付けた
916無念Nameとしあき24/12/26(木)17:05:42No.1283235058
自分がその界隈に入り浸ってるからそう思うだけでは?
ってレスが多すぎる
917無念Nameとしあき24/12/26(木)17:06:55No.1283235269
格ゲーは元ネタありきのキャラ多いけどなんだかんだ元ネタより有名になったレベルはあんまり思いつかんな
918無念Nameとしあき24/12/26(木)17:07:23No.1283235358
>>アイヌに神話あったんだ…ってなったキャラ
>言うほど「〇〇族には神話がない」って想定するか?
そういう想定をするほどの関心をまず持たない…
919無念Nameとしあき24/12/26(木)17:07:24No.1283235360
>「ダンテ」も神曲よりこっちのイメージ
ゴルベーザ四天王も元ネタ神曲なんだよな
920無念Nameとしあき24/12/26(木)17:07:33No.1283235388
    1735200453426.jpg-(57782 B)
57782 B
>その鷲崎の元ネタが加藤
神話のギルガメッシュ??ドルアーガのギルガメス??Fateのギルガメッシュという話に対して
加藤??鷲崎??ベガの話を持ち出したんだから
分かってるに決まってるだろうが……
921無念Nameとしあき24/12/26(木)17:08:27No.1283235542
>格ゲーは元ネタありきのキャラ多いけどなんだかんだ元ネタより有名になったレベルはあんまり思いつかんな
鉄拳のポールなんかはもうウィリー・ウィリアムより有名なんじゃねーか
というかあっちが古すぎてもう知名度下がりまくってるからだけど
922無念Nameとしあき24/12/26(木)17:09:14No.1283235678
>キャラじゃないけどもう映画のやつのイメージが強すぎる
ガルウィングという名前もランボルギーニのシザードアに奪われそうになってるよな
923無念Nameとしあき24/12/26(木)17:09:16No.1283235682
>この子だけ唐突に静御前な理由を知らない…
最初はしず子だった
途中から静香になってその時に源とつけた
だからしずかならみなもとだよなーってなったんじゃね
924無念Nameとしあき24/12/26(木)17:09:18No.1283235684
    1735200558165.jpg-(50319 B)
50319 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
925無念Nameとしあき24/12/26(木)17:09:33No.1283235728
    1735200573624.webp-(15952 B)
15952 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
926無念Nameとしあき24/12/26(木)17:09:56No.1283235787
    1735200596031.jpg-(231689 B)
231689 B
ドラドラ源平合戦〜しずかちゃん御前を救え!〜
で多少触れられたか
927無念Nameとしあき24/12/26(木)17:10:26No.1283235888
>鉄拳のポールなんかはもうウィリー・ウィリアムより有名なんじゃねーか
>というかあっちが古すぎてもう知名度下がりまくってるからだけど
というかJOJOのポルナレフ味強すぎるガイルの孫キャラって感じ
熊殺しウィリーウィリアムズ要素は柔術とクマとの因縁あるけどぶっちゃけ目立ってないよね
928無念Nameとしあき24/12/26(木)17:10:37No.1283235926
>ガルウィングという名前もランボルギーニのシザードアに奪われそうになってるよな
と言うかカウンタックとかのドアはガルウィングではないし
929無念Nameとしあき24/12/26(木)17:10:37No.1283235929
あんまし関係ないけど999の歌って言ったら若い子的にはささきいさおじゃなくゴダイゴだったのはなるほど…って思った
930無念Nameとしあき24/12/26(木)17:11:28No.1283236074
>音楽は元ネタというかパクり横行しすぎてて指摘が追い付かん
ディープ・パープル「よくある」
931無念Nameとしあき24/12/26(木)17:11:33No.1283236099
>No.1283235728
缶に入ったスライム覚えてる人も少なかろう
あとはバスタードのエロスライム塗れになったヨーコ
932無念Nameとしあき24/12/26(木)17:11:35No.1283236107
スライムに転生したけど強かったって
いやスライムはもともと強いだろ感
933無念Nameとしあき24/12/26(木)17:12:03No.1283236197
>あんまし関係ないけど999の歌って言ったら若い子的にはささきいさおじゃなくゴダイゴだったのはなるほど…って思った
それ若いか……?
934無念Nameとしあき24/12/26(木)17:12:16No.1283236239
そもそもオリジナルのスライムってなんだよ
935無念Nameとしあき24/12/26(木)17:12:24No.1283236259
>スライムに転生したけど強かったって
>いやスライムはもともと強いだろ感
Wizardryやドルアーガのスライムは雑魚
936無念Nameとしあき24/12/26(木)17:12:26No.1283236264
    1735200746444.jpg-(71527 B)
71527 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
937無念Nameとしあき24/12/26(木)17:12:40No.1283236305
>いやスライムはもともと強いだろ感
スライムはめちゃくちゃ近代に生まれたモンスターなので古典イメージというものがなく
最初から物理無効パターンとただの雑魚敵パターンがある
938無念Nameとしあき24/12/26(木)17:12:46No.1283236329
    1735200766641.jpg-(52963 B)
52963 B
アイドル曲も男女問わず明確な元ネタがあったりするよね
939無念Nameとしあき24/12/26(木)17:12:49No.1283236342
    1735200769623.jpg-(67542 B)
67542 B
ドラクエはそういうの多い
アカイライはD&Dのアケイライとか
940無念Nameとしあき24/12/26(木)17:13:25No.1283236438
ドラクエとFFはD&Dからパクりまくってる
941無念Nameとしあき24/12/26(木)17:13:29No.1283236451
>>>アイヌに神話あったんだ…ってなったキャラ
>>言うほど「〇〇族には神話がない」って想定するか?
>そういう想定をするほどの関心をまず持たない…
アイヌはざっくりアイヌとくくってるけど
部族単位で祖先神話とか別々で全体で共有してるのあんまなさそうなイメージが
942無念Nameとしあき24/12/26(木)17:13:30No.1283236452
>哪吒のことをナタクと読む的な
大本はインド神話のクベーラ(毘沙門天の元)の息子のナラクーバラってのと
日本では仏教の毘沙門天の息子の哪吒として伝わってるのが↓の小説よりずっと早いしナタとしか読まれないってのが知られてないのはしょうがないとしても
西遊記は封神演義の翻訳よりずっと前から訳されてるわけのだから結論からいうとどう考えてもねえ…
本当のこというと怒る人いるけど
943無念Nameとしあき24/12/26(木)17:13:44No.1283236485
>あんまし関係ないけど999の歌って言ったら若い子的にはささきいさおじゃなくゴダイゴだったのはなるほど…って思った
ゴダイゴってよりEXILEのカバーの方じゃないかな…EXILEも今の若い子聞いてるか知らんけど
944無念Nameとしあき24/12/26(木)17:13:46No.1283236493
>バスタードのエロスライム塗れになったヨーコ
あれは今でも覚えてるよ
エロシーンだし
945無念Nameとしあき24/12/26(木)17:13:49No.1283236502
    1735200829192.mp4-(4460789 B)
4460789 B
カヴァーの方が有名って言うか知らなかった
946無念Nameとしあき24/12/26(木)17:14:02No.1283236537
としあきには実感ないだろうが
もはやドラクエすら若者には「古典」なのだ
947無念Nameとしあき24/12/26(木)17:14:17No.1283236576
>哪吒のことをナタクと読む的な
知った順番のせいでどうしてもレーバテインと書きそうになる
948無念Nameとしあき24/12/26(木)17:14:45No.1283236649
>あんまし関係ないけど999の歌って言ったら若い子的にはささきいさおじゃなくゴダイゴだったのはなるほど…って思った
ゴダイゴどころかEXILE版でも若いか怪しいぞ
949無念Nameとしあき24/12/26(木)17:15:39No.1283236802
>>>アイヌに神話あったんだ…ってなったキャラ
>>言うほど「〇〇族には神話がない」って想定するか?
>そういう想定をするほどの関心をまず持たない…
「ある」のがデフォだから
乗用車の種類に興味無くてもハンドルがついてるのをわざわざ疑わないようなもの
950無念Nameとしあき24/12/26(木)17:15:41No.1283236805
銀河鉄道は宮沢賢治より先に999の方で知った
951無念Nameとしあき24/12/26(木)17:15:43No.1283236811
>キュベレー神よりはこっちをみんな想像するであろう
それ言い出すと乗り手も
ハーマン・カーンって実在の人から来てるが知名度はどうだろう
952無念Nameとしあき24/12/26(木)17:15:53No.1283236848
>そもそもオリジナルのスライムってなんだよ
玩具のかな
953無念Nameとしあき24/12/26(木)17:16:19No.1283236916
ズンドコ節は世代分かれそうだが若い子は知らんと思う
954無念Nameとしあき24/12/26(木)17:16:28No.1283236945
    1735200988398.jpg-(18980 B)
18980 B
ちなみにホンダは本田宗一郎がフォードはヘンリー・フォードと人名が社名になるのがよくあるので
デロリアンはジョン・デロリアンという創設者がいるがタイムマシンのドクより知名度は当然低い
955無念Nameとしあき24/12/26(木)17:16:32No.1283236960
スライムはもともとモンスターではなく粘液状の物体を指す言葉
956無念Nameとしあき24/12/26(木)17:16:34No.1283236967
神話のない文化民族なんてねえよ……
957無念Nameとしあき24/12/26(木)17:16:46No.1283237003
>>そもそもオリジナルのスライムってなんだよ
>玩具のかな
D&Dみたいなやつじゃないの
958無念Nameとしあき24/12/26(木)17:17:04No.1283237076
>キュベレー神よりはこっちをみんな想像するであろう
ガンダム知らない昔メガテンで知った
959無念Nameとしあき24/12/26(木)17:17:25No.1283237143
>そもそもオリジナルのスライムってなんだよ
ゲームやファンタジーの敵としてのオリジナルならある程度絞れそう
960無念Nameとしあき24/12/26(木)17:17:52No.1283237226
>最初から物理無効パターンとただの雑魚敵パターンがある
ブロブもスライムとは言ってないしなあ
まあそう考えるとブロブよりスライムのほうが有名になってるからスレの趣旨とは合うな
961無念Nameとしあき24/12/26(木)17:18:01No.1283237255
>格ゲーは元ネタありきのキャラ多いけどなんだかんだ元ネタより有名になったレベルはあんまり思いつかんな
格ゲーキャラじゃなく格ゲー用語だし格ゲー界隈での再生産だけど逆ヨガ
本家ヨガフレイムのコマンドの方が変わって逆ヨガになってるけど
それで逆ヨガの意味は変わらなかった
962無念Nameとしあき24/12/26(木)17:18:14No.1283237301
>ズンドコ節は世代分かれそうだが若い子は知らんと思う
きよしでも若い子じゃない…
963無念Nameとしあき24/12/26(木)17:18:45No.1283237399
    1735201125848.webp-(57424 B)
57424 B
スライムはよく話題にあがるが
個人的にはゴーレムもドラクエイメージで固定されてるわ
964無念Nameとしあき24/12/26(木)17:18:55No.1283237442
>ズンドコ節は世代分かれそうだが若い子は知らんと思う
そりゃまあ遡れば海軍小唄だし
965無念Nameとしあき24/12/26(木)17:19:07No.1283237475
>ズンドコ節は世代分かれそうだが若い子は知らんと思う
ドリフのズンドコ節若い子が聞いてるの!?
966無念Nameとしあき24/12/26(木)17:19:11No.1283237488
>ガンダム知らない昔メガテンで知った
シリーズで初出はデビルサマナーだったかな
967無念Nameとしあき24/12/26(木)17:19:12No.1283237492
ゾンビはブードゥー教の奴より映画のゾンビのイメージの方が優勢になってるな
968無念Nameとしあき24/12/26(木)17:19:51No.1283237596
>ドリフのズンドコ節若い子が聞いてるの!?
若い子は知らんと思うよ
969無念Nameとしあき24/12/26(木)17:21:09No.1283237831
    1735201269507.jpg-(397147 B)
397147 B
元ネタのグリム童話よりディズニー版の方が
キャラの見た目やストーリーは有名というのは多そうだ
ストーリー結構弄られてるんだよな
白雪姫もオリジナルのラストは邪悪な王妃は焼けた鉄の靴を履かされて死ぬまで王子と白雪姫の前で踊らされるとか
主人公にあるまじき狂気に満ちた仕返しをする
970無念Nameとしあき24/12/26(木)17:21:21No.1283237868
黒点虎に乗って雷公鞭を振る申公豹も半オリキャラなのにオリジナルより有名か
971無念Nameとしあき24/12/26(木)17:21:57No.1283237985
>スライムはよく話題にあがるが
>個人的にはゴーレムもドラクエイメージで固定されてるわ
emethとmeth今の若い子は知らなさそうではある
972無念Nameとしあき24/12/26(木)17:22:03No.1283238004
>黒点虎に乗って雷公鞭を振る申公豹も半オリキャラなのにオリジナルより有名か
日本だとオリジナルがマイナーすぎるからなぁ
973無念Nameとしあき24/12/26(木)17:22:27No.1283238064
>>スライムはよく話題にあがるが
>>個人的にはゴーレムもドラクエイメージで固定されてるわ
>emethとmeth今の若い子は知らなさそうではある
ぬ〜べ〜で知った
974無念Nameとしあき24/12/26(木)17:22:34No.1283238086
>>ガンダム知らない昔メガテンで知った
>シリーズで初出はデビルサマナーだったかな
そそ
金子一馬が開発でガンダムに引っ張られないよう苦労したと書いててなんのこっちゃと思った
975無念Nameとしあき24/12/26(木)17:22:39No.1283238100
    1735201359389.jpg-(338520 B)
338520 B
>スライムはもともとモンスターではなく粘液状の物体を指す言葉
子供の頃に1回買ってもらったなあ懐かしい
遊んでる内に埃まみれになってて玩具としての寿命短すぎてな
976無念Nameとしあき24/12/26(木)17:23:20No.1283238224
>白雪姫もオリジナルのラストは邪悪な王妃は焼けた鉄の靴を履かされて死ぬまで王子と白雪姫の前で踊らされるとか
>主人公にあるまじき狂気に満ちた仕返しをする
本当は恐ろしいグリム童話で読んだ!
977無念Nameとしあき24/12/26(木)17:23:20No.1283238226
    1735201400445.jpg-(68315 B)
68315 B
スライムは初期はよく人食いアメーバみたいな感じ
978無念Nameとしあき24/12/26(木)17:23:44No.1283238302
>カヴァーの方が有名って言うか知らなかった
カバーの方が有名なのは夏祭りだな
ジッタリンジン版知ってる奴なんてもういないだろう
979無念Nameとしあき24/12/26(木)17:24:01No.1283238355
>そそ
>金子一馬が開発でガンダムに引っ張られないよう苦労したと書いててなんのこっちゃと思った
ちんこ斬る女神様って解説文でヒュンとなった思い出
980無念Nameとしあき24/12/26(木)17:24:14No.1283238385
>黒点虎に乗って雷公鞭を振る申公豹も半オリキャラなのにオリジナルより有名か
なので向こうの封神のアニメやドラマや映画みた日本人は申公豹の扱い見てレビューでぐずぐずいうのがお決まり
981無念Nameとしあき24/12/26(木)17:24:32No.1283238439
>金子一馬が開発でガンダムに引っ張られないよう苦労したと書いててなんのこっちゃと思った
思えばこの人元アニメーターだからメガテンで名を知られてからも時々ロボットアニメの版権絵描いてるのね
982無念Nameとしあき24/12/26(木)17:25:16No.1283238593
>ゾンビはブードゥー教の奴より映画のゾンビのイメージの方が優勢になってるな
バイオは映画に含まれる?
983無念Nameとしあき24/12/26(木)17:25:51No.1283238707
>>カヴァーの方が有名って言うか知らなかった
>カバーの方が有名なのは夏祭りだな
>ジッタリンジン版知ってる奴なんてもういないだろう
世代の差だろう
チューチュートレインも同じく
984無念Nameとしあき24/12/26(木)17:26:12No.1283238774
    1735201572659.jpg-(138445 B)
138445 B
両面宿儺はこっちで知った
985無念Nameとしあき24/12/26(木)17:27:14No.1283238971
>日本だとオリジナルがマイナーすぎるからなぁ
黒神話悟空で普通に西遊記由来の妖怪どころか哪吒や紅孩児までもゲームのオリキャラか封神由来だと思ってる人を見かけたのを思い出す
986無念Nameとしあき24/12/26(木)17:28:47No.1283239217
    1735201727997.jpg-(6102 B)
6102 B
ゲームじゃない方のバイオハザード
987無念Nameとしあき24/12/26(木)17:29:57No.1283239429
>ゲームじゃない方のバイオハザード
ちゃんと絵文字でも出せたよね確か☣️
988無念Nameとしあき24/12/26(木)17:29:57No.1283239430
>両面宿儺はこっちで知った
洒落怖で知ったとしあきも多かろう
989無念Nameとしあき24/12/26(木)17:30:03No.1283239451
孫悟空は元ネタのほうもかなりの知名度あるから知る機会は多いな
990無念Nameとしあき24/12/26(木)17:30:45No.1283239556
西遊妖猿伝おもしろいよ!
991無念Nameとしあき24/12/26(木)17:31:01No.1283239599
    1735201861820.jpg-(316298 B)
316298 B
>両面宿儺はこっちで知った
992無念Nameとしあき24/12/26(木)17:31:17No.1283239641
あの世界で悟空だけが何かをもじった名前じゃないのがなんか面白い
993無念Nameとしあき24/12/26(木)17:32:49No.1283239899
>あの世界で悟空だけが何かをもじった名前じゃないのがなんか面白い
そういや二郎真君や紅孩児って名前出てねえな
994無念Nameとしあき24/12/26(木)17:33:01No.1283239929
>としあきには実感ないだろうが
>もはやドラクエすら若者には「古典」なのだ
いやそれはなろうブームとかでわかってるから
ドラクエ通過してないからそっちにどハマりするんだなって
995無念Nameとしあき24/12/26(木)17:33:32No.1283240033
元々西遊記漫画だった名残りだっけ
996無念Nameとしあき24/12/26(木)17:33:45No.1283240077
    1735202025200.jpg-(197070 B)
197070 B
>元ネタより有名になったキャラスレ
>孫悟空といえば今はこっちだな
こんなのあったなあ
997無念Nameとしあき24/12/26(木)17:33:52No.1283240095
>「銀河鉄道」も
>メーテルが乗ってるほうを思い浮かべる人多そう
999普通に知ってるような世代はそういう事はないと思う
998無念Nameとしあき24/12/26(木)17:34:01No.1283240121
>あの世界で悟空だけが何かをもじった名前じゃないのがなんか面白い
カカロット…
999無念Nameとしあき24/12/26(木)17:34:19No.1283240182
    1735202059135.jpg-(134318 B)
134318 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
1000無念Nameとしあき24/12/26(木)17:35:14No.1283240354
>西遊妖猿伝おもしろいよ!
ただ西遊妖猿伝が原作に忠実かっつうと別に…
ちゃんと小説と違って中央アジアやゾロアスター教などについて真面目にやってるってのもあるが


[HOME] [戻る]